社会に関するneutのブックマーク (206)

  • 日本語はどうして「暴言」に甘いのか?

    国連の委員会で、日の人権人道担当大使が英語で「ご静粛に」と言うつもりが表現力の不足のためか、公の席では普通は使わないような汚い表現をしたというニュースがありました。この問題に関しては、色々な角度からの評論がされているようですが、私には「日語では暴言に対するタブー意識が少ない」という問題があるように思われます。 この「大使」が暴言を吐いたという事件そのものよりも、この事件のインパクトが余り日では広がらなかったことが気になります。例えば、事件が起きてから、新聞やTVなど全国的なメディアが取り上げるまで半月近くかかっています。その背景には、外務省の記者クラブの構造もあるのでしょうが、この問題、つまり「暴言」というのは反社会的な行為だということが、伝わりにくいカルチャーがあるのだと思います。 それにしても、日というのは暴言に甘い社会だと思います。 例えば、現在問題になっている在日韓国人・朝

    neut
    neut 2013/06/21
    めいろまとかいう国連職員のフォロワーにでも聞けばいいのでは
  • ベリーズに死す:IT業界の狂犬ジョン・マカフィーと頽廃の王国

    neut
    neut 2013/06/10
    何かの歯車が狂って成功した起業家が魔道に落ちたのかと思ったら逆だったでござる
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    neut
    neut 2013/06/05
    ここのコメントが面白かった。不況でいいことはないが、生活は全般に(バブルの頃より)みんなびっくりするくらいまじめになった
  • 【慰安婦問題】金福童さん、「22歳のときまで従軍させられた…」←22歳のとき既に終戦し3年経過が発覚

    今回、橋下代表に面会を求めている2人についても、発言内容には矛盾が見られる。沖縄タイムズの記事によると、金福童さんは14歳で「被服の仕事をするため日に行く」と旧日軍にだまされて連行され、その後、台湾、香港や東南アジア各国の前線地で8年間にわたって慰安婦として従軍させられたという。 だが現在87歳の金さんが22歳の時は、1948年である。1945年の終戦からすでに3年を経ており、日軍はアジアのどこにも存在していない。 2人は「会うのが怖くなった」ともコメントしているが、彼女たちが恐れたのは、面談の中で、こういった「矛盾」を指摘されることではなかったか。 ※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで http://www.tax-hoken.com/news_aGg0DZi0dG.html?right ※関連記事 【慰安婦】元従軍慰安婦(84)(87)が来日…2人は合流して24

    neut
    neut 2013/05/28
    名前検索すると、この話ばかり...
  • 谷本真由美の金玉発言 | かさこ塾かさこブログ2ちゃんねる5ちゃんねる

    めいろまさんの件でやや論理が飛躍するブログを書いてしまいました。 先ほどの内容は削除しました。 代わりにめいろまさんの気になった発言を3つ。 日曜の朝方このつぶやきを見て驚いた。 店敗訴っていうより営業妨害じゃないのかと。 障碍者差別だと騒いでいる方が、 金玉はあるんでしょうか?って日では犯罪レベルの暴言ですが、 差別意識のない、人権意識の高いめいろまさんにおいては、 このような発言を平然とできる感覚がすごいです。 イギリスで裁判したらどうなりますかね?この発言。 私がもしめいろまさんに対して、同じような発言をしたら、 セクハラで大バッシングだと思いますが。 「身内に障碍者の方はいますか?」 と公然とネット上で聞くプライバシー意識のなさも、 高尚なイギリス流なのでしょうか。 自分のことではない身内の人が、 障碍者であるとかそうでないとか、 平然と聞けるプライバシー意識のなさが信じられない

    谷本真由美の金玉発言 | かさこ塾かさこブログ2ちゃんねる5ちゃんねる
    neut
    neut 2013/05/23
    早く自動翻訳ソフトが普及して、イギリス人がこの人のツィートを読めばいいのに
  • いよいよ3本目の矢「成長戦略」が動き始めた!アベノミクス成功の鍵を握る『消費税増税の延期』を安倍首相に聞いた(長谷川 幸洋) @gendai_biz

    いよいよ3目の矢「成長戦略」が動き始めた!アベノミクス成功の鍵を握る『消費税増税の延期』を安倍首相に聞いた いよいよ景気回復傾向がはっきりしてきた。内閣府が発表した2013年1~3月期の成長率は実質で前期比0.9%(年率3.5%)、名目が0.4%(同1.5%)成長である。内訳をみると、個人消費の伸びが目立つ。 平均株価は15000円台を突破した。株高効果が次第に消費者に及んで、自動車や外、高級品などに財布のひもが緩んできたのは間違いない。やがて夏のボーナスが出ると、明るい雰囲気はさらに広がるのではないか。 日銀の金融緩和に続いて、2013年度政府予算も成立した。アベノミクス第1の矢と第2の矢はすでに放たれた。とくに第1の矢(金融緩和)は上手くいきすぎて、天高く飛び出した矢はもはや姿も見えないくらいだ。 「転向」し始めたエコノミストたち 株高が日経済に悪影響を及ぼす訳もなく、これまでア

    いよいよ3本目の矢「成長戦略」が動き始めた!アベノミクス成功の鍵を握る『消費税増税の延期』を安倍首相に聞いた(長谷川 幸洋) @gendai_biz
    neut
    neut 2013/05/19
    この筆者が「転向」を気にするのは、原発事故の主犯である安倍晋三に対して、経済政策ではもみ手して擦り寄らざるをえない自分の人格分裂(転向の並列処理)の裏返し
  • 社民・照屋議員「沖縄は独立した方がいい」中国紙に同調、県民からは危惧の声+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    沖縄の土復帰から41年を迎える15日、沖縄で「琉球民族独立総合研究学会」が設立される。これに関して、衆院沖縄2区選出の社民党の照屋寛徳(てるや・かんとく)国対委員長が自身のブログで『沖縄、ついにヤマトから独立へ』と題した文書を公表した。沖縄の独立をめぐっては中国共産党の機関紙、人民日報傘下の国際情報紙である環球時報が11日の社説で、沖縄の独立勢力を「育成すべきだ」などと中国政府に提案したが、歩調を合わせるような一連の動きに、県民からも「独立が『沖縄の総意』とは思わないでほしい」と危惧する声があがっている。 照屋氏は、研究学会の設立を伝える4月1日の地元メディアの報道に対して、同日付のブログで「明治いらいの近現代史の中で、時の政権から沖縄は常に差別され、いまなおウチナーンチュ(沖縄出身者)は日国民として扱われていない」との認識を表明。 そのうえで「沖縄は日国から独立した方が良い、と真剣

    neut
    neut 2013/05/19
    『基地反対!』「売国奴!日本から出て行け!」『じゃあ出て行くよ』「売国奴!日本から出...えっと」『・・・』
  • 激変! 10年後の働き方、稼ぎ方 - ライブドアニュース

    先進国は新興国に凌駕されるのか。雇用規制は緩和されるのか。そして、日の未来はどうなるのか……。2025年の働き方を提示した『ワーク・シフト』の著者と元マッキンゼーの人材育成のプロが、これから世界で起こる変化とそれに備える方法について考える。『ワーク・シフト』が提示する、これからの働き方「3つのシフト」 1.ゼネラリストから「連続スペシャリスト」へ 広く浅い知識しか持ってない「なんでも屋」の最大のライバルは、ウィキペディアやグーグルである。未来で成功するには、「専門技能の連続的習得」が求められる。これからニーズが高まりそうな職種を選び、高度な専門知識と技能を身につけ、その後もほかの分野に脱皮したりすることを繰り返さなくてはならない。同時に、自分の能力を取引相手に納得させる「セルフマーケティング」も重要になる。 2.孤独な競争から「協力して起こすイノベーション」へ 未来ではイノベーションが極

    激変! 10年後の働き方、稼ぎ方 - ライブドアニュース
    neut
    neut 2013/04/26
    ちきりんさんは、講演もやってるらしいけど、どの顔でやってるの?お面被ってるの?
  • 朝日新聞デジタル:日本人の死刑支持、英団体「4割」 政府調査では85% - 社会

    【西山貴章】死刑を支持する日人の割合は、政府の世論調査が示す「85%」ほど高くないのでは――。死刑廃止を目指す英国のNGO団体「デス・ペナルティー・プロジェクト(DPP)」が12日、こんな内容の研究報告書を公表した。積極的な死刑支持派は4割強だとしている。  英国外務省から資金を受けるDPPは2008〜10年、委託した日の調査会社に登録している20〜49歳の男女から無作為で選んだ計約2万人に、インターネット上でアンケートを実施。結果は、(1)死刑は絶対にあった方がよい(44%)(2)あった方がよい(35%)(3)廃止した方がよい(3%)などとなった。  日政府が09年に実施した世論調査は、成人男女3千人に質問し、約2千人が回答。このうち85・6%が死刑を容認した。2月末に初の死刑を執行した谷垣禎一法相も「国民感情からみると、死刑制度は支持されている」と述べた。 続きを読むこの記事の続

    neut
    neut 2013/03/13
    8割支持は本当かという話があるけど、海外の反対派団体が調べて同じじゃ、やっぱりそうなのか。支持強いね
  • 科学を理解しようとしない人に科学を語ることに意味はあるのか? | Chem-Station (ケムステ)

    化学者のつぶやき 科学を理解しようとしない人に科学を語ることに意味はあるのか? 2013/3/1 化学者のつぶやき, 日常から 投稿者: やすたか ケムステーションが2012年の化学コミュニケーション賞をとりました。ぼくもケムステーションで記事を書かせてもらって1年半がたち、自分的には満足度の高い記事も、そうでない記事もあったのですが、総体的にみてとても楽しかったです。 科学者が科学を語ることの重要性はよく言われています。個人的にこの問題は昔から気になっているテーマです。 僕は学部生時代に文系分野の職種でインターンをしていました。僕は大学に入った当初、科学者になることにあまり興味がなかったのです。しかしそこではアカデミアに対する理解の無さ、もっというと「あいつら、よく分かんない机上の空論ばかりやっている」という物言いを目の当たりにし、ちょっと違和感を感じました。逆にアカデミア界隈の人には、

    neut
    neut 2013/03/02
    芸術もスポーツも事業も医療もみんな同じだけど、自腹で全部ファイナンスできるならIRなんて不要で、勝手にやればいいのでは
  • 「オリンピック選手に体罰」が行われる謎を解く:日経ビジネスオンライン

    先週の小田嶋隆さんの連載「ア・ピース・オブ・警句(あの動画についてやはり触れざるを得ない)」は、非常に多くの読者の方に読んでいただいた。その中でオダジマ氏は女子柔道のオリンピック選手への、コーチによる体罰に論を進め、 「どうして五輪代表に選出されるような一流のアスリートを暴力で従わせねばならないのだろうか?」 と問いかけた。思わず頷いた方もいるのではないだろうか。 そんな折り、メルマガサイト「夜間飛行」の井之上達矢編集長から、「こちらで連載中の甲野善紀さんが、ぜひ広く言いたいことがあるので、日経ビジネスオンラインで取材してもらえないか」と打診を受けた。甲野善紀さんは、伝統的な武道の世界からはアウトサイダー視されているが、その視点のユニークさと指導実績から、武術、スポーツの世界のみならずロボット工学などの専門家に高く評価され、柔道界の選手たちにも支持者が多い武術家だ。 武術の世界と、ビジネス

    「オリンピック選手に体罰」が行われる謎を解く:日経ビジネスオンライン
    neut
    neut 2013/02/14
    良い話だけど、これだと逆に体罰が必要という結論になってしまう(オリンピック選手に対して「圧倒的」に指導できる人などめったにいないので)
  • 「いじめ問題に法的なアドバイスを」 学校現場への「弁護士派遣」ひろがる - 弁護士ドットコムニュース

    深刻化する学校のいじめ問題。ときには民事事件や刑事事件にまで発展することがあるが、その対策の一つとして、全国の教育委員会では「弁護士」を教育現場に派遣しようという動きが広がっている。法律知識が十分とはいえない現場の教師に対して、法的な観点からアドバイスをしてもらうのが狙いだ。 ●「いじめ問題の法的解決の方法は?」弁護士がアドバイス 福岡県教育委員会では、昨年9月に政府が「いじめ問題アドバイザー」として弁護士や精神科医に協力を要請する方針を明らかにしたことを受け、県としても独自に外部の専門家チームを作ることを考えている。そのチームの一員として、弁護士にも入ってもらうことを検討しているのだ。 福岡県では2006年に、筑前町の中学校に通っていた生徒がいじめを苦にして自殺するという事件が発生している。この事件を契機として、教育事務所に所属する指導主事やスクールカウンセラーで構成されるサポートチーム

    「いじめ問題に法的なアドバイスを」 学校現場への「弁護士派遣」ひろがる - 弁護士ドットコムニュース
    neut
    neut 2013/02/14
    市場ないない食えない言ってるのはほんとどこ見て言ってるんだか。サポートが必要なのに(供給が絞られて価格が高いため)ほったらかしになってる人ばかり
  • ネット掲示板やブログで「ブラック企業」と批判することは名誉毀損になるのか - 弁護士ドットコムニュース

    近年、長引く不況の下で「ブラック企業」という言葉が流行している。ブラック企業とは、従業員に対して過剰なノルマを要求したり、低賃金で休みなく長時間労働をさせたりと、いわゆる「ひどい働かせ方」をさせている企業のことだ。 インターネット総合掲示板サイト「2ちゃんねる」には、「ブラック企業ランキング」というスレッドが存在し、その企業の従業員や退職者と思われる人による書き込みが頻繁に行われている。2012年11月には『ブラック企業 日いつぶす妖怪』(今野晴貴著)というが出版され、話題を呼んでいる。 いまや日常的に使われるようになった「ブラック企業」という言葉だが、ネット掲示板やブログ、SNSなどで特定の企業のことを「ブラック企業」と表現し、批判的な書き込みをすることは名誉毀損となるのだろうか。場合によっては、企業から損害賠償を請求される恐れがあるのか。大阪過労死問題連絡会の事務局長をつとめ、

    ネット掲示板やブログで「ブラック企業」と批判することは名誉毀損になるのか - 弁護士ドットコムニュース
    neut
    neut 2013/02/14
    出元がはっきりしなくて面白おかしく脚色が入ってると逆にヤバそう(前のはてな増田のユニクロ記事とか)
  • 橋本聖子氏「告発選手名の公表を」 - 柔道ニュース : nikkansports.com

    自民党の橋聖子参院政審会長は6日午前、柔道女子日本代表での暴力問題を告発した選手15人の名前は公表されるべきだとの認識を示した。党参院議員総会で「長年のいろいろな問題を訴えることには非常に大きな責任がある。選手一人一人が理解しなければいけない」と述べた。 橋氏は日オリンピック委員会(JOC)理事で、選手の聞き取り調査をするためにJOCが設置した「緊急調査対策プロジェクト」のメンバーを務める。 総会では「プライバシーを守ってもらいながらヒアリングをしてもらいたいというのは、決していいことでない」と指摘。「あまりにも選手のプライバシーを守ろうとする観点から、15人の選手が表に出ていないことをどう判断するか。非常に大きな問題だ」と語った。 5日の自民党スポーツ立国調査会の会合でも、調査がしくにい点などを理由に告発選手名の公表を求める声が出ていた。

    橋本聖子氏「告発選手名の公表を」 - 柔道ニュース : nikkansports.com
    neut
    neut 2013/02/10
    そこで必殺「マイ・ナンバー」ですよ
  • 日本企業は若者とどう付き合うべきか? ~対談・内田樹【後編】 - 日経トレンディネット

    前回は、内田樹先生に『下流志向』のその後の若者についてお伺いしました。今回は、日企業が若者とどう付き合うべきか、というテーマでお話を頂きます。また、大学3年生がちょうど就職活動時期に入ったということで、就職活動の若者たちにアドバイスも頂きました。 うちだ・たつる。1950年東京生まれ。1975年東京大学文学部仏文科卒業。1982年東京都立大学人文科学研究科博士課程中退。東京都立大学人文学部助手、神戸女学院大学文学部総合文化学科助教授、教授を経て、2011年に退職。同年、神戸市に武道と哲学のための学塾凱風館を開設。主著に『ためらいの倫理学』(角川文庫)、『レヴィナスと愛の現象学』、『他者と死者』(文春文庫)『寝ながら学べる構造主義』(文春新書)、『死と身体』(医学書院)、『街場の教育論』(ミシマ社)など。『私家版・ユダヤ文化論』で第六回小林秀雄賞、『日辺境論』で第三回新書大賞、2011年

    日本企業は若者とどう付き合うべきか? ~対談・内田樹【後編】 - 日経トレンディネット
    neut
    neut 2013/01/30
    話のレベルが低すぎて、経験の少ない若い人しか騙せないというだけ>上の世代は批判的
  • 「裸スキャナー」への「裸に憲法」抗議が勝訴

    neut
    neut 2013/01/30
    これと、RNAが銃規制に強行に反対しているのは論理が同じ>安全は自由に勝るという誘惑に安易に屈するな
  • 渡邉美樹氏の謙虚さが生むブラック性 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    この手の渡邉美樹氏の発言に対する反応を見ていると、まだ彼のことをわかっていないんだなと。 「働くのは金儲けではなく人間性を高めるため」 渡邉美樹氏の「信念」にネットで皮肉相次ぐ : J-CASTニュース 肝心なところをわかっていない。 「人間が働くのは、お金を儲けるためではなく人間性を高めるためである」 「働くのは金儲けではなく人間性を高めるため」 渡邉美樹氏の「信念」にネットで皮肉相次ぐ : J-CASTニュース 渡邉美樹氏はうわべやとりつくろいではなく、気でこう思っている。 渡邉氏の主張は以前からのもので、12年6月にも、「お金のために仕事をする。冗談じゃない。仕事は生きることそのもの」と講演会で語り、話題になっていた。 (2/2) 「働くのは金儲けではなく人間性を高めるため」 渡邉美樹氏の「信念」にネットで皮肉相次ぐ : J-CASTニュース それは彼の主義主張に一貫性が見られるこ

    渡邉美樹氏の謙虚さが生むブラック性 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    neut
    neut 2013/01/30
    ドストエフスキーの「カラマーゾフ」で大審問官がキリストをなじったシーンに似てる。「お前は自分ができたことを当然のように要求するがそれは皆には無理なんだ」
  • 警官に「透視能力」与える新兵器、米NY市警が試験 国際ニュース : AFPBB News

    米ニューヨーク(New York)市内の路上に停車する同市警察の車両(2012年7月20日撮影、資料写真)。(c)AFP/Getty Images/Mario Tama 【1月25日AFP】米ニューヨーク(New York)市警察は23日、人々が隠し持つ銃器を電磁波を使って「透視」できる新装置の試験を行っていると明かした。 同市警のレイモンド・ケリー(Ray Kelly)部長の発表によると、この近未来的な装置を使えば、離れた所からでも隠された金属製品を検知することができる。 この装置は、人間や物体が放射する電磁波の一種「テラヘルツ波」を測定する。ケリー部長は、「例えば、隠された銃器などにより放射の流れが妨げられると、この装置がその物体を強調表示する」と説明した。 装置の体は箱形で、警察車両の中に設置すれば、警察官が不審者に気付かれることなく銃器所持の有無を調べることができる。同市警は

    警官に「透視能力」与える新兵器、米NY市警が試験 国際ニュース : AFPBB News
    neut
    neut 2013/01/27
    反撃されずに銃撃できる相手を見つける装置(当然使うのは警官だけじゃない)
  • 朝日新聞出版 朝日新聞社報道と人権委員会の見解等について

    HOME / 朝日新聞出版 朝日新聞社報道と人権委員会の見解等について 週刊朝日の橋下徹・大阪市長連載記事に関する佐野眞一氏のコメント 週刊朝日の橋下徹・大阪市長連載記事に関する 「朝日新聞社報道と人権委員会」の見解等について(1) 週刊朝日の橋下徹・大阪市長連載記事に関する 「朝日新聞社報道と人権委員会」の見解等について(2) 「週刊朝日」10月26日号に掲載した橋下徹・大阪市長をめぐる連載記事に関し、第三者機関「朝日新聞社報道と人権委員会」が見解を表明したことを受け、日12日、佐野眞一さんがコメントを出されました。佐野さんからの依頼を受け、当社ホームページに掲載いたします。 朝日新聞出版 見解とお詫び 報道と人権委員会の厳しい評価と重い処分が出たことを深刻に受け止めています。この件に関する私の意見を申し述べたいと思います。 まず初回で連載打ち切りの事態になり、日維新の会

    neut
    neut 2012/11/13
    謝ってるふりして橋下氏本人には謝っていないし、出自が人物を規定するという考えを訂正するつもりもない。この巧妙さを本文の方で発揮してたらまた結果も違ったんだろうけど。
  • 人工妊娠中絶数、20万件台まで減少 - 医療介護CBニュース - キャリアブレイン

    年間の人工妊娠中絶数が昨年度、初めて20万件台まで減少したことが、厚生労働省の「衛生行政報告例の概要」で分かった。5年間で7万4000件超の減少。ただ、20歳未満では増加した。女子1000人中の中絶件数でも、5歳ごとの年齢別でほかの年齢層では一様に減ったのに対し、20歳未満は増えていた。 昨年度の人工妊娠中絶数は20万2106件。2010年度の21万2694件から1万588件減った。年齢別では、20-24歳が4万4087件(全体の21.8%)で最も多く、25-29歳が4万2708件(同21.1%)、30-34歳が3万9917件(同19.8%)、35-39歳が3万7648件(同18.6%)と続く。女子人口1000人に対する総件数は7.5件。年間の人工妊娠中絶の件数は、100万件を超えていた1950年代から一貫して減少している=グラフ=。  20歳未満は2万903件(全体の10.3%)で、女子

    neut
    neut 2012/10/28
    長期的な低下傾向の中で2000~05年に、10代~20代前半の中絶率が急上昇しているのが興味深い