タグ

2008年6月26日のブックマーク (26件)

  • 男性はコンテンツ共有好き――米大学調査

    男性は女性よりもオリジナルコンテンツの共有が好き――米ノースウエスタン大学が6月23日、こんな調査結果を発表した。同大学の1年生1060人を対象に行った調査に基づいている。 文章、写真、音楽、動画など、なんらかのコンテンツ作成に携わる人は、男女とも調査回答者の3分の2程度だったが、自分の作品をオンラインに投稿するとの回答は、男性で3分の2近くに達したのに対し、女性では半分程度だった。自作の音楽や、自分がリミックスした音楽をWebで共有する人の比率も、男性は女性の2倍以上。動画の投稿でも、男性の比率が著しく高かった。 しかし、デジタル操作能力やWeb作業のノウハウを考慮すると、(同程度のスキルがあれば)男女とも同様にオリジナル作品を投稿する傾向があることが分かったという。調査を行ったエスズター・ハルギッタイ准教授は「Webスキルがないと感じることで、女性は作品の投稿をためらっている」とコメン

    男性はコンテンツ共有好き――米大学調査
    niceniko
    niceniko 2008/06/26
    男子ってオンラインでは強気な人多いのねん。
  • 「顔認証」のたばこ自販機に、「雑誌の顔写真で認証が通る」脆弱性発覚 | スラド セキュリティ

    「顔認証」によって年齢を認証して成年者のみにタバコを販売するという自販機が、関西を中心にテスト設置されているそうだが、その顔認証自販機に「雑誌などの顔写真をかざすことで未成年でもタバコを購入できてしまう」という脆弱性があることが「サンケイスポーツ」で報告されている。 報告によると、雑誌に掲載されていた15センチほどの50代男性の顔写真を自販機の認証用のカメラにかざしたところ、問題なく認証に成功してしまったとのことだ。また、8センチほどのサイズの、30歳過ぎ女性タレントの顔写真でも購入が可能だったとも報告されている。ただし、あまりにも小さい写真だと成功しないようで、3センチほどの写真では失敗したそうだ。 この脆弱性はメーカーも認識しているとのことで、現在生体確認が必要なバージョンを開発中、とのこと。未成年者のたばこ購入は健康障害へのリスクが高いため、早急な対策が望まれるところだ。

    niceniko
    niceniko 2008/06/26
    実用化する前に検証してないのかな?
  • 米スターバックス、楽曲の店舗販売縮小を計画--米報道

    人々が米Starbucksに求めているものは元気づけのカフェインと、おそらくは朝のパン程度だった、ということが判明したようだ。米国最大のコーヒーチェーンであるStarbucksは、「iTunes Gift Card」を含め、店舗での楽曲販売の大半を取りやめる予定だという。 Silicon Alley Insiderは米国時間6月25日、Starbucksが9月までに店舗内で販売するCDを4タイトルに限定する計画だと報じた。 Starbucksの広報担当者、Bridget Baker氏は「店舗内での音楽販売の方法を変更しているところだ。われわれがコアビジネスに再び集中していくなかで、(音楽については)厳選したものを提供することになるだろう」とコメントしている。 シアトルに拠を置くStarbucksはかつて、コーヒーをすすりながら最新の音楽を楽しめるエンターテインメントセンターとなることを夢

    米スターバックス、楽曲の店舗販売縮小を計画--米報道
  • 秋葉原でまた! 職務質問の警官 刃物男に切られ軽傷  - MSN産経ニュース

    警察官が男ともみ合い指を切られた現場付近=26日午後2時36分、東京都千代田区外神田で共同通信社ヘリから 東京・秋葉原の電気街で26日午後、小型ナイフを持っていた男に職務質問した警察官がナイフを取り上げようとした際、男ともみ合いになり、手を切る軽傷を負った。警視庁万世橋署は公務執行妨害と傷害の現行犯で男を逮捕した。男は20代とみられるが黙秘を続けており、警視庁は身元の確認を急ぐとともにナイフ所持の理由を追及している。 調べでは、男は26日午後1時半ごろ、千代田区外神田の路上を友人と一緒に歩いていた際、2人一組で警戒にあたっていた地域総務課の遊撃特別警ら隊の男性巡査長(31)らに職務質問を受けた。 この際、リュックサックの中に刃渡り約7センチのツールナイフを所持。任意同行を受けてパトカーに乗せられようとしたところ、巡査長からナイフを奪い返して逃走を図った。すぐに巡査長に追いつかれ、もみ合いに

    niceniko
    niceniko 2008/06/26
    警察の職務質問の仕方に問題はなかったのか?結構不器用で失礼な警官多いからそれが原因と言うこともありうる。ナイフ所持云々は職務質問するためや逮捕するための警察側のいいわけにもなるしね。
  • 学校裏サイト記事で知り合った「はてな村の若者20人」と飲んでみた:けんじろう と コラボろう!:オルタナティブ・ブログ

    「私の学校裏サイト記事を茶化した(disった)「はてなブロガー有村さん」の記事にコメントしてみた」 の続きである。 既に、多くの方がこの飲み会についてブログに書いてくれているが、「けんじろうさんの視点でのレポート」を期待している声があったので、私の行動を中心に書きたい。 <飲むことについて> 今回は、はじめて「はてな村」の若者(たぶん)たちと飲めることになった。メンバーは有村さんのブログサイトを愛用している3人の女性を含む20人と飲んで語りあうことが出来るのだ。それも、マッチョ対はてな軍団ではなく、ほぼ全員が初顔合わせだ。 私は毎日のようにIBM以外の人と飲んでいる。 仕事上の付き合いのある取引先はもちろんだが、ミクシーやWizliなどのSNSのコミュニティや仕事でメールでやり取りした人、私が住んでいる近所の人、子供達の学校や部活で知り合った人、そして、月に1回だが当社の社員と取引先の社員

    学校裏サイト記事で知り合った「はてな村の若者20人」と飲んでみた:けんじろう と コラボろう!:オルタナティブ・ブログ
    niceniko
    niceniko 2008/06/26
    インターネット全体がこんな楽しそうならいいですね。
  • タッチ技術台頭で、マウスの時代は終わる?

    iPhoneのマルチタッチ技術や顔認識など、代替入力デバイスへの移行が進むとGartnerのアナリストは予測している。 マウスの時代が終わろうとしているのかもしれない。 これはGartnerのアナリスト、スティーブ・プレンティス氏が、今年初めに2008 CESの展示フロアを歩きながら思ったことだ。同氏は、顔認識技術AppleiPhoneなど、コンピュータの主な操作手段としてマウスに取って代わる多数の技術を目にした。 同氏は自身の考えを新たな報告書「Gestural Computing: The End of the Mouse(ジェスチャーコンピューティング:マウスの終わり)」にまとめた。マウスは当面は残るだろうが、代替入力デバイスは無視しがたいと同氏はeWEEKに語った。今後2~4年で、マウスから代替デバイスへの移行はかなり進むと同氏は確信している。 「総合して考えると、1ボタンある

    タッチ技術台頭で、マウスの時代は終わる?
    niceniko
    niceniko 2008/06/26
    こういう記事読むと、技術的なことが分からない自分でもワクワクしてくるなあ。
  • 「補償金は文化の醸成に不可欠」--ダビング10を巡り著作権団体が訴え

    補償金問題で揺れた「ダビング10」の開始が7月4日に決定、それに至った実情が著作権団体の関係者によって語られた。6月24日に開かれた、文化の重要性と私的録音録画補償金制度の必要性を訴える、著作権関連の89団体が共同で主催するイベント「CULTURE FIRST」で、緊急記者会見が行われた。 会見では、はじめに実演家著作隣接権センター(CPRA)運営委員の椎名和夫氏が、ダビング10開始に至るまでの経緯を説明した。著作権団体はダビング10開始の条件として、デジタル録音録画機器への課金を一歩も譲らない姿勢を見せていたが、6月19日に開かれた総務省の「デジタル・コンテンツの流通の促進等に関する検討委員会」でこれまでの主張を一転、受け入れる姿勢を示した。 「背景はどうであれ、これ以上突っ張り続けていても生産性はないと判断した。周りの迷惑を顧みず立場を貫いても誰もほめてくれない。今回の譲歩で、我々とメ

    「補償金は文化の醸成に不可欠」--ダビング10を巡り著作権団体が訴え
    niceniko
    niceniko 2008/06/26
    ということは、補償金は企業や権利者、特定の個人に行く金じゃないという解釈でよろしいのですね?
  • NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース―各分野の重要ニュースを掲載

    資源・発電事業を手掛ける商社が相次ぎ脱石炭を鮮明にする。三菱商事と三井物産は、発電に使う燃料用石炭(燃料炭)の鉱山事業から2019年にも撤退する方針を決めた。それぞれオーストラリアに保有する燃料炭…続き 三井物産、燃料用石炭の新規開発撤退 権益売却も 「1.5度」と「脱石炭」問題 COP24で浮き彫りに [有料会員限定]

    NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース―各分野の重要ニュースを掲載
  • ライブドア、ドメイン取得サービスの料金を大幅値下げ--年額3500円を945円に

    ライブドアは6月24日、ドメイン取得サービス「livedoor ドメイン」のドメイン取得価格を改定した。 これまで年額3500円で提供していた「.com」「.net」「.org」「.info」の4種類のドメイン取得価格を945円に値下げするほか、汎用JPドメインの取得価格を年額6800円から3280円に値下げする。 また、7月7日までの期間限定で、「.com」「.net」「.org」「.info」を年額700円、汎用JPドメインを年額2940円で提供するキャンペーンを実施する。 このほか、レンタルサーバサービス「livedoor レンタルサーバ」で、新プラン「START」を開始した。 STARTは、月額980円でディスク容量3Gバイトの大容量レンタルサーバが利用できる共用型レンタルサーバサービス。livedoor Blog PROが無料で使えるほか、スパム対策、ウイルスチェック機能を標準装

    ライブドア、ドメイン取得サービスの料金を大幅値下げ--年額3500円を945円に
    niceniko
    niceniko 2008/06/26
    他社で元々安いところあるから値下げして当然でしょ。高くてもそれなりのケアがあるわけじゃあるまいし。
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080625-00000086-jij-soci

    niceniko
    niceniko 2008/06/26
    2時間前後というのは何が基準なわけ?不味いんじゃないですか?そういう曖昧な判断は?裁判長?
  • Google、広告主向けの無料Web分析ツール立ち上げ

    Googleは6月24日、広告主向けリサーチツール「Google Ad Planner」を立ち上げた。 Ad Plannerでは、広告主がターゲットとしたいユーザーの条件(言語や年齢など)を入力すると、そのターゲット層がアクセスしそうなWebサイトの情報が表示される。Googleのコンテンツネットワークのサイトも、それ以外のサイトも対象となる。 条件に合ったサイトのリストを保存してメディアプランを作成することもでき、メディアプランは.csvファイルやDoubleClickのMediaVisorにエクスポートできる。 Ad PlannerはGoogleの検索データ、Google Analyticsのデータ、外部のパネルデータ、その他サードパーティーの市場調査などさまざまなソースからデータを集めており、40カ国に対応している。 同サービスは現在βテストの段階で、招待制となっている。利用は無料

    Google、広告主向けの無料Web分析ツール立ち上げ
  • KDDI、au携帯と固定電話が通話無料になる「auまとめトーク」

    KDDI、沖縄セルラーは、特定の条件において、auの携帯電話と自宅のKDDI固定電話、およびKDDI固定電話間の国内通話料が無料となる「auまとめトーク」を8月1日から開始する。 「auまとめトーク」は、携帯電話と固定電話、および固定電話間の国内通話料が無料となるサービス。KDDIが指定する条件を満たすと自動的に適用される。 対象となるサービスは、KDDIの固定電話サービス「ひかりone電話サービス」、「メタルプラス電話」(家庭用)、「ADSL one電話サービス」(家庭用)、「au one netの050番号サービス」(KDDI-IP電話)、「ケーブルプラス電話」と、auの携帯電話サービス。法人契約の端末やぷりペイド端末は対象外。 なおKDDIでは、「auまとめトーク」の提供に伴って、KDDIの固定電話サービスの総称を「auおうち電話」と命名している。「ひかりone電話サービス」(プロバ

    niceniko
    niceniko 2008/06/26
    いやーでもauの携帯電話はいらないや。ごめんね。
  • 地デジの利便性を損ない、普及を妨げる原因となっている謎の私企業「B-CAS社」に行ってきました

    2011年7月24日までに現在のアナログ放送は完全終了してしまい、地上デジタルに移行せざるを得なくなるわけですが、一体何のメリットがあるのかというと「画質が良くなるだけ」というのが現状です。地デジはすべて暗号化されており、地デジ専用のチューナーでないと受信できません。そのため、現在販売されている地デジチューナーにはすべて「B-CASカード」という謎のカードが同梱されており、B-CASカードを挿入していないと地デジは見ることができない仕組みになっています。 これが地デジの普及を妨げる原因となっています。なぜかというと、B-CASによる暗号化解除の仕組みを搭載するためムダにチューナーの価格が押し上げられて高くなり、加えて無料放送なのに暗号化されることでコピー制限され、アナログ放送と同様の利便性が皆無になっているためです。はっきり言うと百害あって一利なし、地デジが普及しない諸問題の根源と言っても

    地デジの利便性を損ない、普及を妨げる原因となっている謎の私企業「B-CAS社」に行ってきました
    niceniko
    niceniko 2008/06/26
    架空請求とか悪質業者の事務所の証拠写真撮って「人気のない空室だった」とかいった感じの記事みたいだ。
  • 「iPhone 3G」はソフトバンクが考える最適な“インターネットマシン”

    ソフトバンクは6月25日、第28回定時株主総会を開催した。孫正義社長が議長を務め、過去最高の売上げ/利益を達成した2008年3月期の連結決算や好調の携帯電話事業、そして今後10年の事業計画などを説明。株主の「過去の総会は殺気立っていたこともあったが……」という発言で笑いが起きるほど、終始穏やかな雰囲気で進行した。 孫社長は“総合デジタル情報カンパニー”と銘打つソフトバンクの10年計画を説明。2点の大きな目標を示した。 「モバイルを制する者がインターネットを制する。そしてアジアを制する者が世界を制する」 CPU速度や機能の向上、通信速度の向上、画面サイズと解像度──。携帯の進化は著しく、PCに変わってインターネットを利用するのに適する条件がそろった、と孫社長。「インターネットはPCから携帯へ確実にシフトする。なぜか。携帯の機能の向上とともに、数(携帯:11億台/年、PC:2.7億台/年)と1

    「iPhone 3G」はソフトバンクが考える最適な“インターネットマシン”
    niceniko
    niceniko 2008/06/26
    iPhoneを獲得できて嬉しいということがよく伝わってきたよ孫社長!
  • Twitter、新たな資金調達を完了

    Twitterが新たな資金調達を完了した。今回の主な調達先は、Spark Capitalと、Amazonの創業者Jeff Bezos氏の個人的な投資機関であるBezos Expeditions。 またSparkのBijan Sabe氏は、Twitterの取締役に加わった。筆者は同社従業員に何とか連絡を試みているが、同社は外部からの連絡先としてメールアドレス(もしくはTwitterアカウント)しか公開していない。 そのため、詳細を知るには、Twitterが発表するプレスリリースに頼らざるを得ないが、詳細情報はほとんど書かれていない。特に、新たな投資家らがTwitterにいくら出資したのかについては、いまだ推測の域を出ない(News.comは4月に、Twitterが1500万〜2000万ドル規模の資金調達の契約書にサインしたと報じている)。 しかし、Twitterは「いつか、収益モデルに支えら

    Twitter、新たな資金調達を完了
    niceniko
    niceniko 2008/06/26
    投資してくれる投資会社があるうちは絶好調ということですね。
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080625-00000099-jij-soci

    niceniko
    niceniko 2008/06/26
    最近、偽装で食品関係企業が廃業するケースあるけど、失言みたいなケースでマスコミも廃業になってもオカシくないんじゃないかなあ。/謝れば何とかなるとなると調子に乗る可能性あるし。
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080625-00000105-san-int

    niceniko
    niceniko 2008/06/26
    最近近くのスーパーでよくサメ売ってる。自分的にはマグロの方が美味しいと思った。
  • OCNで通信制限 送信1日30Gバイト以上で利用停止

    NTTコミュニケーションズは6月25日、個人向けのOCNネット接続サービスで8月1日から、上りデータ転送量を制限すると発表した。 FTTHとADSL回線のユーザーで、1日の上り転送量の合計が30Gバイト以上になった場合が対象。対象のユーザーには転送量を減らすよう警告し、改善されなければ利用を停止する。契約を解除することもあるとしている。下りの転送量には制限はない。 「一部のユーザーが大量のデータをネットに送信することで、回線帯域を占有される状態が続き、多くのユーザーの通信速度や品質が低下する事象が発生しているため」制限するとしている。 関連記事 「P2P活用を」「ヘビーユーザーの帯域制御OK」――総務省懇談会、ネット混雑緩和へ提言 ネットトラフィックが急拡大している現状に対応すべく、総務省の懇談会がまとめた報告書案では、P2P技術の積極的な活用を提言しているほか、トラフィックを圧迫する一部

    OCNで通信制限 送信1日30Gバイト以上で利用停止
    niceniko
    niceniko 2008/06/26
  • http://www.asahi.com/international/update/0625/TKY200806250048.html

    niceniko
    niceniko 2008/06/26
    ちょっとめちゃくちゃな認識。まあ日本人も他国のことは言えそうにないけどね。
  • http://www.asahi.com/national/update/0625/TKY200806250332.html

    niceniko
    niceniko 2008/06/26
    なんで確実に捕まるようなことするのか理解できん。最近立て続けに同じ様な事件起きてるから分かるだろう。それとも最近の役人は新聞も読まないのか?
  • はてな

    オマーン旅行 2024 2024年のゴールデンウィーク前半はオマーンの首都マスカットに旅行に行ってきたのでその旅の記録を書く。 GWにが子どもを実家に連れて帰るとのことで、5日間の自由時間が手に入ったので、ここぞとばかりに海外旅行行きを決めた。 なぜオマーン 5日しかなく、複数国を…

    はてな
  • 毎日新聞「低俗過ぎ」英文記事問題で余波 “引用元”釈明、「hentai」メタタグも

    毎日新聞社の英語版ニュースサイト「Mainichi Daily News」(MDN)が掲載した記事が「低俗すぎる」などと批判され、同社が記事を削除するなどした問題をめぐり、ネット上で余波が広がっている(毎日新聞が謝罪、関係者処分 「低俗過ぎ」英文記事への批判で)。 問題となった記事の引用元とされた雑誌「サイゾー」は6月25日、該当する記事の全文をWebサイトに掲載し、「記事にあったような表現はしていない」と説明した。 MDNのコーナー「WaiWai」は昨年7月、「Defense Ministry turns to 'Lolita' manga character to reveal inner self"」(防衛省は、内情を説明するためにロリータ漫画のキャラクターに頼る)という記事を掲載。「サイゾー8月号によると、パールハーバーと南京大虐殺を行った政府機関の後継が、テディベアを持ったぶりっ

    毎日新聞「低俗過ぎ」英文記事問題で余波 “引用元”釈明、「hentai」メタタグも
    niceniko
    niceniko 2008/06/26
    アクセス増やすためにやったのか、書いた記者が変態だったのか理由は知らないけど、最近の新聞メディアは自ら質を落とすことを平気でやってる。お金払う価値ないからこうなったら全て無料で運営したらどうだろう?
  • 小6男児に「自分で死ねよ」 札幌市教委、教諭を減給 - MSN産経ニュース

    札幌市立北九条小の20代の男性教諭が昨年11月、当時6年生の男児に「自分で死ねよ」と発言したり、6年生全員に体罰を加えたりしたことが分かり、同市教育委員会は25日、この教諭ら3人を減給1カ月などの懲戒処分にした。 市教委によると教諭は昨年11月9日、6年生が学芸会の練習で体育館に集まった際、騒いで来たため2クラスの計45人全員を約1時間廊下に立たせた。「最上級生としての自覚」をただし、「死ぬ気でやります」と答えた男児に「先生が殺したら殺人犯になるから、自分で死ねよ」と言った。 この2クラスの担任の男性教諭2人=いずれも30代=はこの後、さらに約45分間、45人を廊下に立たせたほか、教諭の1人は学芸会当日、女児に「やる気あるのか」と大声で怒鳴り教室のドアに追い詰め、丸めた劇の台を首に突き付けるなどした。

    niceniko
    niceniko 2008/06/26
    文章だけで見ると教員が悪い印象を受けるけど、そのときの全体の状況が分からないと第三者は判断できないよなあ。こういうのって。
  • http://www.asahi.com/national/update/0625/TKY200806250323.html

    niceniko
    niceniko 2008/06/26
    朝日の記者って全員アルバイト?そうだとしたら時給いいだろうなあ。世を震撼させるようなスペシャルな言い訳待ってます。
  • http://www.asahi.com/national/update/0625/TKY200806250310.html

    niceniko
    niceniko 2008/06/26
    経営再建なんてしなくていいよ。こういう企業は潰れてなくなって欲しい。ただの詐欺企業。/しかし、金あれば何でも出来る世の中なんだなあ。
  • tsukaisute.net

    niceniko
    niceniko 2008/06/26
    スパマーご用達。普通は必要ないね。