2017年6月1日のブックマーク (46件)

  • 小池知事、自民に離党届 都議選へ退路断つ

    東京都の小池百合子知事は1日の会見で、自民党に離党届を提出したと明らかにした。同日、地域政党「都民ファーストの会」の総決起大会で代表に就任したことも発表。小池氏は総決起大会で離党について、「東京大改革を進めるために決意を示した」と述べた。7月の都議選を前に退路を断ち、自民との対決姿勢を鮮明にした。自民党の党紀委員会は今後、離党届を受理するか、受理せずに処分するかを決める。 共同通信社が5月27、28両日に行った世論調査では小池氏支持が63%と高い一方、支持層のうち都議選で都民ファーストを投票先に選んだのは17%。小池氏には離党で自らの立場を明確にし、都民ファーストの支持につなげたいとの思惑があるとみられる。 小池氏は昨夏の都知事選出馬表明後、自民に進退伺を提出。この日の会見では「なかなか決めてくれないのでこちらから離党届を出した」と自民を牽制(けんせい)した。事前に自民党の二階俊博幹事長に

    小池知事、自民に離党届 都議選へ退路断つ
    nice_takenoco
    nice_takenoco 2017/06/01
    政治家なのだから自分の進退ぐらい自分で決めなさいよw
  • 【サッカーACL】浦和がAFCに抗議へ 試合後の乱闘騒ぎ - 産経ニュース

  • 「日本」を発信する英語サイト ジャパンフォワード本格始動

    産経新聞の記事を中心に英語で発信する新しいニュース・オピニオンサイト「JAPAN Forward」が1日、正式にスタートした。 この英文サイトは、一般社団法人ジャパンフォワード推進機構(太田英昭代表理事)が運営。産経新聞の記事以外にも、良質の記事や評論、インタビューを英語でタイムリーに分かりやすく発信し、日に関心がある英語圏の人たちに日への理解を深めてもらうのが狙いだ。 北朝鮮による拉致や歴史認識の問題、緊張が高まるアジアの安全保障問題のほか、日の伝統文化や現代カルチャーなど、2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向け、等身大の日の姿を正確な英語で発信する方針という。 同推進機構は今年1月に設立され、賛同者たちから寄付や会費を募っている。太田代表理事は「国益を基に据えた健全なジャーナリズムを目指しており、未来に向けて日の魅力と可能性を発信していきます」と話している。 ◆

    「日本」を発信する英語サイト ジャパンフォワード本格始動
  • 政府批判の森本康敬釜山総領事、事実上の更迭

    外務省は1日付で、森康敬釜山総領事の後任に道上尚史ドバイ総領事を充てる人事を発表した。森氏は今年1〜4月、韓国・釜山の日総領事館前に慰安婦像が設置されたことへの対抗措置として一時帰国していた。政府の方針に異を唱えたとされており、事実上の更迭とみられる。 外務省は1日付で森氏に帰国命令を出した。40日以内に帰国するのに合わせて次のポストを決める。 森氏は「ノンキャリア」と呼ばれる専門職採用者で韓国語が専門。知人らとの会の席で、自身の一時帰国を決めた安倍晋三首相ら官邸の判断を批判したとされる。韓国側に誤ったシグナルを送りかねないとして問題視されていた。

    政府批判の森本康敬釜山総領事、事実上の更迭
  • 【阿比留瑠比の極言御免】民進よ、自らが政治主導を唱えていたことをもはやお忘れか? 批判のための批判では支持拡大の道理なし(1/3ページ)

    鶏は三歩歩けば忘れるというが、民進党は政権を失って4年半がたち、自分たちがかつてどんなスローガンを掲げていたか、どのような政治手法をとっていたのか、すっかり忘却の彼方となっているようだ。 学校法人加計学園問題をめぐり、安倍晋三首相は5月29日の参院会議で、地元・愛媛県の悲願だった獣医学部新設の「抵抗勢力」、文部科学省の省益に寄り添うような民進党のあり方を、こう皮肉った。 「安倍内閣は、いかなる抵抗勢力にも絶対に屈することはない。政局目当てで既得権益に妥協したり、抵抗勢力と手を結ぶようなことは決してしない」 すると、民進党の蓮舫代表は30日の「次の内閣」閣議で、こう反論していた。 「民主党政権の時の構造改革特区は、下が決めたものを上が情報公開してみえる形で平等に選んでいくものだった。安倍首相が決めている国家戦略特区はトップダウンで決めるもので、より権力の負荷がかかる」 「加計学園に決定して

    【阿比留瑠比の極言御免】民進よ、自らが政治主導を唱えていたことをもはやお忘れか? 批判のための批判では支持拡大の道理なし(1/3ページ)
  • 取手中3いじめ自殺 教育長が両親に謝罪 調査見直し検討

    平成27年11月に「いじめられたくない」と日記に書き残して茨城県取手市立中学3年の中島菜保子さん=当時(15)=が自殺した問題で、同市教育委員会の矢作進教育長は31日夜、両親宅を訪れてこれまでの対応について謝罪した。市教委はいじめがあったと認めて、調査の見直しを検討することを明らかにした。 同市教委は28年3月、いじめ防止対策推進法が規定する「重大事態」に該当しないと議決した後、第三者調査委員会を設置した。今年5月29日、菜保子さんの両親が市教委に対する調査の中止と調査委解散の申し入れ書を文科省に提出。市教委は30日に臨時会を開き、議決を撤回していた。 文部科学省は31日、矢作教育長らを呼び、これまでの経緯の報告を受けた上で、調査の枠組みを見直すよう指導。終了後に取材に応じた矢作教育長は「重大事態」に該当しないと議決したことについて、「当時の判断が不適切だった。反省している」と陳謝。遺族の

    取手中3いじめ自殺 教育長が両親に謝罪 調査見直し検討
  • 【加計学園】民進・蓮舫代表、安倍晋三首相と「同じ空気を吸うのがつらい」 辻元清美氏は「アベトモファースト」党会合が悪口大会に

    民進党の蓮舫代表は31日の党会合で、学校法人「加計学園」(岡山市)問題をめぐり、安倍晋三首相が知人の学園理事長との関係を追及されていることを念頭に「(国会の)委員会で同じ空気を吸うのがつらい」などとあてこすった。会合は、地方議会の女性議員増加などがテーマだったが、司会の辻元清美元国土交通副大臣が「アベトモファースト」と述べるなど、さながら首相への悪口大会と化した。 蓮舫氏は、会場の女性の参加者を見渡し「これだけ女性がいるとなんて気持ちがいいんでしょうか。それに比べて国会はなんと息苦しいのか」などと言及。「いよいよ安倍さんの独裁が明らかになってきた」とも述べ、一連の問題に関する首相の姿勢を批判した。 辻元氏は「もう、国会うんざりですわ。安倍晋三の顔を見るだけでいやになるというか…」と吐露。「考えられないような政治の私物化。今、アベトモファースト。安倍さんの友達がファーストになっているんではな

    【加計学園】民進・蓮舫代表、安倍晋三首相と「同じ空気を吸うのがつらい」 辻元清美氏は「アベトモファースト」党会合が悪口大会に
  • 民進・安住淳代表代行「小池百合子東京都知事は『二重党籍』だ!」 蓮舫代表の「二重国籍」問題への当てこすり?

    民進党の安住淳代表代行は31日午後の記者会見で、小池百合子東京都知事が自民党党籍を残したまま地域政党「都民ファーストの会」の代表に就任する意向を示したことを批判した。「二重党籍そのものだ。都合のいいうさんくささを感じる」と述べた。

    民進・安住淳代表代行「小池百合子東京都知事は『二重党籍』だ!」 蓮舫代表の「二重国籍」問題への当てこすり?
  • 「安倍という不思議な政権」河野洋平元衆院議長が首相を呼び捨て猛批判  講演詳報(1/4ページ)

    かつて自民党総裁を務めた河野洋平元衆院議長が31日、都内で講演し、安倍晋三首相(党総裁)が9条への自衛隊の存在明記などの憲法改正に意欲を示したことに関し、「安倍という不思議な政権」と呼び捨てにし、「理解のしようもない」と首相を猛批判した。「自民党は改憲党ではない」とも強調し、若手のころに憲法問題を政策綱領から外そうと画策して受け入れられずに離党したとの経緯も赤裸々に語った。日中関係についても、「対中包囲網」の構築を図る安倍政権を「中国の嫌がることばかりやっている」と批判した。河野氏の発言の詳報は次の通り。 ◇ 【日中関係】 「4月に北京に行った。今年は日中国交正常化45周年。年が明けると、中国の機嫌が悪くなった。どうしてか。台湾問題だ。正月早々から、(日の対台湾窓口機関である)日台湾の『交流協会』を、『日台湾交流協会』と名称変更した。これに中国側が神経質に触った。今さら日台湾交流

    「安倍という不思議な政権」河野洋平元衆院議長が首相を呼び捨て猛批判  講演詳報(1/4ページ)
  • 築地市場こそ危ない! 土壌から水銀、鉛、六価クロム…問われる小池都知事の移転延期(1/2ページ) - 産経ニュース

    やはり出てしまった-。東京都が行った築地市場(中央区)の土壌調査で、30カ所で採取した土から土壌汚染対策法の基準値を超える水銀や鉛、六価クロム、ヒ素、フッ素の5種類の有害物質が検出されたと発表した。「安全」でも「安心」でもなくなった築地。豊洲新市場(江東区)への移転を遅らせている小池百合子知事だが、これでも決断しないのか。(夕刊フジ) 調査は水産仲卸売場周辺など8区域の111カ所で表層から深さ50センチまでの土を採取して行い、有害物質は8区域全てで出た。各物質の最大値は基準値に比べ鉛が4・3倍、ヒ素2・8倍、水銀1・8倍、フッ素1・5倍、六価クロム1・4倍。ヒ素が最も多い20カ所で検出された。 築地市場は戦後、ドライクリーニング工場などがあり、土壌汚染の恐れが指摘されていた。今回は工場があった区域などは調査していないにもかかわらずこの数値だ。土の結果とは別に、既に土中のガスの調査でも1カ所

    築地市場こそ危ない! 土壌から水銀、鉛、六価クロム…問われる小池都知事の移転延期(1/2ページ) - 産経ニュース
  • 若狭勝衆院議員が自民に離党届 「総合的に判断した」

    自民党の若狭勝衆院議員=東京10区=が31日、二階俊博幹事長に離党届を提出した。 若狭氏は小池百合子東京都知事が代表に就く地域政党「都民ファーストの会」を7月の都議選で応援するため進退伺を提出していたが、二階氏には「けじめをつけて都議選を戦うことが必要だ」と説明した。二階氏は「預かる」と述べるにとどめた。 若狭氏は記者団に、都民ファーストの役職就任や議員辞職は否定した。若狭氏は5月29日に進退伺を提出したばかり。舌の根も乾かぬうちの離党届提出には党内から批判も出ている。若狭氏は「先輩らから進退伺というあいまいな形は、『卑怯(ひきょう)だ』とか『ごまかしている』との指摘を受けた。総合的に判断した」と述べた。

    若狭勝衆院議員が自民に離党届 「総合的に判断した」
    nice_takenoco
    nice_takenoco 2017/06/01
    自らの進退を決めるのにずいぶんかかりましたね
  • 【アフガン爆発】80人死亡 日本大使館職員ら320人超負傷 - 産経ニュース

    アフガニスタンの首都カブール中心部で31日、大規模な爆発があり、保健省報道官は少なくとも80人が死亡、320人以上が負傷したと述べた。日外務省によると、日大使館の日人職員2人がけがをしたが、いずれも軽傷で命に別条はない。他の在留邦人は全員無事という。 爆発があったのは、日ドイツなど各国の大使館が立ち並ぶ人通りの多い地区。現場から数百メートル離れた場所でも商店のガラスが割れたり、街路樹が折れたりした。警察は自動車に積んだ爆弾が爆発したとみて詳しい状況を調べている。犯行声明は出ていない。 アフガンの日大使館では、2012年4月に武装集団と治安部隊の交戦でロケット弾が着弾し、壁やガラスを破損したことがあるが、職員らは避難して無事だった。 アフガンでは反政府武装勢力タリバンが攻勢を続けているほか、過激派組織「イスラム国」(IS)も影響力を広げ、治安が安定していない。(共同)

    【アフガン爆発】80人死亡 日本大使館職員ら320人超負傷 - 産経ニュース
    nice_takenoco
    nice_takenoco 2017/06/01
    そのタイトルの表記だと大使館職員が大勢いるようでミスリードするぞ
  • コペンハーゲンの人魚姫像 スプレー塗料で赤色に 反捕鯨活動家のしわざ?

    【ロンドン=岡部伸】英BBC放送によると、デンマークの首都コペンハーゲンの観光名所「人魚姫像」に30日、赤いスプレー塗料が吹き付けられた。像の前の歩道に同じ赤色塗料で「フェロー諸島の鯨を守れ」と書かれていた。 人魚姫は、デンマークの作家アンデルセンの童話をモチーフにしたブロンズ像で、海岸の岩の上に置かれている。 地元警察はツイッターで「人魚姫像が破壊行為の標的にされ、捜査している」と発表。北大西洋に浮かぶデンマーク自治領のフェロー諸島では、主にゴンドウクジラを湾や入り江に追い込み、大型ナイフで仕留める伝統的な捕鯨が行われており、警察は反捕鯨団体の活動家の犯行とみて捜査している。

    コペンハーゲンの人魚姫像 スプレー塗料で赤色に 反捕鯨活動家のしわざ?
  • 【衝撃事件の核心】「ホーーーー、ホワホワ!」〝オタ芸〟のかけ声で曲が聞こえない…アイドルコンサートやり直し求め憤怒の法廷闘争(1/5ページ)

    リズムに合わせて激しくペンライトを動かし、大声で合いの手を入れる-。アイドルのライブで繰り広げられた「オタ芸」の渦の中で、男性は孤立し、そしてキレた。「何にも聞こえん!」。神戸のご当地アイドルのコンサートをめぐって、過度なオタ芸のせいで歌声や演奏が聞こえなかったとして、観客の男性が主催者側にコンサートのやり直しや約100万円の損害賠償を求める訴訟を起こした。男性は「歌詞が3分の1も聞こえない曲があるのは論外だ」と憤慨し、主催者側に退場させる義務があったと主張した。しかし1審神戸地裁ではあえなく敗訴。2審では憲法論議まで展開し、全面的に争ったが…。 オタ芸の激流の中で…原告は兵庫県内に住む40代の岩田弘さん=仮名。訴えられたのはコンサートを主催したラジオ関西(神戸市)とNPO、神戸市内を拠点に活動するご当地アイドル「コウベリーズ」のメンバー(当時)だ。 訴訟記録によると、岩田さんは約20年に

    【衝撃事件の核心】「ホーーーー、ホワホワ!」〝オタ芸〟のかけ声で曲が聞こえない…アイドルコンサートやり直し求め憤怒の法廷闘争(1/5ページ)
  • 【主張】「女性宮家」 皇位継承の大原則を守れ(1/2ページ)

    天皇陛下の譲位を実現する特例法案と併せ、「女性宮家」の創設を検討課題とする内容の付帯決議案を採択することで与野党が合意した。 与党の当初案に女性宮家は記されていなかった。だが、それを主張する民進党が審議拒否までちらつかせたため、賛否が分かれるのを避けたい与党が妥協した結果である。 女性宮家は安定的な皇位継承につながらないことを、改めて明確にしておきたい。その制度づくりによっては、女性宮家から「女系天皇」が現れる事態につながりかねない点は見過ごせない。 125代にわたり、一度の例外もなく男系で継承されてきた皇統の大原則が根底から崩れる。そうした事態を招いてはなるまい。 付帯決議に直接的な法的拘束力はない。だが、政府に対して創設の是非を含めた検討を促す立法府の意思を示す意味を持つ。 自民党など男系継承を重視する主張から、付帯決議案では「安定的な皇位継承を確保するための諸課題」と「女性宮家の創設

    【主張】「女性宮家」 皇位継承の大原則を守れ(1/2ページ)
  • 【外交・安保取材の現場から】国連委の「慰安婦」日韓合意見直し勧告 「最終的かつ不可逆的解決」どうなる?「国連はけしからん!」(1/2ページ)

    【外交・安保取材の現場から】国連委の「慰安婦」日韓合意見直し勧告 「最終的かつ不可逆的解決」どうなる?「国連はけしからん!」 デービッド・ケイ氏、ケナタッチ氏、拷問禁止委員会と、「国連」の名を冠した人物、組織の日批判が続出している。いずれも偏った意見を過度に反映した公平性を欠くものと言わざるを得ないが、「最終的かつ不可逆的な解決」を確認した日韓合意を国連拷問禁止委が蒸し返してきたときには、さすがに外務省幹部も「国連はけしからん!」と激怒していた。 拷問禁止委は5月12日、慰安婦問題をめぐる平成27年の日韓合意の見直しを勧告する最終見解を発表した。韓国で、合意の見直しを選挙期間中に掲げていた文在寅政権が5月10日に発足したばかりで、「事実上、韓日両国に再交渉を促したものだ」と韓国メディアが早速飛びついた。 核・ミサイル開発をやめようとしない北朝鮮の脅威が高まり、国際社会が連携して北朝鮮問題

    【外交・安保取材の現場から】国連委の「慰安婦」日韓合意見直し勧告 「最終的かつ不可逆的解決」どうなる?「国連はけしからん!」(1/2ページ)
  • 【葬送】「知性の巨匠」保守政治家の指針に 上智大学名誉教授、第1回正論大賞、渡部昇一さん(30日、東京都千代田区の聖イグナチオ教会)(1/2ページ)

    保守論壇の巨星の追悼ミサは、天窓から5月の陽光が差す聖堂で行われた。政界や言論界などから約700人が参列し、会場では悲しみの言葉が漏れたが、着物姿の遺影は一人、ほほ笑みを浮かべていた。 山形県鶴岡市出身。上智大学を卒業し、同大学教授などを歴任した。ともに上智大で教鞭(きょうべん)を執り、この日のミサも司(つかさど)ったピーター・ミルワード神父は、その素朴で実直な人柄を振り返り、「渡部先生は田舎者でした。いい人はみんな田舎者。心の田舎者。幸いなるかな、田舎者」と語った。 元東京都知事の石原慎太郎氏は弔辞で「混迷を深める世界で、日は難しいかじ取りをしなければならない。あなたを失ったのは痛恨の極み」と述べた。 専門である英語学を超え、東西冷戦時代から社会主義に偏った論壇で孤立を恐れず発言したその姿勢は、多くの保守政治家の指針となった。麻生太郎副総理は「知性の巨匠だったと思う。左っぽい人が多かっ

    【葬送】「知性の巨匠」保守政治家の指針に 上智大学名誉教授、第1回正論大賞、渡部昇一さん(30日、東京都千代田区の聖イグナチオ教会)(1/2ページ)
  • 眞子さま「幸せの国」に ブータンへ31日ご出発 ご婚約判明後、初の海外 - 産経ニュース

  • 小池百合子都知事、支持拡大に本腰 都民ファーストの会代表就任へ(1/2ページ) - 産経ニュース

    東京都の小池百合子知事は30日、小池氏が事実上率いる地域政党「都民ファーストの会」の代表に就任する意向を示した。小池氏は都議選(7月2日投開票)で公明党など支持勢力と合わせ過半数の議席獲得を目指しており、代表就任で弾みをつける狙いがある。都民ファーストの会の総決起大会が開かれる6月1日に就任。小池氏が名実ともに率い、支持拡大を図る。 小池氏は「改革のスピードを上げていくという観点から、自らが代表を務め、政策を実行していく」と説明。自民党の党籍については「既に進退伺を出しており、(自民党側に)判断してもらいたい」と従来の見解を述べた。 共同通信社が5月27、28両日に行った世論調査では小池氏支持が63%と高い一方、支持層のうち都議選で都民を投票先に選んだのは17%。こうした状況下で、公認候補からは小池氏の代表就任を求める声が上がっていた。 都民関係者は「小池氏の代表就任で『小池新党』であるこ

    小池百合子都知事、支持拡大に本腰 都民ファーストの会代表就任へ(1/2ページ) - 産経ニュース
  • 自民・下村博文都連会長、都民ファースト代表に就く小池百合子知事に離党促す「自民党員やめなければ代表の資格なし」

    自民党東京都連会長を務める下村博文幹事長代行は30日、産経新聞のインタビューに応じ、都議選(7月2日投開票)で対決する「都民ファーストの会」の代表に就く小池百合子知事について「自民党員をやめなければ都民ファーストの会の代表になる資格はないのではないか」と述べ、自発的な離党を促した。 小池氏は昨夏の都知事選出馬の際、自民党に進退伺を出したが、現在も党籍を有している。下村氏は「党員は辞めたければ辞めればいいだけの話だ。政治家の矜持(きょうじ)の問題だ」と語り、小池氏の対応を批判した。

    自民・下村博文都連会長、都民ファースト代表に就く小池百合子知事に離党促す「自民党員やめなければ代表の資格なし」
  • 音楽教室がJASRACを集団提訴へ 支払い義務なし確認求め

    音楽著作権協会(JASRAC)が音楽教室から著作権使用料を徴収する方針を示している問題で、教室を運営する約350の会社・団体でつくる「音楽教育を守る会」が30日、東京都内で総会を開き、JASRACに対し、使用料を支払う義務がないことの確認を求め、東京地裁に集団提訴することを決めた。会員各社が7月にも提訴する方針。 JASRACは音楽教室に対して、指導者や生徒の演奏は「公衆の前での演奏」と解釈し「著作権管理の公平性を考えれば音楽教室からの徴収を遅らせるわけにはいかない」と、徴収を始める方針を明らかにしていた。 これに対し、音楽教室大手のヤマハ音楽振興会が、「音楽教育を目的とした教室での演奏には、著作権が及ばない」として提訴の意向を表明。同振興会などでつくる「守る会」の同日の総会では、約270社・団体が参加(委任状含む)し、提訴の方針に大多数が賛同したという。 JASRAC広報部は「守る会

    音楽教室がJASRACを集団提訴へ 支払い義務なし確認求め
  • 【加計学園】「是非、勉強して」菅義偉官房長官、質問の記者に要求

    「ぜひ、少し勉強してほしいんです」 菅義偉官房長官が30日の記者会見で、「加計学園」の獣医学部新設計画への安倍晋三首相の関与を指摘する質問に対し、記者に勉強を促す一幕があった。 菅氏は会見で、安倍首相が過去に加計学園から役員報酬として年間14万円を受け取ったことについて記者から問われると「何かおかしいことがあるのか」と反論。さらに、同じ記者から役員報酬を受けたことが獣医学部新設に影響したのかを聞かれ「勉強してほしい」と語り始めた。 菅氏は、獣医学部の誘致は平成19年に愛媛県などから提案があり、提案当初から加計学園が候補として記載されていたと強調。自民党政権下で「不適格」とされていた加計学園の扱いが、旧民主党政権時に「実現に向けて検討」に格上げにされたと説明し、「たなざらしになっていたものが、今回安倍内閣で結果が出た。これが客観的な事実だ」と訴えた。

    【加計学園】「是非、勉強して」菅義偉官房長官、質問の記者に要求
  • 【加計学園】民進・蓮舫代表「見事な印象操作に驚いた」 安倍晋三首相の「民主党政権下で進展」に反論

    民進党の蓮舫代表は30日の「次の内閣」閣議で、学校法人「加計学園」(岡山市)の大学獣医学部新設計画をめぐり、安倍晋三首相が旧民主党政権下で進展したと指摘したことについて「よくここまで見事な印象操作を作り上げると驚いた」と反論した。 蓮舫氏は、民主党政権の構造改革特区について「下が決めたものを上が情報公開し、見える形で平等に選んでいくものだった」と説明。安倍政権の国家戦略特区は「首相が上からトップダウンで決めるもので、より権力の負荷がかかる」と指摘し、「全然違うものであることを首相自身が分かっていない」と述べた。 その上で、政府・与党に対し「ここまで私たちへの印象操作をブーメランのように言い放つのであれば、一日も早く予算委員会での集中審議開催と、文部科学省の前川喜平前事務次官の証人喚問を行ってもらいたい」と求めた。

    【加計学園】民進・蓮舫代表「見事な印象操作に驚いた」 安倍晋三首相の「民主党政権下で進展」に反論
  • 駆除の鳥獣水増し 報酬の不正取得相次ぐ 仕留めた1頭の写真、角度を変えて複数に見せかけ(1/2ページ) - 産経WEST

  • 売春やAV出演強要…人身取引被害者の半数が日本人、次いでタイ人 政府年次報告 - 産経ニュース

    政府は30日、首相官邸で人身取引対策推進会議(議長・菅義偉官房長官)を開き、平成28年中に国内で起きた売春強要や強制労働をはじめとする人身取引の被害実態に関する年次報告を決定した。昨年に国内で保護された被害者は50人で、このうち日人は半数の25人に上り、過去最多となった。 報告によると、人身取引の被害者のうち48人は女性。国籍別では日に次いで多かったのがタイの9人。フィリピン8人、カンボジア7人-と続いた。18歳未満は全体で13人に上り、うち12人が日人だった。 日人は出会い系サイトを通じた売春強要が多く、芸能プロダクションに所属していた女性を拒否できない状況に追い込み、アダルトビデオ制作会社に派遣していた事例も1件あった。外国人はホステスとしての強制労働や、風俗店での売春強要が多かった。 年次報告は人身取引の実態への関心を高めてもらい、被害防止につなげるのが狙い。26年12月の犯

    売春やAV出演強要…人身取引被害者の半数が日本人、次いでタイ人 政府年次報告 - 産経ニュース
  • 【加計学園】「総理は自分の口から言えないから私が言う」… 前川喜平前文科事務次官が総理補佐官の圧力告白(1/2ページ)

    朝日新聞は30日付朝刊で、学校法人加計学園(岡山市)による国家戦略特区を活用した獣医学部新設計画について、文部科学省の前川喜平前事務次官が昨年9〜10月、官邸で複数回面会した和泉洋人首相補佐官から「総理は自分の口から言えないから、私が代わりに言う」との趣旨の発言があり、手続きを早くしてほしいと求められた-と報じた。 前川氏は30日夕、報道内容を認めるコメントを報道陣に出した。 コメントは次の通り。 ◇ 《昨年9月上旬、私は和泉洋人総理補佐官に呼ばれ、総理官邸の同補佐官執務室において、国家戦略特区における獣医学部設置の特例について、文部科学省の対応を早くしてほしいと求められました。その際、同補佐官から「総理は自分の口からは言えないから、私が代わりに言う」との趣旨の発言がありました。

    【加計学園】「総理は自分の口から言えないから私が言う」… 前川喜平前文科事務次官が総理補佐官の圧力告白(1/2ページ)
  • 構想45年、お蔵入りだった「日本独自軌道」復活の転機は「ごみ同然の失敗衛星」 日本版GPS衛星みちびき、来年度から本格運用 2号機1日打ち上げ(1/2ページ)

    版の衛星利用測位システム(GPS)を担う政府の準天頂衛星みちびき2号機が6月1日午前9時17分46秒、H2Aロケット34号機で種子島宇宙センター(鹿児島県)から打ち上げられる。日人が45年前に考案した独自の軌道を飛行する国産の測位衛星だ。運用中の1号機を含む計4基で来年4月から格運用が始まる。 GPSは米国が開発した位置測定システムで、約30基の衛星が地球を周回し全世界をカバーしている。日でもカーナビゲーションなどで広く利用されているが、日周辺を補完的に測定する衛星として開発されたのがみちびきだ。 赤道上空の静止軌道を傾けたような軌道を周回。地上から見ると8の字を描き、日の真上付近(準天頂)を長く飛行する特徴がある。このため測定用の電波が高層ビルや山に遮られず、GPSより安定で高精度の位置情報が得られる。 この軌道は準天頂軌道と呼ばれ、旧郵政省電波研究所(現情報通信研究機構)

    構想45年、お蔵入りだった「日本独自軌道」復活の転機は「ごみ同然の失敗衛星」 日本版GPS衛星みちびき、来年度から本格運用 2号機1日打ち上げ(1/2ページ)
  • ガールズバー経営者は全員少年、店員は「JC」…容疑で18歳少年逮捕、警官を客引きも 大阪ミナミ(1/2ページ) - 産経WEST

    女子中学生をガールズバーで働かせたとして、大阪府警南署などは30日、労働基準法違反(最低年齢)容疑で、大阪市中央区心斎橋筋のガールズバー「BaRNoa(バーノア)」を摘発し、大阪府内に住む自称従業員の少年(18)を逮捕した。容疑を認めている。 逮捕容疑は、4月上旬~中旬、当時14歳だった中学3年の女子生徒を雇い、店近くの路上などで客引き行為などをさせたとしている。 同署によると、店は逮捕された少年と、府内に住む別の男子高校生(17)が経営していたとみられ、女子中学生ら5人程度が従業員として勤務していた。同署は4月、私服警官に客引きしたとして、府迷惑防止条例違反容疑で、従業員の女子中学生1人を現行犯逮捕していた。

    ガールズバー経営者は全員少年、店員は「JC」…容疑で18歳少年逮捕、警官を客引きも 大阪ミナミ(1/2ページ) - 産経WEST
  • 【断末魔の中韓経済】若い世代の恨みで誕生した文在寅大統領 韓国経済はかつてない混乱に突入か 三橋貴明(1/3ページ)

    韓国大統領選(9日投開票)で、下馬評通り極左の最大野党「共に民主党」の文在寅(ムン・ジェイン)氏(64)が勝利した。文氏の経済政策はなかなか興味深く、「政府主導で経済成長」を掲げている。(夕刊フジ) 具体的には、警察官や消防士、医療・保育の公共機関職員を、新たに51万4000人採用。さらに、公共機関で働く約30万人の間接雇用(=いわゆる、派遣社員)を、直接雇用に切り替える。財源は、歳入の自然増や予算見直しに加え、「大企業や高所得者層向けの増税」で賄う。と、明らかに「反グローバリズム」的な経済政策が中心になっているのだ。 韓国は、1997年からの「アジア通貨危機」と「IMF(国際通貨基金)管理」によって構造改革を強制され、グローバリズムの優等生として成長してきた。結果、正社員と非正規雇用、大企業と中小企業など、さまざまな所得格差が拡大した。 過去10年で、正社員の月平均賃金は47%増加したの

    【断末魔の中韓経済】若い世代の恨みで誕生した文在寅大統領 韓国経済はかつてない混乱に突入か 三橋貴明(1/3ページ)
  • 【矢板明夫の中国点描】世界最大級の台湾「華僑」組織結成 6月4日、「中国人」との呼称に抵抗 中国は「台湾独立の動き」と警戒(1/3ページ)

    の経済界などに大きな影響力を持つ「華僑組織」は近く大きく分裂する。複数の在日組織に属してきた台湾系の人々が、少なくとも数千人で新組織「全日台湾連合会」(略称、全台連)を結成する参加者は「中国人」と呼ばれることに抵抗を感じる「台湾土意識」の強い人々がほとんどだ。中国当局は新組織の結成を「台湾独立につながる動き」と警戒を強めている。 関係者によると、全台連は日台関係の促進を図ることを主な目的にしている。6月4日に都内のホテルで結成大会を開催する。日台湾医師連合、美麗島交流会、栃木台湾総会、九州台日文化交流会など、日各地の約20の台湾人団体の代表のほか、台湾を応援する日の保守系政治家、財界関係者も出席する。 台南出身の在日実業家、趙中正氏が初代会長に就任する予定で、今後、日の親台湾組織「李登輝友の会」と連携を深めるとしている。 結成大会を6月4日にしたのは、1989年のこの日に、

    【矢板明夫の中国点描】世界最大級の台湾「華僑」組織結成 6月4日、「中国人」との呼称に抵抗 中国は「台湾独立の動き」と警戒(1/3ページ)
  • 国連人権理事会の特別報告者・ケイ氏、政府説明黙殺 報告に「第2のクマラスワミ」懸念(1/2ページ)

    「最初から結論ありき、だった」。国連人権理事会の特別報告者、デービッド・ケイ氏が6月中に理事会に提出する「訪日報告書」の草案を読んだ政府関係者は、こう吐き捨てた。 ケイ氏が昨年4月に来日した際、政府は外務省、総務省、法務省などの高官との面会を調整し、政府見解を説明する機会を設けた。だが、ケイ氏が独自のルートで非政府組織(NGO)関係者や報道関係者から聴取した意見や訴えの方が、草案に色濃く反映された。 ケイ氏が日滞在中から「教科書から慰安婦問題の記述が削除された」などと言っていたことを思うと、基線はこの頃に固まっていたことがうかがえる。 特別報告者の報告書には法的な拘束力はない。しかし、1996年には特別報告者のクマラスワミ氏が慰安婦を「性奴隷」と位置づける報告書を提出し、韓国政府や日の活動家らに利用された苦い経験がある。このままだと、「第2のクマラスワミ報告書」と化す恐れもあるだろう

    国連人権理事会の特別報告者・ケイ氏、政府説明黙殺 報告に「第2のクマラスワミ」懸念(1/2ページ)
  • 国連人権理特別報告者の草案判明 歴史教育に政府介入慎め 「放送法の『政治的公平』撤廃を」(1/2ページ)

    昨年4月に来日し、日の「表現の自由」の現状を調査した国連人権理事会の特別報告者、デービッド・ケイ氏が6月中に人権理事会へ提出する訪日報告書の草案の全文が29日、明らかになった。草案は慰安婦など歴史教育に関して、歴史的事実の解釈への政府の介入は慎むべきだと勧告。教科書検定のあり方を再検討すべきだと要求した。メディアの独立性については、放送メディアに政治的公平を求めた放送法4条の撤廃を勧告した。 ◆一方的勧告、近く反論 政府は、草案は一方的で政府の見解がほとんど反映されていないと判断。草案が独り歩きし、中国韓国、国内外の活動家が対日や政府批判に利用する恐れがあるとみており、近く反論文書を提出する。ただ、修正される可能性は低く、草案はこのまま人権理事会に提出される見通しだ。 草案は自民党の憲法改正案について、思想および良心の自由に関する19条、集会、結社、表現の自由の21条に言及して「日

    国連人権理特別報告者の草案判明 歴史教育に政府介入慎め 「放送法の『政治的公平』撤廃を」(1/2ページ)
  • 【世界を読む】中国軍機、米軍機の真上で「背面飛行」…一触即発の異常接近に「クレイジー」と怒り心頭の米軍(1/2ページ)

    米紙ワシントン・ポストなどによると、東シナ海上空を飛行中の米軍偵察機に中国軍戦闘機が5月17日に異常接近し、飛行を妨害したことが明らかになった。中国軍機の行動は軍事衝突を引き起こしかねない危険な行為で、中国質的な対外姿勢を表している。一触即発の無謀な行為を続ける中国に米側の不信も高まる一方だ。 わずか45メートルの「異常接近」 中国軍戦闘機「Su30」から異常接近を受けたのは米空軍の特殊偵察機「WC135」で、大気中に浮遊する放射性物質を測定することができる。核実験が行われた場合に、事前に調査していた大気の状態と比較することで核実験の内容を調べることが可能だ。 米空軍によると、今回の東シナ海上空での飛行は国際空域における定期的な任務の一つだという。米CNNに対し米当局者が話したところによると、北朝鮮による核実験に備えて同機を北東アジア地域に派遣しているという。 中国軍戦闘機は、米空軍偵

    【世界を読む】中国軍機、米軍機の真上で「背面飛行」…一触即発の異常接近に「クレイジー」と怒り心頭の米軍(1/2ページ)
  • 【水内茂幸の野党ウオッチ】民進・蓮舫執行部が9条改憲論にうかつに踏み込めぬ事情とは 議論進展の気配なし(1/3ページ)

    民進党が、戦力の不保持を定めた憲法9条の扱いに揺れている。安倍晋三首相(62)は9条に自衛隊の存在を書き込み、2020(平成32)年の新憲法施行を目指すと提起したが、民進党は首相の言動を批判するだけで、9条のあり方について明確な指針を示していない。外交・安全保障のあり方は、政権奪還を目指す身ならば避けられない課題のはず。にもかかわらず党内の議論が進展する気配はない。そこには9条にうかつに踏み込めない党内事情が見え隠れしている。 「党憲法調査会で9条も含めて議論をしているが、9条に限って、いつまでにどのようにまとめるかは一切考えていない」 民進党の野田佳彦幹事長(60)は5月29日の記者会見で、当面は9条に関する党見解をまとめる考えがないことを明らかにした。 野田氏は来、憲法への自衛隊の存在の明記などには前向きだったはずだ。民進、共産など4野党は昨年7月の参院選で、「安倍政権下の憲法改正阻

    【水内茂幸の野党ウオッチ】民進・蓮舫執行部が9条改憲論にうかつに踏み込めぬ事情とは 議論進展の気配なし(1/3ページ)
  • ケナタッチ×加計の「2枚看板」で民進攻勢 虎の威を借るも…「なぜ内閣支持率が低下しないのか不思議」 参院幹部が嘆き節(1/2ページ)

    「テロ等準備罪」を新設する組織犯罪処罰法改正案が審議入りした参院会議で、民進党の真山勇一氏(手前)の質問を聞く(奥右から)安倍晋三首相、金田勝年法相=29日午後、国会(斎藤良雄撮影) テロ等準備罪を新設する組織犯罪処罰法改正案が29日、参院で審議入りし、終盤国会の与野党攻防は一気に格化した。民進党が攻撃材料に据えるのは、改正案への懸念を示した国連特別報告者書簡と学校法人加計(かけ)学園問題の「二枚看板」だ。だが、追い風はおいそれとは吹かないようで…。(松学) 「今が攻めどきだ!」 民進党の榛葉賀津也参院国対委員長は29日の党参院議員総会でこう気炎を上げた。直後の会議では、報道キャスターとしてならした真山勇一氏を投入し、2つの案件を前面に打ち出して政府を責め立てた。 真山氏は、学園理事長が安倍晋三首相の友人であることを念頭に「国の政(まつりごと)を私物化する政権の振る舞いに多くの国民

    ケナタッチ×加計の「2枚看板」で民進攻勢 虎の威を借るも…「なぜ内閣支持率が低下しないのか不思議」 参院幹部が嘆き節(1/2ページ)
  • 【加計学園】安倍晋三首相「圧力一切ない」 学部新設計画「民主党政権下で格上げ」

    参院会議で、「テロ等準備罪」を新設する組織犯罪処罰法改正案について、日維新の会の東徹氏の質問に答弁する安倍晋三首相=29日午後、国会(斎藤良雄撮影) 安倍晋三首相は29日の参院会議で、首相の友人が理事長を務める学校法人「加計(かけ)学園」(岡山市)の大学獣医学部新設計画をめぐり「特区の指定、規制改革項目の追加、事業者の選定のいずれのプロセスも関係法令に基づき適切に実施しており、圧力は一切ない」と重ねて訴えた。 内閣府側が「総理のご意向」などと発言したとされる記録文書に関しては「文部科学省で調査を行った結果、該当する文書の存在は確認できなかった」と説明した。民進党などが求めている前川喜平前文科事務次官の証人喚問には「国会でお決めいただくことだ」と述べるにとどめた。 さらに、理事長と首相の関係を強調する野党の指摘に「獣医学部誘致は自民党政権下で『対応不可』とされていたが、(当時の)民主党

    【加計学園】安倍晋三首相「圧力一切ない」 学部新設計画「民主党政権下で格上げ」
  • 【北ミサイル】「危機感失わない」 防衛省、発射35分後に速報(1/2ページ)

    北朝鮮による3週連続の弾道ミサイル発射を受け、防衛省・自衛隊は29日早朝から情報収集にあたり、幹部会議を開いて警戒監視に万全を期すことを確認した。防衛省は、発射の約35分後には日の排他的経済水域(EEZ)内に落下する可能性があると報道機関などに公表。過去と比べて異例の早さで、幹部は「ミサイル発射が常態化しても、危機感が失われないようにしなければいけない」と述べた。 防衛省の発表は、前回21日は発射から約1時間半後、14日も約1時間15分後で、いずれも日海への落下を確認してからだった。公表が早くなったとはいえ、今回の公表時点ではEEZ内に落下していた可能性が高い。幹部は「EEZに落ちてくる場合、できるだけ早く国民に知らせるという考え方で対応している」と説明する。 全国瞬時警報システム(Jアラート)は今回、鳴らなかった。内閣官房の担当者は「領土・領海に落下したり、通過したりする可能性がない

    【北ミサイル】「危機感失わない」 防衛省、発射35分後に速報(1/2ページ)
  • 28歳女性「元TBS記者が乱暴」 不起訴処分に検審申し立て - 産経ニュース

    元TBS記者でジャーナリストの山口敬之氏に酒を飲まされ乱暴されたとして、警察に準強姦容疑で被害届を出していた女性(28)が29日、東京地検の不起訴処分を不服として検察審査会に審査を申し立てた。女性が東京都内で記者会見し、明らかにした。 女性によると、平成27年4月、都内の飲店で山口氏と会って事をした後に記憶をなくし、目覚めたらホテルの客室で裸にされ、山口氏が上にまたがっていたとしている。警視庁に被害を届けたが、東京地検は昨年7月に嫌疑不十分で不起訴とした。 女性は、高輪署の担当警察官から「昨年6月に逮捕状を取ったが、警視庁幹部の指示で逮捕を取りやめた」と説明を受けたと主張。「私の知り得ない立場からの力を感じる。法律や捜査機関は被害者を守ってくれない」と声を詰まらせた。 山口氏は安倍政権の内幕をつづった「総理」などの著作がある。この問題について、自身のフェイスブックで「法に触れることは一

    28歳女性「元TBS記者が乱暴」 不起訴処分に検審申し立て - 産経ニュース
  • 【若狭勝氏が進退伺】二階俊博幹事長「大幹部なら別だが…進退は自分で決めろ」

    自民党の二階俊博幹事長は29日の記者会見で、同党の若狭勝衆院議員(東京10区)が進退伺を提出したことについて「大幹部の場合なら別だが、一議員の進退をいちいち委ねられても執行部としては扱いに困る。進退は自分で決めていただきたい」と述べ、処分を党に委ねるとした若狭氏を突き放した。 若狭氏は29日、東京都議選(7月2日投開票)で、小池百合子都知事が事実上率いる地域政党「都民ファーストの会」を「とことん応援する」などとして進退伺を提出した。離党届は出さなかったが、「除名も想定の範囲内だ」と語った。 二階氏は、若狭氏の行動について「感想を申し上げるに及ばない。どうぞご随意に」と切り捨てた。その上で、昨年10月の衆院東京10区補欠選挙で、二階氏をはじめ党幹部が若狭氏を応援したことなどを念頭に「若狭氏が窮地に陥ったときにも、われわれは常に応援の手を差し伸べてきたが、今日のことは直接何も聞いていない」と強

    【若狭勝氏が進退伺】二階俊博幹事長「大幹部なら別だが…進退は自分で決めろ」
  • 【加計学園】京都産業大の「落選」は日本獣医師会のロビー活動のせい? 「ご理解を得て『1校に限り』に修正」と会報に 現職大臣らに働きかけ(1/2ページ) - 産経ニュース

    安倍晋三首相の友人が理事長を務める学校法人「加計学園」(岡山市)の獣医学部新設計画に絡み、京都産業大でも獣医学部新設の動きがあることを知った日獣医師会側が、計画阻止のために、現職大臣らに激しいロビー活動を行っていたことが29日、分かった。 ◇ 国家戦略特区諮問会議は平成28年11月9日、約50年間新設されていない獣医学部について、「広域的に獣医師の養成大学等の存在しない地域に限り、獣医学部の新設を可能にするための関係制度の改正を直ちに行う」と決定した。 日獣医師会はこの決定に激しく反発。「決定撤回もしくは1校のみ」を求めて、蔵内勇夫会長や日獣医師政治連盟委員長を務める北村直人衆院議員ら日獣医師会幹部らが、政界に働きかけたという。 日獣医師会は今年1月30日に発行した会報の「会長短信 春夏秋冬」の中で、「粘り強い要請活動が実り、関係大臣のご理解を得て、何とか『1校限り』と修正された

    【加計学園】京都産業大の「落選」は日本獣医師会のロビー活動のせい? 「ご理解を得て『1校に限り』に修正」と会報に 現職大臣らに働きかけ(1/2ページ) - 産経ニュース
  • 【「慰安婦」日韓合意】韓国外務当局者が明言「韓国国民の大多数が受け入れられない」  - 産経ニュース

  • 日本政府に特定秘密法の改正勧告 国連特別報告者 - 共同通信

    行財政専門情報サービス 全国の新聞社43社と共同通信社が提供する行財政ニュースサービスです。中央省庁や多くの自治体でご利用いただいています。 【ジュネーブ共同】国連人権高等弁務官事務所は30日、言論と表現の自由に関するデービッド・ケイ特別報告者がまとめた対日調査報告書を公表した。その中でケイ氏は、日の報道が特定秘密保護法などで萎縮している可能性に言及、メディアの独立性に懸念を示し、特定秘密保護法の改正などを日政府に勧告した。 言論・表現の自由を巡る特別報告者の日の調査は初めて。ケイ氏は昨年4月の訪日時に暫定の調査結果を発表したが、内容に大筋で変化はない。ケイ氏は来月12日に人権理事会で調査報告について説明する予定。 ケイ氏は米カリフォルニア大アーバイン校の教授。

    日本政府に特定秘密法の改正勧告 国連特別報告者 - 共同通信
    nice_takenoco
    nice_takenoco 2017/06/01
    また「国連の方から来ました」かな
  • 改正個人情報保護法で「匿名社会が深刻化」 新聞協会が声明 | NHKニュース

    30日施行された改正個人情報保護法について、NHKや新聞社などが加盟する日新聞協会は、匿名社会の深刻化を招くとの懸念を示す声明を出しました。 そして、改正個人情報保護法は対象となる個人情報の範囲を広げ、事業者に対し、個人情報の取り扱いについて従来よりも厳格な義務を課しており、このままでは社会全体にさらなる萎縮効果を及ぼし、匿名社会の深刻化につながるのは必至だという認識を示しています。 報道目的で個人情報が取り扱われる場合は、情報を提供する側も受け取る側も規制の対象にならないことが定められていますが、新聞協会はこの点についても「周知されているとは言いがたい」として国民に理解してもらえるよう努めることなどを求めています。

    改正個人情報保護法で「匿名社会が深刻化」 新聞協会が声明 | NHKニュース
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    25日も新たに13人解放か イスラエル・ハマス戦闘停止2日目 合意履行が確実に進むかが焦点 イスラエル軍とハマスが合意したガザ地区での戦闘停止期間に入って2日目。中東のメディアは、2日連続で人…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    nice_takenoco
    nice_takenoco 2017/06/01
    国連の人権委員会に報告する一人の方の意見を、さも「国連が言った」と言いたげな報道が多かったからなぁ。政府も正式にそのように答弁したということでしょう。
  • 『NieR:Automata』キャラクターモデルメイキング | NieR Blog

    こんにちは。『NieR:Automata』のキャラクターモデラーの松平です。 キャラクターモデラーで有名な人って、皆さんはパッと思い浮かびますか?僕は全然思い浮かびません。今の時代、あまりキャラクターモデラーが表に出ることはないですね。 ですが、幸運なことに今回こういった機会をいただいたので、メイキングをお見せしつつ、どう考えて2Bというキャラクターをモデリングしたのかを解説していきます。 イラスト通りに3D化しているだけではないんだぞ、というところを見せていきたいと思います。 メイキング 一般的に、キャラクターモデルは、 ・ラフモデルで全体的なフォルムと完成を予想 ・ハイクオリティモデルで高精度な造形 ・ゲーム用モデルとして落とし込み という工程で進みます。 まずは、吉田明彦さんからデザイン画ラフ(上図)を頂き、ラフモデルを作っていきます。 下図のモザイク部分には吉田さんの好みが出ており

  • 生活保護受給者がわざわざ「メルカリで現金を落札」していた理由 | 日刊SPA!

    メルカリで現金が額面以上の金額で出品されたことが大きなニュースになったが、この不可解な取引の目的は、クレジットカードのショッピング枠の現金化だと指摘されている(すでにメルカリはこうした現金を出品禁止にしている)。 一方で、現金の出品を「ヤミ所得」を得る手段として利用していたという情報も入ってきた。今回、証言してくれたのは、関東某県在住でシングルマザーの女性・Aさん(37歳)だ。小学生と中学生の娘を1人で育てる傍ら、うつ病を発症。働けなくなり、3年前から生活保護を受けているという。過去に2度ほど3万円の現金を、3万4000~5000円で落札したことがあるという。 「生活保護と児童扶養手当で月に20万円ほどを受給していますが、それでも生活はギリギリ。あるとき、メルカリの存在を知り、小遣い稼ぎを始めました。きっかけは、娘の学校のバザー。数百円で売られていた未使用のブランド器セットを5000円で

    生活保護受給者がわざわざ「メルカリで現金を落札」していた理由 | 日刊SPA!
    nice_takenoco
    nice_takenoco 2017/06/01
    生活保護打ち切るべきだな