タグ

ブックマーク / ja.wikibooks.org (6)

  • Perl/日本語処理 - Wikibooks

    utf8プラグマを使用すると、ソースコードがUTF-8であると仮定され、文字列にutf8フラグが立つようになります。また様々な関数や演算子はバイト単位ではなく文字単位で動作するようになります。

    nilab
    nilab 2019/11/28
    use utf8; 「utf8プラグマを使用すると、ソースコードがUTF-8であると仮定され、文字列にutf8フラグが立つ」 / binmode STDOUT, ':utf8'; 「ファイルハンドルへの出力時にutf8フラグを落とすには、Perl5.8以降では2引数のbinmode()を用いる」
  • More C++ Idioms/インクルードガードマクロ(Include Guard Macro) - Wikibooks

    [編集] 意図[編集] 複数回ヘッダファイルをインクルードすることを防止する。 別名[編集] 動機[編集] 同一のヘッダファイルを同じ翻訳単位にインクルードすることは問題となる。 なぜなら、C++ の基規則である単一定義規則(One Definition Rule(ODR))に違反するからである。 ヘッダファイルは直接あるいは間接的なインクルードによって複数回インクルードされるかもしれない。 解法とサンプルコード[編集] インクルードガードマクロ(Include Guard Macro)イディオムは C でも適用可能な古いイディオムである。 ある翻訳単位で複数回ヘッダファイルをインクルードすることを防ぐために、単純な #define を使う。 以下のようなマクロを、ヘッダファイルの先頭と末尾に置く(訳註:__ で開始する名前は実装に予約されている)。 #ifndef __MYHEADER

    nilab
    nilab 2019/05/30
    「インクルードガードマクロ(Include Guard Macro)イディオムは C でも適用可能な古いイディオムである。 ある翻訳単位で複数回ヘッダファイルをインクルードすることを防ぐために、単純な #define を使う」
  • JavaScript 標準ライブラリ Error - Wikibooks

    [編集] Errorオブジェクト Errorオブジェクトはエラーメッセージを作成する。throw文でエラーを発生させるために用いられる。 var error = new Error(); error.name = "HumanError"; // エラーの名前(任意) error.message = "Something is wrong."; // エラーメッセージ throw error; // エラー発生 uncaught HumanError: Something is wrong. EvalError、RangeError、ReferenceError、SyntaxError、TypeError、URIErrorなどいくつかのエラー型はあらかじめ定義されており、エラーの種類に応じて使い分けることができる。 function reduce(callback) { // 関数を定義

    nilab
    nilab 2012/02/21
    JavaScript 標準ライブラリ Error - Wikibooks : name と message プロパティ
  • JavaScript 型の解説 - Wikibooks

    [編集] 型の復習 まずは、先程まで解説を控えていた型のさらに詳しい解説を行う [編集] 偽の特別な変数 プログラムの歴史での多くの経験から、JavaScriptでは、false(偽)を表すための多くの変数が存在する。 Undefined型や、Null型等がそれにあたる。 [編集] Undefined型 "何のデータも代入されていない状態"を指し、オブジェクトに何も代入されていない場合全般に渡って出会うことになる。 具体的な例としては var foo; document.write( foo ); //"undefined"が表示される var foo = 1500; document.write( foo.length ); // 数値型には、lengthがないので"undefined"が表示される 等、定義されただけの変数、定義されていないメソッドやプロパティを呼び出すときに出会う。

    nilab
    nilab 2010/11/25
    「JavaScript標準では64ビット浮動小数点型の数値の限りを扱うことになっており、その大きさは整数なら±2の52乗の範囲を扱える。 (10進数では10の15乗程度)」JavaScript 型の解説 - Wikibooks
  • More C++ Idioms - Wikibooks

    C++ はあまりに『熟練者に優しく』なってしまった」(C++ has indeed become too "expert friendly") Stroustrup 氏の言は真実である。なぜなら熟練者は言語のイディオムに深く精通しているからである。プログラマが理解するイディオムの増加に従って、言語は彼あるいは彼女にとってよりフレンドリーになる。この open content book の目的はほどほどに C++ に精通しているプログラマに対して現代的な C++ のイディオムを提示し、C++ をよりずっとフレンドリーに感じるレベルにまで知識を引き上げる助けと成る事である。書は熟練した C++ プログラマが C++ を使ってプログラミングや設計を行う際に用いる事の多い再利用可能なイディオムの網羅的なカタログと成るよう意図されている。これは、それらのテクニックや語彙をひとまとめにしようという

    nilab
    nilab 2008/09/03
    More C++ Idioms - Wikibooks:「熟練した C++ プログラマがプログラミングや設計を行う際にしばしば用いる再利用可能なイディオムの、網羅的なカタログとなるべく」[]
  • 楽典 - Wikibooks

    楽譜の読み書きに必要な理論や知識をまとめた教科書です。 楽典とは 音の長さに関わる事項 音楽に使う音は、壊れたブザーのように、四六時中鳴り続けるようなものではありません。いずれかの時点で鳴り始め、いずれかの時点で鳴り終わります。 この「時点」というのは、曲の始まりからどれくらい時間が経ったか、なのですが、現在の楽譜では、音を順に並べてゆくことでそれを示すようになっています。ですから、それぞれの音の長さを示せば、ある音をどの時点からどの時点までならすべきかがわかるのです。 音楽では、音の長さは、秒で表されるわけではありません。拍で表します。 楽譜では、それぞれの音が拍の何倍か、また、何分の1かを、音符の形で表します。これから詳しく見ていきましょう。 音価 拍子 リズム テンポ 音の高さに関わる事項 しゃべり声と歌声の違いは何でしょうか? 一番の違いは、しゃべり声は明確な音の高さがわからないけ

    nilab
    nilab 2008/03/13
    楽典 - Wikibooks : 音楽理論の基礎:楽譜の読み方や音符などについての教科書
  • 1