タグ

osとmacに関するnezukuのブックマーク (3)

  • MacOS Xの誕生はわりとゴタゴタしていた。 - 仮想と現実

    Appleは、初代Macintosh以来のOSを、極力互換性を損ねないように拡張していた。擬似マルチタスクの導入、仮想記憶のサポートと32ビットアドレスへの対応。このへんはDOSや初期のWindowsに比べても先進的でスマートだったと思う。しかし、Win32アプリがプリエンプティブに動くWindows95が喝采とともに登場した頃、Macはまだ擬似マルチタスクだったし、メモリプロテクションもなく、アプリケーションの不具合で容易にOSを巻き込んで爆弾を出していた。AppleはコードネームCopland、予定ではMacOS 8となるOSにおいて先進的OSへと脱皮することを試みた。マイクロカーネルのもとでメモリは保護され、プリエンプティブ・マルチタスクが実現し、オブジェクト指向の環境が実現するとされていた。UIも大きく発展するはずだった。しかもこれまでのOSと完全な互換性をもつとされていたのだ。

    MacOS Xの誕生はわりとゴタゴタしていた。 - 仮想と現実
    nezuku
    nezuku 2016/06/05
    この移行と模索のあいだプラットフォームの安定性を確立するまでが苦難の道だったと
  • 「Leopard」対「Vista」--子どものネット利用管理をめぐる戦いの勝者は・・・保護者

    文:Stefanie Olsen(CNET News.com) 翻訳校正:矢倉美登里、中村智恵子、小林理子2007年11月23日 09時06分 子どものオンライン利用を制限する管理機能をめぐって、Appleの「Mac OS X Leopard」と、発売されてから1年になるMicrosoftの「Microsoft Windows Vista」が火花を散らしているが、この対決の明らかな勝者は保護者だ。 米国時間10月26日に最新OS、Leopardを発表した際、Appleは、子どものコンピュータ利用を管理する卓越した機能を搭載して、同社としては初めて大々的に保護者に向けてアピールした。これらの設定機能を利用すれば、親は子どものオンライン時間を管理したり、特定のウェブサイトやインスタントチャット、「iTunes」といった特定のアプリケーションを利用できないようにしたり、保護者がそばにいないときの

    「Leopard」対「Vista」--子どものネット利用管理をめぐる戦いの勝者は・・・保護者
    nezuku
    nezuku 2007/11/27
    意外なところで熱い競争が | でもBIOSセットアップやDVDブートされたら,対策は必要だね
  • 小野和俊のブログ:Windows から Mac に移行しようとして悪戦苦闘している人の話

    46. mfigure 2007年03月29日 19:49 >Kyoさま Winが不安定だったのは、9x系のころで、NT系の2000以降は安定してますよ。 同じく、MacもOS9までは不安定でしたが、OSXになってからは全く別のシステムに生まれ変わり(Linuxの兄弟のようなものです)、安定しています。 どちらもサーバー用途に開発されたOSをベースにしているのですから、システムの安定度で比較するのは、現在では、あまり意味が無いように思います。 47. 毒林檎 2007年03月29日 20:17 >マカーが顔を真っ赤にして反論しているのが予想通りすぎる これは、ギャグかなんかですか? 「マカー」と「マッカ」の言葉遊びなんすかね? 何でも人の意見をコピペできる便利な時代ですよね。思考能力をごっそりネットに預けっぱなしという人物も結構見かけますしね。校正入れていいですか? マカーが顔を真っ赤にし

    小野和俊のブログ:Windows から Mac に移行しようとして悪戦苦闘している人の話
    nezuku
    nezuku 2007/04/09
    フリーズするはOSだけのせいにできないよなぁ どちらのプラットフォームしても
  • 1