タグ

2022年5月4日のブックマーク (9件)

  • 無刻印キーボード 「HHKB 英語配列 無刻印 墨 タイプS」 キートップの感触をKeychronと比較する|tk

    (HHKB US-ANSI Type S, Sumi-black) HHKB無刻印のキートップはザラザラしています。キーボードの上に指を置いた瞬間に、その感触が伝わってきます。適度な摩擦感があり、滑り止めにもなりそう。ザラっとしているのに、さらっともしている。そんな不思議な感覚があります。上の写真を見ると、なんとなくその印象が伝わるかもしれません。室内の光が全く反射していないのがわかります。 (Keychron K6) もう一つの愛用キーボード、Keychron  K6のキートップは反対にツルッとしています。表面が非常に滑らかに仕上がっている感じです。といって指がすべりやすいというわけではありません。下の写真を見ると、その差が伝わりやすいかもしれません。どちらのキーボードも、キートップがすり鉢型に窪んでいて(シリンドリカル)指の収まりに考慮されています。 Keychron K6とHHKB無

    無刻印キーボード 「HHKB 英語配列 無刻印 墨 タイプS」 キートップの感触をKeychronと比較する|tk
    ngsw
    ngsw 2022/05/04
    "HHKB無刻印のキートップはザラザラしています。キーボードの上に指を置いた瞬間に、その感触が伝わってきます。適度な摩擦感があり、滑り止めにもなりそう。ザラっとしているのに、さらっともしている"
  • 個人開発のコストはDB次第 - laiso

    個人でWebサービスを継続的に運用するのは金がかかってかなわんという問題がある 「個人開発」だと定義が曖昧なので自己資金かつ赤字のプロジェクト(Webサービス)ということにする。 そういうプロジェクトではプロダクトオーナー=自分、開発者=自分、予算管理者=自分というロールになるので予算管理者としてコストを図る必要がある(ここでいうコストはWebサービスを実現するアプリケーションのランニングコストのこと)。 通常はみんな自分の人件費を0として計算していると思う(逆にいうとそれが負債という考え方もできると思う)。 ただしメンテナンス時間とコストのトレードオフもあるので、人件費0ではあるけど有限の時間は別軸として管理しているのが普通だと思う。極端な例だと「コスト削減できるけどメンテナンス時間10倍になる」というのは避けられる。 仮に個人開発プロジェクトの予算を月数千円から高くても1万円ぐらいか

    個人開発のコストはDB次第 - laiso
    ngsw
    ngsw 2022/05/04
  • ドライブ文通『error403 と an_umi で 文房具の話』

    ngsw
    ngsw 2022/05/04
    文房具記事、かわいい
  • 3cmから1.7kmまですべてにピントが合った写真を撮れるレンズを開発。三葉虫の眼から着想【Gadget Gate】 - PHILE WEB

    一般的な三葉虫は、単一の眼が無数に集まってできた複眼と呼ばれる構造により、いわゆるレンズ部分と視覚細胞が1対1でつながっていたと考えられている。これは、現在の昆虫にも見られるしくみだ。 しかし、Dalmanitina socialisと呼ばれる種の三葉虫は、視覚系全体に二重レンズ構造を持ち、表面側のレンズは中央部の膨らみにより第二の焦点を得られていたことがわかった。つまり、この種は近くにいる獲物を見ると同時に、遠くで動く天敵もはっきりと視界にとらえることができたようなのだ。 NISTの研究チームは、この構造を「ライトフィールドカメラ」と呼ばれる特殊なカメラに応用できないかと考えた。ライトフィールドカメラは通常のデジタルカメラとは異なり、複眼のように多数のマイクロレンズを使用して、1度の撮影で色と輝度だけでなく、センサーに入る光の方向もまとめて記録し、ソフトウェアによって後から遠近のフォーカ

    3cmから1.7kmまですべてにピントが合った写真を撮れるレンズを開発。三葉虫の眼から着想【Gadget Gate】 - PHILE WEB
    ngsw
    ngsw 2022/05/04
    逆印象派みたいなこと?
  • 「間違えたんだから、責任を取れ」オペレーターに詰め寄るモンスター客に上司が放った"爽快なひと言" 言いがかりをつけて、金品をせしめようとする客もいた

    携帯電話会社のコールセンターは毎日さまざまな客とのやりとりが求められる。オペレーターとしての勤務経験がある吉川徹さんは「言いがかりをつけて、金品をせしめようとする客もいた」という。そんなときはどう対応したのか。実録ルポ『コールセンターもしもし日記』(三五館シンシャ)より紹介しよう――。(第2回) 「自衛隊員のを名乗る女」クレーム内容が筋違いすぎる 「携帯電話が使えないんですけど! どうなってるんですか!」 自衛隊員のだと名乗った女性は怒り狂っている。 「先月の料金のお支払いの確認が取れていないために、利用ができなくなっています」 「いつからですか! 住所見てわかりませんか! 自衛隊の官舎に住んでる人の電話をなぜとめるんですか! 日のために海外派遣されてるんですよ! その夫が今、私に電話してたらどうするんですか! あなた、それでも日人ですか!」 知りませんよ、そんなこと。携帯電話と自

    「間違えたんだから、責任を取れ」オペレーターに詰め寄るモンスター客に上司が放った"爽快なひと言" 言いがかりをつけて、金品をせしめようとする客もいた
    ngsw
    ngsw 2022/05/04
    コンプラ的に、物渡して済ませたいと思っても今できないでしょ
  • Online Cloud Services Agreement - Japan Version

    ngsw
    ngsw 2022/05/04
    オラクルは、Acceptable Use Policyへの違反が生じた場合に是正措置を講じる権利を有し、当該是正措置には、そのポリシーに違反する マテリアルを削除する若しくはアクセスを無効にすることが含まれます
  • Oracle Cloud Infrastructureのアカウントが突然停止したので状況や調査内容を書いていく

    Oracle Cloud Infrastructureのアカウント停止発覚 最初にも書いたが、Oracle Cloud上で稼働させているサーバプログラムが応答していないことから、アカウントが一時停止状態にあることが発覚。 急遽停止してしまったサーバプログラムに対しては暫定対応をとり、事なきを得る。 ちなみにダッシュボード上には下記のようにアカウント一時停止の旨が表示されている。 Oracle Cloudアカウントの状況 最初に自身のOracle Cloudアカウントの契約状況を書いておくと、少し前にアカウント自体はトライアルから有料アカウント(Paid Account)にアップグレードが完了している状態。 請求なども想定通りに発生しており、アカウント自体は問題なく運用できていると思っていた。 そのためアカウント一時停止が発覚した際はなぜなのか?という疑問と、突然頭から氷水をかぶったような感

    Oracle Cloud Infrastructureのアカウントが突然停止したので状況や調査内容を書いていく
    ngsw
    ngsw 2022/05/04
    この状態はつらい……
  • 「勃起」という言葉はいつから、普通の意味で使われなくなった?~ゴールデンカムイ雑談 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    2022年、ネット上での話題や議論を独占してる漫画は、「月か、金か」でございますね(笑)…数年後にわからなくなってるマクラだな、たぶん。 ま、それで金のほう、「ゴールデンカムイ」5月8日まで全話無料がまさかの延長ということで、話題が続いているんですけど、こんな話を一寸しました。 連ツイ全体を興味深く読みましたが、部分的に一つ。実はかつての日語では「勃起」を、精神的に励まされる、やる気が出る…的な意味に使われることもあり、吉田松陰の文章にも出てきたとか(みなもと太郎書いてた)ゴールデンカムイのそれとは偶然の一致と思いますがhttps://t.co/IedfblmXhg— INVISIBLE DOJO (@mdojo1) May 1, 2022 ぼっ‐き【勃起】 の解説 [名](スル) 1 力強くむくむくと起こり立つこと。 2 陰茎が海綿体の充血により大きく硬くなること。勃起中枢は仙髄と大脳

    「勃起」という言葉はいつから、普通の意味で使われなくなった?~ゴールデンカムイ雑談 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    ngsw
    ngsw 2022/05/04
    勃起、勃発、発起と字面と意味合いから生まれも近しく思っており、勃起だけ海綿体への血液充満の意味合いが強くついてはいるが、今でももとの意味で充分に行けるとも思ってる
  • ニッチプログラマー

    Twitter で “The Nitche Programmer” という記事が流れてきたので、自分もおそらくニッチプログラマーのくくりには入ると思うので雑に何か書いておこうと思います。 思ったことを適当に書いていくので読みにくいと思います。適当に流し読みしてください。 まとめニッチかどうかはどうでもいい。 ニッチプログラマーはじめてのちゃんとしたプログラミングは Python 2.2 あたりから始まり、その後 Erlang/OTP へ切り替えて 10 年以上 Erlang/OTP を書いてご飯をべています。ここ数年は開発に注力はせず、ビジネス考える人になっています。 最近では WebRTC をメインでやっており、 Erlang/OTP + WebRTC という組み合わせであればおそらく日では社員を除けば自分だけというくらいニッチです。世界的に見ても Erlang/OTP + WebR

    ngsw
    ngsw 2022/05/04