タグ

国際とネタに関するnekotetumamoriのブックマーク (16)

  • 中国伝統薬に「水銀」や「ヒ素」が含まれていることが発覚 | ロケットニュース24

    中国品の安全性が問われる報道が相次ぐなか、ある調査で、中国伝統薬に有害物資が多量に含まれていることが明らかとなり物議をかもしている。「自然商品だから安全」というイメージが強い中国伝統の薬だけに、利用者のショックは大きい。 ・子どもの漢方薬に有害物質 調査をしたのはスウェーデン糧庁だ。その結果、牛黄解毒片 (ごおうげどくへん)という中国伝統薬から、身体に深刻な影響を及ぼす多量の「ヒ素」が検出されたのである。牛黄解毒片は、のどの腫れや痛み、歯痛、皮膚感染症、おたふくかぜ、欲不振、発熱などに効き目があるとされ、子どものための万能薬として流通している。 ・危険レベルの鉛、水銀、ヒ素も検出 また、英国医薬製品規制庁の報告によると、「中国産の中国伝統薬から、深刻な健康被害をもたらす鉛、水銀、ヒ素が検出された」とのこと。イギリスでは、無許可の中国伝統薬は認可されていないが、ネット販売などで簡単に

    中国伝統薬に「水銀」や「ヒ素」が含まれていることが発覚 | ロケットニュース24
    nekotetumamori
    nekotetumamori 2013/09/18
    中医学や漢方の原料には鉱物由来の「石薬」というカテゴリがありましてな……土壌汚染云々でなければそれが原因かと。ヒ素については「雄黄」でググると判るかと。
  • asahi.com(朝日新聞社):マヤの人類滅亡伝説に対抗 シャーマンたちが神々に祈り - 国際

    印刷 関連トピックス北朝鮮金正日バラク・オバマペルーの首都リマで12月29日、2012年の幸運を願って祈りを捧げるシャーマンたち=APペルーの首都リマで12月29日、スペインのラホイ首相(中央)や金正恩氏(右)のポスターに向かって2012年の幸運を祈願するシャーマンたち=APペルーの首都リマで12月29日、2012年の幸運を願い、フェルナンデス・アルゼンチン大統領の写真の前で祈りを捧げるシャーマン=AP  2012年末に人類が滅亡するというマヤ文明の伝説が実現しないよう、南米ペルーの首都リマでシャーマンたちが祈りを捧げた。世界平和のため、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)氏やオバマ米大統領ら世界の指導者たちにプラスのエネルギーを与えたという。  AP通信や地元メディアによると、新年を祝う年末の儀式。赤や緑の原色を使ったアンデスの衣装をまとった12人のシャーマンが、リマを見渡す丘で花びらやど

    nekotetumamori
    nekotetumamori 2012/01/04
    まあ人類滅亡説を抗えぬ必然的なものと見ている連中は、他力本願的な何等の力で気にくわない勢力が消え失せてくれる事を夢見ているだけだからなあ。
  • CNN.co.jp:世界は破滅しなかった――「審判の日」が無事終わる

    (CNN) 2011年5月21日に神は「最後の審判」を下し、世界の破滅が始まる――。キリスト教のラジオ伝道師、ハロルド・キャンピング氏が数カ月前から予告していたその日は何事もなく過ぎ、インターネットの簡易投稿サイト「ツイッター」などに安どの声が飛び交った。 同氏らによると、同日にはまず「神に選ばれた者」が天国へ昇り、午後6時から地震などの災難が世界各地で発生。多数の死者を出す「言語に絶する苦しみ」が5カ月間続いた末、10月21日に全世界が破滅するとのシナリオだった。予告のうわさは各地に広がり、「審判の日」の到来を予告する看板やチラシ、車のステッカーも登場していた。 しかし、まず米東部時間より12~14時間早く当日を迎えたオーストラリアで無事一日が過ぎ、シドニーの新聞に「期限は過ぎたが世界は存続」との見出しが躍った。ツイッター上にも「心配ない、オーストラリアはもう明日になった」などの投稿があ

    nekotetumamori
    nekotetumamori 2011/05/22
    その手の話は2012年にという設定じゃなかったの?w/「世界はすでに終わっていて、ツイッターだけが生き残ったのはないか」誰がうまい事言えとwww
  • 英BBCが今度はメキシコ人差別で大笑い

    二重被爆者を「世界一運が悪い男」と紹介して謝ったばかりなのに、今度はメキシコ車をネタに差別的ジョークが炸裂 メキシコ在住のイギリス人というのは、ある意味人気者だ。出身はどこかと聞かれて、アメリカじゃないと分かると喜んでもらえる。メキシコ人にとってアメリカは、国境付近でメキシコからの移民に目を光らせている隣国。対するイギリスは、教養があってフレンドリーで、愛すべきビートルズを生んだ遠くの島国だからだ。 だが、それも先週までのことだった。 1月30日放送のBBCの人気自動車バラエティ番組『トップギア』で司会者たちがメキシコ人に差別的な発言をしたため、メキシコにおけるイギリスのイメージは突然、アメリカよりずっと「差別的な国」になってしまった。 番組の司会者たちから問題の発言が飛び出したのは、画面にメキシコ製のスポーツカーの写真が映しだされたとき。司会者同士でジョークを飛ばし合って会場の笑いを誘っ

    英BBCが今度はメキシコ人差別で大笑い
  • “人民元 大幅切り上げない” NHKニュース

    “人民元 大幅切り上げない” 10月11日 9時23分 中国の中央銀行「中国人民銀行」の周小川総裁は、欧米各国から通貨・人民元のさらなる切り上げを求める声が高まっていることについて、「人民元を上昇させるだけで世界経済の問題は解決しない」と述べ、人民元を短期間で大幅に切り上げる考えがないことをあらためて強調しました。 これは、「中国人民銀行」の周小川総裁が10日、訪問先のワシントンで講演し、述べたものです。この中で周総裁は、先週末に開かれたG7=先進7か国の財務相・中央銀行総裁会議などで欧米各国から、人民元のさらなる切り上げを求める声が相次いだことについて、「中国自身も、人民元がより強い通貨となることを目指しているが、人民元を上昇させるだけで、世界経済の問題は解決しない」と反論しました。そのうえで為替政策をめぐる欧米各国との考え方の違いについて、「これはいわば西洋医学と東洋医学の違いだ。かぜ

    nekotetumamori
    nekotetumamori 2010/10/11
    「かぜをひいたら欧米では一晩で治す薬を処方するが、」抗生物質の事を指してるのかな?(要数日服用なのだが……。) てか風邪は薬飲んだら直るという認識はどの国でも同じかw
  • 【中国人船長釈放】「力のない正義は通用せず」韓国紙も対中警戒論 - MSN産経ニュース

    尖閣諸島沖で衝突事故を起こした中国人船長が、処分保留で釈放。チャーター機搭乗前に両手でピースサインをする=25日午前1時56分、沖縄県石垣市(安元雄太撮影) 【ソウル=黒田勝弘】韓国の各紙は25日、日での中国人船長釈放問題について「日中国の圧力に屈服」「中国の力外交に日政府ノックアウト」「サムライ白旗投降」などの見出しで日の対中敗北を大々的に報じる一方、中国に対する強い警戒をあらわにしている。 とくに朝鮮日報は「強大国が資源を武器に経済報復に出る時代」との社説で「中国は国際社会で大国としての責任と役割には関心がなく、自国の利益だけに執着し影響力拡大にのみこだわっている。こうした中国にもまれて生きなければならない未来を切実に考えるべき時だ」と強調。 さらに東亜日報は「中国の強硬圧迫に日降伏」と題する社説で「大国主義と中華思想が強い中国が経済力と外交力を背景に国際舞台で発言力を強め

    nekotetumamori
    nekotetumamori 2010/09/25
    「サムライ白旗投降」調子こいて外に出た日本の武士が最終的に中国の武官に勝った事など歴史的に見ても一度もないんだけどなw
  • タコのせいでドイツが負けたわけでもなかろうに - 北斗柄の占いについて思うこと

    ドイツにはサッカーの勝敗を予言するタコのパウロがいるそうだ。今回のワールドカップでは、線トーナメントの予言が6連続で当たったらしい。タコがどうやって予言するかは、文章でクダクダ説明するよりも↓の動画を見るのが早いだろう。これはドイツとウルグアイの勝敗を予言しているところだ。 Don't wanna be sushi: Paul the Octopus predicts Germany win over Uruguay でタコのパウロは、ドイツスペインの試合を占って、スペインの勝利を予言した。そして結果はその通りになった。このスペイン勝利の予言はドイツでは評判が悪くて、パウロを鮫の水槽の放り込めとか、サラダにしてしまえとかの悪罵が出たそうな*1。 何かを占って凶と出たとき「お前が変な占いをしたせいでケチがついた。」みたいな反応が返ってくることがママある。こういうのは言霊が強い影響力を持っ

    タコのせいでドイツが負けたわけでもなかろうに - 北斗柄の占いについて思うこと
    nekotetumamori
    nekotetumamori 2010/09/23
    リンク先の記事共々、毎年恒例の寺社での優勝祈願セレモニーで「今年は〇〇だから絶対優勝する」とかいう話で盛り上がる某私鉄系プロ野球チームのファンと関係者に読ませてやりたいエントリ。
  • 忘却からの帰還

    nekotetumamori
    nekotetumamori 2010/09/20
    これでアウトなら、修道女をネタにした日本のアニメ作品の大半はアウトになりそうだなwww
  • 【海外こぼれ話】米の大学でゾンビ学の講座が始まる - MSN産経ニュース

    米ボルティモア大がゾンビをテーマにした講座を始める。ゾンビ映画についての著書がある人物や、米国のポップ文化を扱う美術館の関係者が講義する。 学生は16のゾンビ映画を観賞したり、漫画を読んだりする。リポートの代わりに、台や理想のゾンビを描いた絵コンテを提出してもいい。 米国では、シカゴやアイオワ州の大学でもゾンビに関連した講座が開かれている。(AP)

  • 47NEWS(よんななニュース)

    横浜・みなとみらいに環境保護と観光促進の施設整備へ 遊歩道や展望ゾーン、観光船の桟橋も新設 市25年度めど

    47NEWS(よんななニュース)
    nekotetumamori
    nekotetumamori 2010/08/06
    まあ、ジャップがろくでなしなのは今や世界の常識ですからw
  • クロマグロ禁輸否決に対する欧米の反応 「ジャップを銛で刺してやりたい」「日本に核を落とせ」 - 必死なんだよ:(;゙゚'ω゚')

    1  ?dカチ(大阪府)[sage] 2010/03/21(日) 20:43:32.49 ID:g+IfyiS3 BE:871538483-PLT(12056) ポイント特典 sssp://img.2ch.net/ico/kita_.gif クロマグロ禁輸案否決!中国・・ではなくて海外の反応です http://www.economist.com/science-technology/displaystory.cfm?story_id=15745509 U.N. Rejects Export Ban on Atlantic Bluefin Tuna http://www.nytimes.com/2010/03/19/science/earth/19species.html http://news.yahoo.com/s/ap/20100318/ap_on_re_mi_ea/ml_un_sav

    nekotetumamori
    nekotetumamori 2010/03/23
    ←ネラーがなw/まあ当然の反応だと思うがw/日本国以外の地に行った事もなくマグロも食べてきたが、彼らと同じ事を思ったジャップがここに一人おります。それが何か?
  • 痛いニュース(ノ∀`):日本人観光客へのぼったくり問題で、ローマ副市長が訪日し謝罪へ

    人観光客へのぼったくり問題で、ローマ副市長が訪日し謝罪へ 1 名前: アメリカヤマボウシ(北海道):2009/08/08(土) 15:17:46.11 ID:ppaXYohD ?PLT 「ぼったくりしません」ローマの観光業界、認証制導入へ ローマ市内のレストランやタクシーなど観光関係の業者で組織する団体「イタリア公共サービス業連盟」は、「ぼったくり」をしないと誓約した業者に対する認証制度を導入することを決めた。認定を受けるとステッカーが発行され、店やタクシーに張って安全性をアピールすることができる。 イタリアでは、日人観光客が有名レストランで「ぼったくり」の被害に遭った事件をきっかけに、法外な料金を請求する悪質な業者の存在が社会問題となっている。 対象はレストランやバール、ホテル経営者、タクシー運転手など観光業に携わる業者。「客に対し誠実に対応し、道徳的な行動をとる

    nekotetumamori
    nekotetumamori 2009/08/08
    すごい話になってるw/個人的にはイタリア観光が得手らしい某関西私鉄系旅行代理店の売上下がってたりしてと妄想してみる。
  • ニュース速報++ 東京が世界一の大都市だと思ってたら 香港やNYは格が違った

    東京が世界一の大都市だと思ってたら 香港やNYは格が違った 2009-07-12-Sun  CATEGORY: 海外ニュース 1 : ナツグミ(catv?)[] :2009/07/11(土) 18:39:39.85 ID:VKLhm2h0 ?PLT(12012) ポイント特典「2009年中国都市競争力ランキング」が発表された。 ランキングは、香港、マカオ、台湾を含む34省・地区、289 都市、374地方都市から各都市のGDPなど、 中国政府が発表した2008年の年度報告を基に中国都市競争力研究会が作成した。 最も競争力がある都市ランキング(総合ランキング) 第1位 香港 第2位 台湾 第3位 上海 世界的規模を持つ大都市ランキング 第1位 香港 第2位 上海 第3位 北京 Record Chinaによると、同研究会のランキングなどを担当する桂強芳(グイ・チアンファン)博士は 「中国政府は上

    nekotetumamori
    nekotetumamori 2009/07/12
    てか、元から香港・NY以下でしょ東京はw/また大都会岡山とか言ってるネラーがいるのかwいい加減にしろよw
  • 痛いニュース(ノ∀`):日系学生が「鯨喰い」とイジメを受け頭に大怪我…ニュージーランド

    日系学生が「鯨喰い」とイジメを受け頭に大怪我…ニュージーランド 1 名前: クモイコザクラ(愛知県):2009/07/05(日) 18:07:31.58 ID:JhpGT4bN● ?PLT ニュージーランドのある高等学校で日系学生が現地学生たちから人種差別が動機に なったと見られる‘イジメ’攻撃で大きな怪我をして脳手術を受けました。 現地言論によれば今年14歳のリョウタロウ・ライト君は先月30日、ワイカト地域トコロアに あるフォレストビュー高等学校で4人の学生たちから攻撃を受けた後、命が危険な状況で 病院に運ばれて 緊急脳手術を受けたと伝えました。 リョータロウの父、リュウェリン(?)が昨日話したことによると、 ここ数週間、 '鯨喰い'と呼ばれるなど、4人の生徒から民族(人種)的な 迫害を受けていた。 ▲YTN(韓国語)2009/07/05 11:11

    nekotetumamori
    nekotetumamori 2009/07/06
    読まずにブクマ。どーせジャップの捕鯨擁護&排外主義が滲み出たレスの嵐だろうしwフルボッコにされた日系人は気の毒だが同時にザマァとしか。(それも又差別なんだがな。)/おや、ウヨからコールがw
  • 宝塚歌劇によるミュージカル「逆転裁判」の海外反応

    お知らせ: 携帯で見辛くなった件ですがseesaaブログの仕様変更によるものです。ユーザー側ではどうにもなりません・・・・・・ご容赦下さい。m(_ _)m (03/05)宝塚歌劇によるミュージカル「逆転裁判」の海外反応 (03/04)2009年春アニメの注目作品はどれだ?【海外アニメフォーラム】 (03/03)最初は退屈だったのに大化けしたアニメ【海外アニメフォーラム】 (03/02)俺、ピカチュウだけど何か質問ある?【海外アニメフォーラム】 (03/01)ドイツ人抱き枕男「メロンパン」の海外反応 (02/28)一番怖かったアニメって何だ?【海外アニメフォーラム】 (02/27)アメリカで象印の炊飯ジャーの評価が高い件【米amazon顧客レビュー】 (02/26)誰もがアニメを好きになるべき5つの理由【海外アニメフォーラム】 (02/24)アメリカ版仮面ライダー龍騎「Kam

    nekotetumamori
    nekotetumamori 2009/06/04
    海外におけるタカラヅカの知名度なんてこんなものかも知れませんw
  • 「社会主義国」スウェーデンの恐怖!? (1) - スウェーデンの今

    民間企業への大規模な公的支援、各種銀行への資金注入、そして、保険会社の国有化・・・。アメリカではここ数ヶ月の間に、市場自由主義・資主義を標榜する国とは思えないくらい大胆な市場介入策が行われてきた。金融危機に対処するためではあるが、市場に対する国の関与とコントロールは着実に拡大している。 銀行や金融機関への公的資の注入や国有化は、スウェーデンが1990年代初めに行い、当時の金融危機・経済危機を3-4年のうちに最悪の状態から立て直すことに成功した教訓がある。このことは昨年秋にもこのブログで「the Stockholm Solution」として特集した。 2008-09-15: The Stockholm Solution (1) 2008-09-17: The Stockholm Solution (2) 2008-09-19: The Stockholm Solution (3) 200

    「社会主義国」スウェーデンの恐怖!? (1) - スウェーデンの今
    nekotetumamori
    nekotetumamori 2009/04/25
    恐怖の世界だったのはスウェーデンじゃなくて自分達(アメリカ)の方だったというオチw
  • 1