タグ

2014年10月29日のブックマーク (8件)

  • pokarimさんのReactive Manifestoに関する印象

    Kenji Yoshida @xuwei_k これ https://t.co/kemF2jOLvj だけ聞くとscalaz-streamの位置づけと被ってる感。http4sはscalaz-streamで、play2はakkaの新しいstreamのやつ使うという https://t.co/8yDyNwF74H 面白い感じに 2014-04-17 22:36:57 Kenji Yoshida @xuwei_k https://t.co/rODZrYMN0z あー、twitterの人とかnettyの人の名前も載ってるのかー。そうすると逆にreactive manifestoのときと同じように、意味のない政治的な匂いがしていい印象がないなー。始まったばかりなので今後どうなるかわからないけど 2014-04-17 23:38:23

    pokarimさんのReactive Manifestoに関する印象
    nemoba
    nemoba 2014/10/29
    Reactiveって言葉のマーケに成功したから、似たようなのはぶっこもうとし始めてる感じかな。UI様は何時の時代にもアーキテクチャを進展させるねえ
  • 非同期ストリーム処理の標準化を目指す "Reactive Streams" とは - Okapies' Archive

    TL でこんなのが流れてたので少し調べてみた。 Learn about the Reactive Streams initiative & how we're supporting a standard for asynch stream processing on the JVM http://t.co/5wUF0PjTBe— Twitter Engineering (@TwitterEng) 2014, 4月 17 Reactive Streams って? Reactive Streams ”JVM 上でのノンブロッキングなバックプレッシャーを持つ非同期ストリーム処理の標準の提案”(公式サイトより)。 ざっくり言うと、既にある JVM ベースの様々な非同期ストリーム処理フレームワーク実装の共通部分を括りだして API 化、SPI 化しようというもの。最終的には JSR での標準化を目指

    非同期ストリーム処理の標準化を目指す "Reactive Streams" とは - Okapies' Archive
    nemoba
    nemoba 2014/10/29
    これはつおい
  • 北海道で #ingress をプレイした感想 - 偏った言語信者の垂れ流し

    出張で10月の後半2週間ほど北海道の北見市(北見駅の近く)に滞在してました。 滞在中にIngressをプレイしていました。 平日は基的に仕事をしていたので、実質プレイしてたのは8日ぐらいでした。 北海道(主に道東や道北)の2014年10月の状況と、行ってきた感想など書いておきます。 もともと3年ほど北海道にいたので地理などは少しわかってる状態です。 北海道の気候 北海道は広いので、地域によって寒暖や風の強さ、積雪量などにかなり差があります。 滞在していた北見市の市街地では、昼が10度前後、夜が-4度前後と昼夜の温度差が結構ありました。 季節の変わり目は特に天気が不安定です。最高気温が20度近くある日の翌日に雪が降ったりとか。 峠のほうは降雪してました。帰宅した日(10/28)には札幌でも雪が降ったようです。 外を出歩くにしても、夕方から夜にかけて急激に気温が下がるので、季節問わず服装には

    北海道で #ingress をプレイした感想 - 偏った言語信者の垂れ流し
    nemoba
    nemoba 2014/10/29
    俺のやってるイングレスと違う感
  • ジブリ、ASKA氏の逮捕事件で宮崎駿監督作品集への収録が中止となった短編映画を購入者に対し無償配布へ | スラド

    スタジオジブリが先日発売したBlu-ray/DVDボックスセット「宮崎駿監督作品集」購入者に対し、短編映画「On Your Mark」を収録した特別ディスクを無償で配布することを発表した。 On Your MarkはCHAGE and ASKAの楽曲のプロモーション映像として制作されたもの。当初は宮崎駿監督作品集に収録される予定だったが、ASKA氏が薬物使用で逮捕されたことを受けて収録が中止されていた。 ボックスに同梱されているアンケートハガキの右側下部分にある『購入証明』を切り取ってハガキで郵送することで申込みが行えるとのこと。申込期間は2015年10月31日まで。

    nemoba
    nemoba 2014/10/29
    メディアにひよって消費者にひよっただけだよね
  • [速報]HTML5、ついにW3Cの勧告となる

    W3Cが発表したプレスリリース(日語)の冒頭を引用します。 2014年10月28日(アメリカ): ワールド・ワイド・ウェブ・コンソーシアム(W3C)は、ウェブページやウェブアプリケーションを構築する際に使用されるフォーマットHTMLの第5版であるHTML5を勧告として公開し、オープン・ウェブ・プラットフォームの礎を築きました。HTML5は、アプリケーション開発者やアプリケーション産業がこの先何年に渡って信頼するに足る、アプリケーション開発のための機能を提供します。HTML5は今や幅広いデバイスで、そして世界中のユーザが利用可能であり、かつ豊富な機能を持つアプリケーションの開発コストを削減します。 W3Cディレクターを務めるティム・バーナーズ=リーは、「ビデオやオーディオをブラウザ上で見たり、ブラウザ上で通話をすることは、今や当然の事として受け止められている」と述べています。「写真や店舗の

    [速報]HTML5、ついにW3Cの勧告となる
    nemoba
    nemoba 2014/10/29
    HTML5の次はバージョニングなしのHTMLだ!のはずが、めんどくせことだらけでHTML5.1つくられちゃって、なんかだかなーと思ってるみなさん。こんにちは
  • https://jp.techcrunch.com/2014/10/29/20141028google-fit-app-now-available-for-android-devices/

    https://jp.techcrunch.com/2014/10/29/20141028google-fit-app-now-available-for-android-devices/
    nemoba
    nemoba 2014/10/29
    まあ、もっとも運動させてるのはIngressだと思うけど
  • 「manufactroversy=でっち上げられた論争(エア論争)」 - うさうさメモ

    ブログでは医療・医学に関するデマを取り扱っています。以下のようなものです。 「受動喫煙は悪」はでっちあげ? 「子宮頸がんワクチンで不妊」はやっぱりデマ 「風疹ワクチンを打つ必要がない理由」の誤解 「HPVワクチン(子宮頸がんワクチン)の嘘」の検証をわかりやすく これらの記事で取り上げている話題は、専門家の間で論争になるようなことではありません。むしろ、「は?なにそれww」と一笑に付されるようなものでしょう*1。しかし、ネット上やテレビ、雑誌などのメディアで、あたかも「賛否両論」であるかのように取り上げられることがあります。それによって、専門家から見れば突拍子もないような「幻の争点」が、社会的(時には政治的)に力を持つことになります。 英語には、こういった現象を表す言葉があります。 「Manufactured controversy 」 省略して、「Manufactroversy」 "Ma

    「manufactroversy=でっち上げられた論争(エア論争)」 - うさうさメモ
    nemoba
    nemoba 2014/10/29
    2ちゃんねるのまとめの9割は編集者によって意図的に作られた論争だよね。それが拡散されて既成事実化される
  • Komorebi Note is under construction

    Thank you for being patient. We are doing some work on the site and will be back shortly.

    Komorebi Note is under construction
    nemoba
    nemoba 2014/10/29