2011年8月8日のブックマーク (2件)

  • 野菜、肉牛さらにコメ…放射能検査パンク寸前 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「主のコメの安全は特に重要」として、農林水産省では収穫の前後2段階の検査を指示しているが、野菜、魚、肉牛、稲わら……と汚染の不安が次々と広がる中、既に検査業務はパンク寸前だ。福島県のように品だけで約200品目を調べなければいけない自治体もあり、各地から「とてもコメまで手が回らない」との焦りが聞こえてくる。 キュウリ、ピーマン、サヤインゲン、サトイモ、枝豆、梨、桃、シラス、アワビ、アイナメ、イワガキ……。福島県では事故後、野菜80品目、果物10品目、魚介類90品目、肉や卵、原乳などの品を検査してきた。これまでの検査回数は延べ4000回以上。このほか土壌や水道水、牧草、焼却灰、汚泥なども調べ、検査は土日もフル稼働だ。 その上、9月からはコメ検査が加わる。まず、土壌の放射性セシウムの濃度が高いなどとして農水省から指定された地域など県内402地点で「予備検査」を行う。収穫後は「検査」を行う

    neut
    neut 2011/08/08
    まず検査能力の情報を隠さないで全部表に出すことが重要では>id:entry:52435886
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    neut
    neut 2011/08/08
    [食品「検査体制を充実させるには、農水、文部科学省がそれぞれ把握している検査機器を効率的に機能させなくてはできない。原発事故直後の4月1日に官邸に検査機器の一覧を要求したが、未だに示されていない」