タグ

2008年7月17日のブックマーク (9件)

  • きっぷを受け取る|エクスプレス予約 新幹線の会員制ネット予約

    ご予約いただいたきっぷは、東海道・山陽新幹線各駅のと表示のある指定席券売機、受取専用機などのほか、JR東海・JR西日の主な駅の窓口でお受取いただけます。 (JR東日のきっぷうりばなど、JR東海・JR西日のきっぷうりば以外ではお受取できません。) ※ と表示されている駅もあります。 ※ ロゴマークの配色が異なる場合があります。

    nilab
    nilab 2008/07/17
    きっぷを受け取る|エクスプレス予約 新幹線の会員制ネット予約
  • 「はてなダイアリーに女性向けのかわいいデザインが無い」とか言われるけど、公開デザイン+テーマ1268個を全部チェックしたオレが全力でかわいいデザインを薦めるよ - 聴く耳を持たない(

    先日のメールマガジン週刊はてなで ♪れいこん(id:reikon)のはてなピックアップ その169♪ 「女性向けのデザインが少ない!」「もっとお洒落にブログを飾りたい!」 はてなダイアリーのデザインについて、しばしばそんなご意見をいただきます。 どうやらトップページをはじめとするサイト全体の色合いがブルーが多く、 ちょっとコンサバなデザインであることも手伝って、女性の方は物足りない、 と思われることが多いみたいです。 週刊はてな バックナンバー と書かれていましたが、「はてなダイアリーには女性向けのデザインが少ない」とか、または「かわいいデザインが無い」という意見をよく見ることがあります。 しかし! でも、でも・・それは大きな誤解です! 週刊はてな バックナンバー と id:reikonさんも仰っているように、あんまり目に付かなかったり探し難かったりするかもかもしれませんが、はてなダイアリ

    「はてなダイアリーに女性向けのかわいいデザインが無い」とか言われるけど、公開デザイン+テーマ1268個を全部チェックしたオレが全力でかわいいデザインを薦めるよ - 聴く耳を持たない(
    nilab
    nilab 2008/07/17
    「はてなダイアリーに女性向けのかわいいデザインが無い」とか言われるけど、公開デザイン+テーマ1268個を全部チェックしたオレが全力でかわいいデザインを薦めるよ-聴く耳を持たない:女性向きって感じじゃないなぁ
  • はてなブログ

    4/16(日) 民博、某はるまつり、スラダン 日記サボった、ざっくりつけてく。 起床、昨日夜更かししすぎた。 ちゃんと専門の教科書を読んだら、結構わかりやすくまとめられてて驚いた。今までこれをせずに勉強した気になっていたのか。 教科書というか基は大事だなと再確認。基書とか入門書を大事にしよう。…

    はてなブログ
    nilab
    nilab 2008/07/17
    公開デザイン「pom」 - はてなダイアリー : コメントを入れるとミカンから猫が!
  • Yahoo!ブックマークがはてなブックマークとは桁違いに違う件 - 聴く耳を持たない(片方しか)

    はてブに各ソーシャルブックマーク数と円グラフを表示するGreasemonkey (例:http://b.hatena.ne.jp/entry/http://www.hatena.ne.jp/ の場合) SBM Common API を利用して、こんな Greasemonkey を作ってみました。ご利用は上のリンク先で。 で、作ってみて色々と検証してみたら Yahoo!ブックマークが興味深かったので、ちょっとメモとして。 (※追記があります) 自分で使ってみての感想 現在国内のソーシャルブックマークの雄というとはてなブックマークなのですが、個々のエントリー単位ではともかく、各サイトのトップページなどでは Yahoo!ブックマークの利用者が桁違いに大きいのだと実感しました。 上の画像の通り、はてなトップの場合は7000ものブックマークがありますし、はてなブックマークの最もブックマーク数の多いも

    Yahoo!ブックマークがはてなブックマークとは桁違いに違う件 - 聴く耳を持たない(片方しか)
    nilab
    nilab 2008/07/17
    Yahoo!ブックマークがはてなブックマークとは桁違いに違う件 - 聴く耳を持たない(片方しか)
  • Gmailアドレスから氏名を明らかに、スパムへ悪用の恐れも

    Googleアカウントを利用して、他人のGmailアドレスからそのユーザーの氏名を割り出せてしまう方法があることが分かり、セキュリティ専門家がSecuriteamのブログで紹介した。 それによると、自分のGoogleアカウントでカレンダーの共有機能を使い、他人のGmailアドレスを入力すると、そのアドレスの持ち主が登録している氏名が表示される。 Securiteamブログでは、GmailシステムがGoogleカレンダーなどのサービスと密接に結び付いていることに起因する「脆弱性」としてこの問題を紹介。このやり方で、「admin@gmail.com」のアドレスの持ち主の氏名を表示させたスクリーンショットを公開している。 この「機能」を利用すれば、スパム送信者がGmailユーザーの氏名を割り出し、名指しでスパムメールを送ってくる可能性もあるとブログでは指摘している。 過去のセキュリティニュース一

    Gmailアドレスから氏名を明らかに、スパムへ悪用の恐れも
    nilab
    nilab 2008/07/17
    ある種の「脆弱性」か:Gmailアドレスから氏名を明らかに、スパムへ悪用の恐れも - ITmedia エンタープライズ:カレンダー共有機能でGmailアドレスを入力すると持ち主の氏名が表示される:admin@gmail.comのアドレスも表示された
  • Kondara MNU/Linux - Wikipedia

    Kondara MNU/Linux(コンダラ・ムニュー・リナックス)はLinuxディストリビューションのひとつ。現在はメンテナンスされていない。 概要[編集] Kondara プロジェクトは、もともとRed Hat Linuxの開発版であるRaw Hideのソースの修正パッチや日語対応を含むSRPMを配布するプロジェクトだった[1]。その後、方針を転換し、Linuxディストリビューションを開発するプロジェクトとなった。 名称のKondaraはアニメ『巨人の星』のオープニング曲「ゆけゆけ飛雄馬」の歌詞にある「思いこんだら」を「重いコンダラ」と誤認したことに由来するとされ[1]、 MNUは「ペンギンをさわった感じ」の擬音や英語の「Mount is Not Unmount」を略したものととされている[2] 。 Kondara プロジェクトの成果物をベースにして、デジタルファクトリが商用フォント

    nilab
    nilab 2008/07/17
    Kondara MNU/Linux - Wikipedia
  • Momonga Linux

    Contents About Momonga Linux Momonga Project Momonga Banners Copyrights issues Feedback Site map Distribution Download SVN repository screenshots Momonga Guideline Support errata bug tracking Documents Development Wiki for development Errata Communication Mailing List Search this site

    nilab
    nilab 2008/07/17
    Momonga Linux
  • 今は亡き Kondara MNU/Linux ... (KondaraLinux - MemoWiki v5)

    今は亡き Kondara MNU/Linux ... -Kondara MNU/Linux --http://www.kondara.org/ ---公式サイト。今はもうない。 -DistroWatch.com: Kondara MNU/Linux --http://distrowatch.com/table.php?distribution=Kondara -Kondara MNU/Linux - Wikipedia --http://ja.wikipedia.org/wiki/Kondara_MNU/Linux -Kondara Mirror --ftp://ftp.kddlabs.co.jp/pub/Linux/distributions/Kondara/ -RPM of Distribution Kondara --http://www.sh-linux.org/rpm-old-i

    nilab
    nilab 2008/07/17
    今は亡き Kondara MNU/Linux ... (NI-Lab.'s MemoWiki - KondaraLinux)
  • 『Kondara MNU/Linux』のペンギンの愛称が決定

    デジタルファクトリ(株)は14日、同社のLinuxディストリビューション『Kondara MNU/Linux 2000』の購入者から募集していたデスクトップ製品のメインキャラクターであるペンギンの愛称が決定したと発表した。 応募の中から、多くの人々に末永く愛され、世界舞台で活躍するキャラクターにふさわしい愛称を求めて厳選した結果、父“Mach(マッハ)”、母“Annie(アニー)”、娘“Lina(リナ)”に決定した。Machの命名者には液晶DVDテレビ、Annieの命名者にはデジタルカメラ、Linaの命名者にはPDAを贈呈するという。 これらのキャラクターは、同社のLinuxビジネスへの参入時から、ホームページや製品パッケージ、展示会ブースのデザイン、デスクトップ用の壁紙のほか、同社製品の購入者に進呈されるマウスパッド、Tシャツ、携帯ストラップといったノベルティーなどにも多用されている。

    『Kondara MNU/Linux』のペンギンの愛称が決定
    nilab
    nilab 2008/07/17
    『Kondara MNU/Linux』のペンギンの愛称が決定 : 「父“Mach(マッハ)”、母“Annie(アニー)”、娘“Lina(リナ)”に決定」