タグ

ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (266)

  • 千葉市役所、地震で壁にひび割れ…建て替えへ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    千葉市の熊谷俊人市長は24日の定例記者会見で、東日巨大地震で市役所庁舎の壁にひび割れが生じるなど被害が出たことを受け、市役所の早期建て替えを検討する考えを示した。 市長は、財政再建を優先する立場から建て替えに慎重な姿勢を示してきたが、地震を機に方針転換を迫られた形だ。 市幹部は同日、市議選後の6月議会で、市長が建て替え方針を表明するとの見通しを示した。新庁舎建設地は、市役所裏手の駐車場を活用する案が浮上している。建て替え手法としては、公共施設の建設に民間企業の資金や技術ノウハウを活用する「PFI方式」を採用する案が有力だ。 現在の市役所は1970年の建設で、老朽化が進んでいる。市長は、震災直後に庁舎外の部署と電話連絡が取りにくい状態になったことや、庁外の建物に間借りしている部署の賃料が相当額に上ることなどを挙げ、市役所機能を集約したいとの考えを示した。

    nijigenjin
    nijigenjin 2011/03/25
    見るからに古くなっているとはいえ…
  • 逃げ遅れか…地震死者、60歳以上が65% : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日巨大地震で被害の大きかった岩手、宮城、福島、茨城、千葉の5県で年齢のわかっている死者2853人のうち、60歳以上が65・1%に上ったことが読売新聞のまとめでわかった。 70歳以上でも全体の46・1%を占めた。津波で高齢者が逃げ遅れ、被害が拡大した可能性が指摘されている。 各県警が把握している死者のうち、23日夜までに身元と年齢を公表した分が対象。岩手県は死者721人のうち60歳以上は457人で63・3%、70歳以上は44・0%。宮城県は1579人のうち60歳以上は63・1%、70歳以上は44・9%でほぼ同じ割合だった。 岩手県の統計データによると、同県の昨年の年齢別構成比は60歳以上が34・9%、70歳以上が20・8%。現段階では、今回の地震では60歳以上、70歳以上とも、死者に占める割合が、人口に占める割合に比べて2倍前後となっている。 福島県は、515人のうち60歳以上が72・4

    nijigenjin
    nijigenjin 2011/03/25
    >6434人が亡くなった1995年1月の阪神大震災で、兵庫県が2005年12月に県内死者6402人の年齢別内訳を調べたところ、70歳以上は39・3%
  • 燃料棒由来の放射性物質、原発放水口近くで検出 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力は24日、福島第一原発の放水口近くで採取した海水から、放射性ジルコニウム95を微量検出したと発表した。 ジルコニウムは核燃料の被覆管に使われており、冷却水が失われて高温になった使用済み核燃料の被覆管の一部が溶けて、大量放水された海水に混じって海に流れ込んだ可能性がある。東電が23日午前、放水口から南側約330メートル地点で海水を採取。ジルコニウム95の濃度は1立方センチあたり0・23ベクレルだった。近畿大原子力研究所の杉山亘講師(原子力安全学)は「被覆管が燃料の熱で溶けているという証拠が、初めて見つかったと言える。使用済み核燃料一時貯蔵プールから出たのだろう」と話す。

    nijigenjin
    nijigenjin 2011/03/25
    >近畿大原子力研究所の杉山亘講師(原子力安全学)は「被覆管が燃料の熱で溶けているという証拠が、初めて見つかったと言える。使用済み核燃料一時貯蔵プールから出たのだろう」/原子力安全学って…
  • 東京電力、5月分電気料金を70円値上げ : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    標準家庭で月6385円前後になる。原油や液化天然ガス(LNG)の調達価格の上昇を反映したもので、値上げは3か月連続。電力や都市ガスの他社も同様に値上げする見通しだ。 値上げは、燃料費の変動を毎月の電気料金に反映させる制度によるものだ。東電の値上げ幅は2009年5月の制度導入後、10年8月と並んで最大規模となる見通し。今後は、東日巨大地震の影響を踏まえた格的な値上げがいつ行われるかが焦点となる。東電は、福島第一、第二の両原子力発電所が全面停止し、燃料費がかさむ火力発電所の再稼働などを増やしているためだ。一方、東京ガスは、5月分から約50円値上げし、月額5300円程度にする。

    nijigenjin
    nijigenjin 2011/03/25
    >原油や液化天然ガス(LNG)の調達価格の上昇を反映したもので、値上げは3か月連続。電力や都市ガスの他社も同様に値上げする見通しだ
  • 「祈るしかない」原発修復作業を見守る家族 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「俺が行かないと回らない」と家族に言い残して現場に向かった父。地震後、一度も帰宅せずに事故対応を続ける夫――。火災や爆発の続く東京電力福島第一原子力発電所内で、東電関係者が必死の修復作業に追われている。 24日には作業員3人が被曝(ひばく)した。危険と隣り合わせの作業の行方を、家族は不安を押し殺して見守っている。 「夫は無事でいるのか。それだけが頭から離れない」 3号機で作業中の3人が被曝したニュースを耳にして、50歳代の女性は声を震わせた。東電社員の夫とは、11日の地震発生以降、顔を合わせていない。施設内で地震に遭遇した夫は、その後も現場にとどまり、事故対応に追われている。これまで言葉を交わせたのはわずか3回の短い電話だけだ。 1回目は14日。1号機で水素爆発が起きた2日後だった。「被曝してない?」と尋ねると、「少しだよ。現場は戦争状態だ」とだけ返ってきた。 火災や爆発のニュースを見るた

    nijigenjin
    nijigenjin 2011/03/25
    >「被曝してない?」と尋ねると、「少しだよ。現場は戦争状態だ」とだけ返ってきた
  • 福島県への客に乗車拒否、タクシー協会に指導 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    福島県に向かう客を断るタクシーが出ているとして、国土交通省が、栃木、茨城、千葉3県の各タクシー協会に対し、福島第一原発の事故に伴う避難指示や屋内退避指示が出ていない地域については、正当な理由なく乗車拒否しないよう口頭で指導していたことが24日わかった。 同省によると、栃木県那須塩原市のJR那須塩原駅で今月19日、タクシーで福島県郡山市へ向かおうとした客が、「放射線の危険がある」との理由で乗車を拒否されたと同省関東運輸局に連絡があった。同省は道路運送法違反(運送引き受け義務)の疑いがあるとして調べたところ、同駅前で同様のケースがほかにもう1件確認されたことから、福島県に近い3県のタクシー協会に口頭で指導することにした。

    nijigenjin
    nijigenjin 2011/03/25
    タクシー業界の一部の人は偏見持っていそうだからな…
  • 「地震よかった」議長辞職へ…無所属出馬を表明 : ニュース : 統一地方選2011 : 地方選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日巨大地震について「大阪にとって天の恵み」と発言した大阪府議会の長田義明議長(76)が24日、大阪市内で記者会見し、「被災者をはじめ多くの方にご迷惑をかけた。深くおわびします」と謝罪した。

    nijigenjin
    nijigenjin 2011/03/25
    選挙結果でわかることだけど
  • 乳児の指標100ベクレルとは? : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    Q 指標値は何を根拠に決めた? A 乳児の水1キロ・グラムあたりの放射性ヨウ素の指標値は100ベクレル。乳児以外は300ベクレル。人工乳を使うと水の摂取が多くなることなどから、厚生労働省が別の指標を作った。いずれも1年間水を普通に飲んだ時に、健康に影響が出ない値を計算した。 Q 乳児とは何歳まで? A 厚労省は、年齢に関係なく、主に乳児用粉ミルクを飲む年代の子どもを規制の対象にしている。 Q 乳児以外の子どもは大丈夫なの? A 水1キロ・グラムあたり放射性ヨウ素300ベクレルという値は、大人と乳児以外の子どもの両方について健康への影響を計算してあり、問題ない。 Q 授乳中の母親はどうしたら良いか。 A 母乳に含まれる放射性ヨウ素は、母親が飲んだ水に含まれる量より少なく、乳児への影響は約3分の1に減る。厚労省では、授乳中でも大人の指標以下の水なら問題ないとしている。 Q 妊婦は大丈夫か? A

    nijigenjin
    nijigenjin 2011/03/25
    >乳児の水1キロ・グラムあたりの放射性ヨウ素の指標値は100ベクレル。乳児以外は300ベクレル
  • 加藤智大被告に死刑判決…秋葉原無差別殺傷事件 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    加藤智大被告に死刑判決…秋葉原無差別殺傷事件 (3月24日 15:01) 訓練で使ったのに…津波にのまれた拠点避難所 (3月24日 14:54) 巨大地震 水道水への対応、保育園も自治体も困惑 (3月24日 14:39) 福島原発 放射性物質、千葉の浄水場で検出…埼玉も一時 (3月24日 14:30) 福島原発 金町浄水場の水、乳児の摂取制限を解除 (3月24日 14:26) 福島原発 パーキングエリアのGSに一般車殺到…東北道 (3月24日 14:16) 巨大地震 検察審議決で再捜査の死亡事故、運転者に無罪 (3月24日 13:56) 山陽新幹線、岡山―広島で一時運転見合わせ (3月24日 13:56) 湯沸かし器中毒死、パロマ側に1億円支払い命令 (3月24日 13:44) 加藤智大被告の判決公判、主文後回し…厳刑か (3月24日 13:35)

  • 巨人、開幕は宇部で…4月は東京ドーム開催せず : プロ野球 : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    巨人としては、1952年のフランチャイズ制導入以降初めて、地方球場でシーズン開幕を迎える。巨人が4月中は東京ドームで試合を開催しないことを受け、4月15〜17日の広島戦と同22〜24日の中日戦は同じ日程でホームとビジターを入れ替え、それぞれ広島と名古屋で開催できないか検討する。巨人選手会副会長の亀井は「12月までずれ込んでも選手としてはやる。コンディションを(開幕に)合わせるだけ」と話した。 このほかの開幕カードは、セが横浜―中日(横浜)と阪神―広島(甲子園)。パは日ハム―西武(札幌ドーム)、ロッテ―楽天(QVCマリン)、オリックス―ソフトバンク(京セラドーム大阪)となった。

    nijigenjin
    nijigenjin 2011/03/24
    宇部で開幕も凄いけど、甲子園で開幕する阪神も珍しい
  • 地殻の破壊、茨城県沖で止まった…その理由は? : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日巨大地震を引き起こした地殻の破壊が茨城県沖で止まったのは、フィリピン海プレート(岩板)によるものであることが、海洋研究開発機構の調査でわかった。 地殻の破壊は、宮城県沖から北と南へそれぞれ進んでいったが、南下していった破壊は、茨城県沖と房総沖の境にある同プレートの北東端でちょうど止まったとしている。 一般に、余震の発生領域は、地震を引き起こした地殻の破壊が起きた領域とほぼ同じであると考えられている。同機構がこれまでの探査で分かっていた茨城県沖の地下構造と、余震の発生領域を比較した結果、余震の発生領域の南限がフィリピン海プレートの北東端に一致していることが判明。同プレートの北東端が、地殻破壊の房総半島沖への南下をい止めたとみている。 日列島の太平洋沖合では、東日をのせた北米プレートに太平洋プレートが沈み込む一方、西日をのせたユーラシアプレートにフィリピン海プレートが沈み込んでい

  • 自前変電所なく…相模線10日間運休、住民苦難 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日巨大地震に伴う計画停電を受け、神奈川県内を南北に走るJR相模線の茅ヶ崎―橋駅間(約33キロ)の大部分が、23日で連続10日間の運休となった。 他の路線と違ってJR自前の変電所がなく、運行に必要な路線の信号機や踏切が、計画停電の複数のグループにまたがっていることが原因といい、沿線の住民らが通勤、通学に四苦八苦している。 茅ヶ崎、海老名、座間、相模原市、寒川町の4市1町にまたがるJR相模線は、茅ヶ崎駅から橋駅まで計18駅あり、1日の乗車人数は計約17万人。JR横浜支社によると、計画停電の実施が見送られた初日の14日から全線が運休。20日に茅ヶ崎―寒川駅間(約5キロ)で一部運行が再開したが、寒川―橋駅間(約28キロ)は23日まで10日連続で上下線とも運休している。 同支社によると、相模線以外の管内の路線はいずれも、JRの変電所を通じて東京電力から電力の供給を受けており、一部の変電所や

    nijigenjin
    nijigenjin 2011/03/24
    相模線の運転再開区間は約33km中、約5kmのみ
  • オール電化住宅、普及裏目…原発2基分の消費増 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力が、給湯や調理などすべてを電気でまかなう「オール電化住宅」の普及を推進してきたことが、今回の電力不足に拍車をかけている。 この3年間で戸数が倍増し、最大で原子力発電プラント2基分にあたる約200万キロ・ワット分の電力消費能力が増えた可能性がある。東電は、東日巨大地震後、計画停電をせざるをえない状態で、オール電化の普及策は抜的な見直しを迫られている。 東電によると、管内9都県のオール電化戸数は2002年3月末時点で1万3000戸だったのが、08年3月末に45万6000戸になった。10年末には85万5000戸に倍増した。「原子力は発電時に二酸化炭素を排出せず、地球温暖化の防止につながる。省エネにもなる」とアピールし、電気料金の割引を適用してきたが、急速な普及策が裏目に出た形だ。

    nijigenjin
    nijigenjin 2011/03/24
    オール電化住宅が原因とは思ったけど、ここまで普及していたとは…
  • 少年院で成人雑誌・DVD差し入れ、専門官減給 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    県錦町の中等少年院「人吉農芸学院」は22日、収容中の少年に成人向けの雑誌やDVDなどを差し入れたとして、男性法務教官専門官(55)を減給10%(3か月)の懲戒処分にした。 専門官は同日付で依願退職した。 発表によると、専門官は昨年3〜10月、生活指導を担当していた少年の求めに応じ、自費で購入したスポーツ紙や成人向け雑誌を十数回以上にわたって差し入れるなどした。 少年は当時、1人部屋に収容され、専門官は当直勤務時などに面接を装って物品を持ち込み、翌朝返却させていた。DVDは院内の教室で視聴させたこともあったという。昨年10月、少年への所持品検査で発覚した。専門官は「少年の心情を安定させるためだった」と話しているという。 また、監督責任を問い高崎敏和院長と上司3人も厳重注意や訓告とした。

    nijigenjin
    nijigenjin 2011/03/23
    自費購入なのか
  • みずほ障害 義援金の集中原因か 頭取は「人的ミス」強調 : 金融ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    記者会見の冒頭で頭を下げるみずほ銀行の西堀利頭取(中央)ら(21日午後、東京・中央区で)=鈴木毅彦撮影 システム障害が発生していたみずほ銀行のサービスの正常化が22日午後にずれ込む見通しとなった。みずほ銀は給与振り込みが集中する25日は障害は発生しないとしているが、原因となったシステムの処理能力の脆弱(ぜいじゃく)さは解決されていない。給与振り込みだけでなく、企業間の資金決済が滞る恐れは残っており、システムの抜的な強化が求められている。 西堀利(さとる)頭取は21日夕の記者会見で、「正常化のメドはつきつつある」と述べた。18日までに処理できていなかった計89万件の振り込みが22日朝に口座への入金を終える見通しとなったためだ。25日に集中する企業の給与振り込み約190万件や、月末にかけて集中する企業間の決済にも問題がないとの立場だ。 今回のシステム障害の原因について、銀行業界では、東日

  • 原発設計「想定悪かった」原子力安全委員長 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府の原子力安全委員会の班目(まだらめ)春樹委員長は22日の参院予算委員会で、東日巨大地震による東京電力福島第一原子力発電所の事故に関し、「(原発設計の)想定が悪かった。想定について世界的に見直しがなされなければならない。原子力を推進してきた者の一人として、個人的には謝罪する気持ちはある」と述べ、陳謝した。 社民党の福島瑞穂氏の質問に答えた。 班目氏は2007年2月の中部電力浜岡原発(静岡県御前崎市)運転差し止め訴訟の静岡地裁での証人尋問で、非常用発電機や制御棒など重要機器が複数同時に機能喪失することまで想定していない理由を問われ、「割り切った考え。すべてを考慮すると設計ができなくなる」と述べていた。福島氏はこの証言を取り上げ、「割り切った結果が今回の事故につながった」として謝罪を求めた。 班目氏は「割り切り方が正しくなかったということも十分反省している。原子力安全委員会は原子力安全、規

  • M7以上の余震、25日までの発生確率20% : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    気象庁は22日、東日巨大地震の余震について、3日後の25日までにマグニチュード(M)7以上(最大震度5強以上)の余震が起きる確率は20%と発表した。 巨大地震発生後の余震の数は、22日正午までにM5以上で318回に及び、活発な状態が続いている。気象庁は「発生数は徐々に減ってきているが、引き続き警戒が必要だ」としている。 一方、11日午後2時46分に発生した東日巨大地震(M9・0)の約30分後に茨城県沖で起きた余震を再解析し、この余震の規模をM7・4からM7・7に修正、これまでの最大余震とした。

  • 湾岸の人気タウン・浦安、液状化の三重苦 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日巨大地震で液状化被害を受けた千葉県浦安市では、埋め立て地の中町、新町地区でライフラインの途絶が続き、震災発生11日の今も、断水と下水道使用制限、ガス供給停止の「三重苦」を抱える地域がある。 市は、上下水道や道路などの被害額を約734億円と推計。高級住宅地として人気を集めてきた街は、波打つ道路、傾いた住宅と電柱、数え切れない地割れや陥没と、痛々しい姿をさらけ出している。 ◆給水所に行列◆ 断水と下水道の使用制限があった高洲地区では連日、給水所に長蛇の列が作られた。同地区のマンション6階に住む児玉恭子さん(44)はポリタンクを手に、「給水所を往復するのは重労働。夜間に仮設トイレへ行くのも怖いし、寒い。毎日、水と料の心配ばかり」とこぼした。 東京湾埋め立てで市域を4倍に広げた市では、液状化被害は予測されていた。今回、被害範囲は想定より小さかったものの、市面積の4分の3に及んだ。市によると

    nijigenjin
    nijigenjin 2011/03/22
    >県廃棄物指導課によると、民間事業者にコンクリートやアスファルトの材料として引き取ってもらうか、廃棄物として最終処分場に引き渡すことが想定されているという
  • ジャンボ機250機分の波、世界一の防波堤破壊 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    釜石湾(右手前)を守るため築かれていた防波堤(点線部分)は、大津波で破壊された=読売機から、米山要撮影 太平洋沿岸を襲った大津波は、世界有数の規模を誇る三陸海岸の防波堤を軒並み破壊した。 早稲田大学の柴山知也教授(海岸工学)が19日午後、社機で上空から視察し、岩手・釜石湾入り口の「世界最深」の防波堤を破壊した津波について、「時速1000キロ・メートルで飛行中のジャンボジェット250機分以上の運動量があった」と試算した。 釜石湾の入り口に南北からせり出した防波堤は、全長約2キロ・メートル。地震前は海上に高さ約8メートル、厚さ約20メートルでそびえ、港湾を守っていた。しかし上空から見ると、北側の防波堤は約800メートルにわたり大きく崩落し、かろうじて残った部分が海面に虫い状に残っていた。海面に出た部分には、残ったコンクリートブロックが様々な方を向いて崩れた姿をさらしていた。 防波堤は、最深

  • スポーツの使命か、道義的責任か…Jリーグ苦悩 : サッカー : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日巨大地震の発生から10日が経過した21日時点で、Jリーグの公式戦再開の見通しは立っていない。 関係者は「サッカーの力で被災地にわずかでも希望を」と再開を模索するが、電力不足や原発の安全性の問題など、状況は刻々と変化している。先行きが見えない中、関係者は苦悩を深めている。 ◆葛藤 電力問題が深刻化し始めた15日、大半のクラブ社長が集まったJ1・J2合同の臨時実行委員会で、対応が協議された。大東和美チェアマンによると、「日中が大変な時だからこそ、サッカーの力を示す時だという意見も多くあった」というが、大勢は「4月第1週の再開は不可能」という意見でまとまった。 実はこの席上、ある委員が、「仮に昼間に試合を行ったとして、もし(計画停電で)信号機の消えた交差点で、観戦に来た人がはねられたら、どうするのか」と発言したという。別の委員は「あの言葉が、議論の風を変えた」と振り返る。 国難の時期にス

    nijigenjin
    nijigenjin 2011/03/22
    スポーツやコンサート等のエンターテイメント事業は今苦しいよな…