タグ

2016年7月21日のブックマーク (4件)

  • ロードバイクにスタンドをつけない理由 - ARTIFACT@はてブロ

    街中ロードバイクのバイクラックだらけになればいいのに - 関内関外日記 まさか、goldheadさんの書いたバイクラックの記事が、ここまで盛り上がるとは思わなかった。なんでロードバイクにスタンドつけないの?というブクマコメントが多かったので、その理由を書いておく。 ロードバイクはスタンドをつける設計になっていない。余計な負荷がかかるので、スタンドをつけることは推奨されていない。泥よけや荷台用をつけるネジ穴がないのと同じ。ロードバイクのフレームはカーボンや軽量アルミといった素材で軽量化のために堅牢性を犠牲にしているところがある。 スポーツバイクは軽いので風で簡単に倒れる。スタンドを使ったら、よく倒れるのは確実。倒れると、スタンドの付け根のフレームにメーカーが想定していない負荷がかかるため、フレームが壊れることもあるだろう。 ロードバイクにつけるスタンドはあるにはあるが、先に書いたように規格外

    ロードバイクにスタンドをつけない理由 - ARTIFACT@はてブロ
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2016/07/21
    ロードバイクが街乗りの乗り物としてはあまり都合が良くない欠点を抱えている、という話か。物には適した使い方があるという理解で。
  • ジャパニーズカレーは滅びて欲しい

    カレールウはほとんどが小麦粉。 つまり炭水化物であり糖質。 それをご飯にかけてべるとか頭おかしい。 カレーパンもカレーウドンも頭おかしい。 うどん丼とかパン粉丼とかべてるくらい頭おかしい。 ついでにグラタンコロッケバーガーはほぼ小麦粉。 マカロニも小麦粉だしクリームソースも小麦粉だしパン粉も小麦粉だしパンも小麦粉。 パン粉バーガーを牛乳に浸しながらべてるくらい頭おかしい。 大体にして、誰が作ってもまずく作りようがないカレーを我が家の味とかいう流れにしたがるテレビCMも気が狂ってる。 味噌汁作れ味噌汁。具にこだわれば無敵の万能完全だぞ。 安くて満足感があるからって小麦粉ばかり使いたがる日事事情は当に頭がおかしい。

    ジャパニーズカレーは滅びて欲しい
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2016/07/21
    嫌な人は食べなければいい、という話では。今はタイ風やインド、パキスタン、ネパール系などの本格的なカレーを食べられる店もある。
  • 性格が悪いと思われる!貧乏性でケチな性格を克服して直す方法5選

    貧乏性でケチな性格を克服して直す方法5選1.高くて質が良いものを買ってみるケチな性格を治すためには、普段買っている物よりも、少し高価で質が良いものを買ってみるようにすることがおすすめとなります。 例えば、お肉をいつもは一番安いものを買っている場合には、それよりもワンランク上のものを買ってみましょう。日用品を全て100均で済ませている場合には、100均以外のものを買ってみましょう。 質が良ければ、べ物は美味しいし、消耗品は丈夫で使いやすいです。出費はかさみますが、生活が豊かで便利になります。その結果、お金をかけることは無駄ではない、むしろ生活が豊かになるということを実感することができます。 安いものばかり使って質の低い生活をするよりも、少し高いものを買うことで快適な暮らしをすることができるとわかるはずです。それを理解することで、ある程度はお金を使うことは必要だということがわかり、ケチな性格

    性格が悪いと思われる!貧乏性でケチな性格を克服して直す方法5選
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2016/07/21
    自分が今いくらくらい使って良いのか、を把握しておくことが重要。その限度が判っていないと、とにかく出費を抑えることにばかり意識が行ってしまう。
  • 患者数は10年で5割増 ゆとり世代で「突然死」急増のナゼ|日刊ゲンダイヘルスケア

    脳梗塞といえば中高年以上の病と思いがちだが、最近20、30代に増えているという。テレビ東京アナウンサーの大橋未歩(発症時34)など、30代前半の発症例も珍しくないが、ここ数年、ゆとり世代の脳梗塞患者が目立つというのだ。 「いわゆる『若年性脳梗塞』は医学的定義では50代未満です。ただ近年、ストレス要因を中心とした20代の発症例は増えています」(山野医療専門学校副校長で医学博士の中原英臣氏) 年間7万人が死亡する脳梗塞のうち、若年性は約1割。若年性の患者数はこの10年で5割も増えている。 20代半ば~後半のゆとり世代がなぜ突然死するのか。心理学博士の鈴木丈織氏が言う。 「ゆとり世代の特徴として、親に甘やかされてきたこと、学校の規則も緩く伸び伸び育てられてきました。ストレス耐性が身に付かなかったのです。社会に出て、上下関係や厳しい規則を持った上司、先輩とのやりとり、存在そのものがストレスになって

    患者数は10年で5割増 ゆとり世代で「突然死」急増のナゼ|日刊ゲンダイヘルスケア
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2016/07/21
    これ、ただのゆとりバッシングじゃないか。この世代は甘やかされてるって根拠あるの?