千葉県南部では停電が続き、大変な状況のようです。エンジニアはエンジニアらしく、コードで貢献できるところがあればと思って活動しています。 そこで、何かの役に立てばと思い以前広島の洪水の際に作った印刷プロジェクトを再度稼働しました。 一言で言えば、以下のように、A4縦型でサポート情報の地図を表示できるものです。 https://codeforjapan.github.io/mapprint/map.html からアクセスすることができます。 大元のデータは、許可を得て【千葉】ガソリン (赤:無事、黒点:未確認)・給水・避難所・携帯充電・無料Wifi マップ からダウンロードして使わせていただきました。有志の手で Google マイマップを使ってデータを収集されています。素晴らしい活動をありがとうございます。(最低1日1回程度は手作業で取り込み作業をしています。) ただし、元データに緯度経度が入
