急速に開発が進み、これから社会への活用が本格化する「人工知能」をめぐり、メリットの一方で心配される人や社会への影響について、内閣府の有識者懇談会が報告書をまとめました。この中では、「利用者が知らない間に感情や行動が操作される可能性」や、「依存や過信による新たな社会問題が生じる可能性」などを指摘し、先手を打って対策を検討すべきだとしています。 このため、内閣府は去年5月、有識者による「人工知能と人間社会に関する懇談会」を設置して、メリットの一方で心配される人や社会への影響について検討し、20日、報告書をまとめました。 この中では、まず、人工知能の倫理的な課題について、「利用者が知らない間に感情や信条、それに行動が操作される可能性がある」と指摘したうえで、政府や研究機関、企業などに求められる課題として、「人工知能を使うかどうか、個人個人が選択できる自由を確保する必要がある」としています。 また