ブックマーク / gatonews.hatenablog.com (8)

  • 毎日新聞の誤報、ミスよりも深刻な社会部的な取材手法 - ガ島通信

    毎日新聞が、元厚生事務次官宅の襲撃事件で「ウィキペディアに犯行を示唆する書き込みがあったことが分かった」と報じたのが間違いであったことがネットユーザーに指摘され、お詫びを出す事態になっています。 【元次官襲撃事件】 毎日新聞、「Wikipediaに犯行予告」と誤報→各テレビ局も釣られて報道(痛いニュース) おわび:「ネットに犯行示唆?」の記事について(毎日JP) どうやら記者が単にウィキペディアの時間設定を知らなかったという凡ミスのようですが、「ネット君臨」「WaiWai」と連続してネットで痛い目に合っているにもかかわらず、ネットへの理解が進まないことに呆れます。新聞社における記事の流れは、記者→デスク→整理部・校閲部という感じで進みますが、年齢を考えてもデスクや校閲者が記者よりネットに詳しいということは考えにくく、仕組みを作っておかないとまた間違いが起きるでしょう(最近、J-CASTニュ

    毎日新聞の誤報、ミスよりも深刻な社会部的な取材手法 - ガ島通信
    nessko
    nessko 2008/11/20
  • Googleという反社会的企業 - ガ島通信

    ストリートビューの問題点を指摘し続けている高木浩光さんのエントリーに、ストリートビューについて問い合わせた情報提供者とGoogleの間に下記のようなやりとりがあったことが掲載されています。ストリートビューの私道進入・掲載も問題ですが、日の法律を守る(知る)つもりがないことのほうがよほど大きな問題です。 高木さんのこれまでの問い合わせや他の事例、ウェブ上や新聞でも問題になっている状況を考えても、この発言は「確信犯」としか考えられず、Googleの反社会的な企業ぶりが明らかになったと言ってよいでしょう。 グーグル社曰く「撮影作業員は公道私道を区別するデータを持たずに走行している」(高木浩光@自宅の日記)グはグーグル、情は高木さんへの情報提供者。 グ:あー、そうですか、あの、公道私道というのもとくに法律で定められているものではないかと存じますので、とくにその必要もないかと思うんですけども。 情

    Googleという反社会的企業 - ガ島通信
    nessko
    nessko 2008/10/05
    「少なくとも日本でビジネスをする以上は日本の法律は知った上で守ってもらないと…」
  • 「敵」を見誤った毎日新聞 - ガ島通信

    毎日新聞問題について海部美知さんが、旧メディア対ネットという構図ではなく女性が怒っているから長引いているのではないかという指摘をブログでされています。 海部さんも、実際に抗議している人たちが主婦かどうかは分からないとしながらも、 念のためここで情報を開示しておくと、私自身も、息子をもつ日人の母親である。この問題に対して、怒っている男性は、おもに「日の恥を英語で撒き散らした」ことがポイントだと思うが、女性の場合、これに「記事の中身そのもに対し、吐き気がするほどの生理的嫌悪感と、自分たちを直接侮辱されたような怒り」を覚えるという点が上乗せされるだろう。それは、私も同じである。 と書かれ、セクハラ問題であるとの認識を示しています。この指摘は腑に落ちるものでした。この騒動は消費者問題であるにもかかわらず、毎日は「敵」(問題の質)を見誤っていたのでしょう。 2ちゃんねるで連日スレッドが更新され

    「敵」を見誤った毎日新聞 - ガ島通信
    nessko
    nessko 2008/08/15
    主婦は「神さん」扱いなんですね(いまさらおどろかないけど。発言する主婦がこの辺どう考えてるのかは謎だ)。 毎日叩いてるのには反サヨも多量に混じってると思われるのだが、そこいらはどうなのよ?
  • ガ島通信 - アサヒコムにはてなブックマーク搭載

    朝日新聞のニュースサイト「アサヒコム」にソーシャルブックマークの代表格・はてぶが搭載されました。これはインパクトが大きいです。ディープリンクの問題をどうしていくのか、そして「自前主義」からの脱却の動き、この2点が他の新聞社にもこれらが広がるかが注目されます。 日の新聞業界は原則的に、いわゆるディープリンクを禁止しています。 参考・高木浩光@自宅の日記、同「リンクの話まとめ」 日新聞協会は「ネットワーク上の著作権について」で著作権とリンクについて説明してますが リンクや引用の場合も含め、インターネットやLANの上での利用を希望されるときは、まず、発信元の新聞・通信社に連絡、ご相談をしていただくよう、お願いします。 と、リンクする場合は、サイトを開設している新聞社に連絡するよう促しています。 このようなリンク問題は読売新聞が最も強行で 読売新聞社では、リンクはヨミウリ・オンラインのトップペ

    ガ島通信 - アサヒコムにはてなブックマーク搭載
    nessko
    nessko 2007/01/11
  • 「堀江メール」は本物かガセネタか。微妙な民主党 - ガ島通信

    ライブドアの堀江貴文前社長が自民党の武部勤幹事長の二男に3000万円の送金をするよう指示したメールがあるとか、ないとかで盛り上がっている国会ですが、さきほど、たまたま衆議院予算委員会での集中審議をテレビで見ていました。 質問するのは民主党の永田寿康議員(メールを最初に指摘した議員)。以下、一部抜粋します。 永田「ガセネタの根拠はどこにあるのですか」 小泉「武部幹事長から報告を聞いて事実無根だと。メールがどこから出たのか、どの口座振り込んだのか、人を傷つけよう、非難しようとするなら、事実に基づいた根拠を出してほしい」 永田「逃げたいとか、事実がないとか、そういうことで現物の提示をためらっているのではない。ネタ元になっているひとが当におびえて、苦しい思いをしている。私としては最大限守っていきたい。しかし、委員長、この一方的な攻撃。これは一種の言論フウサイ?(封殺か?)なんです。どのような条件

    「堀江メール」は本物かガセネタか。微妙な民主党 - ガ島通信
    nessko
    nessko 2006/02/18
  • グーグルの時価総額が2兆円減少 - ガ島通信

    Googleの時価総額が減っています。「米グーグル株が急落・3営業日で時価総額2.3兆円減」(NIKKEI NETより) インターネット検索最大手、米グーグルの株価が急落している。20日の終値は前日比36.99ドル(8.47%)安の399.46ドルで年初来最安値を記録。昨年11月16日以来、約2カ月ぶりに400ドルを割り込んだ。3営業日で時価総額は200億ドル(2兆3000億円)減った。 3日で2兆円です。すごいですね。グーグルの無料サービスを支えているひとつの要因が株高、時価総額でしょう。ライブドアを批判してもグーグルは「違う」と言っている人が案外多いのですが、業以外の「錬金術」で業の資金を調達というやり方は同じなのではないでしょうか。 さらに、グーグルアメリカ政府からの訴訟も抱えることになりました。「米政府、グーグルなどに召喚状--検索キーワードの開示を要求」(CNET Japa

    グーグルの時価総額が2兆円減少 - ガ島通信
    nessko
    nessko 2006/01/21
  • 北海道新聞、道警と手打ちか?問われるジャーナリズム - ガ島通信

    北海道警の裏金問題を暴き、新聞協会賞を受賞していた北海道新聞社がどうやら道警と手打ちした模様です。北海道新聞のHPにお詫び記事が掲載されていましたので、引用しておきます。まずはこちらをご覧ください(長いのでお詫び記事を別エントリーにしました)。 この記事を読んで、まず一番に疑問に思うのは、公判において稲葉警部が『泳がせ捜査があった』と上申書を提出している点、元北海道警釧路方面部長の原田宏二氏がこの問題に言及している(詳しくは「警察内部告発者・ホイッスルブロワー」をご覧ください)にもかかわらず、道警が主張する『事実無根である』との見解を受け入れ(受け入れたように見せかけ)、なぜお詫びを載せなければならないのかです。『泳がせ捜査がなかったという確証も得られませんでした』ともあります。よく記事を読み込んだ読者は首をひねるでしょう 通称稲葉事件(「北海道警察の冷たい夏 (講談社文庫)」も参考にな

    北海道新聞、道警と手打ちか?問われるジャーナリズム - ガ島通信
    nessko
    nessko 2006/01/15
    内部からの声。朝日はぼこぼこ状態になってからはいろんな雑誌で記者が内部事情暴露をしていたような 朝日の場合それも朝日ネタの範疇内になってしまったりするけど
  • 有名ブロガーたちが続々参戦「きっこの日記」問題 - ガ島通信

    耐震強度偽装問題で、「きっこの日記(ブログ)」が注目されています。ARTIFACT=「きっこの日記」がイーホームズで取り上げられるがよくまとまっています。 他にも、R30=メディアについてなんとなくいろいろ、切込隊長=イーホームズ藤田氏が「きっこのブログ」に情報を寄せた件、finalvent=イーホームズ関連メモ、などの有名ブロガーたちがこの問題に次々と言及しています。 ところで、情報紙「ストレイ・ドッグ」(山岡俊介取材メモ)はずいぶん以前に、「小泉首相の疑惑満載。「きっこの日記」のすごい内容」としてきっこの日記を紹介。そこへ、世界の中心で左右をヲチするノケモノというブログが「ジャーナリストが事情通を見抜く眼力はどれほどか」というエントリーをトラックバックしていました。 (最初は「この盛り上がりが影響したのか、フリージャーナリスト山岡俊介氏にきっこ問題が飛び火」と書いていましたが、TBで指

    有名ブロガーたちが続々参戦「きっこの日記」問題 - ガ島通信
    nessko
    nessko 2005/12/20
  • 1