タグ

ブックマーク / developer.feedforce.jp (2)

  • カスタマーサクセスエンジニアのお仕事 - Feedforce Developer Blog

    ごきげんようございます、ソーシャルPLUS チームの id:tmd45 です。今回も社内の技術勉強会(通称 FFTT)で話した内容で書きたいと思います。 毎回一貫性のないネタで(しかもあんまり Tech じゃない話を)話してますが、今回も自分のキャリアについての話をしました。 2020/01/10 FFTT#381 認証認可情報の追い方のはなし 2020/08/28 FFTT#407 認知(cognition)のはなし 過去にこのブログで書いたこの記事↓の続編ということになります。 2018/12/05 社内では開発チームマネージャーを名乗っています 知識として役に立つ内容というよりは、自分に合った仕事ができると楽しいよね、とか、エンジニアでもこういう仕事あるよ、とか、ざっくりとした自分語りになります。 では、よろしくお願いします! 2020年10月からカスタマーサクセスエンジニアになりま

    カスタマーサクセスエンジニアのお仕事 - Feedforce Developer Blog
    nilab
    nilab 2022/04/10
    「ソーシャルPLUS のカスタマーサポートは、メールでご連絡いただくことで対応する、受動的かつ突発的なタスクです。主に企業がソーシャルPLUS を導入するための技術的な事前調査や、導入開発に関する質問が多いです」
  • 201802 Twitter ポリシー変更 - Feedforce Developer Blog

    ソーシャルPLUS 開発チーム id:tmd45 です。日こんなニュースが Twitter 上で話題になっていました。 ツイッター社、複数アカウントから同じ内容の投稿禁止 - ライブドアニュース 公式発表は現地時間 2018/2/21 の開発者向けブログの記事のようです。 blog.twitter.com 国内ニュースでは一般のユーザアカウント(そのユーザが spammer であるかどうかは区別せず)の発言がただ対象になるかのように見えますが、実際には Twitter App を介して複数アカウントにツイートや Retweets、Like などの拡散を実行させることを禁止する ようです。 ざっくり読み下してるので、もし読み違えている部分があればご指摘いただけると助かりますm(__)m Do not (and do not allow your users to) simultaneous

    201802 Twitter ポリシー変更 - Feedforce Developer Blog
    nilab
    nilab 2018/02/23
    「1つのアカウントで Tweet させ、それ以外のアカウントは Retweet を利用してシェアすることが推奨されます」
  • 1