2015年10月23日のブックマーク (35件)

  • パーキンソン病患者に特有の「におい」、遺族が指摘 研究対象に (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】パーキンソン病で夫を亡くしたが、この病気に「におい」があることに気付き、疾患に関する新たな研究が今週、始まった。 病気の初期兆候を「検索」する技術、米グーグルが試験開発中  ジョイ・ミルン(Joy Milne)さん(65)は、亡き夫のレスさんがパーキンソン病を発症する数年前、体臭の変化に気付いたことを研究者らに伝えた。 英スコットランドのパース(Perth)で取材に応じたジョイさんは、「私はにおいにとても敏感だった。レスのにおいに微妙な変化があったことは、とても早い段階で気付いた」と語った。 ジョイさんによると、このにおいを言葉で説明するのは難しいが、濃厚でわずかにムスクのような香りがするのだという。他の患者らにも同様のにおいがあることに気付き、この病気とにおいとの間に関連性があると疑ったと話す。 研究者らは、パーキンソン病患者らが就寝時に着用していたTシャツのにお

    パーキンソン病患者に特有の「におい」、遺族が指摘 研究対象に (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
  • 【2015宅建士試験】主要予備校3校のサンプルデータから予想する合格ラインやいかに...!? - ひかる人財プロジェクト

    ◎最終更新:平成27年11月26日 12:00 ★ついに運命の合格発表!!! ↓↓↓ hikarujinzai.hatenablog.com 宅建士試験を受験したみなさんこんにちは! いかがお過ごしですか? 自己採点も終わり、合格ボーダーラインが気になる今日この頃ですよね・・・ 各資格学校の合格ライン予想もそろそろ出揃ってきました。 ↓↓↓ hikarujinzai.hatenablog.com ★資格学校の合格ライン予想の的中回数&的中率ランキング ↓↓↓ hikarujinzai.hatenablog.com ※2015年11月5日 6:00更新 日建学院・・・・・・29ー31 週刊住宅新聞社・・・31-32 資格の大原・・・・・31ー32 LEC・・・・・・・・30ー32 住宅新報社・・・・・32-33 資格スクール大栄・・31 TAC・・・・・・・・30ー32 クレアール・・・・・

    【2015宅建士試験】主要予備校3校のサンプルデータから予想する合格ラインやいかに...!? - ひかる人財プロジェクト
  • 世界一厳しい基準をめざす EU有機農業の行き着く先は?

    執筆者 白井 洋一 1955年生まれ。信州大学農学部修士課程修了後、害虫防除や遺伝子組換え作物の環境影響評価に従事。2011年退職し現在フリー 農との周辺情報 白井 洋一 2015年10月14日 水曜日 キーワード:バイテク 農薬 有機農業とは化学農薬や肥料を使わず、家畜も抗生物質の使用が制限されるなど、生産のルールは厳しい。その厳しさが消費者の信頼を得ているためか、有機農産物のイメージはよく、欧米先進国では売り上げが年々伸びている。 欧州連合(EU)の広報ウェブサイトEurActiv (2015年10月8日)に「欧州委員会が提案した有機農業の厳しいルールに生産者と欧州議会が反発」というニュースが載った。 突然の出来事ではない。昨年(2014年)3月に、EUの行政府である欧州委員会は有機農業規則の改定案を示し、有機生産者や環境系(グリーン)議員から「厳しすぎる、これでは小規模農民はやって

    世界一厳しい基準をめざす EU有機農業の行き着く先は?
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
  • 【保存版】知らないと損!悪徳リフォーム業者の手口と絶対に騙されない為の全知識 | 外壁塗装・屋根塗装ならプロタイムズ

    悪質なリフォーム業者が捕まった!というニュースを見たり、聞いたりしたことありませんか? 社会問題としてメディアなどでも度々取り上げられる事もあり、リフォーム業界に悪徳業者がいるという事は、多くの人が知っていますよね? それにもかかわらず、悪徳リフォーム業者についての相談の件数は減っていません。 そのような現状がある中で、いざリフォームをやりたいと思っても、どの業者が信頼できるのかもわからない・・・。 遠方に高齢のご家族がいらっしゃる方は、そのご家族の方がダマされないかも心配ではないでしょうか? しかし、予め悪徳業者の手口を知っておけば、それらの被害は防ぐことができるのです。 この記事では、リフォームの専門家の立場から、これを知っておけば悪徳業者には騙されない!という知識をお伝えします。 是非、いざという時の為に、この記事を保存して参考にしてください。 1.悪質リフォーム業者が減らない現状1

  • 登録するだけでクレジットカードの獲得ポイントが二重で貰えるようになるiPhoneアプリ、『CRECO(クレコ)』が面白い! - クレジットカードの読みもの

    まだリリース前のiPhoneアプリではあるんですが、CRECO(クレコ)というアプリが面白いことになりそうなので、今回はそれを紹介させてもらおうかと思います。 クレジットカードのポイントがダブルでもらえる 利用明細をお得に管理するiPhoneアプリ、『CRECO』2015年11月リリース決定 証券を中心とした金融系システム開発・ビジネスコンサルティングを手掛けるアイ・ティ・リアライズ株式会社(社:東京都渋谷区、代表取締役社長:尾上 正憲)は、2015年11月、クレジットカードの利用明細を「お得に」管理できるiPhoneアプリ、『CRECO(クレコ、以下 CRECO)』をリリースいたします。 CRECOの仕組み: カード明細を登録すればポイントが2重で貰える: 利用明細書をまとめて確認できる: まだリリース前なので詳細は不明: ポイントは0.1円? 追記:ポイント付与は終了 仕組み自体は非

    登録するだけでクレジットカードの獲得ポイントが二重で貰えるようになるiPhoneアプリ、『CRECO(クレコ)』が面白い! - クレジットカードの読みもの
  • 財務省 教職員3万7000人削減要請の構え NHKニュース

    公立の小中学校の教職員の定数について、財務省は、少子化が進んでいることから、今後9年間で3万7000人減らすよう文部科学省に求めていく構えで、これから格化していく来年度・平成28年度の予算案の編成では、教職員の削減が焦点の1つになりそうです。 これを受けて、財務省は、いじめや不登校対策、少人数指導など現在の取り組みを維持できるよう教職員を配置しても、その定数は平成36年度には今年度より3万7000人少ない65万6000人まで減らせるとしています。財務省は、こうした方針を財務大臣の諮問機関である財政制度等審議会に来週示したうえで、文部科学省に求めていく構えです。 これに対し、文部科学省は、教育レベルの向上や現場の繁忙を改善するには、平成36年度時点で68万8000人が必要だとしていて、これから格化していく来年度・平成28年度の予算案の編成では教職員の削減が焦点の1つになりそうです。

    財務省 教職員3万7000人削減要請の構え NHKニュース
    nenesan0102
    nenesan0102 2015/10/23
    その前に非正規の教職員どうにかしる!
  • 俺が解体業で経験した驚きの数々を書いてく : 暇人\(^o^)/速報

    俺が解体業で経験した驚きの数々を書いてく Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2015/10/15(木)18:14:50 ID:3N8 ちな2年勤務 興味無いやつは回れ右or底辺乙と叫んでてくれ 2: 忍法帖【Lv=0,作成中..】 2015/10/15(木)18:15:47 ID:ELt ワクワク・・・ 3: 名無しさん@おーぷん 2015/10/15(木)18:15:55 ID:bsl 期待 5: 名無しさん@おーぷん 2015/10/15(木)18:17:31 ID:OFN なんの解体? 【事前予約5万人突破!】大迫力!共闘マルチバトルRPG 自分だけのモンスターで勝利を目指せ 6: 名無しさん@おーぷん 2015/10/15(木)18:18:19 ID:3N8 まず何で解体業なんかに入ったのか その理由だけ書いとく、俺は中卒で学も無いから資格を取るしか無いと思い数々の資格を取り

    俺が解体業で経験した驚きの数々を書いてく : 暇人\(^o^)/速報
    nenesan0102
    nenesan0102 2015/10/23
    ものすごく強靱なメンタルの人だな。惚れ惚れするわ
  • 古代ローマの偉大さを粛々と語るスレ : 哲学ニュースnwk

    2015年10月22日16:00 古代ローマの偉大さを粛々と語るスレ Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2015/10/21(水)19:50:21 ID:eSD おお、偉大なる都、永遠なる都ローマよ なぜ古代ローマは現在に至るまで多くの人を魅了してやまないのか 転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1445424621/ 地球とか人類の謎を異星人から教わった話 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4820526.html 3: 名無しさん@おーぷん 2015/10/21(水)19:52:16 ID:eSD 古代と中世の境は西ローマの滅亡 中世と近世の境は東ローマの滅亡 概ね 8: 名無しさん@おーぷん 2015/10/21(水)19:55:37 ID:eSD 馬鹿でも

    古代ローマの偉大さを粛々と語るスレ : 哲学ニュースnwk
  • 派遣バイトでマンション傾く - ネットゲリラ

    今から10年前というと、コイズミ改革で日中が安かろう悪かろうのデフレ商売になって来た頃で、この傾いたマンション問題でも、杭打ちの責任者が「非正規雇用の契約社員」だったらしい。つうか、派遣のバイトw 翌日から、他の会社への派遣仕事が決まっていたそうでw そんなバイトが責任者やってりゃ、そら、マンションも傾くわw こうした中、この現場代理人が旭化成側の聞きとり調査に対し、次のように述べていたことが、JNNの取材でわかりました。 「杭打ちの作業をしていた当時は、次から次に仕事の発注があった。残業の量は相当多かった」(現場代理人) 問題のマンションの工事が行われた2005年から2006年ごろは、首都圏を中心にマンションの建設が相次いでいて、会社側は現場代理人の勤務や工期をめぐるプレッシャーにつながっていないかを調べています。 この問題は他のマンションにも波及するのでしょうか。 「必ずしもこういっ

  • あしなが、米に初の事務所開設 アフリカ遺児支援に本腰:朝日新聞デジタル

    親を亡くした子どもたちを支援する「あしなが育英会」が21日、米ワシントンで事務所の開所式を行った。同会が欧米に事務所を置くのは初で、アフリカの遺児に対して日や欧米への大学進学を支援するのが目的だ。 同会は、日国内の遺児を奨学金などで支援してきたが、2003年にアフリカのウガンダに事務所を設け、アフリカの遺児支援にも乗り出した。「アフリカ遺児高等教育支援100年構想」を掲げ、第1期生として今年から10人のアフリカ遺児を海外の大学に留学させる。今後も規模を拡大していく方針で、大学に奨学金の支給を働きかけるほか、米企業からの資金集めや遺児の教育支援のため、ワシントンに事務所を開設することにした。 同会の現地法人の会長は設立当初から支援活動に参加し、野田政権で官房長官だった藤村修氏が務める。この日の開所式では「『あしなが』を世界語にしたい」と抱負を述べた。(ワシントン=佐藤武嗣)

    あしなが、米に初の事務所開設 アフリカ遺児支援に本腰:朝日新聞デジタル
    nenesan0102
    nenesan0102 2015/10/23
    先に日本の子供助けてあげて(;´・ω・)
  • 乙武さん「子どもに平等なチャンスを」 児童扶養手当の増額求める「ネット署名」開始 - 弁護士ドットコムニュース

    乙武さん「子どもに平等なチャンスを」 児童扶養手当の増額求める「ネット署名」開始 - 弁護士ドットコムニュース
  • Facebookは「人々の憎悪をあおっている」? ドイツ当局が捜査開始

    ドイツ検察当局は米Facebookに対し「憎悪煽動」の疑いで捜査を始めたようだ。米Wall Street Journal(WSJ)がこのほど報じた。 ドイツでは、民族や宗教を理由として憎悪や暴力を煽る発言(ヘイトスピーチ)を公に行うことは刑法上の罪になり、最長で禁錮3年の実刑が科せられる場合がある。 記事によると、Facebookがヘイトスピーチを削除せず人々の憎悪を煽動した疑いがあるとして、独バイエルン州の法律家が10月5日に検察に告発。ハンブルグの検察当局は同社ドイツ部門のマネジャー3人に対して捜査を行っているという。Facebookの広報担当者はWSJのコメント要請に応じなかった。 また、同検察の広報官は「Facebookの削除方針と、ヘイト投稿の取り扱いが、煽動容疑に相当する可能性がある」と述べているという。立件相当の証拠が出るかどうかは調査中で、まだ結論は出ていないそうだ。 Fa

    Facebookは「人々の憎悪をあおっている」? ドイツ当局が捜査開始
  • 「妊婦の飲酒は一切ダメ」、米小児科学会が勧告

    (CNN) 米小児科学会がこのほど発表した報告書で、妊婦に対して「アルコールは一切飲んではいけない。たとえ少量であっても絶対にダメ」と呼びかけた。 報告書では、飲酒は妊娠中のどの段階においても安全とみなすことはできないと強調。生まれながらの障害や生後の認知問題の筆頭原因としてアルコールを挙げ、飲酒しなければこうした障害は予防できるとした。 米国以外でもほぼすべての国が、妊婦に飲酒を慎むよう呼びかけている。例外として英国とイタリアでは、飲酒は良くないとしながらも、もし飲む場合は週に1~2回、1杯程度にとどめるよう勧告している。 米疾病対策センター(CDC)が2011~13年に実施した調査では、妊娠中の女性の10人中1人は過去30日以内にアルコールを飲んだことがあると回答。大量に飲んだという妊婦は33人中1人の割合だった。 小児科学会では、妊婦が1日に1杯飲んだだけでも生まれてくる子どもの発達

    「妊婦の飲酒は一切ダメ」、米小児科学会が勧告
  • 杭偽装の責任者、9都県41件を担当 愛知が最多23件:朝日新聞デジタル

    横浜市の大型マンションが傾いた問題で、杭工事を行った旭化成建材と親会社の旭化成は22日、データ偽装を行った現場責任者が関わった物件が全国に41件あることを明らかにした。旭化成建材が過去10年間に杭を打った3040件の物件は45都道府県に広がる。全物件について、データ偽装の有無を調べるという。 国土交通省から要請を受け、22日に国交省に報告した後、記者会見した。旭化成建材の堺正光常務は「全国のみなさんに不安を与えることになってしまった結果について申し訳なく思う」と謝罪した。一方で「ほとんどが健全な物件だと思う」との見方を示した。 発表によると、責任者が関わった物件は9都県に41件あり、愛知が最多の23件で、岐阜6件、三重5件、東京2件、茨城、千葉、神奈川、石川、静岡が各1件だった。用途別では、マンションなど集合住宅が最も多く13件で、工場・倉庫9件、事務所4件、病院や介護施設などの医療・福祉

    杭偽装の責任者、9都県41件を担当 愛知が最多23件:朝日新聞デジタル
  • 20代男女「恋人いない=過去最高」の理由は?

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    20代男女「恋人いない=過去最高」の理由は?
    nenesan0102
    nenesan0102 2015/10/23
    そりゃお金がなかったら男も女もデートに行かれへんもんなぁ
  • 息子に手を焼く人に伝えたい「男の子の本質」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    息子に手を焼く人に伝えたい「男の子の本質」
  • 「過疎地に若者を呼ぶにはまずそれだけのメリットを与えなければならない」という現実 対する画期的な案

    アナ・イゴール @KNPITNG 「過疎解消のため地域に若者を呼んだら、何をして欲しいですか?」 「見回り、地域介護、雪かき、消防団への参加」 「それらを全て諦めて下さい」 「なんで!?」 「では逆に、若者に何を与えられますか?」 「豊かな自然と暖かい人間関係」 「もしそれで若者を呼べるなら、過疎は起こりません」 2015-10-22 12:24:02 アナ・イゴール @KNPITNG 「若者達もそれぞれの望みがあって移住先を決めます。呼ぼうとするなら、メリットを相手に与え、要求を小さくしなければなりません」 「なんて傲慢なんだ!それなら若者なんて呼ばなくて良い!」 「その通り。我慢して若者を呼ぶか、呼ばずにこのまま過疎になるか、まずはその議論が必要なのです」 2015-10-22 12:30:58

    「過疎地に若者を呼ぶにはまずそれだけのメリットを与えなければならない」という現実 対する画期的な案
    nenesan0102
    nenesan0102 2015/10/23
    ずーっとそこで暮らしてきた田舎の爺さまたちに想像力を期待するほうが間違い
  • 「勝手に地方創生」――京都で働きながら地方にも居場所をつくる - リクナビNEXTジャーナル

    こんにちは。私は京都で「いろいろデザイン」というデザイン事務所を営んでいるnagayamaといいます。 私たちは現在、和歌山県の熊野地方に建つ古いビルを改修して、もうひとつの生活の拠点を置く「フルサトをつくる」というプロジェクトに取り組んでいます。中心メンバーは、自力で仕事や生活をつくる「ナリワイ」の主宰者で書籍『ナリワイをつくる』の著者でもある伊藤洋志、岡山で衣類のデザインやブランドディレクションをする「イワサキケイコキカク」を営む岩崎恵子、そして私の3人です。 私のメインの生活拠点は京都ですが、田舎にも行動の拠点を持ちたいと考えているのと、過疎が進む地域の空き家や使われていない施設を再利用して面白い事をしてみたいと思っており、ここ何年か京都と熊野地方を行き来しながらプロジェクトを進めています。 「フルサトをつくる」のきっかけ そもそものきっかけは、2012年。私が会社を辞め、自立して生

    「勝手に地方創生」――京都で働きながら地方にも居場所をつくる - リクナビNEXTジャーナル
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    nenesan0102
    nenesan0102 2015/10/23
    最近、PMSと発達障害との関係がすごく気になってる。PMS、PMDDが極度に重い人は発達障害率が高いのではないかと推測している。ホルモンも脳内物質に影響を与えるのでおかしくはないとは思うんだけど
  • 『ほしじいたけ ほしばあたけ』を読みました ~モノの性質を生かした面白い絵本でした - バンビのあくび

    2015-10-22 『ほしじいたけ ほしばあたけ』を読みました ~モノの性質を生かした面白い絵でした 絵 みなさま、ごきげんよう。 わたくし、先日、ひとつ年を重ねまして、「私ももうこんな年になったのか!」と1人驚いていましたところ、夜空に流れ星が流れたものですから「うへぇ、1つ若返れ!」なんて願いを託しましたのに、なぜか願いが叶わず今日に至っておりますっ!いやっほう! はい、そんなわけで。 今日はこちらの絵を紹介させて下さいー。 タイトルは『ほしじいたけ ほしばあたけ』 タイトルだけでも素敵な予感がぷんぷんしていたんですけど、読んでみたら、素敵な出汁があちらこちらから染み出ていて、これはぜひ紹介したい!と思ったのです。 主人公はほしじいたけとほしばあたけ。 その名のとおり、干し椎茸のおじいさんとおばあさんです。美味しさがぎゅぎゅとつまっているためか、全体的にしわしわしているおふたり

    『ほしじいたけ ほしばあたけ』を読みました ~モノの性質を生かした面白い絵本でした - バンビのあくび
  • 「マイナンバー通知カード」を受け取った後、するべき五大ポイント&してはいけない注意点とは? - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

    住民一人ひとりに12桁の番号を割り振る「マイナンバー」(社会保障・税番号)制度で、番号を知らせる「通知カード」について、市区町村が郵便局に搬入する作業が20日、始まった。 マイナンバー通知カードは、マイナンバー法が施行された今月5日時点の住所に、簡易書留で世帯ごとに郵送される。 総務省によると、各市区町村は11月末までに約5400万世帯に配る予定。不在の場合、郵便局で1週間保管される。自宅や職場への再配達も可能だ。ただ、1週間を過ぎると市区町村の役所に戻され、取りに行かなければならない。 簡易書留には通知カードと合わせ、来年1月から希望者に配られる「個人番号カード」の交付申請書も同封されている。個人番号カードで、住民票の写しをコンビニで受け取る手続きなどが可能となる。ただ、個人情報が外部に漏れる懸念なども指摘されている。 ●通知カードは、住民の方々にマイナンバーを通知するもので、平成27年

    「マイナンバー通知カード」を受け取った後、するべき五大ポイント&してはいけない注意点とは? - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
  • 産めよ、育てよ、働けよ---そんなの無理!「仕事と育児の両立」という難問を、安倍昭恵夫人他女性リーダーたちが徹底議論!() @gendai_biz

    産めよ、育てよ、働けよ---そんなの無理! 「仕事育児の両立」という難問を、安倍昭恵夫人他女性リーダーたちが徹底議論! 左から、女性活用ジャーナリストの中野円佳さん、マネックスグループ株式会社 執行役員 新事業企画室長の高岡美緒さん、すばる交通副社長の田中敬子さん、リクルートエグゼクティブエージェントの森千賀子さん 2015年9月都内にて、世界経済フォーラムによって組織されるグローバルシェイパーズコミュニティ東京ハブは「はたらく女性のためのフォーラム」を開催。4月より働きながら育児を行う女性の移動を支援するプロジェクト「はたらくママのための育児タクシー」を始動させ、より多くの女性の声を集め今後のプロジェクトに活かしていくためフォーラムを開いた。会場には、グローバルシェーパーズたちと安倍昭恵首相夫人ほか各分野で活躍する女性リーダー、そして150人を超える働く女性が集い、議論を交わした。

    産めよ、育てよ、働けよ---そんなの無理!「仕事と育児の両立」という難問を、安倍昭恵夫人他女性リーダーたちが徹底議論!() @gendai_biz
    nenesan0102
    nenesan0102 2015/10/23
    フランスでは女子大生のバイトのシッターさんが多くいるそうだが、日本もそういうわけにはいかんのかな
  • 47NEWS(よんななニュース)

    北アルプスに「伝説の登山道」、父の遺言で40年ぶりに復活 「まさに秘境」急流渡り、岩上り、温泉の噴気、急登…その先に絶景が

    47NEWS(よんななニュース)
    nenesan0102
    nenesan0102 2015/10/23
    子供がいるのにタバコを吸うような親はそもそも親自身がニコチン依存症になっているか、あまり健康志向ではなく、子供の虫歯に興味ない=>結果として発見遅れるという側面もありそう。
  • 安倍政権が臨時国会を召集しなければ憲法違反となる(渡辺輝人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    国憲法 第五十三条  内閣は、国会の臨時会の召集を決定することができる。いづれかの議院の総議員の四分の一以上の要求があれば、内閣は、その召集を決定しなければならない。 国会法 第三条  臨時会の召集の決定を要求するには、いずれかの議院の総議員の四分の一以上の議員が連名で、議長を経由して内閣に要求書を提出しなければならない。 憲法53条を読めば分かるように、議院の総議員の四分の一以上の要求があったときは、内閣は、臨時国会の召集を決定しなければなりません。なお、直接的に「召集しなければならない」と書いていないのは、召集自体は憲法7条2号で天皇が行う国事行為だからです。天皇の国事行為は「内閣の助言と承認」に基づいて行われ、天皇の独自の判断は許されません。結局、内閣が召集を決定すれば、臨時国会は召集されるのです。 なので、例えば参議院のホームページには端的に下記のように記載してあります。 どち

    安倍政権が臨時国会を召集しなければ憲法違反となる(渡辺輝人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 彼女でない女の部屋に自分一人だけ呼ばれた経験ある?

    一回もないわ。 彼女の部屋になら上がったことがことがるような口ぶりだけど彼女もできたことない。

    彼女でない女の部屋に自分一人だけ呼ばれた経験ある?
    nenesan0102
    nenesan0102 2015/10/23
    後輩に「どうしても手作りカレーが食べたい」と言われて作ってやったことがある。T、材料費払え!
  • マンション傾斜問題から学んでおきたい建設業の限界。 - 空想的自由研究論文

    2015-10-22 マンション傾斜問題から学んでおきたい建設業の限界。 考察 建設業 横浜マンション傾斜により発覚した施工不良問題が話題になっている今日この頃。 過去に建設業で施工管理職として働いていたぼくとしては、建築物にはどうやっても要求される品質に限界が存在すると思われます。 まあ、マンション傾斜なんて問題は論外ですが、住民の反応を見ていて「みんなには建設業の実態についてもっと知っておいてほしいな」と思ったので書き記してみます。 ついでに、馬鹿みたいな何も知らない専門家が「理解しがたい、なぜこんな状況がうんぬん」言っていたで、この事件がどんな状況だったのか解説します。 誤解の無いようにお断りしておきますが、今回のような事件が起きたからと言って、建設業に携わる職人・監督・技術者は常に最大限の努力をしていますから心配し過ぎないでほしいと思っています。 マンションブランドは信頼できる?

    マンション傾斜問題から学んでおきたい建設業の限界。 - 空想的自由研究論文
  • 女の子を見てイラストにする「成人男性」は「犯罪者予備軍」!? 冷静に分析する - Mist "i" Room

    2015-10-22 女の子を見てイラストにする「成人男性」は「犯罪者予備軍」!? 冷静に分析する こんにちは、語りがいがあるものを見つけるとニヤニヤするMistirです。 さて、Twitterでまた実に「興味深い」記事が話題になっていますねぇ。 こちらです。 www.lovepiececlub.com いやー、実に、実に興味深いですよこれは。 何が良いって、非常に良い「教材」でございます。 上の記事は要するに、 ・Twitterで(恐らく現実にいた女の子をモデルにした)女子中学生のイラストをアップする人がいた ・自分は男の視線に苦しんできた ・その人たちの視線や心理はこうこうこういった感じだろう っていうような記事です。 で、そのイラストレーターさんのツイートはこんな感じ。 北海道某駅で自分の隣に無警戒に座りハム速を見て微笑しながら時間潰しをするJC(JK?) pic.twitter.

    女の子を見てイラストにする「成人男性」は「犯罪者予備軍」!? 冷静に分析する - Mist "i" Room
  • 「生すじこほぐし」ベストアイテム実証実験!自家製イクラ大量生産 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    みなさまの秋鮭が帰ってまいりました。 魚卵大好きな我々にとってこの季節はイクラのシーズンであります。事実として旬です。 通常、イクラ醤油漬は100gあたり900円から1,000円の末端価格、いや小売価格で取引されているのですが、この時期に出回る鮭の卵つまり生筋子(なますじこ)は100gあたり約500円という価格。 おおむね半額です。 つまり、イクラが通常の2倍べられるシーズンなのです。コスパコスパとおっしゃいますが、半額だったら2倍べちゃうのが魚卵好きの業なのです。痛風なんか知ったことか。 生すじこからイクラ醤油漬を自作するには 生すじこの季節になるとスーパーの店頭でもインターネットでも情報が出ますし、魚卵好きの魚卵ist(ぎょらにすと)にはいまさら釈迦に説法かもしれませんが、知らない人もいらっしゃることと思われますのでいちおう解説しましょう。 生すじこからイクラ醤油漬を生成する方法は

    「生すじこほぐし」ベストアイテム実証実験!自家製イクラ大量生産 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 京都「時代祭」 都大路に華やかな歴史絵巻 NHKニュース

    京都の三大祭りの1つ、「時代祭」が行われ、平安時代から明治時代までの衣装をまとったおよそ2000人の行列が秋の都大路を練り歩きました。 22日、平安時代から明治時代までそれぞれの時代を象徴する衣装を身につけたおよそ2000人が京都御所から平安神宮までのおよそ4.5キロを練り歩きました。行列は明治維新のときの官軍を先頭に、幕末の志士などと時代をさかのぼる構成になっていて、馬に乗った織田信長や、十二ひとえで着飾った清少納言や紫式部など、京都にゆかりのある歴史上の人物が時代ごとに登場します。 沿道の見物客は一斉にカメラを向けて、秋の都大路で繰り広げられる華やかな歴史絵巻を楽しんでいました。神戸市から訪れた女性は「初めて見に来ましたが、行列の女性の着物が特に美しかったです」と話していました。

    京都「時代祭」 都大路に華やかな歴史絵巻 NHKニュース
    nenesan0102
    nenesan0102 2015/10/23
    巴御前見たかったんやけど離脱した。。写真ないかな
  • learning-park.net

    learning-park.net 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    learning-park.net
    nenesan0102
    nenesan0102 2015/10/23
    子供がLDかどうかは早めに確かめたほうがいいと思う。
  • やりくりが下手だから払えない?――現代家計の滞納問題/ 鳥山まどか / 教育学 | SYNODOS -シノドス-

    「滞納」という言葉を聞いて、なにを思い浮かべるだろうか。 学校給費の滞納問題や、高校授業料の滞納で卒業証書が発行されない生徒がいた問題を思い出す人がいるかもしれない。あるいは、国民健康保険料を支払わずにいたために訴訟になったり、給与等の差し押さえがなされることが多くなっているという話を耳にしたことのある人もいるだろう(北海道社会保障推進協議会『笑顔でくらしたい』第80号2015年2月)。 こうした滞納問題は、時に、個人のモラルの問題や、家計管理能力の低さの問題として語られる。「だらしがないから」「やりくりが下手だから」滞納する、あるいは、支払うべきものを支払う意思に欠ける人の問題だとみなされがちだ。 ここで、表1を見ていただきたい。これは、北海道で実施した、ひとり親世帯に対するアンケート調査結果から作成したものである。 表1 ひとり親家庭になってから経験した問題や困難(※1)(単位:人、

    やりくりが下手だから払えない?――現代家計の滞納問題/ 鳥山まどか / 教育学 | SYNODOS -シノドス-
  • ちきりん氏の「終末期医療について考えよう!」によせて|Aprildiamond

    終末期医療について考えよう! http://blogos.com/article/140351/ (リンク切れ、H31/1月確認)、https://chikirin.hatenablog.com/entry/20151021 について H27/10/22 一部加筆修正 H27/10/23 H31/01/28 この投稿を見た時、終末期医療に関わる一医療者として非常に危ういものを感じました。非常に誤解を招きかねない、あるいは誤りを多く含んだ文章であるとおもったのです。 まず先に申し上げるならば、一般の方・家族がこのブログのように誤解して考えることはよくあります。そのようなとき私達医療従事者は丁寧に説明を行い、そして一緒に患者のことを考えます。ですので一般のかたの理解としては私はそこまで責められるものだとは思っていません。 ですが、ちきりん氏という、有名な方が誤解を大々的に広げる(それも最後に示

    ちきりん氏の「終末期医療について考えよう!」によせて|Aprildiamond
  • なぜ「録音した声」は普段の声とまるで違うものに聞こえるのか?

    By Bob Bekian 「録音した自分の声」や「電話などで反響して聞こえてきた自分の声」「ムービーの中で話す自分の声」などが、普段自分が耳で聞いているものとは少し違って聞こえることに驚いた、という経験をしたことがある人も多いはず。聞き慣れているはずの自分の声が録音されたものになると普段と違って聞こえる仕組みについて、「Why is my voice different when I hear a recording?」というムービーが解説してくれています。 Why is my voice different when I hear a recording? - Big Questions - (Ep. 207) - YouTube 「音」というのは空気中の振動です。振動は空気中を伝わるものですが、耳介(Outer Ear)により集められたものが外耳道(Ear Canal)を通ることで増

    なぜ「録音した声」は普段の声とまるで違うものに聞こえるのか?
  • 【ヒモキュ】パーカーのフードにヒモが通ってて、キュッするメリット全然ない問題 - 面白ハンター

    2015-10-22 【ヒモキュ】パーカーのフードにヒモが通ってて、キュッするメリット全然ない問題 ぼっちネタ 大通駅 豆知識 Tweet 今日の朝、起きた瞬間に1つ思ったことがあります。 パーカーのフードにヒモをキュッするメリットって何? って思ったんです。 誰もが何気なくフード付きのパーカーを着ていると思いますが、 ヒモ引っ張ってキュッてしてる人みたことありません。 今日はパーカーのフードのヒモをキュッてするメリットを考えます。 洋服を選ぶ上で考える事は3つ コストパフォーマンス面から見たヒモキュのメリット ファッション面から見たヒモキュのメリット 機能面から見たヒモキュのメリット 唯一発見したキュッのメリット 洋服を選ぶ上で考える事は3つ パーカーのフードに通ってるヒモをキュッてすること、 この記事ではその一連の動作のことをヒモキュと呼ぶことにします。 ヒモキュのメリットを真剣に考え

    【ヒモキュ】パーカーのフードにヒモが通ってて、キュッするメリット全然ない問題 - 面白ハンター
    nenesan0102
    nenesan0102 2015/10/23
    これ基本は風の強いヨットの上で頭を保護するためにかぶる=紐でキュッとすれば脱げませんよという意味じゃないの? パーカー=ヨットパーカーやと思ってた