タグ

2020年7月16日のブックマーク (24件)

  • 自民 麻生派 新型コロナで延期していたパーティーを開催 | NHKニュース

    衆議院議員の任期満了まで1年余りとなるなか、自民党の麻生派は、16日夜、東京都内で、ほかの派閥に先駆けて、新型コロナウイルスの感染拡大で延期していたパーティーを開催しました。 麻生副総理兼財務大臣が会長を務める麻生派は、16日夜、東京都内のホテルで政治資金パーティーを開き、二階幹事長や岸田政務調査会長、それに石破元幹事長らも出席しました。 この中で麻生氏は「今われわれは、変化に挑戦する勇気を持たなければならない。政権をど真ん中でしっかり支えていきたい」と述べ、新型コロナウイルス対策などで安倍政権を支える考えを強調しました。 また「今の憲法で緊急事態に対応できるのか。憲法改正は最も急を要するテーマだ」と述べ、憲法改正に向けた議論を進める必要があると指摘しました。 一方、安倍総理大臣はビデオメッセージを寄せ「現下の感染状況に対し、高い緊張感を持って、この国難を皆さんとともに乗り越えていきたい。

    自民 麻生派 新型コロナで延期していたパーティーを開催 | NHKニュース
    nicoyou
    nicoyou 2020/07/16
    いっそクラスターいてくれとすら思ってしまうなこの無神経さ…
  • 旅行会社勤めです。助けてください。

    旅行会社に勤めています。 みなさんが旅行を申し込みにくるような、街の旅行会社のカウンターで働いています。 お役に立てることは何一つ書いていませんが、現場の声を聞いてください。 GoToトラベルキャンペーンが発表されてから1週間、利用期間開始まで1週間を切ったのが今日です。 1週間前に発表されたGoToトラベルキャンペーンは、「やります」の一言だけが全国に知れ渡るばかりで、事務局ホームページはできていない。詳細もわからない。急に発表されてしまったものだから社としての方針も何もわからない。という状態がしばらく続きました。 社の方針がおおよそ固まり、わからないことだらけなりに、わかる限りで真摯に対応してきました。 発表前から申し込みを受けていたお客様へは、1件1件、「GoToトラベルキャンペーンが始まるようです。詳細は未定ですが、事後申請をしていただいて〜…」と、時間と手間をかけて案内しました。

    旅行会社勤めです。助けてください。
  • 【追記】青空文庫で読めるやつのオススメ教えて

    青空文庫で読めるものでオススメあれば教えてくれ 理系コースだったから教科書に載ってる以外の文学作品に疎くてどんなのを読めばいいのかわからん 夏目漱石のこころは教科書に一部載ってたのを記憶している、宮沢賢治の銀河鉄道の夜は読んだことある程度の文学初心者でも取っ付きやすい作品を教えてくれ 以下、追記言及、ブコメたくさんありがとう! こんなにいっぱい集まるとは思わなくてとても嬉しい 和洋あったり知ってる名前も知らない名前もあってこれから読書するのが楽しみだ ちょっと多くて個別に返信できないけど、書かれたものは全部リストにしてこれから少しずつ読んでみるよ 文学の先輩諸氏当にありがとう、そして俺以外の文学初心者にも参考になれば良いな

    【追記】青空文庫で読めるやつのオススメ教えて
  • Go Toトラベル「東京発着旅行は対象外」政府分科会に提案へ | NHKニュース

    消費喚起策の「Go Toキャンペーン」のうち、今月22日から始める予定の「Go Toトラベル」について赤羽国土交通大臣は、東京などで新型コロナウイルスの感染者数が再び増加傾向にあることから、全国一斉に実施するのではなく、東京発着の旅行は対象外にする案を政府の分科会に提案することを明らかにしました。 会談のあと赤羽大臣は、記者団に対し「現下の感染状況に鑑み、東京都の発着、具体的には東京都を目的としている旅行、東京都に居住するかたの旅行を対象から外し、宿泊旅行業界と旅行者双方に具体的な感染拡大の防止策を求めたうえで、今月22日から事業を実施することを、日の分科会で説明させていただく」と述べました。 赤羽大臣は、東京などで感染者数が再び増加傾向にあるなど、現在の感染状況を踏まえて「Go Toトラベル」の事業を見直し、全国一斉に実施するのではなく、東京都への旅行と都内に住んでいる人の旅行を対象外

    Go Toトラベル「東京発着旅行は対象外」政府分科会に提案へ | NHKニュース
    nicoyou
    nicoyou 2020/07/16
    新横浜と成田が密になりそう。やったね!
  • なろうファンDB管理人@スコッパー on Twitter: "これ作者さんの言いたいことすごく分かるけど、読んでいると引っかかるのも事実なので悩ましい。 自分は異世界に「サンドイッチ」が登場すると毎回そこで引っかかる。「落ち着け、これはラノベだ。読者に馴染みの単語を選んで表現しているだけだ… https://t.co/ZD70T9eal1"

    これ作者さんの言いたいことすごく分かるけど、読んでいると引っかかるのも事実なので悩ましい。 自分は異世界に「サンドイッチ」が登場すると毎回そこで引っかかる。「落ち着け、これはラノベだ。読者に馴染みの単語を選んで表現しているだけだ… https://t.co/ZD70T9eal1

    なろうファンDB管理人@スコッパー on Twitter: "これ作者さんの言いたいことすごく分かるけど、読んでいると引っかかるのも事実なので悩ましい。 自分は異世界に「サンドイッチ」が登場すると毎回そこで引っかかる。「落ち着け、これはラノベだ。読者に馴染みの単語を選んで表現しているだけだ… https://t.co/ZD70T9eal1"
    nicoyou
    nicoyou 2020/07/16
    この問題、十二国記では「脳内で勝手に翻訳されている」設定にしたのは上手いと思った(実は元々異世界の生まれだったというオチはつく前提だが)
  • 北海道ニュース UHB | UHB 北海道文化放送 : "600人程度"接客か…ススキノ「キャバクラ」でクラスター 客と従業員12人判明 感染判明後も営業

    27日午後8時ごろ、札幌市中央区南1条西2丁目の交差点で、ワゴン車とタクシーが衝突しました。 ワゴン車は近くの商業ビル・イケウチゲートの1階正面に突っ込み、ガラスが粉々に割れました。 この事故で、ワゴン車に乗っていた女性が頭を打ち、病院に搬送されました。 意識はあるとのことです。 警察によりますと、当時、交差点付近や商業ビルの中に人はいましたが、けがをした人はいませんでした。 警察は、事故の原因を詳…

    北海道ニュース UHB | UHB 北海道文化放送 : "600人程度"接客か…ススキノ「キャバクラ」でクラスター 客と従業員12人判明 感染判明後も営業
    nicoyou
    nicoyou 2020/07/16
    場所が変わると業態も変わるのか(混乱)
  • 台湾IT相、30代でトランスジェンダーの「無政府主義者」 唐鳳氏独占取材

    台湾・台北のイノベーション・センターで、写真撮影に応じる唐鳳氏(2020年6月16日撮影)。(c)Sam Yeh / AFP 【7月16日 AFP】ポピュリズム(大衆迎合主義)が社会の分断を招き、二極化が進んでいる今、台湾のデジタル担当政務委員(IT担当相に相当)を務める唐鳳(Audrey Tang)氏(39)は少数派に共感を示し、「すべての側面」を見るという自身の政治手法は、トランスジェンダーというアイデンティティーに支えられていると話す。 唐氏はトランスジェンダーであることを公にした世界初の閣僚で、14歳で学校をやめてから自分の道を開拓してきた。 プログラミングを独学し、学校教育を離れて2年後には自身の会社を立ち上げ、米カリフォルニア州シリコンバレー(Silicon Valley)でキャリアを構築した後、台湾に戻って入閣。自称「保守的な無政府主義者」としては異例の歩みだ。 台湾の蔡英文

    台湾IT相、30代でトランスジェンダーの「無政府主義者」 唐鳳氏独占取材
  • 学会にて「質問よろしいですか?」の声に驚いて振り向く→声の主は日本で有名な魚研究者の一人であるあの人だった「端的に言ってどうにかなりそうだった」

    オイカワ丸 @oikawamaru 「質問よろしいですか?」の声に驚いて振り向くと、物の天皇陛下。 というのをいつかのG類学会ポスター会場で実際に経験したことがあるけど、端的に言ってどうにかなりそうだった思い出。 2020-07-15 21:00:08 オイカワ丸 @oikawamaru 湿地帯生物の観察と研究/専門は自然史科学(主に魚類学と甲虫学)/湿地帯中毒(東海大学出版部)/日のドジョウ 形態・生態・文化と図鑑(山と渓谷社)/ネイチャーガイド日の水生昆虫(文一総合出版)/自宅で湿地帯ビオトープ!(大和書房)/researchmap.jp/juna oikawamaru.hatenablog.com

    学会にて「質問よろしいですか?」の声に驚いて振り向く→声の主は日本で有名な魚研究者の一人であるあの人だった「端的に言ってどうにかなりそうだった」
  • 雑誌に連載を持つ著者だけど、もう限界かもしれない

    ずっと「どうにかしなくては」と思っていた現実だけど、サカナクションのサブスク収入に関する記事を読んで、自分も思いきって書いてみようと思う。 自分は執筆業をやっている人間で、キャリアとしてはもうすぐ10年を超える。雑誌に連載を持ち、を出版して生活している。あまり詳しく書くと特定されてしまいそうなので(それだけ狭い業界なのだ)、かなりぼやかして書くことを許してほしい。 この仕事を始めてからずっと綱渡り状態なのだが、ずっとどうやってみんな綱から落ちていないのか不思議に思っていた。 音楽業界のように不明瞭なことが少なくて、を刷ったらその定価の10%が必ず入ってくる。1万部刷ってだいたい100万円が著者に入ってくる(実売じゃないところがCDとの違いかな……? 実売のところもあるけれど)。 けれども、知られているように今ではが売れなくなり、1万部刷ったらヒット、3万部刷ったら大ヒットといった

    雑誌に連載を持つ著者だけど、もう限界かもしれない
  • ちょっとした良いことあった楽しいことあった人教えて

    最近マイナスなものとお気持ち()が多くて気持ち悪いからみんなのちょっとした幸せとか教えて 100円拾ったとか燕が巣を作って雛がかえってかわいいとか小さい幸せ教えて 自分は昨日の夜買い物いったらひつまぶしが半額で買えて幸せだった、しかも美味かったしで2倍の幸せゲットした!良いだろ! 【追記】 ・中学生の声~ 朝弱いのに他人を思えるなんてええ奴やな! こんなのにもコメントしてくれるしあんた優しいな! ・お菓子が~ お菓子作れるなんてすごいな!しかもうまくなんてプロやん!誇ってもええんやで! 幸せのお裾分けありがとな! 【追記2】 たくさんコメントありがとうな! 今日は時間あるから返事してるけどぬけてたらすまんな まさかこんなにもコメントもらえると思ってなかったから驚いたわ! ノリよく書いてくれた増田達ありがとうな! ここじゃないとこに幸せコメント書いてくれてる人達もありがとう、そこまで返信はで

    ちょっとした良いことあった楽しいことあった人教えて
  • 日本の労働生産性は「韓国以下」世界34位の衝撃

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本の労働生産性は「韓国以下」世界34位の衝撃
  • 貧乏って驚くほど心が狭くなる

    自分がしたいことを相手が楽しんでて妬ましくなる 自分が買いたかったものを相手が買っていて腹が立つ 自分が苦しんでるのに相手が楽しんでるから苛立ってくる お金がないから必死になって周りが見えなくなるだから余計に苛立つ、腹が立つ妬ましくなる お金があるって大事 お金で幸せは買えないとかいうけどお金があれば幸せだよね

    貧乏って驚くほど心が狭くなる
    nicoyou
    nicoyou 2020/07/16
    わかる。何をするにもまず金額の優先度高くなって身動きもできない。できないことで負の感情が高まるスパイラル
  • 世界の出生率、驚異的な低下 23カ国で今世紀末までに人口半減=米大学予測 - BBCニュース

    出生率の低下により、世界の人口は2064年にピーク(約97億人)を迎えた後、今世紀末には約88億人にまで減少するという予測を、米ワシントン大学の研究チームが発表した。研究者たちは、社会に「仰天するほどの」衝撃をもたらすことになる出生率の低下に対して、世界は準備不足だと指摘している。

    世界の出生率、驚異的な低下 23カ国で今世紀末までに人口半減=米大学予測 - BBCニュース
  • 末満健一のTRUMPシリーズ最新作「黒世界」に鞘師里保、コミカライズも(コメントあり)

    末満健一のライフワーク的作品「TRUMP」シリーズの世界を拡張する「shared TRUMP」シリーズが始動。同シリーズより、音楽朗読劇「黒世界 ~リリーの永遠記憶探訪記、或いは、終わりなき繭期にまつわる寥々たる考察について~」が、9月から10月にかけて東京と大阪で上演される。 「黒世界」は、上演が予定されていたミュージカル「キルバーン」が新型コロナウイルスの影響により延期となったことを受けて、上演が決定した新作。「shared TRUMP」シリーズは、1つの世界観を複数の作家が共有して創作する“シェアードワールド”の手法を用いた新たな試みで、今回の「黒世界」は、さまざまなジャンルの作家陣と末満による短編アンソロジー形式で上演される。公演では、「TRUMP」シリーズの2作目「ミュージカル『LILIUM -リリウム 少女純潔歌劇-』」の主人公・リリーが、不老不死のあてなき旅の中で出会う、「

    末満健一のTRUMPシリーズ最新作「黒世界」に鞘師里保、コミカライズも(コメントあり)
    nicoyou
    nicoyou 2020/07/16
    鞘師〜!!
  • 田舎に帰りたい

    私の祖母が亡くなったのは、この春の事だ。 世間は県外移動の自粛を求めており、不要不急の外出を控えるように、と声高に叫ばれてる、そんな頃だった。 彼女は90歳を超えた大往生であり、こればかりは致し方ない、というやつだ。 自宅の布団で昼寝をしたまま二度と起きて来なかった彼女は、穏やかな顔だった、らしい。 らしい、というのは、私は祖母の葬式に出れなかったからだ。 東京という土地で住む私は、喪主たる伯父から直々に電話を貰い『申し訳ないが、葬式への出席を遠慮して欲しい』と言われたのが、理由だ。 正直、悔しかった。私は祖母が好きで、最後のお別れをきちんとしたかった。 けれど同時に、伯父が意地悪で言っている訳では無いとも、分かって居た。 田舎の葬式だ。そして祖母の年齢になると、弔問客も、親戚も、高齢者層が増える。 そこに、東京から帰って来た孫が、まかり間違ってウィルスを持ち込みでもすれば。 伯父の苦渋に

    田舎に帰りたい
  • 上皇陛下が現役引退してのんびり過ごすどころか、学術に全力を出す姿に感慨する声「理想の老後」「本当は学者になりたかったのかな」

    リンク Yahoo!ニュース 上皇さま 新種のハゼを発見か - Yahoo!ニュース 上皇さまが新しい論文を学会に投稿されたことが分かった。長年研究してきたハゼについて、17年ぶりに新種を発見された可能性があるという。 3 users 280

    上皇陛下が現役引退してのんびり過ごすどころか、学術に全力を出す姿に感慨する声「理想の老後」「本当は学者になりたかったのかな」
  • 陵辱もの好きな独身男オタクだけど

    「女も男もそれ以外もオタクも非オタクも読んでいってくれないか」(anond:20200714091214)に答えますね。 男の子は小学校中学年にもなればエロに興味を持ち出すころかと思うが、男の子をお持ちの男性のみなさんは何歳くらいからどんな作風なら触れてもいいかなみたいな漠然とした指標があるのだろうか。とらぶるならいいよ、とか、どんな性的嗜好だろうがフィクションはフィクションって割り切れるから自由にさせとけとか。 自分の子供時代を考えてみると、小学校低学年のころに、うちに遊びにきた友達がどこぞで拾ったと思しき女の人の肌色が非常にカラフルなお雑誌を持ってきたことがあった。それは祖母に見つかり、後日学校で女教師に呼び出され「そういうのはいけないんだよ」という丁寧な説明を受けた。私は自分が何を見ているのかも何でお説教(いやすげえ優しい口調だったが)を受けているのかもわからずどちらの場でもポカンと

    陵辱もの好きな独身男オタクだけど
    nicoyou
    nicoyou 2020/07/16
    だるま、欠損好きの友人と比べたらセーフかと思ったけどそれはそれで感覚狂ってるな。ところでなるほどなあと読んでたらいきなりゴーストハントが出てきてビックリした
  • ゆうや🍋🦔📗🐟@三パシ3/27 on Twitter: "大学の先生にツイートがバズった件について謝罪したらマウント取られてもっと大好きになったwwwwwwwww https://t.co/ZCsy1j32nD https://t.co/nmGF4IKmXX"

    大学の先生にツイートがバズった件について謝罪したらマウント取られてもっと大好きになったwwwwwwwww https://t.co/ZCsy1j32nD https://t.co/nmGF4IKmXX

    ゆうや🍋🦔📗🐟@三パシ3/27 on Twitter: "大学の先生にツイートがバズった件について謝罪したらマウント取られてもっと大好きになったwwwwwwwww https://t.co/ZCsy1j32nD https://t.co/nmGF4IKmXX"
    nicoyou
    nicoyou 2020/07/16
    ご高齢男性だろうに生徒とTwitterをうまく把握してる先生だ…と思ったら若い女性だった。自分の思い込みに気づけた
  • 「この人がお笑い辞めちゃダメだと思って…」東京03飯塚が“負け続け芸人人生”から飛躍した出会い|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    社会に出ると、常に心のどこかに置かれる「勝ち負け」の基準。 もちろん、目標を決めて努力することは有意義でやりがいもあるけれど、勝ち負けばかり考えているとちょっと疲れてしまうのも正直なところ。 そんなことを考えていた筆者は、とある面白そうな番組を発見しました。 『東京03 in UNDERDOGS -今日は負けたけど、明日は絶対勝つ-』 それは「負け犬」をテーマとした、BSフジで毎週水曜23時から放送中のコント番組。 さまざまな「負け」エピソードを元にコントを制作し、実写やアニメなどのかたちで笑いにしようという番組です。 メインで出演するのは、芸人たちからの評価も高いコントグループ・東京03。 番組を見ていると、メンバーの1人である飯塚悟志さんは「僕らにぴったりの番組ですよ。負け続けてきた人生ですから」と語っていました。 【飯塚悟志(いいづか・さとし)】1973年生まれ、千葉県出身。1995

    「この人がお笑い辞めちゃダメだと思って…」東京03飯塚が“負け続け芸人人生”から飛躍した出会い|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
  • 柏木由紀29歳「アイドルの賞味期限」概念なくなれ - AKB48 : 日刊スポーツ

    AKB48の柏木由紀(29)が、29歳の誕生日を迎え、「女性アイドルの賞味期限という概念がいつかなくなりますように」と思いをつづった。 柏木は15日、ツイッターを更新し、「29歳になりました~!」と報告。20代最後の年を迎え、「女性アイドルの賞味期限という概念がいつかなくなりますように」と願い、「明るく元気でご機嫌な女性、アイドルをモットーに29歳も楽しみます!!」とつづった。 柏木はグループ内で最年長。過去に出演したラジオ番組では、一部ファンから卒業を勧められていることを明かして自虐していたが、昨年11月に放送された日テレビ系「ベストヒット歌謡祭2019」に出演した際、「AKBが大好きなので、私は30歳まで卒業しません」と宣言して話題となった。

    柏木由紀29歳「アイドルの賞味期限」概念なくなれ - AKB48 : 日刊スポーツ
    nicoyou
    nicoyou 2020/07/16
    いいと思う。頑張れ。しかしジャニーズは何歳でも結婚してもアイドルでいられるのに女性は風当たり厳しすぎる
  • 金色と青色のアマガエル、小学1年女児が発見 金色はアルビノ - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 神奈川県開成町で、金色と青色のアマガエルが見つかった 小1の女児が雨上がりに父親と水田へ生物観察に出掛け、発見したという 金色のカエルは色素異常のアルビノで、青色は発生メカニズムが未解明だそう 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    金色と青色のアマガエル、小学1年女児が発見 金色はアルビノ - ライブドアニュース
  • 毎朝野菜サラダ(350g以上)を3年食べ続けてみた感想。

    朝ご飯は必ずべるタイプなんだけど、 ここ3年かそれ以上かぐらい、 ずっと朝ご飯は野菜をモリモリべるようになった。 きっかけは、もうすぐ30代だし、健康診断とか気になってくるだろうし、 何より菓子パンが好きすぎてめちゃくちゃべたいしやめられないので、 「とりあえず野菜350g以上べて、あとは好きなモノべよう」ということにしたのだ。 サラダの具材は野菜4種類と満足感が出る具材合わせてだいたい10種類。 レタス系、トマト、小松菜、ほうれん草、オクラ、MIXリーフ、にんじん、たまねぎ、なす、ズッキーニ、かいわれ大根、ブロッコリーなどスーパーで手頃な価格のやつらへんから選んで小分けに茹でたり切ったりしてボールにポイ。 あとは、きのこ、鮭、ゆでたまご、とりにくのどれか3つ。 最後に、調味料5種類ぐらいまぜたドレッシング的なものをぶっかけて混ぜる。 そういう朝ご飯をボールいっぱいにいれてべて

    毎朝野菜サラダ(350g以上)を3年食べ続けてみた感想。
    nicoyou
    nicoyou 2020/07/16
    口内炎って水分不足もあるのか…
  • WEB特集 “崩壊”は介護現場で起きていた~コロナで12人死亡 実態は~ | 新型コロナウイルス | NHKニュース

    新型コロナの“第2波”が起きた北海道で、12人の高齢者が入院することなく、介護老人保健施設で次々と命を落としました。感染の急速な拡大、職員の現場離脱、そして届かない医療と介護の支援。なすすべもなく最期をみとった介護士は「当はあってはいけないこと」と訴えました。札幌市の介護老人保健施設「茨戸アカシアハイツ」の関係者の証言と、独自入手した内部記録が明らかにした“崩壊”の現場の実態とは。(札幌放送局記者 北井元気 福田陽平)

    WEB特集 “崩壊”は介護現場で起きていた~コロナで12人死亡 実態は~ | 新型コロナウイルス | NHKニュース
  • 豪雨 気象庁長官「予想を超える雨量 われわれの実力不足」 | NHKニュース

    今回の記録的な豪雨について気象庁の関田康雄長官は「予測が難しい線状降水帯が発生し、予想を超える雨量となった。われわれの実力不足だ。今後、技術開発を進めていきたい」と述べました。 また、今回の豪雨について「各地で甚大な被害が起きており、特に今月4日の熊県や鹿児島県は予測が難しい線状降水帯が夜間に発生し、気象庁の予想を大きく超える雨になったことを重く受け止めている。前日の段階で特別警報が出るような状況は想定されていなかった。まさにわれわれの実力不足です」と述べ、予測精度の向上に向けて、大雨につながる海上の水蒸気量の観測態勢を充実させることや、線状降水帯など狭い範囲で起きる現象を予測する、技術の開発に取り組む考えを示しました。

    豪雨 気象庁長官「予想を超える雨量 われわれの実力不足」 | NHKニュース
    nicoyou
    nicoyou 2020/07/16
    国絡みでは近年まれに見るやさしいブコメ