タグ

2016年3月15日のブックマーク (2件)

  • 東京一の桜の名所 千鳥ヶ淵の夜桜を見物する

    先週末から咲き始めて今週末あたりに満開を迎えるかと思っていた東京の桜(ソメイヨシノ)は、月曜日と火曜日の暖かさに誘われて一気に満開となりました。今日以降、週の後半は天気が悪いらしく、せっかく咲いた桜は散り急いでしまうかもしれません。 となると、東京のお花見日和は今週の前半しかない!と気が焦り、しかし昼間は無理なので火曜日の夜に夜桜を見物しつつ、写真を撮りに行くことにしました。 都内には桜の名所がたくさんありますが、例年は生活圏内にある桜を眺めて、撮って満足していたのですが、せっかく東京に住んでいるならと思い直し、今回は都内のベタな桜の名所、千鳥ヶ淵に行ってみることにしました。 ライトアップは日没後から午後10時頃までやってるとのこと。早い時間の方が混んでるかと思い午後8時過ぎに到着するようにしてみました。…もちろんそれでもすごい人人人の海。何度か心が折れそうになりながらも、なんとか千鳥ヶ淵

    東京一の桜の名所 千鳥ヶ淵の夜桜を見物する
  • イベントループなしでのハイパフォーマンス – C10K問題へのGoの回答 | POSTD

    この投稿は、私が去年OSCONで行ったプレゼンテーションを基に作成しています。プレゼンよりは簡潔に編集し直し、プレゼン後にいただいたいくつかのフィードバックに応える形で記事を書いています。 Go言語に関してよく言われるのは、Go言語はサーバでうまく機能し、静的なバイナリや強力な並行処理、高いパフォーマンスを見せくれるということです。 この投稿では、その後半の2つの項目に関して焦点を当てます。プログラマとってGo言語とそのランタイムは、スケーラブルなネットワークサーバをスレッド管理やブロッキングI/Oを気にせずに書くのにどんなに有効かを説明していきます。 効率的なプログラミング言語に関しての議論 技術的な話に入る前に、Go言語をターゲットにしたマーケットを説明する2つの議論に関してお話したいと思います。 ムーアの法則 画像は以下より引用; 2005年5月にHerb Sutter氏が書いたDr

    イベントループなしでのハイパフォーマンス – C10K問題へのGoの回答 | POSTD