タグ

ブックマーク / japonism2ch.blog57.fc2.com (2)

  • 【文化】ジャポニスム【世界の中の日本】スレのまとめ 勤労の概念【後編】(part28スレ)

    136 :日出づる処の名無し:04/07/03 21:48 ID:aJSUawx8 勤勉に直結するかどうかからはちとずれるが、 白人が蒸気機関で世界中を植民地にしてたとき、 ほとんどの民族は太刀打ちできなかったんだが 蒸気機関を見ただけで造り上げたのは日人だけですな (しかも、3つの藩が独自に別々に造った) 未だに、アメリカあたりでは歴史の時間に中国人と日人の違いの説明に この逸話を持ち出すそうだ。 プロジェクトXはなにも戦後だけの話ではない 137 :蔵六 ◆abcDBRIxrA :04/07/03 22:01 ID:Sum0EE4D >>136 書物を読めば、作れるのでアリマス。 嘉蔵さんは天才でアリマス。 くわしくは、司馬さんの「花神」か、 みなもと太郎の「風雲児たち」を読むでアリマス。 141 :日出づる処の名無し:04/07/03 22:55 ID:9RJubp64 >>13

    nilab
    nilab 2012/09/17
    【文化】ジャポニスム【世界の中の日本】スレのまとめ 勤労の概念【後編】(part28スレ)
  • 【文化】ジャポニスム【世界の中の日本】スレのまとめ 食う物・食わざる物と一神教・多神教(part11スレ)

    204 :日出づる処の名無し:03/07/07 00:51 ID:S9Bs7AED ここでネタ振りさせて戴くがw 今、折れはなとりの「茎わかめ」を酒のつまみにっている。 で思ったんだが、今でこそ海草は「sea weeds」とか言って 海外でもわれてるが、もともと海外じゃ海草をう習慣は なかったんじゃないだろうか。 逆に日は、昆布巻きだの海苔だのトコロテンだの 海草をいかに利用するか、工夫を積んでいる。 だから、日発の海草の利用方法ってのが 海外で息づいているのがあるかなー、と思った次第。 ・・・「住吉」が回ってとりとめのない文章になっちまってスマソ 205 :日出づる処の名無し:03/07/07 01:02 ID:B9l3KXKJ >>204 海洋民族なんだなぁ、と思いますね。>日 高橋ゆかりの実録漫画とかで描かれていたと思うけど 外国は海草というとキモチ悪がられるそうで。 辛

    nilab
    nilab 2012/02/23
    世界の中の日本 食う物・食わざる物と一神教・多神教「麻薬作って生計立ててる地域では「蕎麦作って売りなしゃい。買うたるから」という事業をやってる。結果、若者は仕事を得て、世界と日本では麻薬の流通が減る」
  • 1