タグ

NTPに関するnikuyoshiのブックマーク (5)

  • 新しいNTPクライアント&サーバ、chrony - Qiita

    はじめに CentOS 7で"最小限のインストール"以外を選んだ場合にインストールされるchronyはntpdに代わり標準となったNTPクライアント兼サーバである。 とはいえ、CentOS 7でも相変わらずntpdは使用できるし、ntpdateの代わりではないのでntpdateコマンドを打ちたければntpdateを使用する。 以下、初期稿ではchronyの、ntpdとの違いを中心に記述する。注目点があればそれも書くが、まともに追っていくと深いので、後で気になる点が増えたら追記する形を取る。 あと、この記事でネタにするのはchronyであってcronieではないので悪しからず。 chronyのインストールと起動 CentOS 7ではOSインストール時にインストールされていなければyum install chronyでインストールすることができる(CentOS 6でも6.8からOS標準のリポジ

    新しいNTPクライアント&サーバ、chrony - Qiita
  • ntpdが動いている環境で、ntpdateを実行する - 元RX-7乗りの適当な日々

    ntpdateで手動で時刻同期をする際に、既にntpdが動いている環境では、以下のようなメッセージが出力され、ntpdateによる時刻同期が行われない。 # ntpdate 172.xxx.xxx.xxx 21 Sep 17:07:34 ntpdate[9564]: the NTP socket is in use, exiting で、これまでは手動で時刻合わせを行う場合は、素直に一時的にntpdをstopさせて、ntpdateを実行して手動な時刻動機を行った後、ntpdをstart・・・みたいなことをしていたのですが、そんなことをしなくても"-u"オプションをつけてntpdateを実行すれば、ntpdをわざわざ止めなくても良いことに今更気付いた。 # ntpdate -u 172.xxx.xxx.xxx 21 Sep 17:07:41 ntpdate[9566]: adjust tim

    ntpdが動いている環境で、ntpdateを実行する - 元RX-7乗りの適当な日々
  • ntpdを自動起動するようにしてあるはずなのに何だか大きく時間がずれている時の対処法 - コンピュータ技術者になるための備忘録

    解決方法 ずれ過ぎていると自動で修正できないので 手動で合わさせるだけです # ntpdate 131.107.13.100ipアドレス部分の131.107.13.100の箇所はntpサーバのものならなんでもかまいません 追記 2013/02/01頃 もしも 15 Feb 21:01:49 ntpdate[11807]: the NTP socket is in use, exitingこのようなメッセージが出てうまくいかないことがあった場合は ntpdが動いている環境で、ntpdateを実行する - 元RX-7乗りの適当な日々 オプションに-uを足して # ntpdate -u 131.107.13.100このようにすればいいみたいです その後はntpdがクラッシュしたままになっていると思うので gentooの場合は # /etc/init.d/ntpd restartを実行させてntp

    ntpdを自動起動するようにしてあるはずなのに何だか大きく時間がずれている時の対処法 - コンピュータ技術者になるための備忘録
  • NTP設定 - とあるSIerの憂鬱

    環境 RHEL5 ( ntp-4.2.2p1 ) RHEL6 ( ntp-4.2.4p8 ) NTPは結構微妙な修正を入れてくるのでバージョンが異なる場合は注意が必要。 manが当該バージョンの情報源としてはまず優先。 最近の変更 RHEL6ではRHEL5で /etc/init.d/ntpd のみで行っていたことを /etc/init.d/ntpdate と /etc/init.d/ntpd に分離している。 ntpd起動前のntpdate実行について分離している。ntpdを使うのであればntpdateも同時に有効にするべき(ntpdate実行を避けたい場合以外)。 設計 何もよりも先に 『参考』にあげた富士通の『Linuxユーザーズマニュアル RHEL6編』がNTPの説明として詳しい・わかりやすい。まずはこれを読む。 NTPサーバの階層設計 NTPを使う目的は『正しい時刻の維持』と『時刻

    NTP設定 - とあるSIerの憂鬱
  • NTP - wiki@nothing

    Last-modified: 2023-03-19 (日) 18:55:42 / Short URL: http://wiki.nothing.sh/10.html / - users /

  • 1