タグ

2017年11月26日のブックマーク (11件)

  • "恥をかくシーン"が苦手な人たち

    幸宮チノ @chino_y ていうかもしかしたら同じような人いるかなっていう期待感も込めて言うんですけど、マーティがダンスパーティでノリッノリのギター演奏してドン引かれるシーンがうわああああ!!ってなってそのシーン以降がちゃんと見られなくなるというか、いつまでもああああってなるんですよ 2015-10-21 16:35:14

    "恥をかくシーン"が苦手な人たち
    nezuku
    nezuku 2017/11/26
    これの類型なのか、最近はアポなし企画の類の番組がチクチクするときある。充電させてもらえませんかや0円食堂のようにお願いされる側があの企画か、とわかっているパターンはとくにきつくはないんだけれども。
  • 2014年9月の米国におけるEquationマルウェア検知インシデントに関する調査レポート

    2017年10月のWall Street Journalによる報道を受け、Kaspersky Labが実施した詳細な内部調査について結果を発表します。 背景 10月初旬、Kaspersky LabのソフトウェアがNSA職員の自宅コンピューターから機密情報を吸い上げるのに使われたとする記事が、Wall Street Journalにて公開されました。サイバースパイ行為およびサイバー犯罪活動の最前線で20年にわたり戦ってきたKaspersky Labでは、これらの申し立てを非常に深刻なものと受け止めています。個別に件を調査する方々、そしてこれら申し立てが真実なのかと問うてきた方々のために、当該報道に関連する以下の10の質問に答えるべく内部調査を実行し、ここに調査結果を報告します。※中間報告についてはこちらをご参照ください Kaspersky Labのソフトウェアは、ユーザーのコンピューターか

    2014年9月の米国におけるEquationマルウェア検知インシデントに関する調査レポート
  • IoT機器を狙うウイルス感染 100倍に急増 先月から | NHKニュース

    さまざまなものをインターネットに接続する「IoT」の普及が進む中、日国内でIoT機器を狙ったコンピューターウイルスの感染が今月に入って先月の100倍に急増し、大規模なサイバー攻撃の危険が高まっていることが、大手通信事業者の調査でわかりました。 こうした中、大手インターネット通信事業者の「IIJ」が国内のIoT機器の感染状況を調べたところ、先月の観測では100台余りにとどまっていたのが、今月に入って1万2000台余りと100倍以上に急増したことがわかりました。 こうした傾向はほかの通信事業者なども捉えていて、感染したIoT機器が何者かに遠隔操作されれば、国内を発信源にした大規模なサイバー攻撃が起きるおそれがあることから、現在、複数の通信事業者や研究機関が協力して感染した機器の特定を進めているということです。 IIJセキュリティ部長の齋藤衛さんは「サイバー攻撃への備えを強化するとともに、I

    IoT機器を狙うウイルス感染 100倍に急増 先月から | NHKニュース
    nezuku
    nezuku 2017/11/26
    IoT機器という括りで騒がれつつあるも、この手のインターネットに接続されたデジタル機器への攻撃や乗っ取りについては10年以上前から、当時だと東芝RDシリーズなどで起きつつありましたよね。
  • 「ネット中立性」が米国で廃止へ 日本のサービスにも影響はある?

    米国のバラク・オバマ前大統領政権が2015年にせっかく定めた「ネット中立性(Net Neutrality)」を守る規則が、2017年12月に撤廃されようとしています。 米国内の話だし、ごたごたして分かりにくいので、日ではほとんど関心を持たれていないようですが、日にも関係なくはないニュースです。今回は、日のユーザーにとって「米国のネット中立性規則の廃止でどんな影響があるのか」について見ていきます。 この規則撤廃を「風が吹くと桶屋がもうかる」的にはしょると、「ネット中立性の規則がなくなるとNetflixが高くなる」――かなり強引ですが、そういう可能性をはらんでいるのは確かです。 もう少し詳しく説明すると、AT&T、Verizon、Comcastなどの米通信インフラ企業やISP(インターネットサービスプロバイダー)傘下のコンテンツ企業と競合するNetflixやYouTube、Huluなどは

    「ネット中立性」が米国で廃止へ 日本のサービスにも影響はある?
  • 「日本では傘はダサくないんだよ」海外には珍しく映る独特の傘文化

    よく「海外の人は傘を持たない」と耳にするが、これには地域によって様々な事情がある。この話題で名前の挙がることの多いイギリスのロンドンの場合はアーケードのひさしで濡れない、タイやシンガポールの場合はすぐに雨がやむから、などなど。 翻って日は、年間の傘消費数が約1億2000~3000万とも言われる“傘大国”。1人当たりの傘の数は世界有数だといい、海外の人から見るとよく傘を持ち歩いている日人は少し変わって見えるようだ。 ◆エレベーターの傘マークが海外で話題に 先日、米ソーシャルニュースサイトredditに投稿された画像が大きな話題になった。写真は、投稿したユーザーが働くビルのエレベーターを撮影したものだという。一見何の変哲もない、到着を示すライトだが、上と下の間に赤い傘マークが見てとれる。傘マークはビルの外が雨天の場合に明るくなるという。 この写真が公開されると瞬く間に大きな反響を呼び

    「日本では傘はダサくないんだよ」海外には珍しく映る独特の傘文化
  • 昔から周囲とズレて遠慮していた人が、ある試練を乗り越えて行き着いた人生の答えに勇気をもらう人・共感する人

    フジコ @ogoogoyakitori (言わずもがなですが、自分の「好き」「やりたいこと」を表現するときには、マナーやTPOを守りましょうね。ひいては自分の「好き」を守ることにつながります) 2017-11-25 11:53:19 フジコ @ogoogoyakitori リプやDMありがとうございます。お返事ゆっくりになります。お許しください。私は「好きをやっている人を否定する人」を否定しません。共感もしませんが。誰かを裁いていいのは、自分も裁かれる覚悟がある人だけです。 2017-11-25 14:32:10

    昔から周囲とズレて遠慮していた人が、ある試練を乗り越えて行き着いた人生の答えに勇気をもらう人・共感する人
  • TVアニメ『ヒナまつり』公式サイト

    4月6日から毎週金曜日21:00〜 <リピート放送> 4月8日から毎週日曜日23:00〜 4月9日から毎週月曜日13:00〜 4月11日から毎週水曜日29:00〜

    nezuku
    nezuku 2017/11/26
    キービジュアルがカッ飛んでいる 背景…よく見ると月じゃなくて「イクラ」なんだね / 2期連続でハルタ掲載作が動くのか…
  • radikoのタイムフリーによって失われた岐阜のAMラジオの伝統

    いつでも聴きなおせるラジオ スマホやパソコンで民放ラジオを聴くことができるサービス「radiko(ラジコ)」。以前はラジオ放送をそのままストリーミングで聴けるだけのものでしたが、2016(H28)年10月に革新的な機能が追加されました。「タイムフリー」です。 タイムフリーとは、過去1週間以内に放送されたラジオ番組を、後からいつでも聴き直せる機能。再生時間や再生回数にまだ制約はあるものの、聴きたい番組をいつでもどこでも聴くことができる、それはラジオ放送の概念を覆すものとなりました。 ただ、それによって岐阜のラジオが伝統を続けることが難しくなったようで、普通になってしまいました。 時報スポンサーのCMは時報のあと ラジオには時報スポンサーがいます。かつて有名だったところではCBCラジオや文化放送、MBSラジオの「スジャータ」は、すべての時間の時報スポンサーでした。 そのスポンサーのCMが流れ→

    radikoのタイムフリーによって失われた岐阜のAMラジオの伝統
  • Plastic Models: An Ever-Evolving Small World

    http://web-japan.org/

    Plastic Models: An Ever-Evolving Small World
  • 生産性が低い日本企業がバタバタ潰れてるけど、効率重視の外資企業も良いことばかりじゃなかった話

    ExcelとWordのマクロを駆使して業務改善(手抜き)するのが得意なんだけど、新卒で入った会社で先輩が三ヶ月手作業でやってたのを1日に落とし込んだら「先輩のメンツを潰した、3人月の工数が客先からもらえなくなる」と上司に怒られたのを、日の生産性について読むたび思い出す。 — いく@シンガポール(33) (@_1_9_) January 7, 2017 僕のこのTweetが珍しく3000RTされた。 要は生産性を高めるには精神論じゃなく、具体的な工夫と技術が必要だというお話。 超当たり前のことだと思ったんだけど、このTweetが気付かないうちに2chにコピーされて叩かれていたっぽく。っていうか「2ちゃんねる」がいつの間にか「5ちゃんねる」になっててビックリ(=^・・^=)! まぁいいや。 コメントのほとんどはマトモな職に就いたことなさそうな幼稚なものだったけど、ひとつだけ目に止まった意見が

    生産性が低い日本企業がバタバタ潰れてるけど、効率重視の外資企業も良いことばかりじゃなかった話
  • x.com

    x.com