タグ

2015年9月16日のブックマーク (4件)

  • 日本のソフトウエア技術者の雇用条件の問題点 | F's Garage

    とあるSI向けが得意そうな有名転職斡旋会社の採用要項のシートを書いていて、だんだんイライラしてきて、ついついブログに逃げてしまいます。 すごく誤解をされやすい話を書いていいですか?センシティブな話なので、正直言って書きにくいです。 自分は製造業出身なので、大卒、院卒と大卒以外の人たちの新卒事情に、ヒエラルキー的な差があるのは事実として意識しています。 つまり製造業の場合は、設計や開発を行う技術者、と、主にラインでものつくりを行う製造の立場というのがあると思います。大卒は原則、設計、開発や生産管理で、高卒とかだとブルーカラーという立ち位置で給与水準などが違うという現実があるかと思います。 最近まで意識してなかったんですが、それをソフトウエア産業にそのまま適用すると、いわゆるSE職が大卒、生産部隊としてのプログラマ職が大卒以外ということになるみたいですね。 ・ホワイトカラーエグゼンプションの議

    日本のソフトウエア技術者の雇用条件の問題点 | F's Garage
    nezuku
    nezuku 2015/09/16
  • 偏差値100オーバーって何なの?

    偏差値100オーバーが話題になってるけど、そもそも偏差値が100を超えることなんてあるの?から始まった疑問を考えてたやつ。 偏差値100ってどういう状況で取れる?偏差値1桁って何事?!偏差値114514なんてあり得るの?まで。 (9/15追記)平均が小さい方が高偏差値が取れる?満点が200点だと100点のときより高偏差値が取りやすい?

    偏差値100オーバーって何なの?
    nezuku
    nezuku 2015/09/16
    作成者/ツイート主が調べて計算して検証する過程がいいね 逆に0未満もあるのかその状況の想定と模索も含めて。
  • アクティブなウィンドウを別な仮想デスクトップに飛ばすアプリ | grabacr.nét

    先日のエントリー「Windows 10 の仮想デスクトップを制御しようとして失敗した話」で アプリ (C# コード) から仮想デスクトップの作成、削除、移動はできた 同一プロセス内のウィンドウを、任意の仮想デスクトップに移動させることはできた 他プロセスのウィンドウは、他の仮想デスクトップに移動させることはできなかった の 3 つめの影響により「グローバル キーフックを使って現在アクティブなウィンドウを別な仮想デスクトップに飛ばすアプリ」が頓挫していた話をしました。 が、@tmyt の協力で完成しました。 どうやって回避したか (といっても、別に Windows 10 や IVirtualDesktopManager 固有の話ではなく、昔からあるネイティブなテクニック) の話は @tmyt のブログを待つとして 解説頂きました、せっかくなので完成したアプリの紹介をします。 SylphyHo

    アクティブなウィンドウを別な仮想デスクトップに飛ばすアプリ | grabacr.nét
    nezuku
    nezuku 2015/09/16
    この辺りのキーボードショートカットシステム側が持っていいはずよね 切り替え時にOSD表示は便利そう
  • Gitのつくりかた | メルカリエンジニアリング

    はじめまして。サーバサイドエンジニアの @DQNEO です。 今日はGitのつくりかたをご紹介します。 C言語学習教材としてのGit Gitと同じものをゼロから作って何の意味があるのか?と思いますよね。 私がこの再発明をやり始めた動機は「C言語を書けるようになりたい」でした。 実際に途中までやってみたところ、 C言語がチョットデキるようになった Gitの内部構造に詳しくなった というメリットが得られました。 C言語を勉強する題材は、テトリスとかWebサーバとか他にいくらでもあるのですが、Gitを実装してみるのはかなりおすすめです。理由は下記の通りです。 内部構造が意外と単純 (ローカルで動かす分には)ネットワークの知識が不要 普段使っているツールで外部仕様がわかっているので、やるべきことが明確 余談ですが、家Gitのソースコードを参考にしようと思って読んでいたら、Linus Tovals

    Gitのつくりかた | メルカリエンジニアリング