ngtykのブックマーク (343)

  • 「テストに『ベストプラクティス』はない」─ソフトウェアテストシンポジウム 2011基調講演でLee Copeland氏が語る | gihyo.jp

    「テストに『ベストプラクティス』はない」─ソフトウェアテストシンポジウム 2011基調講演でLee Copeland氏が語る 1月25、26日の2日間にわたって、東京、目黒雅叙園にて「ソフトウェアテストシンポジウム 2011 東京」(⁠JaSST '11 Tokyo)が開催されている。来場者は昨年と同程度で延べ1,500名以上となる模様だ。毎年海外からソフトウェアテストにゆかりのある著名なエンジニアをスピーカとして招聘している同イベントだが、今年は『A Practitioner's Guide to Software Tedt Design』(⁠邦題『はじめて学ぶ ソフトウェアのテスト技法』)等の著作で知られるLee Copeland(リー・コープランド)氏が基調講演に登場した。 Lee Copeland氏 “Testing Trends and Innovation⁠”と題された基調講演

    「テストに『ベストプラクティス』はない」─ソフトウェアテストシンポジウム 2011基調講演でLee Copeland氏が語る | gihyo.jp
    ngtyk
    ngtyk 2011/01/26
    "教室に刃物を持って目を血走らせたような人間が入ってきて『ユウコはどこだ?』と聞かれたときに,あなたはその質問に正直に答えますか?"どういうことなの…
  • MacBook Air 11インチ欲しい!とは はてなの人気・最新記事を集めました - はてな

    年も開けて2011年。心機一転、新しくブログを始めたり、あらためてブログを再開しようと意気込んでいる方も多いのではないでしょうか。 ブログ新生活応援キャンペーンとして、話題のMacBook Air 11インチが当たるプレゼントキャンペーンを実施いたします。2011年は、新しいマシンといっしょにブログを書いてみませんか?

    MacBook Air 11インチ欲しい!とは はてなの人気・最新記事を集めました - はてな
    ngtyk
    ngtyk 2011/01/19
    欲しくて夜も眠れない
  • 『プログラマが知るべき97のこと』とイベント登壇記録を中心に2010年をふりかえる - t-wada の日記(旧)

    2010 年の最後に、私が監修した『プログラマが知るべき97のこと』が発売されました。おかげさまで好調に売れているようで、当に嬉しいです。 プログラマが知るべき97のこと 作者: 和田卓人,Kevlin Henney,夏目大出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2010/12/18メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 58人 クリック: 2,107回この商品を含むブログ (350件) を見る 2011 年を迎えて一週間経ってしまいましたが、このエントリでは講演等の登壇記録や『プログラマが知るべき97のこと』のコミットログ、 Twitter のログから 2010 年にやったことを振り返りたいと思います。 1月 1/14 Jim Coplien 氏講演会「DCIアーキテクチャ」(2010年1月14日、早稲田大学) - Togetter 参加 1/15 アレグザンダー祭り -

    『プログラマが知るべき97のこと』とイベント登壇記録を中心に2010年をふりかえる - t-wada の日記(旧)
    ngtyk
    ngtyk 2011/01/13
    "7/3 yoshiori, ngtyk 夫妻の結婚パーティでいろいろ暴露される"もっといろいろ暴露したい!
  • http://atnd.org/events/11855

    http://atnd.org/events/11855
    ngtyk
    ngtyk 2011/01/13
    オブラブイベントやりますよーっ!定員が少ないのでお申込みはお早めに!
  • REGENCY King's Valley - regencyapp.com

    ngtyk
    ngtyk 2011/01/12
    『REGENCY King's Valley』公式サイトです。みなさまぜひ遊んでみてください! #regency_kv
  • プログラマの嫁が知るべき97のこと

    「プログラマの嫁が知るべき97のこと」をまとめていきます。97越えてもキニシナイ! 誰でも編集できますので追加にご協力ください>< 元ネタ: 「プログラマが知るべき97のこと」 http://amzn.to/fqBF5H 関連: 「プログラマが知るべきじゃない97のこと」 http://togetter.com/li/78505 続きを読む

    プログラマの嫁が知るべき97のこと
    ngtyk
    ngtyk 2010/12/15
    みなさま教えてください!
  • すっぽん料理 大市

    大市のメニューは ○鍋(まるなべ)のコースのみとなります。 先 付 すっぽん料理のしぐれ煮 料理 ○鍋すっぽんのスープに一口位に切った 骨付きのすっぽんの肉が入ったものを 人数に応じた土鍋に入れて煮してお出しします。 料理 熱々の○鍋をお楽しみいただくために、 2度に分けてお出ししています。 雑 炊 すっぽんスープで雑炊にして おと鶏卵でとじたものをお出しします。 これがご飯になります。 香 物 お漬物をお出しします。 水 物 季節の果物をお出ししております。 御一名様 26,000円(消費税・サービス料 込) ※料理追加料金、御一客様10,600円から。 また、雑炊のお代わりも同様にお出しします。 ご入店時間 ※開始時間に遅れる方は必ずご連絡お願い致します。 昼の部 12:00~(※最終入店12:30) 夜の部① 17:00~(※最終入店17:30) 夜の部② 19:00~(※最

    すっぽん料理 大市
    ngtyk
    ngtyk 2010/11/17
    今年こそ行きたい!!!
  • アジャイルと受託開発

    先日、永和システムマネジメント社がアジャイルによる受託開発サービスを発表し、話題になっている。多くの人の関心を引いているのは、アジャイル開発手法を取り入れるということだけでなく、その価格の安さだ。一ヶ月あたりの料金は、もっとも安いものでは月々15万円から、もっとも高額なプランでも月々150万円からとなっている。果たしてそんなので儲かるの!?というのが多くの人がいだいている疑問であろう。自分なりに「アジャイルによる受託開発サービス」について分析してみたので語ってみようと思う。なお、エントリは永和システムマネジメント社が公開されている資料と筆者の推測に基づくものであるので、より詳細で正確な内容は永和システムマネジメント社さんへ問い合せて頂くよう悪しからず了承いただきたい。 採算割れしないのか?筆者の見解では、たぶんしない。何故か?それは一旦開発が終わったらそうそう頻繁にシステムの仕様を変更し

    アジャイルと受託開発
    ngtyk
    ngtyk 2010/11/14
    今回の弊社の発表は、本当に、注目&期待されているんだな、と実感。
  • 新しい契約形態での受託開発サービス | 永和システムマネジメント

    近年、大変注目を集めているソフトウェア開発手法に「アジャイル」があります。 アジャイルはお客さまの組織やビジネスの変化に素早く対応することが可能な開発手法です。 しかし、ソフトウェア業界での受託型の請負契約は要件定義が完了してから開発見積り・契約するというやり方が当たり前となっており、お客様にアジャイルのメリットを実感頂くのが難しいという課題がありました。 これまでの受託開発における一括請負型の契約では納品時に費用を全額お支払いいただくというビジネスモデルをとってきました。 このサービスではこのビジネスモデルから脱却し、開発したシステムを初期費用0円で提供します。その後、お客さまにはサービス利用料という形で月々お支払いいただきます。 サービスがお客さまに価値を提供するのは納品した瞬間ではなく、お客さまがサービスを利用しているあいだ継続的にです。 このことから、お客さまがサービスを利用してい

    ngtyk
    ngtyk 2010/11/11
    プレスリリース出ましたー!みなさまご期待&ご依頼ください☆
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    そすいさんぽ 全34.8キロを全部歩いてきた。疏水分線コース編 そすいさんぽ完全制覇の日記です。前回、前々回と、琵琶湖から宇治川までを歩く大津-鴨川コースと鴨川運河コースを歩いてきた様子を書きました。 daiary.hatenadiary.jp daiary.hatenadiary.jp 琵琶湖疏水はこれ以外にも、蹴上のあたりで北に分岐して京都市内に水を送…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    ngtyk
    ngtyk 2010/11/09
    "ユウコ姉さん"オレオレ!/最近はドスナガタ亜種と呼ばれています/ハチミツ999個持ってるとか文章で見るとバカみたいで恥ずかしい(///)/てゆうかあたしもモンハンへたっぴだから練習する!
  • asahi.com :教育 - いじめられている君へ 広い海へ出てみよう:東京海洋大客員助教授・さかなクン

    中1のとき、吹奏楽部で一緒だった友人に、だれも口をきかなくなったときがありました。いばっていた先輩(せんぱい)が3年になったとたん、無視されたこともありました。突然のことで、わけはわかりませんでした。 でも、さかなの世界と似ていました。たとえばメジナは海の中で仲良く群れて泳いでいます。せまい水槽(すいそう)に一緒に入れたら、1匹を仲間はずれにして攻撃(こうげき)し始めたのです。けがしてかわいそうで、そのさかなを別の水槽に入れました。すると残ったメジナは別の1匹をいじめ始めました。助け出しても、また次のいじめられっ子が出てきます。いじめっ子を水槽から出しても新たないじめっ子があらわれます。 広い海の中ならこんなことはないのに、小さな世界に閉じこめると、なぜかいじめが始まるのです。同じ場所にすみ、同じエサをべる、同じ種類同士です。 中学時代のいじめも、小さな部活動でおきました。ぼくは、いじめ

    ngtyk
    ngtyk 2010/10/26
    何度でも何度でも読み返したくなる
  • フェイスブック同時オン会前の小祭りで得た感じ - DO☆KA☆TA ~information technology~

    2010/10/15に開催された2000人超の参加者が出たフェイスブック同時オン会 実はその前から小祭りが、Facebookで起こっていました。 その経緯などは、詳しいことは次回に書きます。 それと、ちまたでは昔からの知り合い同士がFacebookで勝手に盛り上がってうんたらかんたらと、噂も耳にしますが、私はこの記事を書いている現在、あまちゃん(id:amachang)始めとする方々にリアルであった事がない人が9割5分位です。 当初、動画・ブログ・カンファレンスなどで私が一方的に知っていただけです。Facebookで色々話しかけたりとか、そこから関係が始まる人もいるのです。 Facebook中毒になってわかったことは皆さん、個性は強いけど気さくです。もしかしたらリアルでは気さくでは無いかもしれないだけど、何言っても「いいね!」をされると肯定されてるようで気持ちがイイものです。面識のない人と

    フェイスブック同時オン会前の小祭りで得た感じ - DO☆KA☆TA ~information technology~
    ngtyk
    ngtyk 2010/10/19
    わぁあたしの名前まで!ありがとうございます!/次回オン会があったら参加したい!
  • 丸1日かけて、ホテルオークラ特製「フレンチトースト」を再現してみた - はてなニュース

    以前はてなブックマークで“死ぬほど美味い”と絶賛されていたホテルオークラ特製の「フレンチトースト」をご存じでしょうか?美味しさの秘密は、“パンを丸1日漬け込む”という老舗ホテルこだわりのレシピ。今日はホテルオークラが公開しているレシピを参考に、このフレンチトーストを実際に作ってみました。 ▽ ホテルオークラ東京の死ぬほどうまいフレンチトースト - ただのにっき(2010-07-10) こちらのエントリーで紹介されたのをきっかけに、はてなブックマークでも「美味しそう!」「べてみたい!」という声が続出していたホテルオークラ特製のフレンチトースト。筆者によれば「ナイフを入れるとサクっと入る。マシュマロより軽い手ごたえ。表面が少しカリっとしていて、中はふんわり。」という今までにない感とのこと。パンを丸1日漬け込んで作るため予約が必須で、その予約もすぐに埋まってしまうほどの人気ぶりだそうです。

    丸1日かけて、ホテルオークラ特製「フレンチトースト」を再現してみた - はてなニュース
    ngtyk
    ngtyk 2010/10/13
    こんどつくるー!!!/自分で作る時はパンをレンジでちょっと温めてから卵に浸してます。卵がパンにしみやすくなるよー
  • ギーク座談会! 嫌いな言語、10年後の姿、幸せって?|【Tech総研】

    こんな企画が通るとは……ギークを集めた飲み会、いや、座談会。人選、言語、コミュニティはどうする? べにぢょが協力してくれました。会場は弊社の入っているビル最上階のレストラン。もう、何でもいいよ。とりあえず飲んで話そうよ! 一同 乾杯!!!!! え おいしいね。ところで、今日は何の話をすればいいの? 編 とりあえず、自己紹介からお願いします。 え では。え~モバツイというサイトを運営しているえふしんです。このメンバーだとLLとか言語系の集まりみたくなってますけど、僕は言語にこだわりはなくて、モノができればいいじゃんと思っています。だから、この場にいるのが若干申し訳ない。エンジニアとしての引け目というか(笑)。 し 引け目を感じてはいませんよ(笑)。柴田と申します。Pythonやってます。仕事としてはWebのサービス系ですね。えふしんさんと近いのかもしれないけど、僕も実は言語へのこだわりってあ

    ngtyk
    ngtyk 2010/10/13
    ちょ、うちの実家にDVDプレーヤーがないみたいじゃん( >д<)/ていうかiPad買ったのとか初耳なので放課後職員室へ来るように!
  • かっばっば - 西尾泰和のはてなダイアリー

    id:Yoshiori id:ngtyk 夫と合羽橋祭りにいったら身寄りのない河童を3匹も引き取るはめになった ※河童はこの後スタッフがステーキにしておいしくいただきました

    かっばっば - 西尾泰和のはてなダイアリー
    ngtyk
    ngtyk 2010/10/11
    かっぱのお皿が乾くのを防ぐために毎日お水をあげてくださいねっ!
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    セメントドリンク、ブラウン管、吊るされた収納、OMORIカフェ、くり抜き、どや顔の初音ミク パチミラ福岡に出演する縁で博多に行きました。 楽しかったのでその時の写真をアップロードします。 博多駅のハートポスト 手描きのグリッチ カニの丸揚げ(おいしかった) フレッシュセメント という名前の飲み物(おいしかった)ごま+バナナスムージーっぽかった? 泡系…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    ngtyk
    ngtyk 2010/09/14
    ありがとうございます!!!アイコンに使わせていただきました!!!!!
  • Mさん恐い

    人殺しの目も持つ頭文字M。中途採用者に恐れられるの巻

    Mさん恐い
    ngtyk
    ngtyk 2010/09/06
    Mさんは怖いけどE和は怖くないからみんな入社するといいよ!/Mさんは怖いけどね/Mさんの先輩でよかった・・・後輩だったらやられてた
  • lltiger 出演者リンク集 - てれもえ! -照れこそは萌えが戴くべき最高の至宝-

    過去: lltv 出演者リンク集 / llfuture 出演者リンク集 敬称略. 順不同. 間違い、不足等ありましたらご指摘をお願いします. Language Update 小飼弾 @dankogai 小泉守義 @moriyoshit @moriyoshi 稲田直哉 @methane まつもとゆきひろ @yukihiro_matz making @making 白石俊平 @Shumpei 尾崎智仁 @yuroyoro 開発ライセンスとプログラマーの自由 小山哲志 @koyhoge LTの虎・1回戦 法林浩之(司会) @hourin yuchimiri(ドラ娘) @yuchimiri @gyuque co1row 奥野晃裕 @choplin 笹川潔 @kent_yo 荒川智則 @hagino3000 糸柳 @itkz 竹迫良範 @takesako 久井亨 @torus 渋川よしき @shib

    lltiger 出演者リンク集 - てれもえ! -照れこそは萌えが戴くべき最高の至宝-
    ngtyk
    ngtyk 2010/09/01
    ドラ人妻www
  • 太陽のKomachi Angel - Wikipedia

    楽曲解説[編集] 太陽のKomachi Angel ラテン諸語圏(スペイン、ポルトガルなど)の古典音楽によく用いられたリズム(いわゆるラテン調)を取り入れている。 2ndミニ・アルバム『WICKED BEAT』に全英詞バージョンの「Komachi-Angel Red Hot Style」が収録されている。 オリジナル・アルバムには未収録であり、ベスト・アルバム『B'z The Best "Pleasure"』で8年越しの初収録となった。しかし、20周年記念となる大型ベスト・アルバム『B'z The Best "ULTRA Pleasure"』、『B'z The Best "ULTRA Treasure"』には未収録となった[注釈 1]。 「BE THERE」と日替わりで、『B'z LIVE-GYM "BREAK THROUGH"』で先行演奏された。 現在ライブで演奏される際はラテン調が強調

    ngtyk
    ngtyk 2010/09/01
    "当時タイトルのネーミングセンスは松本も驚愕したらしい""松本はこれ以後、どんな曲名がでてきても驚くことはなくなったらしい(「ギリギリchop」、「ultra soul」、「愛のバクダン」etc.)"おまえらww
  • Shibu's Diary: ぼちぼち『IT業界を楽しく生き抜くための「つまみぐい勉強法」』が本屋に並びはじめます。

    渋日記@shibu.jp 渋川よしきの日記です。ソフトウェア開発とか、ライフハックを中心に記事を書いていきます。 昨年からぼちぼち書いていた技評の勉強こと、IT業界を楽しく生き抜くための「つまみぐい勉強法」が、早いところでは来週あたりから屋に並びはじめます。GWを挟んでしまうため、正式には5月7日発売となります。イラストを描いていただいた、さをんさんには先にブログで紹介頂いていますが「タイトルこそIT業界向けになっていますが、内容は分野問わず活用出来るものになっています」とコメント頂いています。ありがとうございます!ちなみに、さをんさんのイラストはこちらの業界でも評判で、イラストを見た数名の方から「もっとイラスト見たい」「少ない」との声もありますー。 私が挿絵を描いたIT向け勉強が5月7日に発売されます どんな内容になったのか? さて、紆余曲折ありましたが、最終的に書がターゲットに

    ngtyk
    ngtyk 2010/09/01
    "オブジェクト倶楽部の事務局の永田さんのおかげで"オレオレ!