タグ

ブックマーク / pandora11.com (26)

  • 海外「日本は世界の先に行っていた」 70年代のとある日本の楽曲が現在世界中でブームに

    1970年代後半から1980年代にかけて日で流行し、 都会的に洗練された洋楽志向のメロディや歌詞を持つ、 日のポピュラー音楽のジャンルの1つである「シティ・ポップ」。 ネットの普及で、様々な音楽へアクセスできる環境が整った事もあり、 近年この日のジャンルは世界で再評価されているのですが、 中でも1979年に発売された松原みきさんのデビュー曲、 「真夜中のドア/stay with me」が先日、 「Spotify」のグローバルバイラルチャートにおいて、 15日連続世界1位を記録するなど、現在非常に大きな反響を呼んでいます。 YouTubeなどにも多くの動画が投稿されているのですが、 ここ1ヶ月ほどで再生回数もコメント数も大幅に伸びており、 今まさにブームにあるという熱気と勢いが感じられます。 なお、松原さんは2004年にガンのため44歳という若さで旅立たれ、 現在の世界的な人気を見届け

    海外「日本は世界の先に行っていた」 70年代のとある日本の楽曲が現在世界中でブームに
    netsekai
    netsekai 2020/12/31
  • 海外「日本語すげーなw」 日本語にしか存在しない表現に外国人が大盛り上がり

    表面上はありがたいように見えるが実際は迷惑であること、 またはその様を指す「ありがた迷惑」という言葉。 江戸時代後期の1780年に出版された滑稽「古朽木」にも、 「今では有がた迷惑」という一文があるように、 かなり昔から庶民の間で浸透していた言葉であるようです。 「ありがた迷惑」という日独自の表現に、 そういった体験を日頃からしている外国人たちは大盛り上がり。 多くのコメントが寄せられていましたので、その一部をご紹介します。 「日語は当に特殊だ」 日語に3種類の文字がある理由に外国人から驚きの声 翻訳元■■■■ ■ その善意を受け取ると問題が起きることが分かってる。 だけど社会的な慣習として感謝しなくてはいけない。 この言葉を使いたくなる場面って多いよね? +9 アメリカ ■ 何なのこの私を救うために用意されていた言葉は😭 +7 南アフリカ ■ 「あなたの役に立ちたかっただけな

    海外「日本語すげーなw」 日本語にしか存在しない表現に外国人が大盛り上がり
    netsekai
    netsekai 2019/03/07
  • 海外「日本は当時から先進国だったんだ!」 90年前の京都を映した音声付き映像が凄い

    今回は、今から90年前となる1929年(昭和4年)に撮影された、 京都(一部は鎌倉)を映した貴重な音声付き映像からです。 投稿者さんによると、初期のサウンドカメラで撮影されたそうなのですが、 映像のみならず音声も非常にクリアで、当時の人々の話し声や笑い声、 音楽、そして通りを歩く人々の下駄の音まではっきりと聞き取れます。 以下は動画説明部に記された詳細。 0:07 - 路上市場(4月9日) 3:04 - 東寺にて鳩にエサをあげる子供達 (6月25日) 4:07 - 桜まつり (4月13日) 5:56 - 羽根突きをして遊ぶ着物姿の少女達 (6月27日) 7:10 - の行商 (6月10日) 8:49 - 和楽器の演奏 (4月14日) 10:00 - 神道行事 (4月9日) ※コメ欄には「やすらい祭」との声 13:17 - 宗教儀礼(大仏のパートは鎌倉) 同時代の映像には後から音を足した物

    海外「日本は当時から先進国だったんだ!」 90年前の京都を映した音声付き映像が凄い
    netsekai
    netsekai 2019/02/04
  • 【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「日本人と僕達は似てる」 日本のアイドルが歌うフィンランド民謡に感激の声

    1930年代に誕生し、インターネットなどの影響もあり、 現在ではフィンランドの代表的な民謡として、 世界中で知られるようになった「イエヴァン・ポルカ」 (イエヴァは人名で、サヴォ方言で「エヴァ」)。 日では有名企業のCMにも何度か使われているこの曲を、 アイドルグループ「乃木坂46」のメンバーである生田絵梨花さんが、 過去にインターネット番組内で歌った際の映像が、 フィンランドのネット上で拡散され、大きな反響を呼んでいます。 なお、放送当時には、駐日フィンランド大使館も反応。 「雰囲気出てて上手でびっくり」とツイートされていました。 映像には、フィンランドの人々からも絶賛の声や、 日とフィンランドの類似性を挙げる声など、様々な反応が寄せられています。 その一部をご紹介しますので、ごらんください。 海外「親友になっちゃえよ」 日とフィンランドの共通点に外国人もビックリ 翻訳元■■ 下は

    【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「日本人と僕達は似てる」 日本のアイドルが歌うフィンランド民謡に感激の声
    netsekai
    netsekai 2018/12/24
  • 海外「日本人は外国の神も信仰するのか」 日本に根付くヒンドゥー教の神々に驚きの声

    今回ご紹介する映像は、近頃インドで度々アップされているもので、 ヒンドゥー教の神々をルーツに持つ弁財天、火天、大黒天、帝釈天、閻魔などが、 仏教の護法善神として、現在でも日で祀られていることが紹介されています。 以下は動画内の榎泰邦・前在インド日国大使のメッセージ。 「日の(天部)神の実に8割がヒンドゥー教に起源を持ちます。 その事を多くの日人が知りません。 例えば私は東京郊外の吉祥寺という街に住んでいるのですが、 吉祥寺は、『吉祥天の寺』という意味なのです。 吉祥天は、元はラクシュミーです。 8世紀にはインドの仏僧、菩提僊那が日に来ていました。 東大寺大仏殿の開眼供養法会では、導師を務めています。 日文化の根底にインド文化の痕跡がある事。 そしてそれが日流に発展していった事。 この2点は、日でもっと認知されるべきだと考えています」 一部形を変えながらもヒンドゥー教が日

    海外「日本人は外国の神も信仰するのか」 日本に根付くヒンドゥー教の神々に驚きの声
    netsekai
    netsekai 2017/12/27
  • 海外「日本がまたハードルを上げた」日本人女性がキルトに革命を起こしたと話題に

    今回ご紹介する写真は、今年1月に東京で開催された、 「第16回東京国際キルトフェスティバル」にて、 最高賞を受賞した作品、「牡丹」を収めたものです。 「牡丹」は鳥取市のキルト作家、柳沢時子さんが、 半年かけて仕上げた縦187センチ、横238センチの大作。 宍道湖を背景に、手前に牡丹の花を大きく配置し、 美しい夕日が見られることで有名な嫁ケ島も描かれています。 写真で見ても大迫力の大作に圧倒される外国人が続出しているのですが、 もともとキルトの世界では、日人作家の技術は群を抜いているそうで、 驚きと賞賛の声が、日のキルト界全体に送られていました。 「涙が止まらない…」 外国人が語る日人特有の美意識が世界を感動の渦に 翻訳元■■ ■ WOW!! 日人のキルト作品には独特で繊細な色彩があるし、 技術的にも世界のトップにある!!! アメリカ ■ どうして日人のキルトってこうも次元が違うん

    海外「日本がまたハードルを上げた」日本人女性がキルトに革命を起こしたと話題に
    netsekai
    netsekai 2017/11/21
  • 海外「やっぱり日本は日本だった!」日本の消防隊員のスキルが尋常じゃないと話題に

    今回ご紹介する映像は、メキシコのメディアによって紹介されたもので、 福岡県古賀市の粕屋北部消防部の救助隊の皆さんが、 救助技術の訓練をしている様子が収められています。 オリジナルの動画は、粕屋北部消防部がホームページに投稿したもので、 (WMVファイルでしか視聴が出来ない)、 以前から地元どころか、世界中で視聴されている映像になっています。 先月メキシコ大地震の被災者を救出するために日の救援隊が派遣され、 その迅速な対応や隊員の方々の活躍が現地で大きな話題になったことで、 日の消防隊の訓練の様子がクローズアップされたようです。 映像は14万回以上シェアされるなど、とても大きな反響を呼んでいます (目安としては1000万〜2000万回再生で10万シェア程度)。 コメントも多く寄せられていましたので、その一部をご紹介します。 海外「米中が日を恐れるわけだ」 自衛隊員の能力が凄すぎると

    海外「やっぱり日本は日本だった!」日本の消防隊員のスキルが尋常じゃないと話題に
    netsekai
    netsekai 2017/10/08
  • 海外「日本は昔から凄かったのか」 日本古来の警報装置 『鶯張り』に驚きの声

    今回は、「鶯張り」に関する海外サイトの投稿からです。 「鶯張り」とは、敵や不審者の侵入を知らせるために作られた廊下のことで、 この上を歩くと床が軋み、鶯の鳴き声のような音が出る仕組みになっています。 この仕組みは京都の知恩院や二条城のものが特に有名ですが、 成り立ちは諸説あり、詳しいことは分かっていません。 現在ではその技術は失われており、同じような床の製作は難しいそうです。 海外歴史系サイトがこの「鶯張り」の構造を写真付きで紹介したところ、 シンプルながら効果的な仕組みに、外国人から驚きの声が相次いでいました。 海外「その頃欧州なんて…」 日の千年超の老舗企業に外国人仰天 翻訳元■■ コメント欄にも貼られていた参考動画 https://www.youtube.com/watch?v=Rcodr41LfFY 下の写真のように、金具(目かすがい)の上部を釘で固定しないことにより、 人が歩

    海外「日本は昔から凄かったのか」 日本古来の警報装置 『鶯張り』に驚きの声
    netsekai
    netsekai 2017/05/11
  • 海外「日本人は何者なんだよ…」 とある日本人ギタリストの演奏が凄すぎると話題に

    今回は海外JAZZサイトで話題になっていたギタリストの演奏から。 映像にて、7弦ギターを用いて独特の音色を奏でているのは、 日人ギタリストのichikaさん。 所属バンドなどの詳しい情報は分からなかったのですが、 主にサポートメンバーとして、様々なライブに参加していらっしゃるようです。 ichikaさんはSNSを使ってご自身の演奏を発信されているのですが、 その独特かつ高い演奏技術と、ichikaさんが奏でる美しい旋律が、 海外音楽ファンの方々を魅了しています。 多くの反響が寄せられていましたので、その一部をご紹介します。 海外「日は何でも昇華させる」 日のジャズに外国人から絶賛の嵐 インスタグラム ツイッター ■ いいね、素晴らしい。 日人。さすがマスロックのマスターたちだ。 +5 アメリカ ■ この人の技術の素晴らしさに太刀打ちできる自信がない。 他の動画も観てみたけど、非

    海外「日本人は何者なんだよ…」 とある日本人ギタリストの演奏が凄すぎると話題に
    netsekai
    netsekai 2017/01/05
  • 海外「何て豊かな国なんだ!」 江戸時代の行商が用いた見本帳が外国人を虜に

    今回ご紹介する写真はイギリス人の写真家の方が投稿されたもので、 イギリスのオックスフォードにある世界最古の大学博物館、 アシュモレアン博物館にて展示されているという、 19世紀に作られた伊勢型紙の見帳(サンプルブック)が紹介されています。 伊勢型紙は着物などの生地を一定の柄や紋様に染色する為に使われる型紙で、 1955年には国の重要無形文化財にも登録されています。 見帳は、江戸時代に全国を歩き回っていた行商や型紙職人が、 顧客などから新たに注文を取るために携帯していた物で、 毎年のように新しい見帳が作られていたようです。 この一枚の写真には、外国人から多くの反響が寄せられており、 コメントの多くは、デザイナーやアーティストの方々からのもの。 彼らにとってはかなり衝撃的なデザインの美しさやアイデアだったようで、 ハイテンションなコメントが非常に目立ちました。 海外「日人が怖い」 江戸

    海外「何て豊かな国なんだ!」 江戸時代の行商が用いた見本帳が外国人を虜に
    netsekai
    netsekai 2016/10/24
  • 海外「これが日本との差だ!」 皇居で行われたご会見の光景にアラブ社会が衝撃

    天皇陛下は1日午前、公式実務訪問賓客として来日中の、 サウジアラビアのムハンマド副皇太子殿下と御所でご会見されました。 副皇太子殿下が天皇陛下にサウジアラビアご訪問をお求めになるなど、 会見は終始穏やかな雰囲気で行われたそうです。 このご会見についてはアラブ諸国でも報道されているのですが、 現地の人々に衝撃を与えているのは、ご会見の様子を撮影した一枚の写真。 陛下と殿下、そして通訳の方の椅子と、花瓶の置かれたテーブルのみという、 空間の究極的なシンプルさに、多くの方が感銘を受けています。 寄せられた反応の一部をご紹介しますので、ごらんください。 海外「欧州の王宮と全然違う」 皇居を特集した番組に外国人興味津々 翻訳元■■■■■ ■ この一枚の写真が示唆することは数え切れない程多い!! +46 ヨルダン ■ 日星との違いはあまりにも大きいな! +2 エジプト ■ ワーオ、この写真はしかし…

    海外「これが日本との差だ!」 皇居で行われたご会見の光景にアラブ社会が衝撃
    netsekai
    netsekai 2016/09/30
  • 海外「俺の国でも上映してくれ」 日本では大コケも海外絶賛の映画『百日紅』

    では昨年5月に公開されたアニメ映画、「百日紅 〜Miss HOKUSAI〜」。 葛飾北斎の娘で自身も浮世絵師であったお栄(葛飾応為)を主人公に、 彼女を取り巻く人間模様が、日の四季を通して描かれています。 監督を「映画クレヨンしんちゃん」シリーズなどで知られる原恵一氏が、 主人公・お栄の声を女優の杏さんが務めているこの作品は、 第39回日アカデミー賞で優秀アニメーション作品賞を受賞していますが、 興行成績的には、まったくと言っていいほど振るわず。 しかしながら、作品の質に対する評価は海外でも非常に高く、 以下の映画祭で受賞&ノミネートしています。 ・カナダ 「第19回ファンタジア国際映画祭」 長編アニメーション優秀賞 セカンス賞アジア映画優秀賞 長編アニメーション観客賞 ・スペイン 「第48回シッチェス国際ファンタスティック映画祭」 最優秀長編アニメーション賞 ・フランス「第39回

    海外「俺の国でも上映してくれ」 日本では大コケも海外絶賛の映画『百日紅』
    netsekai
    netsekai 2016/09/17
  • 海外「日本が大好きになった」 外国人男性と日本人家族の交流に外国人がホッコリ

    映像は日在住経験があるアメリカ人男性が投稿したもので、 大阪府内にある割烹料理店にて、知り合いと思われる日人のご家族と、 事とお酒を共にしている様子が収められています。 投稿者さんとお父さまはほどよく酔いが回っているところでしょうか。 お子様たちとの触れ合いなど、終始和やかな雰囲気に包まれており、 コメント欄には、その光景にホッコリする外国人が続出していました。 A Black brother with the Japanese Osaka family ■ これは…………なんて素晴らしい光景なんだ!!!! =D アメリカ ■ 違う文化の人たちが楽しい時間を過ごしてる光景はイイね……。 国籍不明 ■ 和んだ……。こういう光景大好きなんだ。投稿ありがとう。 アメリカ ■ 親父さんが何とも言えずいいなぁw アメリカ ■ 家族とブラザーが人種に関係なく卓を囲んでる光景は和む。 日で素敵

    海外「日本が大好きになった」 外国人男性と日本人家族の交流に外国人がホッコリ
    netsekai
    netsekai 2015/05/17
  • 海外「漫画家ってスゲー!」 人気漫画家の作画風景に外国人が感動

    映像は、著名漫画家さんたちによる合同サイン会の一幕で、 人気漫画家の森薫先生が、2014年に「マンガ大賞」を受賞した作品、 「乙嫁語り」に登場するアミルのイラストを色紙に描く様子が収められています。 下描きはササッとアタリを取るだけで、あとはコピックを使い、 物凄い速さでアミルを描きあげていらっしゃいます。 プロの漫画家の見事な技術に、外国人も大変感銘を受けていたようでした。 海外漫画家を舐めてた…」 一流漫画家たちの画力に外国人驚愕 森薫さん、色紙にアミルを描く ■ オ ー マ イ ガ ッ シ ュ ! 凄すぎる ;A; 私もいつかあれくらい上手に描けるようになりたい。 ニュージーランド ■ カオル・モリ先生の作品が大好きです!!!!! イタリア ■ あれだけの画を下描きなしで描くだと?! ロシア ■ この先生の画力はホンット凄い! アメリカ ■ この作品の公式版のマンガを持ってることが

    海外「漫画家ってスゲー!」 人気漫画家の作画風景に外国人が感動
    netsekai
    netsekai 2015/03/19
  • 【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「日本を舐めてた」 日本にあるハイテク機械式駐輪場に外国人が驚愕

    今回は海外の大手サイト「9GAG」で紹介され話題になっている、 日のハイテク機械式駐輪場に対する外国人の反応です。 映像の駐輪場は、2月11日に京都駅の南口に設置された機械式駐輪場。 京都駅周辺の迷惑駐輪を減らすために3機設置されたのですが、 大変好評なようで、すでにキャンセル待ちの状態になっているとのこと。 この駐輪場の仕組みは、車のタワー式駐車場と同じ要領になっており、 出庫の際にはICカードを所定の位置にかざすと、13秒程で出てくるそうです。 利用するには定期契約が必要となり、月々の料金は2700円。 以前に弊サイトで同じ形態の駐輪場を扱った記事を投稿しているのですが、 中の様子がはっきりと伺える映像は初めてでしょうか。 「これぞハイテク」といった光景に、外国人からも驚きの声が多数寄せられていました。 翻訳元■■ 京都駅前に機械式地下駐輪場がオープン ■ 日は他の国とは別の次元に

    【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「日本を舐めてた」 日本にあるハイテク機械式駐輪場に外国人が驚愕
    netsekai
    netsekai 2015/02/23
  • 【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「さすが技術大国だ…」 日本の冷蔵庫のあの機能に外国人が衝撃

    今回は「Amazing Japanese Refrigerator」というタイトルの動画から 。 驚異的な日の冷蔵庫として投稿者さんが紹介されているのは、 日ではおなじみの、左右どちらからでも扉を開くことが出来る冷蔵庫。 シャープが世界で初めて開発し、 1988年に「どっちもドア」の販売を開始しています。 どちらからでも品を出し入れできる、 壁際に置いてもシンク側に開ければ大きく開く、 引っ越しなどで置き場所が変わっても使い勝手が変わらない、 など様々な利点があることから、人気の製品になっています。 海外ではごく一部の国や地域を除いては大変珍しいらしく、 驚く、あるいは思わず笑ってしまう外国人が続出していました。 Amazing Japanese Refrigerator ■ 90年代前半に日に住んでて、その時実際に見たことあるよ。 いまだにこっちの冷蔵庫に搭載されてないなんて驚き

    【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「さすが技術大国だ…」 日本の冷蔵庫のあの機能に外国人が衝撃
    netsekai
    netsekai 2014/10/22
    ドヤ顔w
  • 【海外の反応】 パンドラの憂鬱 イタリア「独自進化しすぎだろ!」 日本のナポリタンにイタリア人困惑

    今回は日のナポリタンに対するイタリア人の反応です。 日独自の調理法で作られるパスタ料理、ナポリタン。 ナポリのトマトソースパスタ、「スパゲティ・ナポレターナ」を参考に作られたもので、 日パスタ協会のおすすめレシピによると、「ベーコン、玉ねぎ、ピーマンを炒め、 さらにトマトトマトケチャップを加えてさらに炒めたもの」となっています。 その発祥には様々な説があり、確たるものはないようなのですが、 芸人・古川ロッパが昭和9年に三越の堂でナポリタンをしたことを日記に記しており、 現時点では、少なくともこれが日最古の記録ではあるようです。 さて、日独自のこのパスタに、イタリア人から様々な反応が寄せられていました。 How to Make Spaghetti Napolitan (Recipe) スパゲティナポリタン 作り方レシピ ※イタリアの方のコメントだけ抽出しています。 ■ いいね

    【海外の反応】 パンドラの憂鬱 イタリア「独自進化しすぎだろ!」 日本のナポリタンにイタリア人困惑
    netsekai
    netsekai 2014/10/15
  • タイ「日本とタイの架け橋になって欲しい」 日本が舞台のドラマ『ライジング・サン』

    タイで今年の7月から放送されていた、「Rising Sun」(全11話)。 日が舞台の作品で、日人役もタイの俳優の方々が演じていらっしゃいます。 撮影は古い町並みが残る千葉の佐原などで行われました (「ファッチャント」という映画も佐原で撮影されたそうなのですが、 両作品の影響で佐原を訪れるタイ人が急増しているという話題が、 以前ニュースで取り上げられていたそうです)。 内容は、資産家、鬼塚家の次男タケシと、セイコという美しい女性の恋物語。 実はタケシは極道の親分の息子なのですが、ある日父親と兄が不慮の事故に遭い、 突然、そして人の意志に反して、組を引き継ぐことになります。 組のトップとなったタケシの大切な人であるがゆえに、 セイコも敵対組織などに命を狙われてしまうように。 果たしてタケシはセイコを守り通せるのか……という内容であるようです。 オープニング/エンディングでも日語歌詞の

    タイ「日本とタイの架け橋になって欲しい」 日本が舞台のドラマ『ライジング・サン』
    netsekai
    netsekai 2014/10/04
    このドラマ周りでかなり不評なんだが、どの層に受けてるんだろう。
  • 海外「本当に日本人?」 PV総再生数9千万回のロックバンドに外国人熱狂

    若い世代を中心に、高い人気を誇るロックバンド「ONE OK ROCK」。 2005年の結成以来、メンバーの脱退などがありながらも、 音楽ファンからの支持は広がり続け、昨年には10万人を動員するアリーナツアー、 そしてヨーロッパ・アジアの都市12ヶ所でのライブも成功させています。 YouTubeに投稿しているPV動画のチャンネル総再生数は9千万回を突破。 特に「The Beginning」は2700万超という驚異的な再生数を記録しています。 楽曲、歌唱力、英語の発音など、そのすべてが外国人から絶賛されていました。 リクエストありがとうございましたm(__)m ONE OK ROCK - The Beginning [Official Music Video] ■ J-Rockを過小評価してる人間多過ぎだよ。 他のJ-Rock同様、この曲もホント良いよ。 欧米のバンドと同じように、彼らも素晴ら

    海外「本当に日本人?」 PV総再生数9千万回のロックバンドに外国人熱狂
    netsekai
    netsekai 2014/08/13
    知らなかった。この曲いいねぇ。“ボーカルのTakaさんは森進一・森昌子元夫妻のご長男”
  • 【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「日本人の記憶力すげー!」 常用漢字の量と複雑さに外国人が唖然

    「一般の社会生活において、現代の国語を書き表す場合の漢字使用の目安」 とされる常用漢字。現在では2136字/4388音訓(2352音・2036訓)から成っています。 漢字のはっきりとした数は不明ですが、中国の異体字辞典には106,230字、 日のエーアイ・ネットが開発・販売しているソフトウェア「今昔文字鏡」には、 17万字以上の漢字が収録されているようです。 映像では2010年に行われた改定以前の常用漢字、1945文字が紹介されています。 日人でも大人になると、「読めるけど書けない」という文字が増えてくるものですが、 覚えなくてはいけない漢字の量とその複雑さに、圧倒される外国人が続出していました。 Learn all 1945 joyo kanji in 10 minutes ■ 何だか感動的で、引き込まれるような感じ……。 日文化的遺産が詰め込まれてるわけだからね……。 チェコ

    【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「日本人の記憶力すげー!」 常用漢字の量と複雑さに外国人が唖然
    netsekai
    netsekai 2014/07/02
    800でもすごい。“1年かけて800のカンジを覚えてきたんだけど、残りの1200なんか完全にラスボスの連続じゃねーかよ!”