タグ

ブックマーク / ichiro-maruta.blogspot.com (2)

  • Arduinoで簡易オシロスコープ

    2013/4/22 ライセンスを修正BSDライセンスとしました Arduinoで簡単に使える簡易オシロスコープもどきを作ってみました.ちょっとした実験にはなかなか便利なので公開しておきます. スクリーンショット 全体図 マウスで周波数などの読み取りも可能 操作法 [↑][↓] 時間軸の変更 [space] データ取得の停止/再開 [s] データをcsv形式で保存 [マウス操作] 値の読み取り・ドラッグで周波数読み取り インストール 下記のソースの末尾・Arduino用のプログラムの部分をArduinoに書き込んでおく. 下記のソースをProcessingにコピーし,シリアルポートの設定とフォントの生成/設定を行う. 実行してみる ソース // ArduinoScope v1.0.0 // // Note: // 1. please confirm serial port setting /

    Arduinoで簡易オシロスコープ
    netiron
    netiron 2009/05/26
    オシロ
  • IEEEのLaTeX投稿用テンプレで紹介されてるスタイルファイル

    IEEEの投稿用のクラスファイルについているテンプレート(リンク)に,推奨スタイルファイルが結構詳しく紹介されているのでメモ. \usepackage{ifpdf} Heiko Oberdiek 氏の ifpdf.sty は,出力の種類(pdfかdviか)に応じて条件コンパイルを行う時に便利です. 使い方: \ifpdf % pdf code \else % dvi code \fi ifpdf.styの最新版は, http://www.ctan.org/tex-archive/macros/latex/contrib/oberdiek/ から入手できます. \usepackage{cite} 文献の参照を改良するスタイルファイルです.たとえば,[1], [9], [2], [7], [5], [6] は自動的に [1], [2], [5]--[7], [9]とかになります.あと,参照の直

    IEEEのLaTeX投稿用テンプレで紹介されてるスタイルファイル
  • 1