タグ

高校野球と*sportsに関するnijigenjinのブックマーク (83)

  • 近江・山田陽翔「まさかの5位指名」はナゼ? 西武編成が明かす“急転直下の舞台裏“…「あの試合を見るまでは“打者評価“でした」(田中仰)

    「いやー、好青年でした。人気がある選手というのは知っていたけど、たしかに彼には人を惹きつける何かがあるね」 そう話すのは埼玉西武ライオンズ・球団部編成グループディレクターの潮崎哲也だ。11月4日、近江高校で行われたドラフトの指名挨拶で、“甲子園の主役”と初めて対面した。 「少し会話しただけで、人間力が伝わってきた。目つきも勝負師らしくて、ちょっと頑固そうなところもいいよね」 目尻を下げてそう振り返る。席上、「プロ野球選手になるにあたって不安はない?」と尋ねると、「寮生活をしたことがないから少し不安です」といかにも18歳らしい答えが返ってきた。 「高卒で3人同期がいるし、寮の目の前がグラウンドだから朝イチで通学している今より練習環境も整っている。『絶対大丈夫だよ』と伝えました。彼は先輩からも愛されそうだしね」

    近江・山田陽翔「まさかの5位指名」はナゼ? 西武編成が明かす“急転直下の舞台裏“…「あの試合を見るまでは“打者評価“でした」(田中仰)
    nijigenjin
    nijigenjin 2022/11/14
    >後藤の次男は、兵庫県代表として今夏の甲子園に出場した社高校の主将をつとめた後藤剣士朗二塁手/山田5位指名の理由よりも、後藤光貴さんの息子が社高校に進学していた方に驚いた
  • 球史に残る「大炎上」試合、審判が初めて告白「言い出せなかった誤審」…「10年間ずっと謝りたかった」

    【読売新聞】 高校野球史に残る「大炎上」試合として知られる、2012年の夏の全国高校野球・神奈川県大会1回戦「日大藤沢VS武相」。前代未聞の「サヨナラインフィールドフライ」で幕を閉じ、判定に納得いかない選手らが審判にくってかかったこ

    球史に残る「大炎上」試合、審判が初めて告白「言い出せなかった誤審」…「10年間ずっと謝りたかった」
    nijigenjin
    nijigenjin 2022/11/14
    丁寧に取材された記事。選手側から見た記事は過去に見たので、その続編かな
  • 高校野球「0-82」で大敗「わせがく高校」監督が明かす「野球部は彼らの大切な場所」

    夏の甲子園は8月22日に仙台育英(宮城)と下関国際(山口)が深紅の大優勝旗を懸けて対決する決勝を迎える。甲子園へとつながる夏の地方大会で、異彩を放つ試合として注目を集めたのが、千葉県大会での「0-82」という記録的大敗を喫した「わせがく高校」だった。当日、選手たちはどのように戦ったのか。同校野球部に密着取材した経験を持つノンフィクションライター・柳川悠二氏(新刊『甲子園と令和の怪物』著者)がレポートする。【前後編の後編。前編から読む】 * * * 「82対0」という千葉学芸対わせがくの千葉大会2回戦は、記録ずくめの試合となった。 千葉学芸の82得点は千葉大会記録であり、1998年の青森大会で東奥義塾が深浦戦で記録した122得点に次ぐ史上2番目だ。ちなみに当時の青森大会は5回コールドの規定がなく、この試合は7回まで行われている。 さらにわせがくが浴びた51安打、17塁打も千葉大会の記録。試

    高校野球「0-82」で大敗「わせがく高校」監督が明かす「野球部は彼らの大切な場所」
  • 【高校野球 名将の言葉(1)大阪桐蔭・西谷浩一監督】「何事も1番にならないと意味がないんや」 - スポニチ Sponichi Annex 野球

    【高校野球 名将の言葉(1)大阪桐蔭・西谷浩一監督】「何事も1番にならないと意味がないんや」

    【高校野球 名将の言葉(1)大阪桐蔭・西谷浩一監督】「何事も1番にならないと意味がないんや」 - スポニチ Sponichi Annex 野球
    nijigenjin
    nijigenjin 2022/08/05
    >富士山が日本一の山であることは知っているやろうけど、2番目を知っているか?(中略)何事も1番にならないと意味がないんや/前回優勝した時は準優勝校の方が騒がれていたような…
  • 野球部寮で相次ぎ集団暴行 聖カタリナ学園高、愛媛県に報告せず | 毎日新聞

    聖カタリナ学園高野球部の寮やグラウンドがある学校施設=松山市河野別府で2022年7月19日午後2時31分、斉藤朋恵撮影 2021年春の選抜高校野球大会に出場した聖カタリナ学園高(松山市)の野球部の寮で21年11月と22年5月に集団暴行があり、男子部員2人が被害に遭ったことが分かった。いずれも心や体に傷を負い、愛媛県外へ転校している。いじめ防止対策推進法の「重大事態」の疑いがあるが、愛媛県は同校から報告は受けていないという。同校によると、同校教員の監督と部長は辞任する意向。 学校は5月の問題について「生徒間の不祥事」として6月に公表したが、暴行であることや人数など詳細は明らかにしなかった。関係者によると5月18日午後5時ごろ、松山市郊外にある寮の一室で、1年と2年の計9人が約1時間にわたり1年の部員の腹や脚を殴る蹴るなどした。被害部員は2週間の打撲などと診断され、7月に転校。現在も体に傷痕が

    野球部寮で相次ぎ集団暴行 聖カタリナ学園高、愛媛県に報告せず | 毎日新聞
    nijigenjin
    nijigenjin 2022/07/21
    具体的な話が出たのは、夏大会敗退したのもあるんだろうか。辞める監督は鳥谷と同世代の早大卒だったはず/女子高から共学になったのも大きそう
  • 横浜高校野球部、2年生怪物打者「監督のイジメで退学」投稿と高校側の見解

    〈次男が横浜高校を退部しました。(移籍先は近々)多方面から連絡を受けるので、その度の説明が大変なので…笑笑。ご報告です。理由は、監督による暴言とイジメです〉 4月30日、西武で活躍した元プロ野球選手の小野剛氏が、フェイスブックに投稿した内容(現在は削除)が波紋を呼んでいる。 同投稿によれば、横浜高校の野球部に所属していた小野氏の次男は、監督による〈厳しい指導を通り越した、陰湿な内容〉が原因で退学。また別のチームメイトも同様の理由により退学しており、〈病院でも診断を受けるほど憔悴しき〉っていたと綴った。 横浜高校といえば、春夏通算35回の甲子園出場回数を誇り、松坂大輔や涌井秀章などの数多くのプロ野球選手を輩出している、言わずと知れた高校野球の名門高。 一方で2019年9月には、当時の監督と部長が暴力行為や暴言を働いたとして、同校が両者を解任した騒動も報じられた。その後任が、現監督の村田浩明氏

    横浜高校野球部、2年生怪物打者「監督のイジメで退学」投稿と高校側の見解
    nijigenjin
    nijigenjin 2022/05/09
    >小野さんからも監督からも生徒からも話は聞いていますが、実態が把握できていない部分が多い/定期的に高校野球選手退学を扱うポストより。ポストだとその手の記事に需要あるんだろうか
  • 女子トイレ盗撮、100万円窃盗、喫煙…大阪偕星学園高校野球部の不祥事が止まらない「学校の隠蔽体質が事態を悪化させている」 | 文春オンライン

    「ずっと罪の意識は持っていました。今年1月に見つかり、福岡に帰ってからは『取り返しのつかないことをしてしまった』と後悔する毎日でしたし、逮捕されることも覚悟していました。被害者はこの10年間でだいたい50人ぐらいになるとは思いますが、正確な人数はわかりません。後輩のモノに触ることに楽しさを覚え、暴走しすぎてしまった」 逮捕された水落の肉声に加え、学校の不誠実な対応に怒りを覚えた複数の被害者家族の告発を受け、初めて学校名を報じた前回の記事からおよそ2カ月——。 大阪偕星学園高校野球部のコーチだった水落雄基 学校が見落とした画像が後に発見 その後も、「暴走」の2文字では済ませられない水落の余罪が見つかっている。事件発覚当初、同校の教頭は「写真を撮られた」という生徒らの証言を受けて水落のパソコンや携帯電話を調べたが「画像は残っていなかった」(教頭)と安心しきっていた。 ところが大阪府警の捜査によ

    女子トイレ盗撮、100万円窃盗、喫煙…大阪偕星学園高校野球部の不祥事が止まらない「学校の隠蔽体質が事態を悪化させている」 | 文春オンライン
  • 部員が未施錠自転車に乗り、21世紀枠の推薦辞退「推薦してくれた方々に申し訳ない」 : ニュース : 春 : 高校野球 : スポーツ : ニュース

    発言小町 「発言小町」は、読売新聞が運営する女性向け掲示板で、女性のホンネが分かる「ネット版井戸端会議」の場です。 ヨミドクター yomiDr.(ヨミドクター)は、読売新聞の医療・介護・健康情報サイトです。 OTEKOMACHI 「OTEKOMACHI(大手小町)」は読売新聞が運営する、働く女性を応援するサイトです。 idea market idea market(アイデア マーケット)」は、読売新聞が運営するクラウドファンディングのサイトです。 美術展ナビ 読売新聞が運営する美術館・博物館情報の総合ポータルページです。読売新聞主催の展覧会の他、全国美術館の情報を紹介します。 紡ぐプロジェクト 文化庁、宮内庁、読売新聞社で行う「紡ぐプロジェクト」公式サイト。日美術と伝統芸能など日文化の魅力を伝えます。 読売調査研究機構 東京、北海道、東北、中部、北陸を拠点に、著名な講師を招いた講演会や

    部員が未施錠自転車に乗り、21世紀枠の推薦辞退「推薦してくれた方々に申し訳ない」 : ニュース : 春 : 高校野球 : スポーツ : ニュース
    nijigenjin
    nijigenjin 2021/11/25
    今年の21世紀枠有力校だったような…
  • 「パンツを脱がされ、口外しないように…」大阪の甲子園出場校の野球部男性コーチが球児への強制わいせつ罪で逮捕《大阪偕星学園高校、被害者は14人》 | 文春オンライン

    大阪市生野区にある大阪偕星学園高校の野球部でコーチを務めていた水落雄基(31)が、教え子の球児に対する強制わいせつ罪で大阪府警察に逮捕されたのは、この夏の甲子園が開催されていた8月18日だった。 9月13日には、1年生部員(当時)だったA君が水落に陰部を咥えられた被害を府警に証言し、水落は強制性交等致傷の疑いで再逮捕された。10月1日の追起訴に際して罪名が「強制性交等罪」に切り替わったものの、A君は事件後に心的外傷後ストレス障害(PTSD)の診断を受け、今も苦しんでいる。

    「パンツを脱がされ、口外しないように…」大阪の甲子園出場校の野球部男性コーチが球児への強制わいせつ罪で逮捕《大阪偕星学園高校、被害者は14人》 | 文春オンライン
    nijigenjin
    nijigenjin 2021/10/19
    この事件で高校名が具体的に記載されたのは初めて。文春独自でなく、高校野球取材でよく名前を見るライターの記事/加害者がやったことは罪としても、監督を見逃していた学校側も疑う
  • ドラ1候補「高校BIG3」小園・森木・風間を繋ぐ「イマドキ球児のSNS事情」

    「プロ野球ドラフト会議」が10月11日に開催される。今年の高校生の注目株で、競合が予想されるのが市立和歌山の小園健太、高知の森木大智、ノースアジア大明桜の風間球打の「高校BIG3」だ。実はその3人は直接の面識はないものの、「SNS」を通じて頻繁に連絡を取り合っているという。ノンフィクションライターの柳川悠二氏が、ドラフト候補の高校球児たちの“イマドキ”なスマホ事情をレポートする。 * * * 夏の甲子園決勝が行なわれた数日後、プロ志望届を提出したばかりの小園を訪ねると、「昨日も森木とは電話しました」とこっそり教えてくれた。 「森木はトレーニングに対する意識が高い。体幹トレーニングを教えてもらっています」 はて、小園と森木はこれまでいったいどこで接点があったのだろうか。 小園は今春の選抜で甲子園のマウンドに立ったものの、森木は高知県内のライバル・明徳義塾の牙城を崩せず、聖地の土を一度も踏めな

    ドラ1候補「高校BIG3」小園・森木・風間を繋ぐ「イマドキ球児のSNS事情」
    nijigenjin
    nijigenjin 2021/10/08
    >野球部だけでなく学校が持ち込みを禁止しているからです/大阪桐蔭野球部で携帯電話使えない理由。特進コース等もあって学内はややこしくなっているのだろうか
  • 「智弁和歌山→慶大→ロッテドラ1」の喜多隆志、興国高校の監督になって3年で“履正社に勝利→大阪桐蔭を追い詰められた”ワケ《同期・中谷仁監督に続け》(清水岳志)

    夏の甲子園で智弁和歌山が優勝した日の夜、こんなメールを頂いた。 『母校のように甲子園で勝負できるチームを地道に作りたいと思います』 大阪の興国高校野球部の喜多隆志監督(41歳)からだった。喜多は智弁和歌山のOBで、2018年夏から興国を率いている。 智弁和歌山で全国制覇、慶大でも活躍した元ドラ1 生まれは奈良県の生駒。6つ上の兄が奈良の智弁学園にいた縁もあって自身は智弁和歌山に進学する。智弁和歌山現監督の中谷仁主将、高塚信幸(元近鉄)らと1997年の夏、全国制覇を経験した。喜多は3番センターで初優勝の原動力になった。 その後、進路は慶応義塾大学の後藤寿彦監督(当時)に声をかけてもらって、迷わずAO入試に挑戦した。 「人生の中で一番、嬉しかったのは、慶応に受かったことですかね(笑)」

    「智弁和歌山→慶大→ロッテドラ1」の喜多隆志、興国高校の監督になって3年で“履正社に勝利→大阪桐蔭を追い詰められた”ワケ《同期・中谷仁監督に続け》(清水岳志)
    nijigenjin
    nijigenjin 2021/09/21
    >高校野球をやっている限り、だれもが甲子園を目指してるもんだと思ってましたが、甲子園を意識してない集団があったんやなと
  • 夏の甲子園 あすから入場できる“学校関係者”を制限へ | NHKニュース

    高野連=日高校野球連盟などは甲子園球場のある兵庫県に緊急事態宣言が出される見通しとなったため、夏の全国高校野球で入場を認めている学校関係者について大会5日目の17日から学校長が名前や連絡先それに健康状態を管理できる範囲に制限することを決めました。 夏の全国高校野球では新型コロナウイルスの感染対策として一般の観客へのチケットの販売を行わず、入場を学校関係者に制限しています。 学校関係者の対象は各学校長の判断に委ねられていましたが、甲子園球場のある兵庫県に緊急事態宣言が出される見通しとなったため、高野連などは大会5日目の17日からその対象を制限することを決めました。 具体的には吹奏楽やチアリーダーを含めた生徒や保護者、教職員、野球部の卒業生などとし、学校長が名前と連絡先、それに健康状態を管理できる範囲とします。 すでにチケットを購入し今回の措置で入場できなくなった人の宿泊や交通費のキャンセル

    夏の甲子園 あすから入場できる“学校関係者”を制限へ | NHKニュース
  • 4校で甲子園出場 専大松戸・持丸監督「勝てるチームの育て方」 | FRIDAYデジタル

    「俺ね、恥ずかしいんだよね。この歳になってまだ野球やってるのって。甲子園に行って、名将なんていわれるのも恥ずかしい。だって、野球やってるのは子どもたちだもの。俺はグラウンドに入れない。バットも持てない。偉いのは選手だからね」 千葉大会の決勝、13回タイブレーク「サヨナラ満塁ホームラン」で劇的な優勝を決めた専修大松戸高校野球部。監督の持丸修一さんは、日焼けした笑顔でこう言った。 母校・竜ヶ崎一高、藤代高、常総学院、そして専大松戸。指導した4高校すべてで甲子園に来た持丸修一監督。その素顔は意外にも…  撮影:TEN 「どうすればチームを強くできるんですか、なんで甲子園に行かせられるんですかって、きかれるけど、そんなのわかんないよー、自分でも」 専大松戸は、センバツに続いて春夏連続の甲子園。前任の茨城・常総学院も甲子園に導いた。さらにその前は茨城県の県立藤代高校。そしてその前は、母校でもある県立

    4校で甲子園出場 専大松戸・持丸監督「勝てるチームの育て方」 | FRIDAYデジタル
    nijigenjin
    nijigenjin 2021/08/16
    専大松戸の持丸監督についての記事。進学校の認識強いので、高校野球強豪校の響きに未だに違和感持つ
  • 高校球児は人殺しの顔をしろ

    って言わないのは何で? 甲子園は五輪と違って選手は隔離もされないし、記者もホテルからの外出は15分以内(実質コンビニのみ)、公共の交通機関使用禁止って条件もつかないで 日全国から多数の球児、応援団と記者が公共の交通機関を使って、わらわらとウイルスと共に移動してくるんだけど 何で高校球児には、出場するお前らは人殺しの顔をしろって反対しないの? 甲子園も、選手はバブル方式で地方予選から隔離、インターネットかテレビでの中継のみにすべきだよね? 日国民が直接的に接し、すれ違う出場選手、全部員、応援団など関係者、記者の数は五輪の比じゃないよ。 五輪は完全に管理されてきたけど、甲子園は逆に完全に野放しですよ。 一校当たり平均300人として1万人のキャリアが野放しだし、甲子園株で日が滅亡しちゃうね。 ねぇ、朝日新聞さん、立憲民主党さん、はてな民のみなさん、何でなんですかね?

    高校球児は人殺しの顔をしろ
    nijigenjin
    nijigenjin 2021/08/11
    甲子園出場高校は前々から大阪や兵庫も含め指定ホテルで長期間隔離生活だから、慣れているのもあると思う。抽選会がオンラインになったので、例年よりは拘束期間短い
  • 朝日新聞が“五輪中止社説”「では夏の甲子園どうする?」を質問してみた(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

    五輪スポンサーが、ついに中止を要求──5月26日付の朝日新聞の社説〈夏の東京五輪 中止の決断を首相に求める〉は大きな話題を呼んだ。 【画像】Twitterでも話題になった5月26日の朝日新聞社説。「(開催は)理にかなわない」「感覚のずれ」などと辛辣 その2日前に発売された誌・週刊ポスト2021年6月4日号では、公式スポンサー71社に「東京五輪は開催か中止か」を問うた調査結果を掲載している。オフィシャルパートナーとして五輪スポンサーに名を連ねる朝日新聞社の回答は「お答えをいたしかねます」という中身のないものだったが、わずか数日で劇的な“方針転換”である。 社説では、感染拡大が続く東京での開催について〈理にかなうとはとても思えない〉〈誰もが安全・安心を確信できる状況にはほど遠い〉〈問題が起きたら、誰が責任をとるのか、とれるのか〉といった具合に、舌鋒鋭く政府の姿勢を批判している。 ただ、この突

    朝日新聞が“五輪中止社説”「では夏の甲子園どうする?」を質問してみた(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
    nijigenjin
    nijigenjin 2021/06/01
    夏の甲子園と書くからポストで取材した人は高校野球知らない人に思える。数ヶ月前のセンバツ大会開催している/インターハイ等でなく高校野球に矛先を向けるのが、今まで通りすぎる
  • 【高校野球】幕張総合の超大型捕手・村山が4球団のスカウトの前で貫禄の3連続四球 - スポーツ報知

    ◆春季高校野球千葉県大会▽2回戦 幕張総合12―2市松戸=5回コールド=(25日・柏の葉公園野球場) プロ注目の大型捕手・村山亮介(3年)を擁する幕張総合は、市松戸に5回コールド勝ちで16強進出を決め、今夏のシード権を獲得。村山は4球団のスカウトが視察に訪れる中、3打席連続四球。相手の強い警戒に遭って見せ場をつくれなかったが、186センチ、108キロの巨体で圧倒的な存在感を示した。 幕張総合は全国的には無名ながら、村山は高校通算27塁打を放っている超大型捕手。捕手としても二塁送球タイムが1秒9台をマークするなど強肩も武器で、この日はロッテ、楽天、中日、阪神のスカウトが視察した。 「自分以外がみんな打ってたので、信頼して後ろに任せようと思いました」と村山。ボール球に手を出さずにしっかりと見極めていたが「来たストライクを仕留められなかったのが悔しいです」と、甘い球をファウルにしたこの日唯一の

    【高校野球】幕張総合の超大型捕手・村山が4球団のスカウトの前で貫禄の3連続四球 - スポーツ報知
    nijigenjin
    nijigenjin 2021/04/26
    幕張総合にドラフト候補がいる。実際に指名されるかは不明だが、覚えておく
  • 男子部員に素手でノック受けさせ3週間のけが 神奈川・藤嶺藤沢高野球部 | 毎日新聞

    神奈川県藤沢市の私立藤嶺(とうれい)藤沢高校硬式野球部で9月、男性監督(47)が練習中に1年の男子部員に素手でノックを受けさせ、全治3週間のけがをさせたことが、同校への取材で判明した。同校は「不適切な指導だった」として部員の父親に謝罪し、監督を1カ月指導停止などの処分としたうえで、県高校野球連盟に報告した。 同校によると、監督は9月26日のノック中、捕球ミスをした部員に対し、「グラブを外しなさい」と指示し、ノックバットで計3球を打って素手の左手で捕球させた。部員は翌27日の練習前、監督に手のひらが腫れたことを伝え、同28日に病院で3週間の挫傷と診断されたという。

    男子部員に素手でノック受けさせ3週間のけが 神奈川・藤嶺藤沢高野球部 | 毎日新聞
    nijigenjin
    nijigenjin 2020/11/09
    ノムケンがプロ野球選手の頃に素手でノックを受けた逸話を思い出した
  • 仙台育英「来年のドラ1候補」2年生が自主退学していた

    今年は夏の甲子園が中止となったため、10月26日のドラフト会議では「スーパー高校生」が例年ほどは話題にならなかったが、来年は再び甲子園スター選手の争奪戦が予想される。だが、その目玉候補の一人にまさかの事態が起きていた。 10月20日、2年連続で秋季東北大会を制し、いち早く来春のセンバツを確実にした名門・仙台育英高校。そのマウンドに、主力投手であるAくん(17)の姿がなかったことが、波紋を呼んでいる。 「9月に開催された秋季宮城県大会から姿を見かけていない。大会パンフレットには“背番号3”でAの名前が記載されていたが、白塗りで消されていた。体調不良説などが飛び交っている」(スポーツ紙アマチュア担当) Aくんは昨夏の甲子園で1年生ながら4試合に登板し、ベスト8進出に貢献。 「甲子園では150キロ近い速球を投げていた。打撃でも非凡の才を持っていて、今夏の甲子園交流試合では5番・一塁で先発出場。岩

    仙台育英「来年のドラ1候補」2年生が自主退学していた
    nijigenjin
    nijigenjin 2020/10/26
    今年夏甲子園に出場した選手が退学したらしい。個人情報特定しやすいような/ロッテ和田のように甲子園に拘らないNPB入りもあるし、深入りしない方が良さそう
  • 清原和博、甲子園中止への思いを語る。「一緒に泣くことしかできない……」(鈴木忠平)

    「夏の甲子園、中止――」 5月20日、清原和博はこのニュースを自宅のテレビで見た。そして泣いたという。 「なんというか……、言葉にならなかったです。その後、高校球児たちが泣いているところが映されて、それを見てたら、涙が出てきました。自分が甲子園に出たとか、ホームラン記録をつくったとか、そういうものさえ無くしてしまいたい。彼らに申し訳なさすぎて……。そんな気持ちになりました」 清原が涙したのは、その喪失の大きさが想像できるからだという。 「世の中の人たちは、高校3年間の集大成が失われたと思うかもしれませんが、ぼくはどうしても自分が甲子園に辿り着いた道のりを思い浮かべてしまうんです。9歳からリトルリーグで野球を始めて、夏休みにブラウン管の中に映る甲子園に憧れて、あそこに行きたいという夢を抱きました。野球少年にとっては人生最初の夢なんです。そのために監督、コーチに殴られて、お母さんには朝早くから

    清原和博、甲子園中止への思いを語る。「一緒に泣くことしかできない……」(鈴木忠平)
    nijigenjin
    nijigenjin 2020/06/12
    >甲子園に代わるものなんて、ないですから……/その後センバツ出場校は代替大会出場が決まったが、それに関してはどう思うんだろうか
  • センバツ高校野球 開催中止に 新型コロナウイルス感染拡大受け | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、高野連=日高校野球連盟などは今月19日の開幕を予定していたセンバツ高校野球について、無観客での開催を断念し、中止することを決めました。センバツ高校野球はこれまで戦争の影響で中断した期間はありましたが、予定されていた大会が中止になるのは初めてです。

    センバツ高校野球 開催中止に 新型コロナウイルス感染拡大受け | NHKニュース
    nijigenjin
    nijigenjin 2020/03/12
    健大高崎の会見でマスク着用なのは、健康大学付属高校だから?北海道から鹿児島まで代表集まるから、厳しいと判断したのだろう