タグ

2018年2月20日のブックマーク (3件)

  • 障害者雇用で働いて数年経った

    自分のお金で自分の好きな事ができるのが正直嬉しい ニート時代は当にしんどかった 生きてていいのかわからず自分に自信が持てず頭が混乱していた 自分は統合失調症だけど少し自信が持てるようになってから被害妄想が少し減った 街の人からジロジロ見られてるような感覚もなくなり旅行にも行けるようになった ただ自信が持てるようになったのも職場環境が良かったからだと思う 一人で事しても変に思われないし、わからない事があったら聞ける、具体的に教えてくれる環境 ただいつまで続くかわからないけどね

    障害者雇用で働いて数年経った
    neputa
    neputa 2018/02/20
    環境もあるだろうけど、そこに飛び込む決断をして今日まで続けてきたことが尊いと思う。私もがんばろう。
  • ためらいながらではあるけど: 極東ブログ

    人と限らず多くの人がフィギュアスケートの羽生結弦選手の活躍を賞賛しているなか、こういう意見を述べるのも、悪意のように取られるのではないかと恐れるが、自分としては若い選手の将来を思ってこういう意見もあるという、一つの小さな例として、ためらいながらではあるけど、書いておきたい。繰り返すが、こう思う人もいるというくらいの些細なブログ記事であり、強く望むという大それた主張ではないし、私はたぶん間違っているのだろうという疑念もあるので、そこは理解していただきたいと願う……私は羽生結弦選手は平昌冬季オリンピックに出場しないほうがよかったと考えていた。 理由は、NHKスペシャル『羽生結弦 五輪連覇への道』を見たおり、昨年11月の怪我が深刻なものに思えたからだ。同番組では「自らの限界を超えて五輪に挑もうとする羽生結弦」というトーンで推していたが、そしてそれ自体はスポーツ選手として素晴らしいことではある

    neputa
    neputa 2018/02/20
    結果的に無理を押して良かったと思える人もいるだろうけど、この記事が救いとなる人も多くいるだろうとも思う。
  • これがリアルな「極寒」ってやつか。冬が寒くて相当すごいことになっている20枚の日常写真 : カラパイア

    今朝起きたらマイナス7度だった。2月も後半に入ろうとしてるのに、一応北だけど関東(宇都宮)なのにまだこんなに寒いのかよ! っと思ったが、気の極寒ってこんなもんじゃないんだね。まず雪がないだけマシなのだろう。冬がヤバイ感じになっている世界の写真が集められていたのだが、それを見たら寒さくらいでヒーヒー言ってる場合じゃないなって思っちゃったよ。 日は積雪量でいったら、世界ランキングベスト3を独占してしまうほどの豪雪地帯があるわけだし、いやほんと大変なのだね。

    これがリアルな「極寒」ってやつか。冬が寒くて相当すごいことになっている20枚の日常写真 : カラパイア
    neputa
    neputa 2018/02/20