タグ

2021年2月14日のブックマーク (3件)

  • 偉そうに差別を語る嫌な若い衆だった俺が――映画『アイヌモシㇼ』出演者に聞くアイヌへの思い(佐藤智子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    阿寒湖のアイヌコタンを舞台に制作された映画『アイヌモシㇼ』。実際の住人たちが人役で出演するという史上初のフィクションとして話題を呼んでいる。 先住民族アイヌの伝統文化、今を生きるアイヌ住民たちのリアルな一面を描く作品は、トライベッカ映画祭で審査員特別賞を受賞するなど、高い評価を受けている。劇中では、アイヌにとって最も重要な伝統儀式の一つ、イオマンテを取り上げ、カムイ(神)への感謝を忘れず、歌や踊りでまつる饗宴のシーンも。 福永壮志監督のインタビューに続き、脚作りから全面協力した主要キャスト、秋辺デボさんに、アイヌコタンにて、話を聞いた。 「アイヌのことを広めてあげるよ」という人がいっぱい来るけれど ―― 映画の話はいつぐらいに来たんですか。 秋辺 4年前だったと思うな。 ―― 最初、監督からどういうことを言われて。 秋辺 確か「アイヌのことを映画にしたい」と言ってきて、その時はまだ構想

    偉そうに差別を語る嫌な若い衆だった俺が――映画『アイヌモシㇼ』出演者に聞くアイヌへの思い(佐藤智子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    neputa
    neputa 2021/02/14
    確かに差別の声を一つずつ潰していくより、大勢がアイヌ文化の良さを知り差別がなくなる方がいいのかもな。 ”アイヌが持っている素敵な価値観というのは、差別なしで語らなきゃダメだよねってその時思った”
  • 元気になったクリスマスローズ - ururundoの雑記帳

    クリスマスローズ 植木鉢から 土に植え替えた。 元気で 健康的な姿で芽を出した クリスマスローズ。 去年の秋 鉢の中で 白い根がぐるぐる巻になり 濃い緑の固い葉は 元気なく下を向いていた。 土をスコップで 浅く掘り 植木鉢の形をしたまま ぽん ぽん ぽんと置き 土を被せた。 固まった白い根は 土の中で自由に伸び 雪の下で眠り そして今日 私に声をかけたのだった。 「ああ よく眠ったよ」

    元気になったクリスマスローズ - ururundoの雑記帳
    neputa
    neputa 2021/02/14
    最近は少しずつですが春を感じる機会が増えてきたように思いますが、植物たちは人間よりもずっと早く敏感に察知して行動しているのだと感動します。
  • DeepL APIを用いたChrome拡張機能「DeepLopener」を公開しました - Teahat

    DeepLopener はDeepL翻訳のAPIを利用したGoogle chrome拡張機能です。 ページ翻訳やドキュメント翻訳、PDF上に翻訳結果を表示することができます。 下の記事に移行しました. t3ahat.hateblo.jp 【2022/2/14追記】 Android版をリリースしました! まだ機能は少なめですが、よかったらお試しください. play.google.com

    DeepL APIを用いたChrome拡張機能「DeepLopener」を公開しました - Teahat
    neputa
    neputa 2021/02/14
    Firefoxユーザですが使ってみたい。Chromeインストールするか。