タグ

2020年9月8日のブックマーク (14件)

  • 【超初心者向け】即実践できる「読まれる漫画」をかくコツ5選 | オモコロブロス!

    画力よりもまずはこの技術をつけるべし! 初心者が漫画賞に入賞したりネットでバズったりするために押さえておくべきポイントをまとめました。 描き方が全然わからないので「マンガの描き方」みたいな教を読んでみるのですが、どれもこれも内容が高度すぎるということに気が付きました。 視線誘導とかパースとか画力とか、そんなのが問題になってる時点でレベルが高すぎます。素人はもっと初歩的なところでつまづいているのに。 今回は主に ・マンガをネット上で公開してウケたい ・マンガ賞に応募したい と考えている人向けに「読まれるマンガ」を描く珠玉のコツ・5パターンをお教えいたします。 1 フォントをMS明朝やMSゴシックにしない 素人がマンガを描くうえでいちばん大切なことは「素人が描いたマンガだなぁ~」と思われて読むのをやめられないようにするということです。 最近は大半の人がPCを使ってマンガを描いているようです。

    【超初心者向け】即実践できる「読まれる漫画」をかくコツ5選 | オモコロブロス!
    nilab
    nilab 2020/09/08
    “漫画賞に入賞したりネットでバズったりする漫画を初心者が描くために、画力以前に抑えておくべきポイントです”
  • シャープさんの寸評恐れ入ります・唐突さにうろたえる by 編集者・シャープさん

    気分はもう中堅、@SHARP_JP です。自慢じゃないけど、そこそこ長く会社員をやってきたのに、私はいわゆるビジネスマナーに疎い。お恥ずかしい話だ。私はひとりでする仕事の歴が長かったせいもあり、ビジネス上のお作法を知る機会が少なかったのかもしれない。いままでの数々の不作法、どうかご容赦ください。 ただし、仮にマナーだとしても「それってどうなの」というようなしきたりだってあるはずだ。あるいは「これはマナーではなくローカルルールなのでは」と疑ってしまうような不安定な慣習。そんなの常識だろうと言われても、どうにも釈然としない掟めいたルールに、大人になるとしばしば直面する。 中でも私がいまいち釈然としないビジネスマナーのひとつに「退職を知らせる一斉メールは最終出社日に出す」というものがある。「退職願 書き方」や「退職願 いつ」を幾度となく検索してきた私だから、辞めますとおおっぴらに公表するセンシテ

    シャープさんの寸評恐れ入ります・唐突さにうろたえる by 編集者・シャープさん
    nilab
    nilab 2020/09/08
    唐突さにうろたえる by 編集者・シャープさん | WEBマンガのコミチ(縦スク) - 無料マンガが10000作品以上読み放題!
  • CNAME Cloaking とは - UGA Boxxx

    medium.com この記事を読んでCNAME Cloakingというものを知ったので整理 CNAMEレコード 正規ホスト名に対する別名を定義するレコード 特定のホスト名を別のドメイン名に転送する時などに利用する CNAME Cloaking インターネット広告会社などがユーザをトラッキングするためにCNAMEを利用してサードパーティCookieをファーストパーティCookieのようにWebサイト側にみせる手法 すでにいくつかの広告会社は、CNAME Closkingを行うためにサブドメインを「委任」(delegation)するようクライアントに依頼している 問題はこれが悪用されないかということ 例えば、Webサイトがすべてのサブドメイン(* .website.comなど)にアクセスできるようにCookieを設定している場合、Cookieはクローキングされたサードパーティのトラッカーにも

    CNAME Cloaking とは - UGA Boxxx
    nilab
    nilab 2020/09/08
    CNAME クローキング。「インターネット広告会社などがユーザをトラッキングするためにCNAMEを利用してサードパーティCookieをファーストパーティCookieのようにWebサイト側にみせる手法」
  • 「花王商品の購入で最大40%戻ってくる」キャンペーン - Yahoo!ズバトク

    ※ 対象店舗において、PayPay決済で1回のお支払いで花王の対象商品のお買い上げ金額が1,000円(税込)以上の場合、対象となります。花王商品のお買い上げ金額に対して最大40%のPayPayボーナスが付与されます。 ※ PayPay株式会社以外の事業者が提供する商品券、値引きクーポン、その他の割引券等を利用された場合、キャンペーン適用金額が各店舗により異なります。PayPayボーナス付与条件の詳細については、必ずページのPayPayボーナス付与条件からご確認ください。 ※ PayPayボーナスは、11月下旬頃までの付与を予定しております。お支払いの後の画面に、キャンペーンに伴うPayPayボーナスの表示はされません。付与額の詳細は、付与後に別途お知らせいたします。 対象店舗 新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた対応のため、営業時間の変更や休業となる店舗がございます。 店舗の営

    「花王商品の購入で最大40%戻ってくる」キャンペーン - Yahoo!ズバトク
    nilab
    nilab 2020/09/08
    「対象店舗において、PayPay決済で1回のお支払いで花王の対象商品のお買い上げ金額が1,000円(税込)以上の場合、対象となります。花王商品のお買い上げ金額に対して最大40%のPayPayボーナスが付与されます」
  • MySQL :: 資料ダウンロード

    資料ダウンロード MySQL & HeatWaveツアー東京 2024年6月に開催されたイベント「MySQL & HeatWaveツアー東京」の講演資料です。是非ご活用下さい。 The State of the Dopphin (MySQLの最新動向): 日オラクル株式会社 山﨑 由章 MySQLによる高度なセキュリティとコンプライアンスの実現: 日オラクル株式会社 生駒 眞知子 MySQLの運用監視ツール最新動向: 日オラクル株式会社 梶山 隆輔 MySQLアプケーションを速く楽に開発する方法: 日オラクル株式会社 大塚 恒平 MySQL高可用性(HA)による99.99% 可用性の実現: 日オラクル株式会社 生駒 眞知子 パフォーマンスとコスト重視のデータ分析基盤 MySQL HeatWave 2024年5月に開催されたセミナー「クラウドデータウェアハウスは絶対MySQL He

    nilab
    nilab 2020/09/08
    MySQL :: 資料ダウンロード
  • 「ロックマン」で学ぶプログラミング教材 本物と同じ画像・効果音でゲーム制作を体験

    教育玩具を手掛けるアーテック(大阪府八尾市)は9月7日、アクションゲーム「ロックマン」をテーマにしたプログラミング教材「メイク ロックマン~史上最大のプログラミング~」の予約販売を、クラウドファンディングサイト「Makuake」で始めた。ロックマン開発元のカプコンと協力し、物のゲームと同じ画像や効果音を用意。利用者は、これらの素材を使ってゲームを作りながらプログラミングを学ぶ。定価は2万2550円(税込)。 プログラミング言語「Scratch3.0」ベースのゲーム開発用ソフトウェアに加え、学研が作成した解説書がセットに。ロックマンの武器「ロックバスター」を模したコントローラーの組み立てキットも付属する。 利用者は、ロックマンや敵キャラクターの動きなどを設定し、実際にゲームを作ったり、遊んだりしながらプログラミングの基礎を学ぶ。ロックバスター型コントローラーは加速度センサーやジャイロセンサ

    「ロックマン」で学ぶプログラミング教材 本物と同じ画像・効果音でゲーム制作を体験
    nilab
    nilab 2020/09/08
    「定価は2万2550円(税込)」「「Scratch3.0」ベースのゲーム開発用ソフトウェアに加え、学研が作成した解説書がセットに。ロックマンの武器「ロックバスター」を模したコントローラーの組み立てキットも付属する」
  • World Wide Web Consortium - Wikipedia

    World Wide Web Consortium(ワールド・ワイド・ウェブ・コンソーシアム)は、World Wide Webで使用される各種技術の標準化を推進するために設立された標準化団体、非営利団体である。W3C(ダブリュースリーシー)と略称される。 ティム・バーナーズ=リーが創設し、率いている[3]。コンソーシアムは企業や団体が会員として加入し、専任スタッフと共にWorld Wide Webの標準策定を行っている。2022年1月8日現在、456の組織が会員として加入している[2]。 W3Cは教育活動も行っており、ソフトウェアを開発してWebに関するオープンな議論の場を提供している。HTML、XML、MathML、DOM等の規格を勧告する。HTMLは、従来IETFでRFCとして標準化されていたが、HTML 3.2以降はW3Cへ引き継がれた。 XHTMLの規格に反する企業などがW3Cに

    World Wide Web Consortium - Wikipedia
    nilab
    nilab 2020/09/08
    「World Wide Web Consortium(ワールド・ワイド・ウェブ・コンソーシアム)は、World Wide Webで使用される各種技術の標準化を推進する為に設立された標準化団体、非営利団体。略称はW3C(ダブリュースリーシー)」
  • 「叩いていい存在」を叩く行為と、ネット民の幼児性について - 道徳的動物日記

    oriza.seinendan.org 平田オリザ騒動についての雑感。 ある有名人が人の癇にさわるようなことを言う。わたし自身としてもその発言を見聞して不愉快な気持ちになり、身内との会話でその話題を出して文句を言ったり愚痴ったりすることもあれば、SNSにネガティブな意見を書き込むこともある。 とはいえ、その人物を批判して糾弾することがネット上の潮流となっていることを知れば、自分からわざわざその人物を批判することはほとんどない。すでに他人が言ったり書いたりしていることを再生産することは意味のないことであるからだ。他の人たちが書いている意見がわたしのものとは異なっていて、自分の抱いている意見や感情がまだ誰にも代弁されていないな、と思ったら自分から表現する場合もあるけれど。 しかし、ある人がネット上で「パブリックエネミー」と扱われはじめて、その人に対する批判意見なら何を言ってもいいという段階にな

    「叩いていい存在」を叩く行為と、ネット民の幼児性について - 道徳的動物日記
    nilab
    nilab 2020/09/08
    「「パブリックエネミー」と扱われはじめて、その人に対する批判意見なら何を言ってもいいという段階になってしまうと、批判されている人のことが気の毒になってその人に対するネガティブな感情はだいぶ消滅してしま
  • 自作キーボード入門法2019 開発者が教える「初めの一歩」

    前編でも触れたように、「ErgoDox」という海外コミュニティ発のオープンソースキーボードを紹介した記事が一部ガジェットファンの間で話題になったのが2016年初頭のこと。これをきっかけに日での「第一次自作キーボードブーム」ともいえる流れが生まれた。 ErgoDoxは左右分離、多彩な親指キーなどの独特な外見で人気を博し、「どうやったらErgoDoxを手に入れられるのか」「自作キーボードキットを輸入するにはどうしたらいいのか」「自作キーボードとは何なのか」という情報が少しずつ日語で得られるようになってきた。 日向け通販サイトや実店舗登場 普及の突破口に それでもなお、自作キーボードキットやパーツの輸入は手軽とは言いがたい状況だった。言語の壁、国際発送による高い送料、1カ月にも及ぶ配送ラグといった壁が立ちはだかる。そうした壁を超えて複雑なパーツ群をそろえる十分な知識が求められた。 自作キー

    自作キーボード入門法2019 開発者が教える「初めの一歩」
    nilab
    nilab 2020/09/08
    自作キーボード入門法2019 開発者が教える「初めの一歩」 (1/2) - ITmedia NEWS
  • なぜ日本で「自作キーボード」が流行り出したのか そのきっかけを振り返る

    最近、「自作キーボード」という言葉をどこかで目にしたことがあるかもしれない。PCの入力インタフェースであるキーボードといえば市販品を購入するのが一般的だが、「自作キーボード」という言葉は、自身で組み立てたりカスタマイズしたりしたキーボード、さらにはそうした行為自体のことを指す。 「自作PCと似たようなもの」と考える人もいるだろう。自作PCは自分の用途にあった構成を考え、パーツを選び組み立てることで、自分好みのスペック・見た目のPCを作ることだ。自作キーボードも同様に、構成を考えパーツを選び、組み立てることで、自分だけのキーボードを作る。 しかし自作キーボードは、似たように見えて自作PCとも違った面白さや奥深さを備えている。 連載では、自作キーボードの作者であり、キーボード関連のニュース動画「ほぼ週刊キーボードニュース」を配信しているぺかそ(@Pekaso)とびあっこ(@Biacco42)

    なぜ日本で「自作キーボード」が流行り出したのか そのきっかけを振り返る
    nilab
    nilab 2020/09/08
    なぜ日本で「自作キーボード」が流行り出したのか そのきっかけを振り返る (1/2) - ITmedia NEWS
  • 「青軸」「茶軸」だけじゃない 自作キーボードで多様な進化を遂げた「互換キースイッチ」たちとその先にある改造の“沼”

    自作キーボード「Fortitude60」作者。自作キーボードの基から設計方法までまとめた同人誌BUILD YOUR OWN KEYBOARDs」を執筆。 連載:「ハロー、自作キーボードワールド」 自作キーボードの作者であり、キーボード関連のニュース動画「ほぼ週刊キーボードニュース」を配信するぺかそとびあっこが、自作キーボードの世界の“入り口”を紹介していく。 連載一覧 多様な進化を遂げた互換キースイッチたち 2010年代後半ごろから、「メカニカルキーボード」として販売されているキーボードを多く見かけるようになった。いわゆる「ゲーミングPC」と呼ばれるジャンルの人気が高まったことも背景の一つだが、加えて独Cherryが持つ、メカニカル方式のキースイッチ「Cherry MX」の構造に関わる特許が切れたことも大きい。これにより、Cherry MXの特性をコピーしたようなキースイッチや、互換性

    「青軸」「茶軸」だけじゃない 自作キーボードで多様な進化を遂げた「互換キースイッチ」たちとその先にある改造の“沼”
    nilab
    nilab 2020/09/08
    「青軸」「茶軸」だけじゃない 自作キーボードで多様な進化を遂げた「互換キースイッチ」たちとその先にある改造の“沼” (1/3) - ITmedia NEWS
  • ハロー、自作キーボードワールド

    HHKB Studioでも話題になった「メカニカルキースイッチ」。赤軸や青軸といった呼び方がかつては主流でしたが現在では? いまトレンドのキースイッチがどんな観点で評価されているのか、自作キーボード開発者のびあっこさんが解説。

    ハロー、自作キーボードワールド
    nilab
    nilab 2020/09/08
    ハロー、自作キーボードワールド - ITmedia NEWS
  • こっちの沼は深いぞ、自作キーボード組み立て入門 左右分離型の「Corne Cherry」で各工程を解説

    自作キーボード「Fortitude60」作者。自作キーボードの基から設計方法までまとめた同人誌BUILD YOUR OWN KEYBOARDs」を執筆。 連載:「ハロー、自作キーボードワールド」 自作キーボードの作者であり、キーボード関連のニュース動画「ほぼ週刊キーボードニュース」を配信するぺかそとびあっこが、自作キーボードの世界の“入り口”を紹介していく。 連載一覧 左右分離型でコンパクトなキーボード「Corne Cherry」を組み立てる 自身でイチから設計をしない限りは、販売されているキットを購入して組み立てていくことになる。幸いなことに2019年現在は国内でも自作キーボードキットが手に入りやすくなっている。今回はその中から、組み立て工程がメジャーで、入手が容易、かつ日国内の自作キーボードとして有名なものの一つであるfoostan氏設計の「Corne Cherry」を選択した。

    こっちの沼は深いぞ、自作キーボード組み立て入門 左右分離型の「Corne Cherry」で各工程を解説
    nilab
    nilab 2020/09/08
    「今回はそこから発展させた内容として、実際に自作キーボードのキットを1台組み立てる流れを紹介する」
  • 「メンブレン」「静電容量無接点」「メカニカル」──なぜキーボードはキーを入力できるのか 打鍵感の要「キースイッチ」のキホン

    自作キーボード「Fortitude60」作者。自作キーボードの基から設計方法までまとめた同人誌BUILD YOUR OWN KEYBOARDs」を執筆。 連載:「ハロー、自作キーボードワールド」 自作キーボードの作者であり、キーボード関連のニュース動画「ほぼ週刊キーボードニュース」を配信するぺかそとびあっこが、自作キーボードの世界の“入り口”を紹介していく。 連載一覧 そもそもキースイッチって? キースイッチはキーボードのキーを構成する一つ一つのスイッチのことで、通常はこのキースイッチが100個程度ずらりと並んだものがキーボードとなる。 一口にキースイッチといってもさまざまな方式があり、コスト重視のものから打鍵感を追求したものまで幅が広い。 比較的安価なキーボードでよく見られるキースイッチは「メンブレン方式」と呼ばれるものだ。名前の通り、シート状の膜(メンブレン)に導電性の配線があり、

    「メンブレン」「静電容量無接点」「メカニカル」──なぜキーボードはキーを入力できるのか 打鍵感の要「キースイッチ」のキホン
    nilab
    nilab 2020/09/08
    「いろいろなパーツを組み合わせて自分好みの1台を作る「自作キーボード」について紹介する本連載」