タグ

2022年7月12日のブックマーク (2件)

  • 「安倍切り」のXデーは今年7月! 鈍牛・ 岸田がついに動き出す(小倉 健一) @gendai_biz

    岸田・安倍会談で話し合われたこと 2022年、永田町は1つの「政治決戦」が注目を集める。今夏の参院選が文字通り「戦」であるのは間違いないが、それは大戦を前にした要素に過ぎない。岸田文雄首相が長期政権を築けるか否かは、今や「自民党のドン」となった安倍晋三元首相との距離感が決するのである。いよいよ「脱アベ政治」に踏み切るとの見方が強い岸田首相は、いかなるタイミングで仕掛けるのか──。 昨年10月の首相就任から100日目を迎えた1月11日の夜、東京都内の日料理店で始まった会談にメディアの関心は集まった。「ハネムーン期間」を終えて内閣支持率が上向く岸田首相が向き合ったのは、自民党最大派閥「清和政策研究会」(安倍派)の領袖である安倍晋三元首相である。すきま風がささやかれる両者が会したのは首相就任後初めてのことだった。 米国で100万人を超える新規感染者が確認されるなど世界各地は新型コロナウイルス

    「安倍切り」のXデーは今年7月! 鈍牛・ 岸田がついに動き出す(小倉 健一) @gendai_biz
  • 江川紹子さんのコメント: この記事には、大事なことがほとんど書かれていない。まず、教団側がメディアを選定し... - Yahoo!ニュース

    この記事には、大事なことがほとんど書かれていない。 まず、教団側がメディアを選定し、全国紙とNHK、民放キー局に絞って会見を行ったこと。統一教会と自民党の関係を書いてきた雑誌やカルト問題を追いかけてきたフリーランスのジャーナリストなどは排除された。なぜ、その事実に触れないのか。 第2に、教団と安倍晋三氏、自民党との関係について全く書かれていない。容疑者は、安倍氏が教団フロント組織のイベントで行った演説動画を見て、安倍氏を標的にした、との供述が報じられており、極めて重要なポイントだが、質問さえ出なかったのか? 第3に、容疑者母の献金額や頻度、家庭の崩壊状況など、事件の直接的な動機に関わることについて、教団は「捜査中」を理由に明かしていない。それに対し、取材陣はどれほど説得・追及し、教団がどう対応したのか。 そうしたことを書かないのは、教団から選ばれたメディアだからか。

    江川紹子さんのコメント: この記事には、大事なことがほとんど書かれていない。まず、教団側がメディアを選定し... - Yahoo!ニュース