タグ

2020年3月2日のブックマーク (14件)

  • 「初恋」という日本映画の新たな地平を切り開く大傑作 ベッキーのブチギレと窪田正孝の男気に咽び泣け!

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 2月28日より映画「初恋」が公開されている。筆者としては「十三人の刺客」(2010)を軽々と超えて三池崇史監督作品のぶっちぎり最高、いやラブストーリー史上でもNO.1、いや実写の日映画史上もっとも面白いのではないかとさえ感じた、オールタイムベストにもい込むほどの大傑作だ。 (C)2020「初恋」製作委員会 作のタイトルはシンプルだ。これだけだと「ピンと来ない」という人も少なくはないだろう。しかし、作を表すのにこれ以上にふさわしい言葉はない。その理由は、作が“初めての恋”を描くラブストーリーであること、かつそれ以上に多数の要素を含んでいながら、初恋こそが物語で最も大切なことだと映画を見終えて気付かされるからだ。 三池監督も作のことを、「信じていない方もいるかもしれないですけど、確実にラブストーリーです」と語っている。予告編

    「初恋」という日本映画の新たな地平を切り開く大傑作 ベッキーのブチギレと窪田正孝の男気に咽び泣け!
    nicoyou
    nicoyou 2020/03/02
    三池作品そこまで見てないけど(三池節が駄目じゃなければ)監督作トップ3には入る面白さだった。テンポ良いしゲラゲラ笑ってしまったよ。染谷将太とベッキーが最高だった。キャスティングが◎
  • 「アイドルがしちゃいけない顔だろw」モバマス2月末ガシャ更新で夢見りあむの新SRが限界オタクなぐちゃ顔してるお話

    アイドルがしちゃいけない顔だけどりあむはオタクでもあるので、そりゃ推しの卒業ライブに行けばそうなる(確信)

    「アイドルがしちゃいけない顔だろw」モバマス2月末ガシャ更新で夢見りあむの新SRが限界オタクなぐちゃ顔してるお話
  • 猫の国トルコだもの。オーケストラのステージに迷い込んだ野良猫、演奏中もステージ中央に鎮座 : カラパイア

    にやさしい国として知られているトルコ、イスタンブールでの出来事だ。この日、劇場ではオーケストラにクラッシックの演奏会が開かれていた。 そこに迷い込んできたのは1匹の野良。ステージに上がりこみ、チューニング中の奏者の足元を行ったり来たり。奏者たちは笑顔でを撫でまくる。 そろそろ番が開始、指揮者がステージに登場するもは立ち去ろうとしない。それどころか指揮者の檀上にあがりこんじゃったことよ。

    猫の国トルコだもの。オーケストラのステージに迷い込んだ野良猫、演奏中もステージ中央に鎮座 : カラパイア
  • 『美味しんぼ』を読んでいたら日本最大級のラーメンの大会でプロ職人を差し置いて優勝しちゃったサラリーマン #激レアさん

    すべての始まりは一人の女性と交わした無謀な約束。今から20年前のカンダさんが25歳のとき、学生時代の友人である女の子と一緒に行った柏にあるラーメン店「大勝」で、女の子がひと口べたとたん「人生で一番うまい!」と大絶賛。多少料理をするカンダさんは強がって「へぇーそんなにおいしい? これくらい俺も作れるけどね」と言ってしまった。すると相手の女の子は目を輝かせ「いつ作る? 来週あたりどう?」とガンガンきたため、性格的にバリカタのバリブキ(バリ不器用)なカンダさんは次の日には屋さんでラーメンを買った。

    『美味しんぼ』を読んでいたら日本最大級のラーメンの大会でプロ職人を差し置いて優勝しちゃったサラリーマン #激レアさん
  • 新型コロナウイルス拡大防止の総理会見を茶番劇にした官邸と官邸記者クラブの愚(立岩陽一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2月29日、新型コロナウイルスの感染防止策について安倍総理が記者会見を行った。それは、日のメディアと権力との癒着を如実に物語るものだった。 官邸HP 総理記者会見(2月29日) 私の手元に、1枚の書面がある。それはこの会見を前に、官邸記者クラブの幹事社が各社に回したものだ。そこには「内閣総理大臣記者会見の幹事社質問」(案)と書かれている。 それが冒頭の写真だ。「朝日新聞」と書かれているのは、これは官邸の新聞社幹事である朝日新聞の質問ということだ。因みに、幹事社とは記者クラブのとりまとめ役で、各社持ち回りで担当することになっている。通常、新聞・通信社の幹事社と後述するようにテレビ局の幹事社がある。その質問には以下の様に書かれている。 臨時休校について伺います。総理は27日に突然発表しましたが、その日のうちに政府から詳しい説明はなく、学校、家庭など広く社会に不安と混乱を招きました。説明が遅れ

    新型コロナウイルス拡大防止の総理会見を茶番劇にした官邸と官邸記者クラブの愚(立岩陽一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • パリ ルーブル美術館が休館 職員たちが感染をおそれ 勤務拒否 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染がヨーロッパでも広がる中、フランスのパリにあるルーブル美術館は1日、感染を恐れる職員たちが勤務を拒否したことから、急きょ休館に追い込まれました。 現地からの映像では、参観者が列を作って開館を待つ様子が確認できますが、美術館は、このあと正式に休館を発表しました。 ルーブル美術館は、ホームページで、この日の入場券について払い戻しするとしたうえで「不便をかけて申し訳ない。進展があり次第、報告する」としています。 フランス国内では、先月29日、5000人以上の規模で開かれる屋内イベントを中止にする措置がとられましたが、ルーブル美術館は対象となっていませんでした。 現地メディアによりますと、去年、ルーブル美術館にはおよそ960万人が訪れ、このうち4分の3が海外からの観光客だったということです。

    パリ ルーブル美術館が休館 職員たちが感染をおそれ 勤務拒否 | NHKニュース
  • 元給食営業マンが「なぜ新型コロナ感染防止の臨時休校方針で給食食材取扱業者が厳しくなるのか」その背景を簡単に説明してみた。 - Everything you've ever Dreamed

    新型コロナ感染防止のための全国的な休校方針で、学校給にかかわる業者が悲鳴をあげているというニュースを見た。ざっくりというと給向けの材がキャンセルされて困っているという話だ。引用は牛乳だが給に使う材はほぼ同じような状況と推測される。 www.agrinews.co.jp 材ロスの観点からはもちろん業者の死活問題なので、給以外での活用が望まれるが、なかなかうまくいっていないようだ。その理由として学校給というボリューム(受け入れ場所がない)、生鮮品特有のリミット(消費期限)があげられているが、近年の学校給ならではの「背景」については指摘されていないようだ。そこで、元給営業マンとして学校給の営業を担当した経験をもつ僕が、その背景にフォーカスして、なぜ学校給が厳しいのか解説してみたい。 理由1「地産地消」 なぜ、学校給用の材がキャンセルされて困るのか。その理由は簡単で「

    元給食営業マンが「なぜ新型コロナ感染防止の臨時休校方針で給食食材取扱業者が厳しくなるのか」その背景を簡単に説明してみた。 - Everything you've ever Dreamed
  • 東京の交通事情知らないんだけど

    満員電車なんじゅっぷんも乗るんだったら俺だったら原付で通うけどなあ 台湾とか出勤スクーターの群がすごいらしいけど 東京の人はなんで電車を選ぶのが多数なの? よっぽどの都心の一等地じゃないかぎり駐輪所くらいさすがにどうにかなるでしょ 追記。なんか伸びてんな。なんでだろう。 ツリーのとちゅうから俺に成り代わって会話してる奇人もいるけど...まあそういうのをどうにかする手立てはない。 コロナで「満員電車」がタイムリーだったのはあるかな。そんなん考えなかったけど。 そもそものソボクな疑問をもういちど。 バイクって減る一途なんだよね。 (それを嘆いてるわけでもなんでもない) でも満員電車から逃れるためならわりとなんでもするぜっていう俺みたいなのが他にも一定数居て、通勤用の需要で局所的に息の長い小ブームが起きたりしてもおかしくない。 現存の駐車場オーナーが通勤バイクギッチギチに詰め込む業態に商機見いだ

    東京の交通事情知らないんだけど
  • 楽しい映画で何が悪い/チャーリーズ・エンジェル【ネタバレ感想】 - 常に半ドア。

    チャーリーズ・エンジェルを観てきた。 公式サイト そもそもあんまり観る気はなかったのだけど(国で不評と聞いた)、以下の記事を読んで観たいと思った。 『チャーリーズ・エンジェル』は「フェミニズム的に問題がある」の問題 - wezzy|ウェジーwezz-y.com ネタバレなしの感想はというと、 こういう映画今までたくさん観てきたな、男だらけのキャスティングで。 だった。 ハリウッドのアクション映画が好きでたくさん観てきたけど、キャスティングはだいたい男5に対し女1〜2(私見)だった。そしてチャーリーズ・エンジェルでその比率が逆転したからと言って、特に何の問題もなかった。 こりゃあ男は居心地悪いだろうなと思う演出はいくつかあったけれど、それが何だって言うのだろう。今まで、男に利用されるだけの女性を映画の中で山ほど見てきた。 お色気だけを添えるためにヒーローの脇にいる女、敵の情報を得るためだけ

    楽しい映画で何が悪い/チャーリーズ・エンジェル【ネタバレ感想】 - 常に半ドア。
    nicoyou
    nicoyou 2020/03/02
    ふせったーの内容に、ああ!となった。あそこは見事に騙されたな。自分のバイアスも疑わなきゃ。ところで映画は正しくポップコーンムービーで大変楽しかったです
  • 「私が死んだ後は、本棚の中身はすべて指定した店に売却してください」オタク女性が書いた「遺書」が手抜かりなくて真似したい

    下っ端🥕 @sitappa71 私は自分が体力ないくせに不摂生で生活習慣悪くて、ヲタ活で気が狂って急死したり、風呂で溺れて急死したりするとおもってるので簡単なものでも遺書は必要だと思ってる 2020-02-29 00:12:08

    「私が死んだ後は、本棚の中身はすべて指定した店に売却してください」オタク女性が書いた「遺書」が手抜かりなくて真似したい
  • フェミニストの提案「シンママ、ワンオペママが独身女性にご飯食べさせる代わりに子守してもらう制度があればいいと思う」/反フェミ「それは搾取です」

    tomo@磁石尊い🧷 @ifmari 思ったんだけど、シンママまたはワンオペママと独身女性マッチングして、ご飯べさせてもらう代わりにママさんがご飯作ったりべたりする間子守するみたいなのあったらよくない?お風呂上がりの保湿タイムくらいまで付き合ってから帰宅とか。ママさんたちがあまりに大変すぎてな……( ノД`)… 2020-02-27 23:29:24 tomo@磁石尊い🧷 @ifmari あと、シングル女性って地域と接点があまりないから、災害時に結構不安だったりするから、地域のママさんと繋がっておけばそういう時に助け合えるかなとも思う。そういう女性の地域コミュニティを作るのアリだよね。(一人暮らしだと防犯のために敢えて近所にも挨拶しなかったりする) 2020-02-28 01:28:36 tomo@磁石尊い🧷 @ifmari そういうのをコーディネートするNPOとかあってもいいの

    フェミニストの提案「シンママ、ワンオペママが独身女性にご飯食べさせる代わりに子守してもらう制度があればいいと思う」/反フェミ「それは搾取です」
    nicoyou
    nicoyou 2020/03/02
    単なる思いつきに叩かれすぎてないか。とりあえず見ず知らずの家庭はともかく友達なら大歓迎。シェアハウスもゆくゆくは増えて行くんじゃないかなーと思うんだけどね
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日 ※クリエイターの方へ ・支払調書に関する情報はこちら。 ・過去連載移管先のリンク掲載ご希望や各種お問い合わせは、こちらのフォームから情報をお寄せください。 ※読者の方へ ・そのほかお問い合わせはこちら ※よくあるご質問 ・FAQはこちら クリエイターの作品リンク集 cakesで連載していたクリエイターの作品は下記からご覧いただけます(50音順) ※過去連載の転載先についてリンク集への追加を希望される場合、こちらから作品名やお名前をお知らせください。

    cakes(ケイクス)
    nicoyou
    nicoyou 2020/03/02
    “彼の頭の中にあるのは脳じゃなくて、精子をつくる白子なんだとおもう”以降彼を白子呼ばわり噴いた/後半には確定申告など知恵をつけさせるアドバイスをしていていつもより優しい。搾取される側から脱しないとな
  • 貯金1000万円から51歳で孤独死…男性は「室内で低体温症」になっていた(菅野 久美子) @gendai_biz

    部屋に暖房がなかった 年間孤独死約3万人、孤立状態1000万人――。これがわが国の偽らざる現実だ。壮絶な「死」の現場から見える、日社会の闇をリポートする。 「弟は、孤独そのものだったと思います。親族だからこそ、あいつは孤独だったという印象を持っていますね。あいつの人生をずっと見てきたから。友達もいないし、仕事もほとんど無くなって、ここ数年は家の中にひきこもっている状態でした」 そう言って、紺野功さん(60歳)はうなだれた。 まだまだ寒さが骨身に染みる2月某日――都内の1LDKのアパートの一室で、システムエンジニアである紺野功さんの弟(51歳)は孤独死していた。 警察によると、死因は低体温症で死後1週間が経過。警察は「数日間は意識のない状態で生存していた可能性がある」と紺野さんに告げた。 「低体温症って、雪山に行ったときになるイメージがあったんですけど、部屋の中でも室温や体温が影響して起こ

    貯金1000万円から51歳で孤独死…男性は「室内で低体温症」になっていた(菅野 久美子) @gendai_biz
  • 感染拡大は空気がよどみがちな閉じた環境 新型コロナウイルス | NHKニュース

    新型コロナウイルスの集団感染について厚生労働省の専門家のチームが国内のデータを詳しく分析した結果、感染した人の75%はほかの人にはうつしておらず、つぎつぎと感染が広がったのはほとんどが空気がよどみがちな閉じた環境だったことが分かりました。分析した専門家は「屋内の狭いスペースなどに人が集まるのを避けることで、感染の拡大を防げる可能性がある」と指摘しています。 グループは先月26日までに感染が集団で発生した10の事例を含む、国内の感染者110人について詳しく分析しました。 その結果、75.4%にあたる83人は調査時点で誰にもうつしておらず、二次感染が確認された27人についても、半数以上で感染の広がりは1人にとどまっていました。 一方で、1人から別の2人以上に感染が広がった11の事例はほとんどが屋内に多くの人が集まる閉ざされた環境で起きていて、中には1人から9人、12人に感染が広がったケースもあ

    感染拡大は空気がよどみがちな閉じた環境 新型コロナウイルス | NHKニュース