タグ

増田とおもしろに関するnekonyantaroのブックマーク (10)

  • 武器にできそうな食材

    ・ごぼう(長いやつをムチにする) ・パイナップル(チクチクが痛そう) ・すいか(ボーリングみたいに転がす) ・コショウ(くしゃみくらいはさせられる) ・玉ねぎ(目を痛くさせる) ・あっつあつ揚げたての唐揚げ(火傷する) ・あずきバー(鈍器になる) これじゃ勝てないな…やっぱり無理か

    武器にできそうな食材
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2023/07/07
    唐辛子スプレーはクマ退治に使えるとか
  • ミスタードーナツっていつ行くんだ

    1ドーナツになるってことでしょ サラダとかチキンを付ければいいってもんでもないよな 野菜はサラダで、蛋白質はチキンで、炭水化物と脂質はドーナツで……ってならねーよ マクドナルドはその点では意味がわかるのよ ミスタードーナツは一体何なんだよあれ

    ミスタードーナツっていつ行くんだ
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2023/05/08
    とりあえず「ドーナツもある中華屋」という認識で桶?
  • 滋賀県民の豆知識(追記あり)

    ・滋賀県民は琵琶湖でほとんど泳がない ・琵琶湖が見えない地域で住んでる人間も多い ・でも琵琶湖をアイデンティティとして生きている ・琵琶湖の西側で住んでると「湖西人」と言われバカにされる ・西川貴教を愛している ・西川貴教が県知事に立候補したら当選確実 ・田原総一郎も実は滋賀県出身 ・でもあまり知られていない ・ひこにゃんも県の誇り ・でもひこにゃん見たことがない県民がほとんど ・京都人や大阪人に「琵琶湖の水止めるぞ」と言うことはまれ ・なぜなら京都や大阪で働いてる人が多いため ・そもそも京都や大阪に負けている自覚がある ・だから滋賀県民であることを隠しがち ・鳥人間コンテストの開催地だけどあまり興味ない ・安土城が残ってたらよかったのにとふと思う ・世界遺産の延暦寺は住所が滋賀県なのに、京都のものにされてて悲しい ・明るい廃墟と言われたピエリ守山は今は賑わっており、温泉もある ・雄琴に有

    滋賀県民の豆知識(追記あり)
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2023/03/23
    湖西線は関西~北陸の高速ショートカットが目的で作られたから、いつか(いつになるかわからんが)新幹線が出来たら本当に寂れそう。
  • 冬眠するあなたへアドバイスを送りたい

    急に寒くなってきた。そろそろ冬眠の季節だと思うので、全生物の同志に向けてメッセージを送りたい。 両生類、爬虫類へ君たちは変温動物だから、気温が約10℃以下になると自然と活動が停止し仮死状態になる。 だから別段準備は不要だが、一つ気をつけるのは「早めの行動」。寒くなって体がこわばり出したら早めに巣穴にもぐること。まだまだ遊んでいたいと外にいたら、巣穴にたどりつく前に凍ってしまうぞ。特に今年手足が出たばかりの若いカエルは遊びたい時期だろうが、先輩カエルの指示に従うのが無難だ。 鳥類へ鳥は冬眠しない。ただ世界に一種だけ、冬眠する鳥がいる。プアーウィルヨタカだ。鳥である君は、自分がプアーウィルヨタカかどうかだけチェックすればいい。そうでなければ冬眠はしないので、自由にすごしていい。ただし君が渡り鳥なら、天気の良い日に移動しておこう。 ちなみにコウモリの君は冬眠するから気をつけよう。君は鳥類ではなく

    冬眠するあなたへアドバイスを送りたい
  • 【追記×2】少額だが株で(?)必ず成功する方法教える

    Twitterでネカマ垢を作ります 「まゆか | 毎月10万積み立て」「愛@Fカップ投資家」「ユリ | 投資家OL♡」などの名前に設定するのが好ましい ↑バカじゃねえの?と思うやつは検索してみてみるといい こんなんネタじゃなく気で書いてるやつ数え切れないほどいるから ②ネカマツイートを続けます 「今日は美容クリニックで肌管理!新しいヴェルベッドスキンやってきました🌹将来のこと考えて肌にも投資してます😌✨」など みすぼらしい女、節約女よりも美容に気を使っているある程度金のかかる女を演じる ジュエリー、バッグよりも自分に金かけてるイメージ 文体はブリブリではなくある程度すっきりめ。だけどしっかり女にする。なぜならあまりにもブリブリすぎるとなりふり構わないガチやばい奴が寄ってくる。後者には自分が賢い、かっこいいと思われたい奴も絡んでくる。 ③DMで金持ってるおっさんと絡みます ちょくちょ

    【追記×2】少額だが株で(?)必ず成功する方法教える
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2021/09/27
    ネカマって結構コミュニケーションスキル高くないと出来ない。
  • JEPXという歪んだ市場ととある新電力の破綻

    私が勤務している新電力会社が先日民事再生の適用を申請した。 いや、民事再生申立前に全従業員は解雇されたので、「私が勤務していた」とするのが正しい表記なのだろう。 これまで何度も転職を経験しているが、勤務先が経営破たんしたのは今回が初めてだ。 一時は時価総額が1000億円近くまで増え、将来有望なスタートアップ企業として注目されていた会社の終わりは非常に呆気の無いものだった。 その日私は自宅から日橋へ向かい、もう立ち入ることが出来ない社オフィスビルをじっと見つめた。 大学を出てから、ずっと金融業界に身を置いてきた私が畑違いの当社に入社したのは何年か前の4月だった。 きっかけは知人からの紹介だったが、「IT化が進んでいない電力業界に革命を起こす」という社長の夢に惹かれ入社を決めた。 当時の新電力は雨後の筍のように異業種からの新規参入が続いていたが、参入業者は大まかに2パターンに分類出来た。

    JEPXという歪んだ市場ととある新電力の破綻
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2021/05/24
    出だし~中盤はわりと真面目に読んだ。鶯谷で電車を降りるあたりからの不自然な展開。落ちは他のブコメ見て初めて理解できた。
  • 【完全版】増田文学2020 ランキング200

    はじめに*前回「増田文学2020 ランキング150」間違えて消した *文学以外も入っている。個人判定があやふやなので全部入りにした。すまん😭 *「書いた記事が圏外だった😢」と呟いたそこのあなた!当ランキング、はてブ数上から順で決めただけなので、おすすめ記事があれば 新規投稿⇒タイトル「anond:20210114162908」で文に自薦他薦紹介を。みんなで増田文学2020をブラッシュアップできればとー✏️ 追記 叩きたいだけの増田やアンケート等は除外するとか建設的な意見。明らかに増田文学でない投稿は「増田文学でないランキング」を作ってそっちに載せるか🤔 ただ気力がない+加えて2019ランキング作成に気持ちが移っている トップ200 順位ブクマ数タイトル日付備考12260意識の低いフリーランスの生存戦略02/2622246ケンタッキー初心者指南09/0831980100分de名著シリ

    【完全版】増田文学2020 ランキング200
  • 彼氏がWindows10のことウィンドウズじゅうって言う

    別れたい

    彼氏がWindows10のことウィンドウズじゅうって言う
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2020/02/05
    別れたいと思うなら別れればよい(他人事)
  • 導入が"Hello World!"ってクソつまんないな

    もっと色々なことがしたいと思ってプログラミングやろうと思ったんだけど 環境構築一生懸命やって、さあ始めようってとき「Hello World!」ってなんなんだよ なんか黒い画面に文字が出るのってあんまり感動しないんだよな だって入力したらでるんだぜ?キーボード叩けばいいだけなんだし、遠回りして入力しているって感じがして実にときめかなかった はてなはプログラムカキカキ職の人が多い傾向にあるけど、みんなHello World!でスゲー!ってなったの? 今だったらHello Worldじゃなくてこれ教えるなーっていうのあったりするの?

    導入が"Hello World!"ってクソつまんないな
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2019/10/05
    「メリーさんの羊」を歌わせるっていうのは?音出すのは初学者には難易度高いか。
  • ベビーカーに優しい社会を作るために、女性の方にお願いがあります

    この少子高齢化の時代、育児がしやすい環境を社会が積極的になって作っていかなければなりません。それは分かっていても、私たち自身が積極的な対策をとることは難しい。せいぜい、個人が行動を変えることぐらいしかできないでしょう。そこで、私は考えました。もっと、社会全体の意識を変えるにはどうすればいいか?この個人主義の時代に、他人の意識をどうすれば変えられるのか? 私は一つの画期的方法を思いつきました。私自身が、ベビーカーに乗ることです。私はもう40代後半を迎える中年男です。ただでさえ、周りから邪険に扱われることが多い人間です。そんな私がベビーカーに乗って満員電車に乗ったとしたら、周りはどう思うでしょうか?間違いなく、非難は私に集中するはずです。そして、赤ちゃんを乗せたベビーカーに対する非難は相対的に少なくなるでしょう。ベビーカーに乗りたい男性は沢山います。その行為が社会的に許されるようになることこそ

    nekonyantaro
    nekonyantaro 2015/10/01
    釣られてはいけない。
  • 1