タグ

2011年6月15日のブックマーク (9件)

  • Tokyo Leisure Land

    nekoruri
    nekoruri 2011/06/15
    I'm at 東京レジャーランド 秋葉原2号店 (外神田4-3-3, 中央通り, 千代田区)
  • Don Quijote

    nekoruri
    nekoruri 2011/06/15
    洗脳搾取虎の巻掛かってるwww (@ ドン・キホーテ 秋葉原店)
  • ゆるキャラ『まんべくん』がネットユーザーと全面戦争「喧嘩売ってんのか! この豚野郎ッ!」 – ロケットニュース24(β)

    2011年6月15日 北海道・長万部の御当地ゆるキャラ『まんべくん』が、インターネット掲示板2ちゃんねるのユーザーに宣戦布告をしていることが判明した。ゆるキャラがインターネットユーザーらにケンカを売っているのである!まんべくんはいつも、Twitterで過激な発言をしているが、ケンカを売るような表現は少なかった。しかしT...北海道・長万部の御当地ゆるキャラ『まんべくん』が、インターネット掲示板2ちゃんねるのユーザーに宣戦布告をしていることが判明した。ゆるキャラがインターネットユーザーらにケンカを売っているのである! まんべくんはいつも、Twitterで過激な発言をしているが、ケンカを売るような表現は少なかった。しかしTwitterユーザーが「まんべくん2ちゃんねらーに目付けられたよ」と書き込みしたところ、まんべくんは「全力で来いよ!」と返答。ケンカを売った(買った?)のである。 さらに「や

    nekoruri
    nekoruri 2011/06/15
    規制が緩いキャラの意味だよそれ RT @Wslash: ゆるくねえよ(笑)「ゆるキャラ『まんべくん』がネットユーザーと全面戦争「喧嘩売ってんのか! この豚野郎ッ!」」
  • 異性「休日なにしてるの?」あなた「」

    あなたの答えやいかに。他の診断もどうぞ→http://shindanmaker.com/author/qen000

    異性「休日なにしてるの?」あなた「」
    nekoruri
    nekoruri 2011/06/15
    異性「休日なにしてるの?」nekoruri「ツイッター」
  • August 2010:特集「新幹線直上に架けるJR東北縦貫線」| KAJIMAダイジェスト | 鹿島建設株式会社

    静まりかえった深夜の東京。高架の新幹線軌道内では,人知れず工事が進む。 現場で作業できるのは実質3時間。 20tの鉄骨部材,100tのクレーン車,1,700tの架設機。そして150人の作業員。 意外なほど騒音が聞こえず,大声もない。6月のある日,夜間工事を追った。

    nekoruri
    nekoruri 2011/06/15
    130メートルのシャクトリムシとか胸が熱くなるな……!
  • August 2010:特集「新幹線直上に架けるJR東北縦貫線」| KAJIMAダイジェスト | 鹿島建設株式会社

    JR東北縦貫線の工事区間は,上野駅と東京駅間の3.8km。高架橋を新設する区間と,既存の線路を改良する区間に大別される。 高架橋の新設は神田駅周辺の1.3km。その中ほどの600mが新幹線の高架橋の上に新線の高架橋を重ねて新設する「重層部」だ。既存線路との高低差を解消するため,両端は「アプローチ部」とよばれるスロープ状の高架橋でつなげる。ほかに大型の機械や資材の待機場所として,東京駅の南側に「南部ヤード部」を設けた。 当社が工事を担当するのは「重層部」,東京駅側の「東京方アプローチ部」,そして「南部ヤード部」。難易度の高い区間の多くを受け持つこととなり,全社を挙げてのバックアップ体制で臨んでいる。 「鉄道の品質は何よりも安全輸送,安心輸送。鉄骨やコンクリートを正確に仕上げることだけではない。列車の運行を妨げるようなことは絶対にあってはならない」と支援部隊を率いる土木管理部の浦田直明鉄道グ

    nekoruri
    nekoruri 2011/06/15
    うわ、神田駅工事のあれ、やっぱり尺取虫なんだ!!
  • August 2010:特集「新幹線直上に架けるJR東北縦貫線」| KAJIMAダイジェスト | 鹿島建設株式会社

    上野駅と東京駅の間を新たなレールでつなぐJR東北縦貫線の工事が, 2013年度の開業に向けて進んでいる。 完成すれば群馬,茨城,埼玉,神奈川などが直通運転で結ばれ,わずか3.8kmの新線が, 首都圏のネットワークを南北に強化させることになる。 そこには,極度の技術力と集中力が凝縮されている。 運行中の新幹線の直上に線路を架けなければならないからだ。 この特集では,知られざる鉄道工事の舞台裏をリポートする。 東京駅と神田駅の中ほどに組み立てられた架設機。PC桁をかけるため移動作業中。 東北・山形・秋田・上越・長野新幹線がそのすぐ足元を走る (photo:川澄建築写真事務所) 東日旅客鉄道(JR東日)では, 乗客の利便性向上を目指し,直通輸送体系を 整備してきた。近年では,埼京線とりんかい線の 相互乗入れ,東北・高崎線と東海道・横須賀線 (湘南新宿ライン)の直通運転を実現している。 東北縦

    nekoruri
    nekoruri 2011/06/15
  • 平坂読 - Wikipedia

    平坂 読(ひらさか よみ)は、日小説家、ライトノベル作家、ゲームシナリオライター、作詞家、漫画原作者。岐阜県出身[1]。ペンネームの由来は黄泉比良坂から[2]。岐阜県立長良高等学校卒[3]。 経歴[編集] 『ホーンテッド!』で第0回MF文庫Jライトノベル新人賞(メディアファクトリー主催)優秀賞を受賞し、2004年に同作でデビュー。 以後、MF文庫J(メディアファクトリー)よりライトノベル作品を発表し続けていたが、『このライトノベルがすごい!2011』のインタビューの際に、GA文庫(ソフトバンククリエイティブ)より『魔王からは逃げられない(仮題)』(略称「はげない」)が発売予定であると発表された。しかし、2015年時点で実現には至っていない。2015年3月よりガガガ文庫(小学館)より『妹さえいればいい。』が刊行されている。 著作の『ラノベ部』は『このライトノベルがすごい!』2010年度版

    nekoruri
    nekoruri 2011/06/15
    要出典タグ付けた奴、どんな出典があれば満足するんだよwww / "作風の違う『ラノベ部』を除き、表現に過度の性的またはグロテスクさが含まれることが多い[要出典]。" 平坂読 - Wikipedia
  • IKAROS-blog » 今日の IKAROS(6/11) - Daily Report - June 11, 2011

    06/1113:57:19: 今日の IKAROS(6/11) - Daily Report - June 11, 2011 6/11の運用は、受信した電波の強さ(受信レベル)が少し不安定な時間が ありましたが、何とか予定していた運用(健康状態の確認、データレコーダに 蓄積されたデータ再生、その他一部の機器の動作結果確認、スピンアップ)が 行えました。 IKAROSは、日も順調に、そして健康に深い宇宙の中を航行しています。 次回の運用予定は来週火曜日(6/14)です。 今日は、昨日の臼田局の紹介つながりで、「IKAROSの軌道を決める作業」 について簡単にお話しします。 軌道を決める作業と言っても大きく分けて「今の軌道を決める」、「今後の 軌道を予測する」、「今後の軌道を決める」と3種類あります。 ①「今の軌道を決める」 この作業のためには、IKAROSと通信した時の情報が欠かせません。

    nekoruri
    nekoruri 2011/06/15
    "1[muri] = イカロス君が地球角0°、太陽角90°、スピンレート1.0rpmで「うすださんおはよー。」と臼田局運用開始前にもかかわらず、お話しを要求し始めた場合の無茶ブリ。" 国際IKAROS運用室学会が制定する新しい単位