タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa (7)

  • 学園祭は大学生プレイヤーにとっての天下一武道会である : 金融日記

    最近、僕のツイッターのタイムラインで学園祭を話題にしている人がちらほらいて、学園祭シーズンがはじまったことを知りました。 知らない人に話しかけて男女の仲になる(日語ではナンパと呼ばれているプロセス)出会いの場として、おそらく学園祭というのが圧倒的に大きなイベントだと思います。 僕のメルマガは男子大学生の購読者も多いので、今日は、そこで何が起こっているのか包み隠さず全て話そうと思います。 長期的なコミニュティ(職場や学校のクラス)などでは、男女の仲になろうとしてしくじると大変な痛手を被りますし、また上手く行ったとしてもその関係に拘束されるという点で、大きなダウンサイド・リスクがあるにもかかわらず、アップサイドは限定的です。 それゆえに非常にデリケートなもので、スタティスティカル・アービトラージの基的な関係である「モテ = ヒットレシオ × 試行回数」における試行回数を簡単に稼ぐこともでき

    学園祭は大学生プレイヤーにとっての天下一武道会である : 金融日記
    nilab
    nilab 2012/11/29
    金融日記:学園祭は大学生プレイヤーにとっての天下一武道会である
  • ベトナム・カンボジアの旅―その1:サルでも分かるベトナムの歴史と経済 : 金融日記

    先週ちょっとベトナム〜カンボジア旅行に行ってきたので、報告したいと思います。 まずは簡単にベトナムの歴史のおさらいをしましょう。 紀元前〜1000年ぐらいの間は、ベトナムは中国に侵略されていて、税や貢物を取り立てられていました。 度々反逆するのですが、独立は一時的なものでした。 こうした反逆戦争で最も有名なのがハイバーチュンの蜂起で、これは大通りの名前になっています。 念願の独立が叶ったのが、938年に唐が滅亡して中国が大混乱していた時に、英雄ゴ・クエンが反逆戦争を起こして勝利した時です。 それから900年間独立していたのですが、1840年のアヘン戦争をきっかけにフランスが東アジアに侵略しはじめ、1884年にはベトナムはフランスの植民地になります。 その後は、日もベトナムを侵略したりして、まあ、いろいろあったのですが、第二次世界大戦が終わった時に、いろいろあって再び独立します。 それから

    ベトナム・カンボジアの旅―その1:サルでも分かるベトナムの歴史と経済 : 金融日記
    nilab
    nilab 2012/11/29
    金融日記:ベトナム・カンボジアの旅―その1:サルでも分かるベトナムの歴史と経済
  • 起業や独立や副業を考えている人が絶対に読むべき本5冊 : 金融日記

    僕みたいにサラリーマンをやりつつ、片手間に個人メディアみたいなことをやっている人に、えらそうに起業だの独立だのいわれたくないかもしれませんが、大量のを読んだ結果、起業や独立や副業を考えている人は次の5冊のを絶対に読むべきだという結論に達しましたので、改めて紹介したいと思います。 1. 20歳のときに知っておきたかったこと スタンフォード大学集中講義、ティナ・シーリグ(著)、高遠裕子(翻訳) (What I Wish I Knew When I Was 20: A Crash Course on Making Your Place in the World, Tina Seelig) 題名のとおりスタンフォード大学で大人気の起業家養成コースのです。 ある意味で自己啓発ですが、とても面白いです。 日人はどういうわけか、お金というものが何か悪いものだと無意識に思っている人が多いですが、

    起業や独立や副業を考えている人が絶対に読むべき本5冊 : 金融日記
    nilab
    nilab 2012/11/29
    金融日記:起業や独立や副業を考えている人が絶対に読むべき本5冊
  • 性欲の科学―なぜ男は「素人」に興奮し、女は「男同士」に萌えるのか、オギ・オーガス、サイ・ガダム、坂東智子(翻訳) : 金融日記

    性欲の科学―なぜ男は「素人」に興奮し、女は「男同士」に萌えるのか、オギ・オーガス、サイ・ガダム、坂東智子(翻訳) (A Billion Wicked Thoughts: What the Internet Tells Us About Sexual Relationships, Ogi Ogas and Sai Gaddam) 書は、脳科学者と機会学習の専門家が、主にインターネット上のオンラインポルノの検索ワードや人気のコンテンツ、また女性用のロマンス小説などの膨大なデータを分析して、男女の性欲の違いを解明しようという野心的な科学書である。小さな字で400ページもあり、アメリカの一般向けの専門書にありがちな、冗長な文章で、ややまとまりに欠くが、情報量が膨大で、なかなか面白いである。 僕にとって、男女の性欲に関しては、実はそれほど新しい知見は得られなかった。ごくありきたりの結論だ。つまり

    性欲の科学―なぜ男は「素人」に興奮し、女は「男同士」に萌えるのか、オギ・オーガス、サイ・ガダム、坂東智子(翻訳) : 金融日記
    nilab
    nilab 2012/09/25
    金融日記:性欲の科学―なぜ男は「素人」に興奮し、女は「男同士」に萌えるのか、オギ・オーガス、サイ・ガダム、坂東智子(翻訳)
  • 資本主義の罪と罰 −ビックカメラ有楽町店での薄型テレビをめぐる攻防− : 金融日記

    今日はちょっぴり悲しい話をすることにする。それは僕がこの前買った最新の大型薄型テレビに関する話だ。実は僕の家には長らくテレビと言うものがなかったのだけれど、ワールドカップを見るためと、いったい世間の人達はどう言う情報に普段から接しているのかとても興味があったので買うことにした。僕はネットなどの口コミで大体どの薄型テレビを買うのか決めていた。そして実際に実物を見るために有楽町のビックカメラをたずねた。有楽町のガード下を銀座の方に向いて歩いて行くと、すぐに左手に見えるビックカメラのテレビ館だ。ものすごく蒸し暑い夜だった。店内には仕事帰りのサラリーマンが最新の3Dテレビを鑑賞したり、さまざまな携帯電話に見入っていた。iPhone4の予約ブースもあって、そこではOLらしき人が次から次へとソフトバンクの複雑怪奇な料金システムについて質問を投げかけていた。 ネットからの情報でいくつかのモデルに絞ってい

    資本主義の罪と罰 −ビックカメラ有楽町店での薄型テレビをめぐる攻防− : 金融日記
    nilab
    nilab 2010/08/02
    金融日記:資本主義の罪と罰 ビックカメラ有楽町店での薄型テレビをめぐる攻防:「価格.comの最安値の商品は金融品などの何らかの事情付き」「池袋の様な激戦区で交渉すると限りなく価格.comに近い値段で買えたりします」
  • iPadはとても残念なプロダクト : 金融日記

    最近、僕はとうとうiPadを手に入れました。 世界中のメディアが狂ったように報道し、数多のカリスマ・ブロガーが絶賛するこのiPadを一刻も早く手に入れようと僕は焦っていました。 というのも僕はiPad人気を甘くみていて、5月に予約受付がはじまった時にはすぐに予約しなかったのです。 わざわざ予約するために行列していた熱狂的なAppleファンもいました。 それで僕も予約しようと思って有楽町のビックカメラに足を運んだのですが、その時はすでに予約が締め切られていました。 ようやくAppleから予約受付が開始されたのは、発売日の5月28日を過ぎて、少し蒸し暑くなりだした6月に入ってからでした。 僕はちょっと遅めの予約をして、幸運にもその数日後、つまり先週の日曜日に無事にiPadを受け取りました。 以上の経緯から明らかなように、僕はiPadをとても楽しみにしていました。 胸が高鳴っていました。 App

    iPadはとても残念なプロダクト : 金融日記
    nilab
    nilab 2010/06/14
    金融日記:iPadはとても残念なプロダクト「iPadを熱狂的に宣伝していた人たちがどういう人達だったか」「ビジネスをしたい人と広告収入を受け取っていたマスコミ」PCが必要ってことはマスコミあんまり言わないんだよね
  • 高学歴トラップ −なぜ高学歴女は売れ残るのか?− : 金融日記

    こんにちは。藤沢Kazuです。 今日は皆さんが常日頃から思っている疑問に科学のメスを入れていきたいと思います。 表題の通り「なぜ高学歴女は売れ残るのか?」と言う疑問です。 私の勤務する外資系投資銀行は30代独身女の巣窟です。 男性は当に次々と結婚して子供が出来たりしているのと全く対照的です。 日はこの現象にスポットライトを当てていきたいと思います。 最初に断っておきますが、個人的に私は30代独身女性が大好きですし、仕事においては彼女たちはなくてはならない戦力だと思っております。 彼女たちはおいしいワインや料理をよく知っていたり、趣味も豊富で一緒にいてとても楽しいものです。 その点、女子大生ははっきり言ってアホすぎてフレッシュなボディー以外の付加価値を提供できる人はめったにいません。 (まあー、恋愛市場ではそのボディーの付加価値が他の全てを補って余りあるほど高いのですが。) さて、結論か

    高学歴トラップ −なぜ高学歴女は売れ残るのか?− : 金融日記
    nilab
    nilab 2005/07/26
    金融日記:高学歴トラップ -なぜ高学歴女は売れ残るのか?-:低学歴女だって売れ残りますよ:-)
  • 1