タグ

vimと補完に関するni66lingのブックマーク (2)

  • これだけ知っときゃなんとかなるVim

    2.  Lv.1:マジでこれだけ知っときゃなんとかなる ◦ モードについて ◦ 基操作  Lv.2 :これ知ってるともうちょっとマシになる ◦ 置換 ◦ Vimgrep ◦ 矩形選択 ◦ インデント  Lv.3 :余裕あったら覚えたらええんちゃうかな 4.  Vimには4つのモードがある ◦ Normalモード  基になるモード。すべてはここから始まる。 ◦ Insertモード(挿入モード)  文字を入力する ◦ Visualモード(選択モード)  文字を選択する ◦ Commandモード  便利なコマンドを使ってごにょごにょする これらを切り替える方法をまず覚える 6.  挿入モード 1. ノーマルモードから「i」で挿入モードへ 2. 「hogehoge」と入力する 3. 「Esc」でノーマルモードに戻る  ビジュアルモード 1. ノーマルモードから「v」でビジュ

    これだけ知っときゃなんとかなるVim
  • Vimで入力補完を常にオンにするvimrc

    どうもー、久々にブログ書きます。 プログラミングを始めたらブログを書きたくなりますね! 自分用のメモですけどね Vimには入力補完機能があるのですが<C-X><C-P>を押さないと実行できません。 これをわざわざ押さずに、文字が入力されたら常に実行する方法は autocomplpop.vimもしくはneocomplcache.vimというプラグインを利用します。 でもさあ。。。 よく分からないんだな使い方が。 autoloadフォルダとpluginフォルダにプラグインを突っ込めば動くのは分かるのですが、ちょっと変わったことをしようと思ったらどうすればいいのか(´Д`) Vimプラグインってマニュアルが少ない気がする・・・日語の! そこで、自分で改造しやすくしかもシンプルに自動補完を効かせる方法は、vimrcファイルにこう書くだけでした set completeopt=menuone fo

  • 1