タグ

ブックマーク / hanpenblog.com (12)

  • Ankerのモバイルバッテリーに付属してきた変換アダプターが最悪だった

    Ankerのモバイルバッテリーに付属してきた変換アダプターがUSB Type-Cの仕様に全く準拠していない最悪の代物だったので、何が最悪なのか解説します。 問題の変換アダプターが付属してきたモバイルバッテリー 今回取り上げるのは「Anker PowerCore 10000 PD Redux 25W (モデル番号:A1246) 」に付属してきた変換アダプターです。 今回問題視しているのは、USB Type-Cケーブルと一緒に付属してきたこの変換アダプターです。 この変換アダプターは2つの点で明確にUSB Type-Cの仕様に違反しています。 そもそも禁止されているタイプの変換アダプター まず1つ目の仕様違反は「USB Type-Cの仕様で禁止されているタイプのアダプターである」という点です。 USB Type-Cレセプタクル (USB Type-Cメス) to USBレガシーのアダプターは仕

    Ankerのモバイルバッテリーに付属してきた変換アダプターが最悪だった
    nezuku
    nezuku 2021/10/03
    Type-Cのレセプタクル→Type-A/Bのプラグは規格で明確的に禁止している https://hanpenblog.com/6148 それを添付と。変換部分を単体で使わせないようケーブルにくっつけているけれど…かぁ
  • Nintendo SwitchのTVモードは純正ドックでしか動作しないように制限されている

    Nintendo SwitchのTVモード用ドックはサイズが大きいため、もっと小型のものが欲しい人は多いかと思います。しかし、非純正ドック (USB Type-Cハブ) ではTVモードが有効にならない場合があるようです。今回はその辺について調べてみました。 ※ Nintendo Switch 2019年モデル HAC-001(-01) (体システムバージョン: 9.2.0) 純正ドックを使用した場合 まずは純正ドックでTVモードを動作させた場合のUSB PDのパケットを確認します。 ドックとSwitchの間に挟んでいるのはメディアロジックのUSB PDアナライザー「DTW2U3」です。 写真の通り、Switch + 純正ドック + 純正ACアダプターの組み合わせではTVモードが有効になり、外部モニターに映像が出力されます。 その際のドック – Switch間のUSB PDのパケットが以下

    Nintendo SwitchのTVモードは純正ドックでしか動作しないように制限されている
    nezuku
    nezuku 2021/06/30
  • Nintendo SwitchのTVモードに使えるACアダプター・使えないACアダプター

    Nintendo SwitchのTVモードに使えるACアダプターと使えないACアダプターを、USB PDのパケットから探ってみました。 ※ Nintendo Switch 2019年モデル HAC-001(-01) (体システムバージョン: 9.2.0) 純正ACアダプター まずはNintendo Switchに付属してきた純正ACアダプターです。当然ですがTVモードが動作します。 ドック – ACアダプター間のUSB PDのパケットを確認したところ、 ACアダプターが「5.0V/1.5A」「15.0V/2.6A」の出力を通知する ドックが「15.0V/0.5A」をリクエストし、アクセプトされる ドックが「15.0V/2.6A」をリクエストし、アクセプトされる Data Role Swapが行われる Vendor_Definedメッセージがやり取りされる という内容のパケットがやり取りさ

    Nintendo SwitchのTVモードに使えるACアダプター・使えないACアダプター
    nezuku
    nezuku 2021/06/30
  • Nintendo SwitchのACアダプターにはPixel 3を充電できる個体とできない個体があるっぽい

    前回の「Nintendo SwitchのACアダプターでPixel 3を充電できなかったので原因を調べてみた」の続きです。 タイトルの通り、Nintendo SwitchのACアダプターにはPixel 3を充電できるものとできないものがあるようなので、その詳細について調べてみました。 前回の話 & この記事のあらすじ Nintendo Switch (2019) に付属してきたACアダプターでPixel 3を充電してみたら充電できなかった充電 → 切断を繰り返すUSB PDのパケットを見てみたところ、Hard Resetが無限に起きていた原因はSwitchのACアダプターっぽい ……というのが前回のあらすじです。 この記事の公開後、大変反響をいただきまして (オブラートに包んだ表現) 、その中で「うちのPixel 3はSwitchのACアダプターでも充電できるんだけど……」というものを複数

    Nintendo SwitchのACアダプターにはPixel 3を充電できる個体とできない個体があるっぽい
    nezuku
    nezuku 2020/05/18
    元々USB PDを謳っていないからなぁ ACアダプタは同じ型番だが複数のサプライヤーがあり外装に明示しているのは少なくともDSの頃からある / 概ね任天堂製プラットフォームの型番の付け方は-002にACアダプタが割り振られるよ
  • Apple純正品の仕様をコピーしているサードパーティUSB PD製品の話

    USB Type-CやUSB PDが普及し始めてしばらく経つにも関わらず、未だにApple純正品のコピーをやめていないサードパーティ製品を紹介します。 この記事の要点 要注意ワード: 2.4A / 14.5V / 14.8V / 20.3V / 29W / 61W これらの数字は全てUSB関連の仕様には登場しないものであり、Apple純正品に特有である つまり、これらの数字が謳われているサードパーティ製品はApple純正品の仕様を模倣した仕様となっている そのようなサードパーティ製品は往々にしてUSBの仕様に準拠していない なので、要注意ワードが謳われているサードパーティ製品は基的に避けたほうが良い Apple純正品の仕様 まずはApple純正品の仕様を確認してみます。 最初に取り上げるのは、MacBook 12-inch 2015/2016に付属していた29W USB-C電源アダプタで

    Apple純正品の仕様をコピーしているサードパーティUSB PD製品の話
  • Raspberry Pi 4のUSB Type-Cポートが仕様通りでない話の詳細

    Raspberry Pi 4のUSB Type-Cポートが仕様に準拠した設計になっていない件について、日語で解説している記事がないので解説してみます。 ※この問題を最初に報じたscorpiaの記事の5番煎じみたいな記事なので、英語に抵抗ない人はそっちを読むことをオススメします。 2019年12月1日 追記 技適マークありのRaspberry Pi 4が日でも販売開始となりましたが、OKdo版・Element14版、どちらも記事で解説している欠陥は修正されている模様です。 RSで販売しているOkdoロゴのあるPi4は、バグを改修している版になります。 https://t.co/GypQ1CyG10 pic.twitter.com/lli9Tfjejl — RSコンポーネンツ (Pi4販売開始!) (@RSJapanMK) November 26, 2019 Element14版の裏面で

    Raspberry Pi 4のUSB Type-Cポートが仕様通りでない話の詳細
  • HanpenBlog

    何か買ったらレビューするかもしれないブログ

    HanpenBlog
  • USB Type-C - イヤホン変換アダプターは2種類あるので要注意

    USB Type-Cをイヤホンジャックに変換するアダプターは2種類あるので、購入する際は注意しましょう。 簡単にまとめると この記事の要点は以下の通りです。 USB Type-C – 3.5mmステレオミニジャックの変換アダプターは「アナログ型」と「DAC内蔵型」の2種類がある アナログ型の変換アダプターは対応していないスマホが多い DAC内蔵型の変換アダプターはほぼ全てのスマホが対応している Appleの変換アダプターがDAC内蔵型でAndroidスマホでも使えるのでオススメ 変換アダプターは2種類ある USB Type-Cを3.5mmステレオミニジャック (イヤホンジャック) に変換するアダプターには「アナログ型」と「DAC内蔵型」の2種類があります。 アナログ型 ELECOM AD-C35BK アナログ型の変換アダプターは、USB Type-Cポートからアナログオーディオ信号を取り出

    USB Type-C - イヤホン変換アダプターは2種類あるので要注意
    nezuku
    nezuku 2018/11/05
    アナログ出力するモードを利用する変換アダプタと、DACが積まれた変換アダプタがあると。後者はシステムからUSBオーディオデバイスとして見えるのだろうか。
  • Anker PowerPort+ 5 USB-C レビュー

    AnkerブランドのUSB PD 30W対応5ポートACアダプタであるPowerPort+ 5 USB-C with Power Delivery (型番: A2053511) を購入したので、レビューを行います。 対象の製品 クイックレビュー USB Type-C・USB PDの規格に恐らく適合しているACアダプタです。 USB Type-CポートとUSB Standard-Aポートの両方を備えているため、MacBookiPhoneApple Watchを同時に1つのACアダプタで充電したい方などにオススメです。 製品の改修について Anker A2053511のUSB Type-Cポートは「30W出力のはずなのに45W出力と認識される」というのが半ば公然の秘密となっていましたが、Ankerは密かにこれを改修したようです。 Amazonのレビューを見ると、2017年7月下旬までは「4

    Anker PowerPort+ 5 USB-C レビュー
  • 仕様違反のUSB Type-C変換アダプターが売られている話

    USB Type-CをUSB Standard-Aに変換するアダプターはUSB Type-Cの仕様的にNGです。 はじめに USB Type-Cの変換アダプターを1つぐらい持っている方も多いのではないでしょうか。かくいう私もMicro-BをType-Cに変換するアダプターを緊急用としてカバンに忍ばせてたりします。 このように変換アダプターを持っている方も多いと思いますが、その一方で、仕様で禁止されているUSB Type-Cの変換アダプターが販売されているのはご存知でしょうか。 例えば、このようなアダプターです。 こういった「Type-Cレセプタクル to Standard-Aプラグ」という変換アダプターですが、実は仕様で禁止されています。 しかしながらAmazonなどではこういった仕様違反の変換アダプターが平然と売られているので、この件についてちょっと掘り下げてみます。 用語の説明 早速説

    仕様違反のUSB Type-C変換アダプターが売られている話
    nezuku
    nezuku 2017/08/07
    C->Aへの変換アダプタとA to Cのケーブルを組み合わせるとA to Aなケーブルが可能で危険なわけか・・
  • AUKEY USB Type-C ACアダプタ PA-Y2 レビュー

    クイックレビュー USB Type-Cの規格に完全に違反しており、正しく使用した場合でも接続した機器を破損させる恐れがあります。 まだ購入していない方は他社製品の購入を、既に購入してしまった方は返品または廃棄することを推奨します。 テスト項目 VBUS Hot: YesBridged CCs: YesQuick Charge: Yes (3.0) 開封・製品画像 Model: PA-Y2Input: 100-240V 50/60Hz 1.2A MaxOutput1: 5V=2.4AOutput2: 3.6V-6.5V=3A / 6.5V-9V=2A / 9V-12V=1.5A (Max)PSEマーク: あり (ひし形 / テュフ ラインランド / SQグローバル株式会社) VBUS Hot USB Type-Cの規格では、Type-Cレセプタクルを搭載するSource機器は、CC1・CC2

    AUKEY USB Type-C ACアダプタ PA-Y2 レビュー
    nezuku
    nezuku 2017/05/06
    Type-CではVbusを規格で定めている方法以外で変動させてはならない->QC対応のType-Cのポート->あれ!? ということかぁ 既存のモデルから片方Type-Cに変更しただけなのでそんなことが起きたと
  • 乱立するスマホの急速充電の規格を解説 (USB・Apple・Quick Charge)

    スマートフォンは色々なメーカーからリリースされていますが、iPhoneAndroidも年々バッテリーが巨大化しています。 バッテリーが巨大化することによって起きる問題が「充電時間の長さ」です。当然、バッテリーの容量が大きくなれば100%までの充電時間も長くなるため、今までと同じ充電時間に収めるには「急速充電」が必要となります。 しかしながらスマートフォンの急速充電はメーカーごとに独自の充電規格が乱立しており、訳の分からない状況となっています。 この記事ではそんなスマホの急速充電について、それぞれの規格の概要と、利用するのに必要なもの (ACアダプター・ケーブルなど) を解説します。 メーカーごとにいくつも規格が存在しているスマホの急速充電 世の中には一体いくつスマホ向け急速充電規格が存在しているかご存じでしょうか。 10個? 20個? 残念ながら、その程度では済みません。 私もすべてを把

    乱立するスマホの急速充電の規格を解説 (USB・Apple・Quick Charge)
  • 1