2024年2月27日のブックマーク (16件)

  • 「摂食障害を治していく上で、ひろゆき君は欠かせない存在だった」“論破王”の妻が明かす壮絶な半生と、ひろゆきの王子様エピソード | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

    ひろゆき君」と結婚した理由 14歳という若さで摂障害を患ったという西村さん。それには、あるきっかけがあった。 当時、シングルマザーだった実母が自宅に彼氏らしき人を連れ込み、バスローブ姿でいるところを出くわすシーンだ。西村さんは当時を以下のような言葉で回想する。 「いい歳をしたおっさんおばさんのあられもない姿を見せられると、ただひたすらげ んなりするのである」 そして、むしゃくしゃした気持ちの反動でコンビニで大量に買い込んだお菓子を一気にべ尽くし、胃から逆流するお菓子類を見ると「不思議な爽快感があった」と言う。 西村さんはその多感な少女時代から「ひろゆき」と出会った27歳の頃まで摂障害を抱えていた。 「それまで付き合ってきた彼氏には自分の摂障害のことは言えませんでした。後ろめたかったし、恥ずかしかったからです。でも、ひろゆき君にはなぜか自然に、あるときふと話せたんです。 ひろゆき

    「摂食障害を治していく上で、ひろゆき君は欠かせない存在だった」“論破王”の妻が明かす壮絶な半生と、ひろゆきの王子様エピソード | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
    nessko
    nessko 2024/02/27
  • 背後から突然、目隠しされ…聴覚障害の女性が語る性被害の絶望「体の一部である補聴器外れて何も聞こえなくなった」|まいどなニュース

    背後から突然、目隠しされ…聴覚障害の女性が語る性被害の絶望「体の一部である補聴器外れて何も聞こえなくなった」|まいどなニュース
    nessko
    nessko 2024/02/27
    >性暴力被害者の支援団体などは、「障害に乗じた性犯罪」の創設や、被害者に障害がある場合の公訴時効廃止・延長を求めているが、昨年の刑法改正では見送られた。
  • 中国、国家秘密法の改正案可決 全人代、外相人事に関心 | 共同通信

    Published 2024/02/27 17:26 (JST) Updated 2024/02/27 17:27 (JST) 【北京共同】中国の全国人民代表大会(全人代=国会)常務委員会は27日まで2日間の日程で会議を開き、国家秘密保護法の改正案を可決した。新華社が伝えた。反スパイ法改正に続き、習近平国家主席が重視する「国家安全」を守る体制を固める狙い。会議は3月5日に開幕する全人代の準備のため法案や人事を討議。前外相解任で再登板した王毅外相の後任が決まるかどうかに関心が集まった。 中国では改正反スパイ法が昨年4月に可決、同7月に施行され、外国人への監視が強化された。国家秘密保護法の改正で国家安全省など関係当局は機密の漏えいを巡り摘発に一段と力を入れそうだ。 外相人事を巡っては22年12月に王氏の後任として就任した秦剛前外相が昨年7月に解任され、王氏が再び就任した。王氏は共産党政治局員を

    中国、国家秘密法の改正案可決 全人代、外相人事に関心 | 共同通信
    nessko
    nessko 2024/02/27
  • 路上に倒れ、求めたのは「ガリガリ君とメロン」 桐島容疑者の最期 | 毎日新聞

    1974~75年の連続企業爆破事件のうちの一つに関与した疑いがあるとして指名手配されていた桐島聡容疑者(70)は死亡する約2週間前、神奈川県藤沢市にある勤務先の工務店前でうずくまっているのを、近所の人に発見されて救急搬送されていた。当時、介抱した人たちは「指名手配中の人物とは全く気づかなかった」と口をそろえた。 工務店近くに住む50代の夫婦は1月14日午後3時半ごろ、車で帰宅途中、青いジャンパーを着た男性が路上にうつぶせで倒れているのを見つけた。車を道路脇に止めて近づいたところ、男性は自力で体を起こすことができず、近くに嘔吐(おうと)した跡があった。男性は小さくかすれた声で「胃のがんで、うまく言葉が話せないんだ」と言ったという。 「救急車を呼びましょうか」と声を掛ける夫婦に、男性は「近くのスーパーマーケットにどうしても行く」と答えた。夫婦が「この体では無理だ。必要なものは私たちが買ってくる

    路上に倒れ、求めたのは「ガリガリ君とメロン」 桐島容疑者の最期 | 毎日新聞
    nessko
    nessko 2024/02/27
    「ソーダ味のアイスキャンディー『ガリガリ君』とマスクメロン、箱のティッシュ」
  • MV「茶道*DANCE SPACE」

    これは茶道の歌にあらず

    MV「茶道*DANCE SPACE」
    nessko
    nessko 2024/02/27
    ぃぃ! 💕
  • オンラインシンポジウム「表現者・ファンと炎上社会 ー女性と性表現2ー」につきまして

    年3月のオンラインシンポジウム「表現者・ファンと炎上社会 ー女性と性表現2ー」開催につきまして、お慶び申し上げます。 前回2021年の「女性と性表現」は、女子現代メディア文化研究会(以下「当研究会」)の共催のみならず、代表の登壇もありました。そうした中、このたびの「女性と性表現2」につきましては共催団体ではなくなっております。昨今のSNSにおける憶測やデマの拡散を鑑み、その件につきましてコメントさせていただきます。 まず、当研究会メンバーや代表が、登壇者のどなたかが気に入らないあるいは意見が異なるなどといったために共催を取りやめたなどということは全くありません。このたびのシンポジウムにおける登壇者お一人お一人の成功をお祈りしております。 そうした中、当研究会がこの度のシンポジウムの共催団体ではなくなっている理由についてです。 当研究会代表の認識といたしましては、今回は当初から共催団体に入

    nessko
    nessko 2024/02/27
  • 15年前、さくらインターネットの株が場で売れないから買ってくれと言われ、全額借金して2800万円で570株を購入→15年で株価100倍に

    田中邦裕 @kunihirotanaka 舞鶴高専在学中1996年に18歳でさくらインターネットを学生起業し、2005年に上場して、社長やってます。趣味はサーバいじりと、鉄道、旅行、スクーバダイビングです。 sakura.ad.jp/recruit/ 田中邦裕@さくらインターネット社長🐈‍⬛🐕 @kunihirotanaka 15年前、さくらインターネットの株が出来高少なく場で売れないから買ってくれと言われ、2800万円で570株を追加で購入。その後800分割したので一株約61円。 でも自分は上場時に株売っておらずお金なかったので、株担保で全額銀行から借りた。 返済に7年、大変だったけど、それが100倍になって感慨深い。 2024-02-26 19:52:58

    15年前、さくらインターネットの株が場で売れないから買ってくれと言われ、全額借金して2800万円で570株を購入→15年で株価100倍に
    nessko
    nessko 2024/02/27
  • The Spy War: How the C.I.A. Secretly Helps Ukraine Fight Putin - The New York Times

    A Ukrainian Army soldier in a forest near Russian lines this month. A C.I.A.-supported network of spy bases has been constructed in the past eight years that includes 12 secret locations along the Russian border.Credit...Tyler Hicks/The New York Times

    The Spy War: How the C.I.A. Secretly Helps Ukraine Fight Putin - The New York Times
    nessko
    nessko 2024/02/27
    >The Spy War: How the C.I.A. Secretly Helps Ukraine Fight Putin // a clear commitment to Ukraine over many years // whether the C.I.A. will abandon them, “It happened in Afghanistan before and now it’s going to happen in Ukraine,”
  • ‘Until death’: The Bedouin clan resisting violent settler displacement

    nessko
    nessko 2024/02/27
  • スタートアップの光と影 ~空飛ぶバイクはなぜ破綻したのか|NHK

    「バイクが空中を飛んでいる!」 その光景に目が釘付けになったことを、今でも鮮明に覚えている。 2年前、北海道でのプロ野球開幕セレモニー。 日ハムの新庄監督を乗せてフワフワと浮くその姿は、空飛ぶバイクの名にふさわしく、かつてSF映画で見たような、未来の乗り物そのものだった。 製作したのは、大手の企業ではなく、設立まもない小さなスタートアップ。 大きな期待が寄せられた会社には有名企業などから50億円の投資が集まったが、ことし1月に経営破綻が明るみになった。 スタートアップの成功の象徴とも呼ばれながら、なぜ短期間で失敗に追い込まれたのか。 実態を取材した。 (スタートアップ取材班) 2022年の3月29日。 プロ野球パ・リーグの北海道開幕戦が行われたドームは、大きな歓声に沸いていた。 日ハムの新庄監督が、見慣れない乗り物に乗ってさっそうと登場したからだ。 この乗り物は、空中を移動することがで

    スタートアップの光と影 ~空飛ぶバイクはなぜ破綻したのか|NHK
    nessko
    nessko 2024/02/27
  • マヨネーズ不要のアボカドポテサラ - レシピ | Avocados From Mexico (アボカドFromメキシコ)

    メキシコ産アボカド …… 1個 じゃがいも …… 2個 酢 …… 大さじ1~2 ゆで卵 …… 1個 砂糖 …… 小さじ1 塩、粗びきこしょう …… 各適宜 好みで粒マスタード、仕上げのオリーブオイル …… 各適宜 1.ジャガイモを茹でて一口大にカットして予熱をとっておく 2.1にオリーブオイル、酢、砂糖、塩コショウを加えて、ジャガイモに味をなじませる。 3.2に一口大にカットしたアボカドとゆで卵を加え、フォークで軽くマッシュしながら和えれば完成。お好みで粒マスタード、仕上げにオリーブオイルをかけるとさらに美味しくなります。

    マヨネーズ不要のアボカドポテサラ - レシピ | Avocados From Mexico (アボカドFromメキシコ)
    nessko
    nessko 2024/02/27
  • 生放送中「仏映画界、人身売買を隠蔽」…スピーチ女優に大きな起立拍手

    フランス女優ジュディット・ゴドレーシュ(51)が映画祭授賞式で、フランス映画界が「女性の不法人身売買」を隠していると批判した。ゴドレーシュは過去に性関係場面の撮影強要などセクハラを受けたと主張して映画監督を告訴した状態だ。 24日(現地時間)、英国タイムズなどによると、前日開かれたフランス最大の映画祭であるセザール賞(Cesar Awards)授賞式で、ゴドレーシュはフランス映画界が「真実に向き合うべき時」と話した。この日の授賞式はフランス放送を通じて生中継された。 ゴドレーシュは「私たちがこのように愛し、私たちを一つにしてくれるこの芸術が、若い女性に対する不法人身売買を覆う手段として使われているという事実をなぜ受け入れなければならないのか」とし「私たちは強姦罪で告発された男性たちがこれ以上映画界を支配できないように決めることができる」と力強く訴えた。 ゴドレーシュは1998年レオナルド・

    生放送中「仏映画界、人身売買を隠蔽」…スピーチ女優に大きな起立拍手
    nessko
    nessko 2024/02/27
    >ラシダ・ダティ文化相はゴドレーシュの「#MeToo(ミートゥー)」を支持するとし、フランス映画産業が「数十年間、性暴行に集団で目を閉じている」と批判した。
  • 中国 宇宙開発で過去最多の年100回前後 ロケット打上げへ | NHK

    中国で宇宙開発を担う国有企業はことし1年間で過去最多となる100回前後のロケットの打ち上げを行い、月の南極周辺でサンプルを採取して持ち帰る計画などを明らかにしました。 国営の中国中央テレビは国有企業の「中国航天科技集団」がまとめた宇宙開発に関することし1年間の計画を26日伝えました。 それによりますとことしは100回前後、ロケットを打ち上げる計画で、過去最多になるということです。 このうちことし前半には、地球からは見えない月の裏側の探査にあたる無人の月面探査機「嫦娥(じょうが)6号」を打ち上げる予定です。 そして、水が氷の状態で存在する可能性が指摘されている月の南極周辺で世界で初めてサンプルを採取して持ち帰る予定だとしています。 また、中国独自の宇宙ステーションに滞在する宇宙飛行士を交代させるための有人宇宙船の打ち上げも予定していて、「宇宙開発を加速させる」としています。 月の探査をめぐっ

    中国 宇宙開発で過去最多の年100回前後 ロケット打上げへ | NHK
    nessko
    nessko 2024/02/27
  • 桐島聡容疑者本人と特定 書類送検へ 警視庁 DNA鑑定の結果 | NHK

    1970年代に起きた連続企業爆破事件に関わったとして指名手配された「東アジア反日武装戦線」のメンバー、桐島聡容疑者(70)と名乗り、先月、入院先の神奈川県内の病院で死亡した人物について、警視庁が容疑者人と特定したことが捜査関係者への取材でわかりました。警視庁は、27日にも容疑者死亡のまま書類送検する方針です。 過激派の「東アジア反日武装戦線」が起こした連続企業爆破事件のうち、昭和50年4月に東京・銀座にあった「韓国産業経済研究所」のビルの爆破事件に関わったとして全国に指名手配されていた桐島聡容疑者を名乗る人物は、先月29日、入院していた神奈川県内の病院で死亡しました。 この人物について、警視庁が今月2日に自宅を捜索したり親族とのDNA鑑定を進めたりした結果、容疑者人と特定したことが捜査関係者への取材でわかりました。 病院での捜査員の聞き取りに対し、指名手配された事件については関与を否定

    桐島聡容疑者本人と特定 書類送検へ 警視庁 DNA鑑定の結果 | NHK
    nessko
    nessko 2024/02/27
  • ソフトバンクと米エヌビディア 新団体設立を正式発表 | NHK

    携帯大手のソフトバンクとアメリカの半導体大手エヌビディアは、AIの膨大なデータの処理に携帯電話の基地局を活用しようと、新たな業界団体を設立することを正式に発表しました。団体にはアメリカAWS韓国のサムスン電子など11社が参加し、世界標準化を目指します。 ソフトバンクとエヌビディアは、26日、スペイン・バルセロナで開幕したモバイル関連の展示会で、新たな業界団体「AIーRANアライアンス」の設立を発表しました。 AIの運用に必要となる膨大なデータの処理を、大規模なデータセンターを介さずに携帯電話の基地局で分散化させる技術の実用化を目指します。 団体には通信大手のエリクソンやノキアのほか、アメリカのマイクロソフトとAWS=アマゾンウェブサービス、それに韓国のサムスン電子など世界の合わせて11の企業や団体が参加し、技術の世界標準化を目指すねらいがあります。 この技術を使うことで、スマートフォン

    ソフトバンクと米エヌビディア 新団体設立を正式発表 | NHK
    nessko
    nessko 2024/02/27
  • 子無しから選挙権を剥奪してはどうだろうか

    種の存続に背く個体が種の意思決定に関与するのは非合理的ではないか? 子供を持たない人達も、日人の今後の未来とかあんまり興味ないっしょ?選挙権なくてもいいんじゃない?

    子無しから選挙権を剥奪してはどうだろうか
    nessko
    nessko 2024/02/27
    投票率はもう十分低いだろ 安心しろ