タグ

2022年8月4日のブックマーク (4件)

  • チェンソーマンの狂っているところこそが最高に刺激的なのに

    俺が明確に面白いと思ったのはマキマが扉を開けてしまったのに デンジは扉の向こうの事実に大して悩まずマキマと戦うことを決めたところ。 最高だった。 鬼滅の刃もそうだったが、キャラが何か重要な問題をあっさりと完全に無視したとき俺は衝撃を覚える。 その重要な問題は、俺以外の人物にとっては、全く取るに足らない問題だったのだと気づかされるのは刺激的だ。 自分の世界観がぐぐっと拡大していく感覚がある。気持ちがいい。 anond:20220804004638

    チェンソーマンの狂っているところこそが最高に刺激的なのに
    neputa
    neputa 2022/08/04
    これすごく分かる→「自分の世界観がぐぐっと拡大していく感覚」 チェンソーマンは読むというより絵を見てる。ベージの外にはみ出る勢いの絵とか、これ書かないと死ぬんだろうなーと勝手に感じながら見てる。
  • なぜ人は「山上容疑者の行為がテロかテロでないのか」という、心底どうでもいいところで争うのか - 頭の上にミカンをのせる

    最近のはてなブックマークは異常者の集まりになりつつあって怖いのでtogetterではてブ外の反応を見てみようとした結果はてブからたくさん意見が寄せられたのだけれどその反応見てなんとなくわかった。 「テロかどうか」はどうでもいい。「テロだから統一教会の問題は不問にすべき」とかいう愚論があれば徹底的にぶったたくけど。 面倒なのは「テロだ派」の人たちの一部が「テロを受けて問題意識を高めることはテロの肯定になる」という理屈で統一教会と政治家の癒着問題を矮小化しようとするから「テロだテロじゃない」の話になる。 なるほどなるほど。 ①「テロだから統一教会の問題は不問にすべき」「テロをきっかけとして統一教会のことを大々的に取り扱うのはテロの肯定になるから駄目」と主張している人がいる。 ②それに対して「テロではない」って言い返しちゃう人がいる ③いつのまにかテロかテロでないかの議論が白熱してしまった って

    なぜ人は「山上容疑者の行為がテロかテロでないのか」という、心底どうでもいいところで争うのか - 頭の上にミカンをのせる
    neputa
    neputa 2022/08/04
    同じことが起きないように考える場合において、テロだったか否かで考える手立ては変わるので重要なことじゃないか。
  • 東京都 新型コロナ 3万5339人感染確認 1週間前より5000人余減 | NHK

    東京都内の4日の感染確認は3万5339人で、初めて4万人を超えた1週間前の木曜日より5000人あまり減りました。一方、都は、感染が確認された15人が死亡したことを発表しました。 東京都は4日、都内で新たに10歳未満から100歳以上の3万5339人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の木曜日より5067人減り、前の週の同じ曜日を下回るのは2日ぶりです。 また、4日までの7日間平均は3万2700人で、前の週の104.4%でした。 4日確認された3万5339人を年代別に見ると20代が最も多く、全体の18.7%にあたる6613人でした。 65歳以上の高齢者は3474人で全体の9.8%でした。 また、人工呼吸器かECMO=人工心肺装置を使っている重症の患者は、3日より4人増えて39人でした。 一方、都は、感染が確認された▼50代と、▼70代から90代の男女あわせ

    東京都 新型コロナ 3万5339人感染確認 1週間前より5000人余減 | NHK
    neputa
    neputa 2022/08/04
  • ロシア大使「ウクライナで核は使わない」 原爆慰霊碑に献花、8・6式典には招待されず反発 広島(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    ロシアのガルージン駐日大使が4日、広島市中区の平和記念公園を訪れ、原爆慰霊碑に献花した。ウクライナ侵攻を踏まえ、市は6日の平和記念式典に、ロシアの政府代表を招待しておらず、ガルージン氏は報道各社の取材に「ロシアが核廃絶に貢献していることを尊重しない決定。極めて遺憾だ」と反発した。 【きのこ雲の下で何が 惨状の写真5枚】 ウクライナに侵攻し、プーチン大統領が核兵器による威嚇を繰り返しているが、ガルージン氏は取材に「ウクライナで核を使用することはない」と述べた。 ガルージン氏は4日、ロシア大使館と右翼民族派団体が共催して市内で開く核軍縮の現状を考えるシンポジウムに参加するために市を訪れた。

    ロシア大使「ウクライナで核は使わない」 原爆慰霊碑に献花、8・6式典には招待されず反発 広島(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    neputa
    neputa 2022/08/04
    状況次第ではわからんだろう。そう思えるぐらいにはロシア政府側の言葉は信頼を失っている。