タグ

ブックマーク / jisin.jp (3)

  • 仙台大阪王将「ナメクジ」告発者が逮捕…ネット困惑「事実だったのになぜ?」「内部告発できなくなる」 | 女性自身

    ’22年7月に、「大阪王将」のフランチャイズ店舗「仙台中田店」について、店内にナメクジが大量発生するなど不衛生な状態が告発された問題。ここにきて、新たな展開が報じられた。 同店については、元従業員だという男性が、同年7月24日にSNSで厨房にゴキブリやナメクジが大量発生していると告白し、写真などを投稿。店長あてに「ナメクジ超大量発生しています」と連絡したところ、「ザルにもいるから気をつけて」と返されたというLINEのやりとりはSNSで注目を集めることに。その後記者会見を実施した際には、調理場の状態について、店長や同店をフランチャイズ経営する「ファイブエム商事」(仙台市若林区)の幹部に改善を訴えても消極的だったことを明かしていた。 問題について大阪王将は、SNSでの告発を受けて保健所による調査が行われたと7月27日に報告。「調査では、ナメクジ、そ族昆虫などは見受けられませんでした」とししつも

    仙台大阪王将「ナメクジ」告発者が逮捕…ネット困惑「事実だったのになぜ?」「内部告発できなくなる」 | 女性自身
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2024/02/16
    ブコメ見ても情報量が多すぎてよく判らない。「住居不定」がキーワードらしいことは判った。まずはネットに書く前に保健所に通報する方が良かったのか?
  • 「日本人の8割が中国嫌い」M-1三回戦での“中国揶揄”漫才が「流石に笑えない」と波紋 | 女性自身

    クリスマス・イブに行われる決勝に向けて、予選が進められている『M-1グランプリ2023』。磨きをかけた多種多様な漫才が披露されるなか、とあるコンビのネタが波紋を呼んでいる。 問題となっているのは、吉興業所属の「ゆかいな議事録」が11月8日に東京で行われた3回戦にて披露したネタ。 さまざまな政治家の選挙活動を手伝った経験もあり、趣味が選挙だというボケ担当・山期日前(30)が「韓国政治家って自分の支持率が下がると、すぐ反日に転じるじゃないですか」と切り出すところから始まる。 「自分がピンチのときに、相手の怒りをより嫌いなものにそむけさせたら回避できるのでは」とフリ、「日人の8割が中国を嫌っている」という内閣府のデータがあるとした上で、相手の怒りを中国に向けさせるというネタを披露していく。 まず、肩と肩がぶつかり言い合いになるというシチュエーションで、相方の長島聡之(31)が喧嘩をふっか

    「日本人の8割が中国嫌い」M-1三回戦での“中国揶揄”漫才が「流石に笑えない」と波紋 | 女性自身
  • 精神科医が分析する”なぜかネコにだけ優しい人”の心理 | 女性自身

    ネコの首輪に記憶媒体をつけ、マスコミに挑戦状を送りつけるなどして世間を騒がせたパソコンの遠隔操作事件。2月に逮捕された会社員の容疑者(30)は、ネコカフェに通うほどの無類の好きだったと報じられた。 千葉県柏市で’11年5月、2歳10カ月の男児がネグレクトの末、餓死するという事件が発生。逮捕された父親は「子供よりネコのほうがかわいかった」と供述したという。 ネコとは喜んでコミュニケーションを取るのに、人間がどんなに困っていても、手を差し伸べようとはしない、そんな感性を持つ人が近ごろ明らかに増えている。そこまでネコにハマってしまう心理とは何なのだろうか。 自身も6匹のネコを飼う精神科医の香山リカさんによれば、の行動は、人間にとって勝手に意味を解釈しやすいものなのだという。 「たとえば落ち込んでいるときにそばに寄ってきたら、飼い主は『私を慰めてくれている!』と思うでしょう。当たり前ですが、ネ

    精神科医が分析する”なぜかネコにだけ優しい人”の心理 | 女性自身
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2013/03/21
    「コミュニケーションが苦手な人にとって、ネコはあこがれでもあり、自分を理解してくれる存在と思えるのでは」(香山リカ) なるほどこれは判りやすい説明。
  • 1