タグ

2009年10月27日のブックマーク (13件)

  • 北朝鮮や中国の宗教弾圧を非難 米国務省年次報告書 - MSN産経ニュース

    【ワシントン=有元隆志】米国務省は26日、世界各国の信教の自由に関する年次報告書を発表し、北朝鮮について「真の信教の自由は存在しない」などと、宗教活動に対する弾圧を強く非難した。 「特に懸念のある国」と指定されたのは、北朝鮮をはじめ中国、ミャンマー、ウズベキスタン、イラン、サウジアラビア、スーダン、エリトリアの8カ国で、昨年と同様だった。報告書は各国に対して、状況の改善に向けた取り組みを求めた。 報告書は15万人から20万人が収容されているとみられる北朝鮮国内の政治犯収容所について、「過酷な状況にある」とした。なかでも宗教活動が理由で収容されている人たちは、他の収容者よりも厳しい扱いを受けているという。 中国については、一部で進展がみられるとしながらも、チベット人(居住)地域や新疆ウイグル自治区などで、宗教弾圧が行われていることを批判した。 また、クリントン国務長官が2月に訪中した際、中国

  • 青色照明効果はホンモノか 事故・犯罪…確かに数字は減少(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    ■増える導入例 待たれる科学的証明 青色の照明を活用する動きが広がっている。自殺抑止や防犯、安全運転など目的はさまざま。すでに導入した地域では犯罪件数の減少や事故が減ったという実績もある。ただ、照明を設置するだけで当に効果があるのか。各地の事例や専門家の話から、青色照明の持つ力を探った。(森昌彦) [フォト]名神高速養老サービスエリアでは家庭ごみ持ち込み防止目的で設置 ◆1年かけ検証へ 「青色の光には人の心を落ち着かせる効果があるとされており、試行的に実施した。設置することで少しでも(自殺が)減少してくれればと考えている」 今年9月からJR山手線の駅に青色照明を設置した理由の一つについて、JR東日東京支社はそう説明する。10月12日に山手線が命名100周年を迎えたことを記念し、駅を明るくするとともに自殺抑止を期待しての設置という。 支社によると、山手線の自殺件数は平成18

  • asahi.com(朝日新聞社):「担保」カードで家電購入 新手の詐欺、容疑者7人逮捕 - 社会

    融資を申し込んできた女性に、担保名目でクレジットカードを送らせて詐取したとして、警視庁と岡山県警は詐欺グループの男女7人を詐欺の疑いで逮捕した、と26日発表した。グループはカードで電化製品を購入し、転売して利益を得ていたという。融資をかたった詐欺は保証金を振り込ませる手口が主流で、同庁は新手のグループとみて警戒を強めている。  捜査2課によると、逮捕されたのは、さいたま市浦和区北浦和1丁目、無職中畑宏容疑者(28)ら。中畑容疑者らは「キューブ」「ポケットサポート」という架空の金融会社名で融資募集の電子メールを不特定多数の人に送り付け、申し込んできた静岡県の女性(29)に「口座から引き落としができなかった時の担保としてクレジットカードを送ってください」と偽り、8月上旬、カード2枚を宅配便で送らせてだまし取った疑いがある。  送り先に都内の私書箱を指定し、バイク便でカードを回収していた。カード

  • 「置き屋」の非道な理不尽さ…温泉コンパニオン裏事情 被告が母を刺したワケ、裁判員も「聞きたかった」 (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    「置き屋」の非道な理不尽さ…温泉コンパニオン裏事情 被告が母を刺したワケ、裁判員も「聞きたかった」 (1/4ページ) 2009.10.25 15:00 20日から3日間、甲府地裁(渡辺康裁判長)で開かれた殺人未遂事件の山梨県で初となる裁判員裁判を傍聴した。無理心中をしようと実母(87)を果物ナイフで刺し、軽傷を負わせたとして、山梨県甲州市の無職の男性被告(60)に懲役3年、執行猶予5年(求刑懲役5年)の有罪判決が言い渡された。法廷では、被告が犯行に至った背景の1つとして、温泉街でコンパニオンとして働いていた長女が科された理不尽な“借金地獄”が明らかになった。(太田明広、高木克聡)過酷な“罰金制度”、理不尽な取り立て 審理の中で、被告の長女が、勤め先の置き屋(コンパニオンを派遣する事務所)の不合理な“罰金制度”で莫大(ばくだい)な借金を負わされ、親である被告自身も返済に追われていた実態が明

  • 第63回読書世論調査:ネットで読書、まだ少数 「話題だから」本を手に(その1) - 毎日jp(毎日新聞)

    毎日新聞が実施した「第63回読書世論調査」で、インターネットを利用する人が49%に達し、初めて利用しない人数を上回った。とはいえ、パソコンや携帯電話で読書をしたことがある人は17%とまだ少数派で、ネットの普及が読書スタイルにどう影響するかは未知数だ。また村上春樹氏の5年ぶりの新作長編「1Q84」を読んだ人のうち、これまで同氏の作品を読んでいない人が3分の1を占めた。メディアで話題になったことで、初めて作品を手にする人が多いことを示した。【山口昭、福田昌史、相良美成】 ◇ケータイ小説ブーム影響、10代後半56%「読んだ」 日を含む全世界の出版物が影響が受けるグーグルのデータベース化事業には全体の60%が「評価しない」と回答したが、インターネットを利用する人と利用しない人では、意見が大きく違う。 インターネットを利用しない人に限ると「評価しない」は69%で、「評価する」の18%を大きく上回る

  • 書籍「丸ごとコピー、公開」は乱暴過ぎる:日経ビジネスオンライン

    今年、世界の出版業界を揺るがしたのが、米グーグルが進めるプロジェクト「ブックサーチ」だった。グーグルが複数の図書館と提携して蔵書をスキャン。米国内で流通していない書籍は、著作権保護期間内であっても全文の閲覧を可能とするものだ。 これに対して、米国で全米作家協会と全米出版社協会が訴訟を提起。2008年10月に「商業利用の収入の63%を権利者に支払う」「無断でデジタル化した書籍について、1冊当たり60ドル支払う」「米国内で絶版または市販されていない書籍については、データベースに組み入れる」などを骨子とする和解案ができた。 世界の著作権者を巻き込む大騒動になったのは、「ベルヌ条約」という国際的な著作権に関する基条約があるためだ。和解案の対象は「米国著作権を有するすべての人物」。ベルヌ条約で日の著作物は米国でも著作権が発生しているため、自動的に日の著作権者が和解に組み入れられた。異議がある場

    書籍「丸ごとコピー、公開」は乱暴過ぎる:日経ビジネスオンライン
  • 「高校生のミニスカートおかしい」市民からの苦情受け、駅前などで服装指導:アルファルファモザイク - 2ちゃんねるスレッドまとめブログ

    ■編集元:ニュース速報板より「「高校生のミニスカートおかしい」市民からの苦情受け、駅前などで服装指導」 1 ノイズx(三重県) :2009/10/26(月) 15:52:55.00 ID:4a8DSTmc ?PLT(12001) ポイント特典 「短いスカート」厳しくチェック 新発田駅前で高校生服装指導 極端に短いスカート丈など高校生の制服の着崩しが問題となる中、新発田市内6高校の教諭が今月、JR新発田駅前で初の合同服装指導に取り組んだ。指導は各校それぞれに行ってきたが、校外でも厳しくチェックし効果を上げようと6校が一致団結。駅前には生活指導担当の12人が5日間にわたって並び、「スカートが短いぞ」「シャツのボタンを留めて」と注意、身だしなみを整えさせた。 県女子高生のスカート丈は「日一短い」とも言われ、修学旅行先から「見るに堪えない」と苦情が寄せられたこともある。スカートのウエス

  • 自己都合退職:3割「本当は会社都合」…NPOアンケート - 毎日jp(毎日新聞)

    自己都合で会社を辞めた若年者の約3割が、実は会社の都合が疑われる退職だった--。若者の労働問題に取り組むNPO(非営利組織)「POSSE」が実施したアンケートから、こんな結果が浮かんだ。 調査は、東京都内4カ所と京都市のハローワーク前で18~39歳の若年労働者を対象に実施、522人から回答を得た。離職した理由は69.9%が自己都合退職、19.3%が解雇--などだった。 自己都合退職の理由を尋ねると、「パワハラやセクハラ」(12.5%)や「雇い止め」(12.8%)、「長時間労働」(6.9%)、「賃金・残業代の不払い」(4%)など、会社都合になりうる理由が計36.2%にも上った。逆に、自己都合とみられる「他にやりたい仕事がある」は7.5%、「やりたくない仕事」は7.2%にとどまった。離職後の生活(複数回答)は「貯金で対応」が206人でトップ。「雇用保険」が191人、「親・家族に頼る」が97

  • 自宅からお台場や富士山も?国内外のライブカメラを無料検索できるサイト - はてなニュース

    リアルタイムの映像をネットで配信するライブカメラ。Web上では、コーヒーポット内のコーヒーの残量を映したケンブリッジ大学のサイトをはじめとして、古くから多くのサイトが存在してきました。そんなライブカメラを景色や設置場所で検索できるサイトに注目が集まっています。 ライブカメラ検索 カメ探 この「ライブカメラ検索 カメ探」は、国内外のライブカメラを無料で検索できるサイト。このニュース執筆時点で、すでに1036個のサイトが登録されているようです。また、都道府県や景色などを指定して検索することも可能で、自分の見たいライブカメラの映像を探しやすい作りにもなっています。 ちなみに、はてなブックマークで人気のライブカメラとしては、以下のようなものがあります。もちろんこのサイトから検索することも可能です。 Live配信 JR会津若松駅 ライブカメラ > ライブカメラ1 - ぐんま昆虫の森 ライブカメラ -

    自宅からお台場や富士山も?国内外のライブカメラを無料検索できるサイト - はてなニュース
  • asahi.com(朝日新聞社):さよなら「すかいらーく」 - 経済を読む - ビジネス・経済

    さよなら「すかいらーく」2009年10月27日1時31分 「すかいらーく」の店舗数の推移 29日に閉店する「すかいらーく」の最後の店舗。店頭には閉店を告げる張り紙や、のぼり旗が掲げられていた=26日、埼玉県川口市 ファミリーレストランの草分けである「すかいらーく」が29日、最後の店を閉じる。消費者の好みに細かく対応する専門店や、安さを売りにした競合店が増え、便利なコンビニ弁当にも押されていた。初出店から39年4カ月。個人消費の冷え込みが続くなか、低価格店に転換して生き残りをめざす。 ■格安店「ガスト」に軸足 すかいらーく(社・東京)が、日で最初のファミリーレストランとされる「すかいらーく」1号店を開業したのは70年。当時は珍しかったピザやハンバーグなどで外を身近なものにした。最後の営業店舗となる川口新郷店(埼玉県川口市)は29日に閉店。11月10日、和風の総菜メニューが多く利用金額が

  • asahi.com(朝日新聞社):「小学五年生」「小学六年生」休刊へ 小学館が発表 - 文化

    小学館は26日、学習雑誌「小学校五年生」「小学六年生」を休刊すると発表した。「六年生」は12月28日発売の2・3月合併号、「五年生」は来年2月3日発売の3月号で休刊する。  同広報室は休刊の理由について、「小学校高学年の子どもは学習環境だけでなく、趣味の多角化が進み、男女の性差が顕著になり、情報も細分化している。学習、生活、活動など幅広く網羅する編集方針が、この時代の変化に合致しなくなっていた」と説明する。両誌は1922年1月の創刊で、約87年の歴史を持ち、小学館の創業以来の基幹雑誌という位置づけだった。  小学館は両誌に代わる雑誌として学習まんが雑誌「GAKUMANPLUS」を来年春に創刊する予定。「楽しく好奇心を刺激する」が編集方針で、学習まんがは「海外での出版活動でも大きな発展が見込まれている分野」としている。  「小学一年生」から「小学四年生」までの4誌については「基礎学習の充実と

  • asahi.com(朝日新聞社):酒井被告、使用認める 懲役1年6月求刑で結審 - 社会

    覚せい剤取締法違反(使用、所持)の罪に問われたタレント酒井法子(名・高相法子)被告(38)の初公判が26日、東京地裁(村山浩昭裁判官)であり、酒井被告は「(間違いは)ありません」と述べて起訴内容を認めた。検察側は懲役1年6カ月を求刑。弁護側は執行猶予付きの判決を求め、結審した。判決は11月9日の予定。  検察側は冒頭陳述で、酒井被告が4年前、夫の高相祐一被告(41)=同法違反の罪で公判中=から勧められて初めて覚せい剤を使い、08年夏ごろからは継続して使用するようになったと指摘した。また、酒井被告の捜査段階の供述調書を紹介。逮捕された今年夏まで月に1〜2回のペースで計10回ほど覚せい剤を使っていたことを酒井被告が認めていると説明した。  さらに、8月2日夜に東京都渋谷区の路上で高相被告が職務質問を受け覚せい剤所持が発覚した際、その場に呼び出された酒井被告が現場を離れて行方をくらましたのは、

  • 「この映画を見て、チョー感動しました!」は、法律で禁止されるのでしょうか?:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 前回の記事には、当に多くの反響がありました。記事へのコメント数は、その前の週の「金麦」に対するものよりも少なかったのですが、アクセス数はかなり多かったようですし、Twitterやソーシャルブックマーク、また私を知っている人からメールや電話での直接的なレスポンスを勘案すると、もう3年以上にわたって続けてきた連載コラム史上で最大の反響と言っていいかもしれません。 それは今回、私が強く望んだことでもありました。 多くの人に、この米国(以下、「アメリカ」と書かせて下さい)で施行される規約改訂のことを正しく理解してほしい、そう考えているからです。それは何も、日もまったく同じようにコピーせよ、ということではありません。当然、日にあったように多少な

    「この映画を見て、チョー感動しました!」は、法律で禁止されるのでしょうか?:日経ビジネスオンライン
    niceniko
    niceniko 2009/10/27
    広告規制について