タグ

ブックマーク / codezine.jp (150)

  • 猫プログラミング 第96話 「違い」

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    猫プログラミング 第96話 「違い」
    nilab
    nilab 2012/04/06
    「全て脱力系」とか「似ていない」とか最高ですね(=゜ω゜)ノ ---> 猫プログラミング 第96話 「違い」:CodeZine
  • Mozilla Japan、更新プロセスと開発ツールを改善した「Firefox 12」のベータ版をリリース

    新たに採用された更新プロセスでは、Firefoxの更新時に、Windowsの「ユーザーアカウント制御」(UAC)ダイアログが表示されないようになっている。なお、PCへ新規にFirefoxをインストールする場合には、従来通り「ユーザーアカウント制御」ダイアログを表示する。 その他の改良点としては、HTML5 video/audio要素のコントローラを改良し、ブラウザ上での動画・音声再生時の操作性を高めている。また、巨大なJavaScriptコードを使用しているページでは、コンパイルを分割して行うことによってページ表示を高速化するとともに、ページの読み込みが完了している画像は、デコード時にプログレッシブ表示せず、即座に描画するよう変更した。 さらに、MacではCoreGraphics Azureバックエンドを、LinuxではSkiaバックエンドを実装することで、Canvasの描画速度を改善する

    Mozilla Japan、更新プロセスと開発ツールを改善した「Firefox 12」のベータ版をリリース
    nilab
    nilab 2012/03/24
    Mozilla Japan、更新プロセスと開発ツールを改善した「Firefox 12」のベータ版をリリース:CodeZine
  • 第2回 ディシプリンド・アジャイル・デリバリーというお作法

    前回は、「RUPはどこに消えたのか?」という(少々あざとい^^;)タイトルのもと、RUPをめぐるここ数年の動きを概観してきました。「あれ? アジャイルがないじゃん?」と思った方もいらっしゃることでしょう。なにせ連載タイトルにはアジャイルってありますからね……ということで、今回はアジャイルのお話です。 はじめに ここ数年、IBM Rationalチームは、グローバルで"Agility@Scale("アジリティー・アット・スケール"と読みます)"というメッセージの下、アジャイル・ソリューションをアピールしてきました。その動きの中で昨年から、ディシプリンド・アジャイル・デリバリー(以降、DAD)という名のアジャイル・プロセスを構築しました。DADについては、「DAD入門」というホワイトペーパーを配布していますが(※配布終了しました)、この稿では日でのアジャイル事情も加味して、DADの位置づけと

    第2回 ディシプリンド・アジャイル・デリバリーというお作法
    nilab
    nilab 2012/03/24
    第2回 ディシプリンド・アジャイル・デリバリーというお作法(1/3):CodeZine : 「IBMでは「プロジェクトとして成立させるためのファクター」に着目」 DAD
  • 創活ノート 第64話「JavaScriptでWebカメラからARマーカー認識」

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    創活ノート 第64話「JavaScriptでWebカメラからARマーカー認識」
    nilab
    nilab 2012/03/24
    ユーザーの利便性のために特殊な環境を要求しない。 JavaScript と Flash(Flex SDK) を連携。 / 創活ノート 第64話「JavaScriptでWebカメラからARマーカー認識」(1/4):CodeZine
  • 創活ノート 第65話「Androidの開発環境を1から作りなおす」

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    創活ノート 第65話「Androidの開発環境を1から作りなおす」
    nilab
    nilab 2012/03/24
    開発環境を全部入れると7GB! そのうちAndroid関係が6.5GB以上。 / 創活ノート 第65話「Androidの開発環境を1から作りなおす」(1/4):CodeZine
  • 【デブサミ2012】16-D-3 レポート HTML5が抱える課題~Yahoo! JAPANの導入事例と今後の戦略

    スマートフォン向けサービスのHTML5対応を進めるYahoo! JAPAN セッションはそのタイトルの通り、国内屈指のWebサービス企業である「Yahoo! JAPAN」がHTML5の技術をどのように取り入れているかを、同社内のエンジニアが自ら解説するものだ。早くからHTML5に対する取り組みをスタートさせている同社だが、是井氏によれば「HTML5はあくまでも手段であって、目的ではない」という。 「われわれの目的は、お客さまへより良い情報と価値を提供すること。HTML5はあくまでも、そのためのさまざまな手段の内の1つという位置付けだ。決して、HTML5を利用することそのものが目的ではない。適材適所でバランスを考えながら、FlashやSilverLightといったRIA技術も併用している」 ちなみに同社サービスのHTML5対応は、スマートフォン向けのものが先行している。スマートフォンはブラ

    【デブサミ2012】16-D-3 レポート HTML5が抱える課題~Yahoo! JAPANの導入事例と今後の戦略
    nilab
    nilab 2012/03/13
    ユーザーインタフェース規定。「このガイドラインの順守は、社内的にも非常に高いプライオリティが設定されている。開発者の間ではバイブルのように扱われている」HTML5が抱える課題~Yahoo! JAPANの導入事例と今後の戦略
  • 【デブサミ2012】17-B-2 レポート 進化しつづけるJava。キーワードは生産性、マルチコアCPU、小型機器、クラウド

    開発者に高い生産性を提供するJava SE8 日オラクルの寺田佳央氏がデブサミ2011に続いて登壇。「JavaOne TokyoとJavaの今後について」と題するセッションを行った。昨年は、OracleがSunを買収したことで、Javaの今後について不透明要素が残っていたタイミングだったが、この1年で、Sun時代の末期よりも着実に進化し続けている。その象徴が2011年7月にリリースされたJava SE7だ。Oracleでは「Moving Java Forward」をテーマとして掲げており、そこでのポイントはJavaの開発者数の増加、採用実績の拡大、競争力の拡大、市場変化への適用になる。 では次の2013年夏リリース予定のJava SE8には、どのような機能が盛り込まれるのか(図1)。まずNashornという、JavaのVM上で動くJavaScriptのエンジンが現在のRhinoに変わって

    【デブサミ2012】17-B-2 レポート 進化しつづけるJava。キーワードは生産性、マルチコアCPU、小型機器、クラウド
    nilab
    nilab 2012/03/13
    「Swingのライブラリも引き続き提供されるが、新たな機能追加などがないメンテナンスモードに入る」【デブサミ2012】17-B-2 レポート 進化しつづけるJava。キーワードは生産性、マルチコアCPU、小型機器、クラウド
  • 創活ノート 第63話「物作りの分解能」

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    創活ノート 第63話「物作りの分解能」
    nilab
    nilab 2012/02/15
    能力的制約と経済的制約。「絵だと形や色や構図など差異に気付くことで表現のレベルが変わります」「音楽だと音やリズムに対する耳」創活ノート 第63話「物作りの分解能」
  • 創活ノート 第62話「横浜 万葉倶楽部」

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    創活ノート 第62話「横浜 万葉倶楽部」
    nilab
    nilab 2012/02/08
    創活ノート 第62話「横浜 万葉倶楽部」(1/4):CodeZine
  • オープンソースC++用クラスライブラリPOCO活用講座一覧

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    オープンソースC++用クラスライブラリPOCO活用講座一覧
    nilab
    nilab 2012/01/27
    オープンソースC++用クラスライブラリPOCO活用講座:CodeZine(コードジン)
  • 5分で使えるLoggingフレームワーク - POCO::Foundation -

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    5分で使えるLoggingフレームワーク - POCO::Foundation -
    nilab
    nilab 2012/01/27
    5分で使えるLoggingフレームワーク - POCO::Foundation -(1/4):CodeZine
  • 10年後も世界で通じるエンジニアであるために Developers Summit 2012

    Special 10周年を迎えたデブサミ、この10年の間に私たちデベロッパーの世界は大きく様変わりしました。もはや王道と呼べるキャリアなどありません。自らの道は、自ら決し、進まなければなりません。それは、逆に、私たちがより自由に道を選べるようになったことに他なりません。Specialトラックでは、けもの道を往く先達たちの生き様に触れ、自分自身の戦略を見つめ直す機会、そして、これから行動を起こす我々の背中を押すようなセッションを用意しました。ともに、道を切り開いていきましょう。 開発プロセス 開発プロセストラックは、毎年、その年の開発プロセスに関係した旬の言葉や概念、取り組みを切り取ることを意識しています。今年のテーマに設定したのは「変わっていくシステム開発の姿」です。ここ数年で、クラウドの登場がシステム開発の価格も時間感覚も変えました。よりビジネスに寄り添うかたちでのアジャイルの再興もあり

    nilab
    nilab 2012/01/26
    10年後も世界で通じるエンジニアであるために Developers Summit 2012
  • 風雲! ITおじさん 第167話「ジョブズを尊敬する男」

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    風雲! ITおじさん 第167話「ジョブズを尊敬する男」
    nilab
    nilab 2012/01/08
    あ、ボクと逆タイプ。まぁ、作った人と製品は別物ですよ、うん。 / 風雲! ITおじさん 第167話「ジョブズを尊敬する男」:CodeZine
  • Yahoo! Open Local Platform Hacks一覧

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    Yahoo! Open Local Platform Hacks一覧
    nilab
    nilab 2012/01/06
    Yahoo! Open Local Platform Hacks:CodeZine(コードジン)
  • HTML5が注目を浴びる理由とは? ここが違う!サンプルで見るHTML5(1)

    はじめに この連載では、「HTML5」をとりあげ、全6回に分けて、これまでの技術とどのような違いがあるのか、具体的にサンプルのコードを示しながら解説していきます。 HTML5はなぜ注目されているのか HTML5は、今やウェブ業界の流行語といっても良いほどの過熱ぶりです。HTML5は、名前の通り、HTML4の後継に当たる仕様です。とはいえ、HTML5に注目しているのは、ホームページを作成するウェブ制作者だけではありません。ウェブ業界に限らず、あらゆるIT関連業界で注目を浴びています。なぜ、これほどまでにHTML5が注目を浴びているのでしょうか。 この理由は、大きく分けて2つあります。1つはマークアップです。もう1つはAPIです。 マークアップの仕様を更新 まずは、マークアップの視点から見ていきましょう。これは、とりわけウェブ制作者、中でもウェブページ製作の現場において重要です。これまでウェブ

    nilab
    nilab 2011/11/01
    「XMLHttpRequestは、Internet Explorer 5からMicrosoft社により実装されていた古いテクノロジーです。その後、他のブラウザも追随してXMLHttpRequestを実装するに至ったのです」HTML5
  • 創活ノート 第55話「インタビューについて」

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    創活ノート 第55話「インタビューについて」
    nilab
    nilab 2011/10/25
    ザ・インタビューズの話。「面白いインタビューには質問者の技能と予備調査が不可欠」「ヒッチコック トリュフォー 映画術」「インタビューではなくQ&A」創活ノート 第55話「インタビューについて」
  • YOLP Hacks: iOS Map SDKの使い方 ~スライドショーアプリを30分で作る!

    はじめに Yahoo! Open Local Platform(以下、YOLP)Hacksの第3回です。前回はJavaScriptマップを使った、現在位置の常時表示/地図をなぞって距離を検索というトピックを紹介しました。今回はiOS Maps SDKを使って、ちょっと素敵なスライドショーアプリを30分で作る、というテーマのもと、iOS Map SDKの利用方法や便利な使い方などを紹介していきたいと思います。 稿を読み進めながらアプリを実際に開発すると、iOSアプリ開発において、iOS Map SDKが簡単に利用できることが実感できると思います。ぜひお試しください。 iOS Map SDKを利用するには まず、iOS Map SDKを利用するための準備を行います。 iOS Map SDKのダウンロード Yahoo!デベロッパーネットワーク(以下、YJDN)よりiOS Map SDKとドキュ

    YOLP Hacks: iOS Map SDKの使い方 ~スライドショーアプリを30分で作る!
    nilab
    nilab 2011/09/01
    YOLP Hacks: iOS Map SDKの使い方 ~スライドショーアプリを30分で作る!(1/4):CodeZine
  • YOLP Hacks:API群を組み合わせてオリジナルWebアプリケーションを作る

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    YOLP Hacks:API群を組み合わせてオリジナルWebアプリケーションを作る
    nilab
    nilab 2011/08/26
    「JavaScriptマップAPIのプラグインは、Y.Pluginというオブジェクトを継承して定義します。load()メソッドとunload()メソッドの実装が必須になります」YOLP Hacks:API群を組み合わせてオリジナルWebアプリケーションを作る
  • 文字の位置を揃えたい! エディタのキーボードマクロによる整形テクニック(1/5):CodeZine

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    文字の位置を揃えたい! エディタのキーボードマクロによる整形テクニック(1/5):CodeZine
    nilab
    nilab 2011/08/10
    秀丸エディタ、EmEditor、サクラエディタにて。「キーボードマクロ(キーマクロ)とは、一連のキー操作を記録し、再生する機能」文字の位置を揃えたい! エディタのキーボードマクロによる整形テクニック
  • YOLP Hacks: ローカルサーチAPIの使い方 ~パラメーターを極める!

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    YOLP Hacks: ローカルサーチAPIの使い方 ~パラメーターを極める!
    nilab
    nilab 2011/08/08
    cidにカセットIDをカンマでつないで複数指定。結果をマッピングするにはLocalSearchクラスを利用。gcに3階層の業種コード。 / YOLP Hacks: ローカルサーチAPIの使い方 ~パラメーターを極める! (1/3):CodeZine