タグ

2006年5月29日のブックマーク (11件)

  • GPS測位計算プログラム入門

    こんにちは!あなたのパソコンでGPSの測位計算してみませんか? 「航空無線」で紹介したソースコードを公開!フリーのC(Windows版)でコンパイル可能! GPSの測位計算プログラム(単独測位)を紹介します. GPS受信機を使って放送暦,擬似距離データから,測位計算するC言語のソースコードをダウンロードできます. ■概要: GPSを勉強しはじめた読者を対象とし,なるべく簡単にGPSの座標変換,軌道計算,測位原理を説明し,具体的な数値計算の手法を紹介します.また,自作のソースプログラム(C言語)をホームページに掲載し,読者がパーソナルコンピュータを使用して,実際に計算の過程を確認したり,改良を試みられるようにしています.プログラムではノバテル社のGPS受信機(RT20)のデータを利用し,放送暦から衛星のECEF位置を計算し,受信機が計算した位置と比較しています(差は数cm).また,擬似距離と

    nilab
    nilab 2006/05/29
    GPS測位計算プログラム入門 : 測地系座標変換資料とか
  • Adobe - モバイル&デバイス デベロッパーセンター

    nilab
    nilab 2006/05/29
    Adobe – Mobile and Devices Developer Center : モバイル&デバイス デベロッパーセンター : Flash Lite
  • 安全対策と豊富な端末連携機能auケータイを業務端末に変える:ITpro

    KDDIがau携帯電話のアプリケーション・プラットフォームとして採用している米クアルコムの「BREW」(binary runtime environment for wireless)。現行のau携帯電話で使えるアプリケーション「EZアプリ」は,BREWプラットフォーム上で動いている。 KDDIのBREW対応は,2003年2月発売の「A5304T」が最初。その後順次対応機種を増やし,現行のEZアプリ対応機種はすべてがBREWに対応している。KDDIはBREWを採用する前には,NTTドコモやボーダフォンと同様にJavaアプリを採用していたが,現在までにJavaからBREWへと完全にシフトした。 写真1 東京都民銀行の渉外支援システム BREWアプリに顧客情報などをダウンロードして営業に使う。当日ダウンロードしたデータは,タイマーで夜には自動消去。紛失時にはリモート操作でデータを消去する。イ

    nilab
    nilab 2006/05/29
    安全対策と豊富な端末連携機能auケータイを業務端末に変える|ケータイ on Business
  • Winnyの通信解読に挑戦!

    Winnyの通信を特定する方法には,「流れるパケットのパターン(トラフィック・パターン)を調べる方法」と,「パケットの中身を調べてWinnyのパケットであることを確認する方法」の2通りがある。前者は,直接中身のデータをのぞいているわけではないため,通信の秘密を守るという大前提があるプロバイダがWinnyを規制する際に使っている。しかし,Winnyの通信を確実に特定するなら,後者の方法がベストである。実際にWinnyの通信を解読できるのか,Winny作者の金子勇氏の著書『Winnyの技術』やインターネットで得られた情報などを参考に挑戦してみた。 Winny(ウイニー)同士の通信はすべて暗号化されている。このため,流れるパケットをのぞいても,内容がどんなものなのかだけでなく,Winnyの通信なのかどうかも,ひと目ではわからない。Winnyが採用している暗号アルゴリズムRC4は,Webアクセスや

    Winnyの通信解読に挑戦!
    nilab
    nilab 2006/05/29
    Winnyの通信解読に挑戦!:ITpro
  • au、高精度な音声認識機能を実用化、話すだけで検索できる「声de入力」 | 家電 | マイコミジャーナル

    nilab
    nilab 2006/05/29
    au、高精度な音声認識機能を実用化、話すだけで検索できる「声de入力」 (MYCOMジャーナル)
  • asahi.com: Bluetoothって何をするもの? - デジタル

    nilab
    nilab 2006/05/29
    asahi.com: Bluetoothって何をするもの?�-�デジタル
  • モバイルCGI研究(EZweb編)環境変数リファレンス [CGIぽん]

    このページでは独自に収集した各ケータイ端末の環境変数を公開しています。以下の点に注意してご利用下さい。 ケータイ端末であるかどうかの判断は環境変数 "HTTP_USER_AGENT" で行なっております。 一覧表の右側にある棒グラフは、端末情報や環境変数が取得された回数を示しています。 "HTTP_" で始まるもの以外は詳しい値を保存していません。 EZweb のサブスクライバ ID (環境変数 "HTTP_X_UP_SUBNO" に格納されている値)をはじめ、個人を特定するような情報は極力「みてしまわないように努力」しています。そのため、データを収集する段階で半角数字を#(半角シャープ)に置き換えてある場合があります。 H"(ONCブラウザ)は環境変数から端末を特定することができないので、ユーザの方に申告していただいています。ボタンの押し間違いなどによってまちがった情報が提供されている場

    nilab
    nilab 2006/05/29
    モバイルCGI研究(EZweb編)環境変数リファレンス [CGIぽん]
  • KDDI、電子地図を重ね合わせる技術で国内特許取得

    KDDIは、電子地図、電子図面情報をインターネット上で利用できる技術「WebMapping」に関する国内特許「ハイパーレイヤリング特許」を取得した。 同特許は、道路・ビルなどの位置情報や、気象・交通などの生活情報などをインターネット上で重ね合わせ、1枚の地図上に表示する技術。これにより、独自の地図情報を提供したいコンテンツプロバイダーは、無料で提供されている地図情報などを利用し、自社のサービスの位置情報などを用意するだけで独自の地図を作成できる。ユーザーは、自分の用途にあった地図を選択、重ね合わせることで手軽に地図をカスタマイズ可能になる。 同特許の特許番号は「特許第3503397号」、名称は「地図表示システム」。なお、同特許は2000年8月に米国で取得済み。 また、同社は米国で同特許取得後、ベクター形式の画像フォーマット(SVGScalable Vector Graphics)での使用

    nilab
    nilab 2006/05/29
    KDDI、電子地図を重ね合わせる技術で国内特許取得
  • 写真共有「フォト蔵」 : フォト蔵マップ

    地図に貼られている最新の公開写真 - フォト蔵は簡単に写真を投稿・共有できる無料のフォトアルバムサービスです。スマートフォンやデジタルカメラで撮った写真をみんなに見てもらったり、友達や家族でお互いの写真を見せあったりすることができます。

    写真共有「フォト蔵」 : フォト蔵マップ
    nilab
    nilab 2006/05/29
    写真共有「フォト蔵」 : フォト蔵マップ
  • 写真共有サービスで写真と地図を連動できる新機能 - ひらけいメモBlog@goo

    ウノウ、写真動画共有サイト「フォト蔵」で地図機能をリリース (プレスリリース) フォト蔵マップ公開 (フォト蔵開発日誌) ウノウ、写真共有サービス「フォト蔵」に写真と地図を連動できるマップサービス (CNET) ウノウ、写真共有サービス「フォト蔵」に地図機能を追加 (ケータイWatch) ウノウ、写真動画共有サイトで写真を地図に貼り付けられる「フォト蔵マップ」を発表 (IT PLUS) ウノウは17日、写真共有サービスで地図を利用する「フォト蔵マップを公開した。 フォト蔵は、最大1万枚の写真を、インターネット上に公開したり、友人と共有することのできるサービスだ。今回、アップロードした写真を地図上に置くことができるようになった。 なお「地図上に置く」方法だが、このページにあるように自分で好きな場所に置く、という手法だ。 やはり、Exif を見て位置情報が入っていれば自動的に位置を決めるような

    写真共有サービスで写真と地図を連動できる新機能 - ひらけいメモBlog@goo
    nilab
    nilab 2006/05/29
    ひらけいメモBlog@goo:写真共有サービスで写真と地図を連動できる新機能
  • type U:担当者が語る: プロアトラス 2006 for VAIO

    プロアトラス 2006 for VAIO [ソフトウェア] こんにちは、担当者 T です。 VAIO type U には、地図ソフト「プロアトラス 2006 for VAIO」がプリインストールされています。 アルプス社の「プロアトラス SV」を type U 用にカスタマイズしたもので、プロアトラス SV の基機能に加えて、下記の機能が使用できます。 徒歩・自動車のルート検索に加え、プリインストールの「駅すぱあと」との連携による鉄道のルート検索 GPS に加えてウィルコム社の PHS 基地局、および NTT コミュニケーションズ社の公衆無線 LAN サービス「ホットスポット」アクセスポイントからの現在位置情報取得 type U の内蔵カメラで撮った写真に記録された位置情報(GPS とホットスポットからの位置情報取得に対応)をもとに、地図上の写真を撮った場所にドラッグ&ドロップで画像を配

    nilab
    nilab 2006/05/29
    So-net blog:type U:担当者が語る:プロアトラス 2006 for VAIO