タグ

2008年11月18日のブックマーク (10件)

  • 機内販売で偽造カード 空の盲点突き被害数億円 - MSN産経ニュース

    国内外の航空各社の国際線で、偽造クレジットカードを使って人気の機内販売商品をだまし取る事件が多発していることが18日、千葉県警の調べで分かった。被害は平成12年ごろから急増、総額数億円分に上るとみられる。 機上では電波の発信機器が使えず、カードのオンラインチェックができないという盲点を突いた犯行で、県警は詐欺事件として捜査している。複数の国際犯罪組織が関与し、うちタイとフィリピンの男を含む十数人のグループを特定し入国管理当局に協力を要請、国際刑事警察機構(ICPO)への通報も検討中だ。 機内販売は旅客獲得の呼び水といわれるだけに航空各社も対応に苦慮しており、カード会社は実態把握に手間取り被害届を出しにくい事情がある。

    nezuku
    nezuku 2008/11/18
  • ガチャピンがヒマラヤ山脈の登頂に成功(オリコン) - Yahoo!ニュース

    国民的キャラクター・ガチャピンが17日(月)、“世界の屋根”といわれるヒマラヤ山脈の5520メートルの山「ヤラピーク」の登頂に見事成功した。ガチャピン一行は、自然保護の大切さを訴えるため、頂上で「LOVE NATURE」のメッセージを送った。 果敢にヒマラヤ山脈登頂に挑戦するガチャピン 今回のヒマラヤ山脈登頂には『Beポンキッキ』(BSフジ)のレギュラーメンバーでもあるダンテ・カーヴァーも同行。一行は11月6日(木)に日を出発し、ネパール側から登山開始。16日(日)には標高4000メートルのヤラピークのベースキャンプに到着。モレーン(氷河堆積)に取り付き、慎重に高度を上げ、途中ロープを使ってかなり傾度のあるロッククライムと急な斜面をアイゼン、ピッケルを使い、17日前11時30分(ネパール現地時間)頂上に到達した。 ガチャピンはこれまでにも数々のスポーツに挑戦。その数はおよそ30種目

  • ドスパラ、英語キーボードの8.9型ネットブック

    発売中 価格:39,980円 株式会社サードウェーブが展開するドスパラは、8.9型液晶を搭載したネットブック「Prime Note Cartina(カルティナ) UM」を発売した。価格は39,980円。 80キーの英語キーボードとLinux OSを搭載することで、初回30台限定の特価として価格を39,980円とした。Windows XP用ドライバCDが付属する。液晶は1,024×600ドット(WSVGA)表示対応の8.9型を採用。 そのほかの仕様は、CPUにAtom N270(1.6GHz)、チップセットにIntel 945GSE Express(ビデオ機能内蔵)、1GBメモリ、120GB HDDなどを搭載。インターフェイスは、USB 2.0×3、SDカード/MMC/メモリースティック対応スロット、IEEE 802.11b/g対応無線LAN、Ethernet、ミニD-Sub15ピン、130

    nezuku
    nezuku 2008/11/18
    自作系メーカでLinux搭載ってサポートどうするんだと思いきや標準搭載OSもサポート外にするとは大胆だなぁ
  • 「P-01A」開発者インタビュー   2WAYキーを採用し進化したWオープンスタイル

    11月19日、NTTドコモよりパナソニック モバイルコミュニケーションズ製の「P-01A」が発売される。「P-01A」は端末が縦横に開くWオープンスタイルに、新たにボタン部の印字も縦横に切り替わる「2WAYキー」を採用。進化したWオープンスタイルについて、パナソニックの開発担当者らに話を聞いた。 写真左から、柳橋氏、渡邊氏、野中氏、沢村氏、鈴木氏、古宮氏 なお、今回お話いただいたのは以下の6名となる。 パナソニック モバイルコミュニケーションズ 技術グループ プロジェクトマネージャー 沢村 恒治氏 商品企画グループ 主事 野中 亮吾氏 機構設計グループ 主任技師 柳橋 秀広氏 電気設計第二グループ 主任技師 渡邊 聡氏 パナソニック デザインカンパニー 主任意匠技師 古宮 幸昌氏 NTTデータMSE 移動体端末ソフトプロダクトセンター 主任技師 鈴木直行氏 ――それではまず、端末の概要につ

    nezuku
    nezuku 2008/11/18
    どこかの付録のような面白い機構だ | それを製品に組みこんじゃう意気込みもすばらしい
  • コラム: 大河原克行の「白物家電 業界展望」シャープの太陽電池事業戦略を見る

    シャープの太陽電池事業が新たなフェーズへと入った。 これまで同社では、結晶太陽電池を中心とした事業展開を行なってきたが、10月1日から、奈良県葛城市の同社葛城工場で、第2世代薄膜太陽電池の量産を開始。これにより、結晶太陽電池と、薄膜太陽電池の両翼による事業展開を加速することになった。 「ここ数年の材料不足、需要の変化は、当社の太陽電池事業を転換するチャンスに恵まれたともいえる。2010年度には、薄膜太陽電池だけで、年間1GWの生産能力に拡大し、将来的には海外展開を含めて、6GWにまで能力を高めていきたい」と、シャープの濱野稔重副社長は語る。シャープの太陽電池事業を追った。 シャープは、1959年から太陽電池を開発。63年から量産を開始するとともに、67年には宇宙用太陽電池を開発し、これを74年から生産している。81年には太陽電池生産の葛城工場を稼働させ、現在も同工場が、太陽電池生産の主力拠

  • 富士通研究所、車両全周囲をリアルタイム表示できる技術を開発

    nezuku
    nezuku 2008/11/18
    まるで自動車ゲーム視点というか三人称視点というか
  • ヒビノアワ: 「ゲームプログラマになる前に覚えておきたい技術」を買った

    屋で見かけて、財布の中身と相談して、一度はあきらめて帰ったものの、やっぱり、どうしても、欲しくて購入した。 なにしろ、5000円弱。高い。 そして、軽く腕力を鍛えられそうなくらい厚くて重い。 しかし、これ、ものすごい良書なんじゃないか? まだ、そんなに読みすすめてはいないんだけど、とにかく、書きっぷりがいい。 ゲームを作るために必要な知識をもりもりと詰め込み、それをばっさばっさと解説していく。 「僕はこう書く、でも、もっといい方法は自分で見つけろ」なんて言ってみたりもする。 ゲーム作りをする新人を育てようとする、すごい熱気。 セガの新人教育カリキュラムから生まれたゲームプログラミングの解説書です。C++の初歩のスキルがある人向けに、パズルや2Dグラフィックスといった比較的簡単なゲームの作り方から、ゲームに絵を取り込む方法、シーケンス遷移、アクションゲーム、平面の衝突処理、入力装置のコント

    nezuku
    nezuku 2008/11/18
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Meta (parent company of Facebook, Instagram, WhatsApp, and more) announced a new AI advisory council that’s supposed to help guide the company’s decision making around…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    nezuku
    nezuku 2008/11/18
    引き際って難しい MSの買収を断ったのが終わりへの始まりだったか
  • 「内定取り消された!」 コメント10万件突破「全日本ご不満放出選手権」

    「社風に合わないといって社員に雇用してもらえない」「内定取り消された!」──日労働組合総連合会(連合)が開設した「全日ご不満放出選手権」(booing.jp)。書き込まれた「ご不満コメント」の数が、開設から約2カ月で10万件を突破した。景気後退の影響からか、仕事への不満がもっとも多かったという。 同サイトは9月18日にオープン。ご不満コメント(50字以内)を入力すると、ブタのキャラ「トブ太くん」に「不満注入」。不満でふくらんだトブ太くんをクリックでかっ飛ばし、その距離をランキング表示する。「あなたの不満を少しだけ解消します」というサイトだ。 11月16日までに約91万のページビューがあり、コメント数は10万1519件。不満のカテゴリーは仕事が4割近くと最も多かった。「リストラ真っ最中。退職金もでないようだ。1か月分で辞めてくれという。仲間がどんどん減る」「会社存続のためという理由で地方

    「内定取り消された!」 コメント10万件突破「全日本ご不満放出選手権」
    nezuku
    nezuku 2008/11/18
  • 彼氏がオープンソースやっていた。別れたい。

    久しぶりに柔かそうな「ネタ」で始めたいと思います。 最近,ブログ界隈で「彼氏が××だった。別れたい」というコピペ改変が流行ってます。ちょうどこの連載のネタを考えている時に流行りを感じたので,「じゃあ,『彼氏がオープンソースやっていた。別れたい』でも書くかな」とtwitterでつぶやいていたら,「オープンソースには中毒性があるから,結構シリアスな問題かも」というコメントが来ました。確かにそう考えてみると,あながち単なるジョークでは済まないなということと,前回の話題とも関連があるので,あえてこのネタで考えてみたいと思います。 問題のコピペ元ネタ 件のコピペの元ネタは以下のように整理されてます。どうやら元はどこかの質問サイトのようですが,コピペとして整理されたものを転載します。 ■彼氏が軽自動車に乗ってた。別れたい… 軽だと信号待ちで並ばれた時なんか恥ずかしいww 下向いちゃうしww 男にはせめ

    彼氏がオープンソースやっていた。別れたい。