タグ

2008年8月7日のブックマーク (3件)

  • 2時間飛行で電気代60セント:充電式のプロペラ機 | WIRED VISION

    2時間飛行で電気代60セント:充電式のプロペラ機 2008年8月 7日 環境 コメント: トラックバック (0) Dave Demerjian Photo credit: Electric Aircraft Corporation [アルミニウムなど]一般的な金属でできた『Moni Motorglider』(モニ・モーターグライダー)を手に入れて、カスタムメイドのバッテリーパックを搭載すれば、『ElectraFlyer-C』の出来上がりだ。 この小型電動飛行機は、ウィスコンシン州オシュコシュで7月28日〜8月3日(米国時間)に開催された航空ショー『AirVenture』でデビューを飾った。 4月に耐空証明を取得したElectraFlyer-Cは、電気量5.6キロワット時のリチウム電池を搭載している。この電池は、予想寿命(再充電できる回数)が1000回、最大重量は約35キログラムで、機内の利

    nezuku
    nezuku 2008/08/07
  • ビールを飲めない若者が増える中、甘いビールが増えている(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    まずはキンキンに冷やしたビールを一杯! これが夏の風物詩――だったはずだが最近のビールの傾向をみるかぎり、そうはいえないようだ。 まず、ビールが苦手という若者が増えている。酒席での最初の一杯もチューハイやカクテルで、となる。なぜビールが苦手なのかといえば、最も多い理由が「苦いから」らしい。では苦くないビール、別の味がするビールならば大丈夫なのだろうか? レモンやチョコレートなどの味(フレーバー)をつけたビールは以前からあったが、この数年で注目度が高まり「フレーバービール」という呼称もほぼ定着した。ビールをベースとしたカクテルにも関心が寄せられている。 さらには「スイーツビール」と呼ばれるものまで登場した。例えば神奈川県の地ビール会社、サンクトガーレン(有)は昨年からスイーツビールを売り出している。バニラビーンズの甘い香りの「スイートバニラスタウト」、黒糖を使った「黒糖スイートスタウト

    nezuku
    nezuku 2008/08/07
  • 【特別企画】北京五輪開幕直前! プロカメラマンの機材を拝見

    スポーツニッポンの吉田剛カメラマンと、その機材。PCやそのほかのレンズはカバンの中。番ではこれ一式を持って会場を動き回ることに いよいよ明日から北京オリンピックが開催される。いうまでもなく4年に1度の世界的スポーツイベントとしてトップアスリートたちが集い競う。そんなオリンピックだが、カメラ愛好家にとって見逃せないものといえば、やはり世界中から集まるカメラマンたちの機材や撮影した写真だ。競技中にテレビの画面の隅に映ることのあるカメラやレンズは、時として競技以上に我々の目を楽しませてくれるし、翌日のスポーツ新聞や後日発売されるスポーツ誌などで、それら撮影した写真を見るのもまた楽しい。 北京オリンピックを取材予定のスポーツニッポン新聞社の吉田剛カメラマンに、今回カメラやレンズなど見せていただく機会が得られた。オリンピックという大舞台を記録するプロの機材を紹介しよう。 「こんな量になるとは」と吉

    nezuku
    nezuku 2008/08/07
    インフラとの戦いが興味深い