タグ

ブックマーク / youandi.hatenablog.com (29)

  • わんくま同盟 名古屋勉強会 #37 に参加 - 桜、抹茶、白、日記

    d:id:youandi:20150725:p1 開催したってあとで書く。 わんくま同盟 名古屋勉強会 #37 http://www.wankuma.com/seminar/20151114nagoya37/ 日時:2015/11/14(土) 10:30〜16:00 場所:名古屋市港生涯学習センター 公式Twitterタグ:#wankuma 開会 16名が参加。 「初めてのDocker」 by You&I Lv.2くまー 初めてのDocker from You&I お昼休み Lightning Talks わんくま同盟 名古屋勉強会 #37 LT司会資料 from You&I You&I それはコトだ from You&I GitHub - PowerShell/Win32-OpenSSH: Win32 port of OpenSSHの紹介。 Windows上で起動しているSSHデーモンに

    わんくま同盟 名古屋勉強会 #37 に参加 - 桜、抹茶、白、日記
    nilab
    nilab 2015/11/16
    わんくま同盟 名古屋勉強会 #37 に参加 - 桜、抹茶、白、日記
  • 名古屋アジャイル勉強会スタッフミーティングに参加 - 桜、抹茶、白、日記

    d:id:youandi:20141105:p1 6名が参加。 (11/28)第68回会ふりかえり じっくりとふりかえりをする場合に、このパタン・ランゲージのフォーマットは良い。じっくりふりかえり出来た。 コンテキスト合っていない人は修正しながらで、1時間でもそれなりに出来た。 ふりかえりのフレームワークとしても使えそう。 今年は集客ダメダメだった 今、アジャイルは流行らない そもそもチーム開発が流行らない?GitHubやオンラインCIサービス等、便利なサービスが出てきてお一人様でもそれなりに開発出来てしまう? チームや組織ではなく、個人に着目したテーマを考える? (01/21)読書会 回し読み会とする 15分読書、10分共有、5分休憩を3回まわす。 最後にふりかえりして終了。 (01/30)第69回会企画 エンジニアの育て方 どうしたら意欲的なチームにできるか 野心的になるには 夢を

    名古屋アジャイル勉強会スタッフミーティングに参加 - 桜、抹茶、白、日記
    nilab
    nilab 2014/12/08
    名古屋アジャイル勉強会スタッフミーティングに参加 - 桜、抹茶、白、日記
  • 名古屋アジャイル勉強会スタッフミーティングに参加 - 桜、抹茶、白、日記

    d:id:youandi:20140305:p1 3名が参加。 前回ふりかえり https://groups.google.com/forum/#!msg/nagoyaagilestaff/y1SjSHKi6Q4/kjOZNsirNogJ 前回ミーティングからの特記事項は以下の個別項目にて。 イ〜ブルなごや 改修が終わり4月から営業中 https://pic.twitter.com/07OfuIME9s https://pic.twitter.com/XEYN9CibKm https://twitter.com/you_and_i/status/451281179564453888 (03/28) 第61回会ふりかえり https://groups.google.com/forum/#!topic/nagoyaagile/PBWwW2xXQlM TRY項目 表明じゃんけんで理解度を確認し

    名古屋アジャイル勉強会スタッフミーティングに参加 - 桜、抹茶、白、日記
    nilab
    nilab 2014/04/04
    名古屋アジャイル勉強会スタッフミーティングに参加 - 桜、抹茶、白、日記
  • 名古屋アジャイル勉強会 分科会『リーン・スタートアップ』読書会 #7 に参加 - 桜、抹茶、白、日記

    d:id:youandi:20121121:p3 開催しました。 名古屋アジャイル勉強会 分科会『リーン・スタートアップ』読書会 #6 http://sites.google.com/site/nagoyaagile/Home/subcommittee/leanstartup/event06 日時:2013年01月16日(水) 19:00〜21:00 場所:株式会社名古屋ソフトウェアセンター 公式Twitterアカウント:[twitter:@nagoya_agile] 公式Twitterタグ:#NagoyaAgile IT勉強会スタンプラリー対応のイベントです。 IT勉強会スタンプラリー http://it-stamp.jp/about 開会 4名が参加。内初参加の方は1名。 うーん。なんか滑舌がおかしかったのと、物忘れが激しかった。フォードとか出てこなかったし・・・。 『リーン・スタート

    名古屋アジャイル勉強会 分科会『リーン・スタートアップ』読書会 #7 に参加 - 桜、抹茶、白、日記
    nilab
    nilab 2013/01/17
    名古屋アジャイル勉強会 分科会『リーン・スタートアップ』読書会 #7 に参加 : 「会場をお借りした名古屋ソフトウェアセンター様の収益モデルについて話を伺ったり」「文系にはメンターって言葉は馴染みがない」
  • 名古屋アジャイル勉強会 分科会『リーン・スタートアップ』読書会 #3 に参加 - 桜、抹茶、白、日記

    d:id:youandi:20120718:p1 参加しました。 名古屋アジャイル勉強会 分科会『リーン・スタートアップ』読書会 #3 http://sites.google.com/site/nagoyaagile/Home/subcommittee/leanstartup/event03 日時:2012年08月22日(水) 19:00〜21:00 場所:株式会社ニューキャスト様 セミナールーム (地下鉄/JR 千種駅) 公式Twitterアカウント:[twitter:@nagoya_agile] 公式Twitterタグ:#NagoyaAgile IT勉強会スタンプラリー対応のイベントです。 IT勉強会スタンプラリー http://it-stamp.jp/about 認定スクラムマスターをお持ちの方が参加されていて色々面白い話が聞けました。 開会 2人遅れてきての6名が参加。今回が初参加

    名古屋アジャイル勉強会 分科会『リーン・スタートアップ』読書会 #3 に参加 - 桜、抹茶、白、日記
    nilab
    nilab 2012/08/23
    名古屋アジャイル勉強会 分科会『リーン・スタートアップ』読書会 #3 に参加 「Amazonで何でも買えるのを体験してしまうと、ちょっとした街の書店(名古屋は特に書店数が多い)は品揃えがしょぼく感じてしまう」
  • 第44回 名古屋アジャイル勉強会 に参加 - 桜、抹茶、白、日記

    d:id:youandi:20120629:p2 開催しました。 第44回 名古屋アジャイル勉強会 「なぜなぜ分析でスッキリ!問題解決ワークショップ 」 http://blogs.yahoo.co.jp/nagoya_agile_study_group/36523829.html 日時:2012年07月27日(金) 19:00〜21:00 場所:名古屋市女性会館 2階 第1研修室(最寄り駅:名古屋市営地下鉄 名城線 東別院駅) 参加費:200円(ペア割有り) 公式Twitterアカウント:[twitter:@nagoya_agile] 公式Twitterタグ:#NagoyaAgile IT勉強会スタンプラリー対応のイベントです。 IT勉強会スタンプラリー http://it-stamp.jp/about 開会 2人遅れてきて9名が参加。 ワークショップ なぜなぜ分析紹介 事例として紹介され

    第44回 名古屋アジャイル勉強会 に参加 - 桜、抹茶、白、日記
    nilab
    nilab 2012/07/30
    第44回 名古屋アジャイル勉強会 に参加 - 桜、抹茶、白、日記 : 「なぜなぜ分析でスッキリ!問題解決ワークショップ 」
  • 第3回 ドメイン駆動設計読書会@名古屋 に参加 - 桜、抹茶、白、日記

    d:id:youandi:20120608:p1 ちゃんもり主催の勉強会に参加。今回でちゃんもり主催は最後になってしまった。 http://atnd.org/events/30709 日時:2012年07月13日(水) 19:00〜21:00 場所:株式会社ニューキャスト セミナールーム*1 公式Twitterタグ:#dddnagoya 開会 4名が参加。全員名古屋アジャイルスタッフだった。 第4章 アプリケーション層って具体的になにをするのか? UI層とドメイン層の間を取り持つ ドメイン層に対し、UI層を取り替えた場合の繋ぎを行う インターフェース層 ロバストネス分析とはまた違った分類方法 次の第6章だとインターフェース層はサービスであると定義されている。 フレームワーク フレームワークを利用するとそのフレームワークの設計方針やドメイン分類に実装が制約されてしまう。 フレームワークの選定

    第3回 ドメイン駆動設計読書会@名古屋 に参加 - 桜、抹茶、白、日記
    nilab
    nilab 2012/07/18
    第3回 ドメイン駆動設計読書会@名古屋 に参加 - 桜、抹茶、白、日記
  • 第2回 ドメイン駆動設計読書会@名古屋 に参加 - 桜、抹茶、白、日記

    d:id:youandi:20120516:p1 ちゃんもり主催。参加するつもりなかったけど、何とか予定が空いたので参加。 http://atnd.org/events/29529 日時:2012年06月08日(水) 19:00〜21:00 場所:株式会社ニューキャスト セミナールーム*1 公式Twitterタグ:#dddnagoya 宿題が出ていたけど結局やらずに参加。 開会 9名が参加。 モデリング結果のレビュー ちゃんもりが何の説明もなしに、いきなりモデリングした奴の説明を始めたので趣旨説明を自分がした。 [twitter:@furuyoshi]さんのおかげで大夫引き締まった感じになりました。 [twitter:@tyorosan]さん 炊飯ジャーのモデリングにチャレンジ。UMLもどきのモデリング。 タイマー機能が実装されておらずお米炊けない疑惑。 火力調節機能が色々やり過ぎて、これ

    第2回 ドメイン駆動設計読書会@名古屋 に参加 - 桜、抹茶、白、日記
    nilab
    nilab 2012/07/18
    第2回 ドメイン駆動設計読書会@名古屋 に参加 - 桜、抹茶、白、日記
  • 第1回 ドメイン駆動設計読書会@名古屋 に参加 - 桜、抹茶、白、日記

    ちゃんもりが脱ぐらしいので参加してきました。 第1回 ドメイン駆動設計読書会@名古屋 http://atnd.org/events/27859 日時:2012年05月16日(水) 19:00〜21:00 場所:株式会社ニューキャスト セミナールーム*1 公式Twitterタグ:#dddnagoya エリック・エヴァンスのドメイン駆動設計 (IT Architects’Archive ソフトウェア開発の実践) 作者: エリック・エヴァンス,今関剛,和智右桂,牧野祐子出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2011/04/09メディア: 大型購入: 19人 クリック: 1,360回この商品を含むブログ (131件) を見る 開会 最初は主催の[twitter:@tyorosan]さんと自分の2人きりだった。 遅れて2名が参加で合計4名。 読書会のやり方検討 主催者としてはやり方は何も決めていない

    第1回 ドメイン駆動設計読書会@名古屋 に参加 - 桜、抹茶、白、日記
    nilab
    nilab 2012/07/18
    第1回 ドメイン駆動設計読書会@名古屋 に参加 - 桜、抹茶、白、日記
  • 名古屋アジャイル勉強会スタッフミーティングに参加 - 桜、抹茶、白、日記

    d:id:youandi:20120530:p1 5名が参加。 雑談として「フィッシュボウル式ワールドカフェ」が「わたし、気になります!」というのがあった。 http://kokucheese.com/event/index/41282/ 金魚鉢方式・ポッポッポ方式と言ったりするのか。要はディスカッションする側とそれを見ている側に分けてやる。 能力開発データベース −フィッシュ・ボウル− (5/30開催)前回スタッフミーティング積み残し ScrumBC in Nagoya資料共有 丁度連絡を頂いたので展開済み。 ATNDのメール設定していない人のフォローは行わない。 Ken Pughさんとの写真 とりあえずFacebookのアルバムを作成して登録する アルバムの日付設定に「ニュースフィードに表示しない」というオプションが有る。コレにチェックを入れるとTLには表示されない。 (6/29開催)

    名古屋アジャイル勉強会スタッフミーティングに参加 - 桜、抹茶、白、日記
    nilab
    nilab 2012/07/17
    名古屋アジャイル勉強会スタッフミーティングに参加 - 桜、抹茶、白、日記
  • プログラミング生放送勉強会 第16回@名古屋 に参加 - 桜、抹茶、白、日記

    d:id:youandi:20120429:p1, d:id:youandi:20110416:p1 開催しました。 プログラミング生放送勉強会 第16回@名古屋 http://pronama.jp/16 日時:2012年05月19日(土) 13:00〜17:30 場所:株式会社エイチーム セミナールーム(名古屋ルーセントタワー 32階) 参加費:500円(学生無料) 公式Twitterアカウント:[twitter:@pronama] 公式Twitterタグ:#pronama 当日のつぶやき:http://togetter.com/li/306806 スタンプラリー対応イベントです。 IT勉強会スタンプラリー http://it-stamp.jp 参加レポート プロ生16名古屋行ってきた - うなてっくろぐ 開会 30名の方が参加。先週のOSCでの宣伝効果は3名位? そういえば、Visua

    プログラミング生放送勉強会 第16回@名古屋 に参加 - 桜、抹茶、白、日記
    nilab
    nilab 2012/06/15
    プログラミング生放送勉強会 第16回@名古屋 に参加 - 桜、抹茶、白、日記
  • 第42回 名古屋アジャイル勉強会 に参加 - 桜、抹茶、白、日記

    d:id:youandi:20120427:p2 当は先月やる予定だったテーマのアジャイル入門的な内容で開催しました。 第42回 名古屋アジャイル勉強会 「アジャイルマニフェストから始めるアジャイル」 http://blogs.yahoo.co.jp/nagoya_agile_study_group/36303290.html 日時:2012年05月25日(金) 19:00〜21:00 場所:名古屋市女性会館 2階 生活科学研修室(最寄り駅:名古屋市営地下鉄 名城線 東別院駅) 参加費:200円(ペア割有り) 公式Twitterアカウント:[twitter:@nagoya_agile] 公式Twitterタグ:#NagoyaAgile IT勉強会スタンプラリー対応のイベントです。 IT勉強会スタンプラリー http://it-stamp.jp/about 今回は私がスピーカー担当します。

    第42回 名古屋アジャイル勉強会 に参加 - 桜、抹茶、白、日記
    nilab
    nilab 2012/05/29
    第42回 名古屋アジャイル勉強会 に参加 - 桜、抹茶、白、日記
  • わんくま同盟 名古屋勉強会 #21 に参加 - 桜、抹茶、白、日記

    d:id:youandi:20120114:p1 参加しました。 わんくま同盟 名古屋勉強会 #21 http://www.wankuma.com/seminar/20120414nagoya21/ 日時:2012/04/14(土) 11:00〜17:40 場所:株式会社エイチーム セミナールーム(名古屋駅 名古屋ルーセントタワー 32階) 公式Twitterタグ:#wankuma IT勉強会スタンプラリー対応のイベントです。 IT勉強会スタンプラリー http://it-stamp.jp/about 今週木曜から体調がちょっと悪くて、朝っぱらからやっぱり体調不良だった。 開会 23名の方が参加。初参加の方が3分の1位。この人数だといつもの面子だと思っていたので意外だった。4月なので新しい事にチャレンジしようという目的だったのだろうか。 久し振りにわんくま同盟の主催の中さんが参加していた。

    わんくま同盟 名古屋勉強会 #21 に参加 - 桜、抹茶、白、日記
    nilab
    nilab 2012/04/16
    わんくま同盟 名古屋勉強会 #21 に参加 : FitNesseでテストケース管理 : CLaunchというWindowsのランチャーアプリケーション : VisualStudio11β及びFakesFrameworkを使ったTDDのデモ : Metro : ソフトウェアテスト : バージョン管理システム
  • 名古屋アジャイル勉強会スタッフミーティングに参加 - 桜、抹茶、白、日記

    d:id:youandi:20120106:p1 名古屋アジャイル勉強会のスタッフミーティングに行ってきました。 スタッフミーティング 1人遅れてきて4名が参加。 いつもミーティングは2時間だけど、今回は議題が多くて3時間掛かってしまった。 (01/14)第39回 会 ふりかえり 第39回開催報告 - 名古屋アジャイル勉強会 - Yahoo!ブログ 第39回勉強会ふりかえりのまとめ - 名古屋アジャイル勉強会 - Yahoo!ブログ KPTふりかえり 参加者分析 わんくま同盟や名古屋アジャイルのイベントに参加が初めてという方にご参加頂けた TEF東海としてもイベントにより加入者が増えた模様。 TEF東海からの参加者は殆ど?いなかったのが残念。 色々とイベントに詰め込みすぎてしまって、ワークショップの時間が足りなくなってしまった。 ワークショップの時間が短いのにタイムテーブル上休憩時間を入

    名古屋アジャイル勉強会スタッフミーティングに参加 - 桜、抹茶、白、日記
    nilab
    nilab 2012/01/30
    名古屋アジャイル勉強会スタッフミーティングに参加 - 桜、抹茶、白、日記
  • 名古屋アジャイル勉強会 分科会 開発ツール勉強会 #1 Mercurial入門 に参加 - 桜、抹茶、白、日記

    主催しました。 名古屋アジャイル勉強会 分科会 開発ツール勉強会 #1 Mercurial入門 http://www.eventnor.jp/nagoyaagile_devtool01/ 日時:2011年12月10日(土) 13:00〜16:30 場所:港生涯学習センター 2階 第1集会室(名古屋市営地下鉄 名港線 築地口駅/港区役所駅) 公式Twitterアカウント:[twitter:@nagoya_agile] 公式Twitterタグ:#NagoyaAgile 10:15 〜 会場準備 午前中から一人で準備していたのですが、部屋の空調が全く効かなくてとても寒かった。事務所の人に伝えたら、13時過ぎから暖かい空気が出るようになった。 告知ページにはずっと前から書いてあったけど、ちゃんとスタッフML等で展開していなかった為、スタッフがスタッフ集合時間に誰一人来なくて、てんてこ舞い。 13:

    名古屋アジャイル勉強会 分科会 開発ツール勉強会 #1 Mercurial入門 に参加 - 桜、抹茶、白、日記
    nilab
    nilab 2012/01/06
    名古屋アジャイル勉強会 分科会 開発ツール勉強会 #1 Mercurial入門 に参加 - 桜、抹茶、白、日記
  • B'z Live-GYM 2011 C'mon に参加 - 桜、抹茶、白、日記

    d:id:youandi:20100219:p1 自分主催の勉強会を途中で抜けて、行ってきました。 http://www.bz-livegym.com/ ネタバレ注意。 開演前のの映像で、マイケル富岡やパペットマペットが出ていた。 オープニングで3分位の映像が流れた後に編が始まったのですが、この演出は何かB'zっぽくないと思ったり。あとアルバムRUNからB'zのファンになったにわかですが、最近の歌謡曲路線の曲はどうも好きになれないとうか、心に響かない。 セットリスト さよなら傷だらけの日々よ さまよえる蒼い弾丸 〜B'zのLIVE-GYMにようこそ〜 Don't Wanna Lie ピルグリム BE THERE Homebound ボス 命名 DAREKA SPLASH! (E.STYLE) Brotherhood #1090 MC・ステージ移動 BLOWIN' イチブトゼンブ 裸足の女

    B'z Live-GYM 2011 C'mon に参加 - 桜、抹茶、白、日記
    nilab
    nilab 2011/12/28
    B'z Live-GYM 2011 C'mon に参加 - 桜、抹茶、白、日記 : 「自分主催の勉強会を途中で抜けて、行ってきました」 ワラタw
  • FOSS4Gツール勉強会@名古屋 に参加 - 桜、抹茶、白、日記

    行ってきました。 FOSS4Gツール勉強会@名古屋 http://atnd.org/events/23021 https://sites.google.com/site/foss4gnagoya/di1hui-mian-qiang-hui (当日資料へのリンクあり) 日時:2011年12月11日(日) 13:00〜17:00 場所:名古屋大学 環境総合館 3F 講義室2 コミュニティサイト:https://sites.google.com/site/foss4gnagoya/ 公式Twitterタグ:#foss4gj 開会 映画観た後昼ご飯をまったりべていたら10分遅刻した。 初心者の方向けにQGISの機能の紹介 by 縫村崇行さん(名古屋大学) 遅刻したので半分しか聞けなかった。 情報はここら辺で集められる模様。 http://www.osgeo.jp/ QGIS+GRASS GIS

    FOSS4Gツール勉強会@名古屋 に参加 - 桜、抹茶、白、日記
    nilab
    nilab 2011/12/14
    FOSS4Gツール勉強会@名古屋 に参加 - 桜、抹茶、白、日記
  • Boost.勉強会 #7 東京 に参加 - 桜、抹茶、白、日記

    d:id:youandi:20111105#p1 参加しました。 Boost.勉強会 #7 東京 http://partake.in/events/a85f6ec3-95c4-40ee-8308-a5746c6277d4 http://sites.google.com/site/boostjp/study_meeting/study7 日時:2011/12/03(土) 10:00〜18:00 場所:IIJ社(神保町三井ビルディング) LiveStreaming:http://live.streamingmedia.jp/boostjp/ (録画有り) 公式Twitterタグ:#boostjp 当日の座席表:http://goo.gl/fFzgc 当日のつぶやき:http://togetter.com/li/222760(勉強会), http://togetter.com/li/22276

    Boost.勉強会 #7 東京 に参加 - 桜、抹茶、白、日記
    nilab
    nilab 2011/12/05
    Boost.勉強会 #7 東京 に参加 - 桜、抹茶、白、日記 : 「お店の方で特製カクテル(Boost, C++, C++11)が用意されていました」
  • Qt名古屋勉強会 #2 に参加 - 桜、抹茶、白、日記

    行ってきました。 Qt名古屋勉強会 #2 http://atnd.org/events/20460 日時:2011年10月23日 13:00〜17:30 場所:株式会社 エイチーム セミナールーム1(名古屋ルーセントタワー32F) 公式Twitterタグ:#qtngy 開会 大体14〜15人の人が参加していた。 自己紹介 参加者が皆一言ずつ自己紹介。 Qt Quickはじめませんか? by 理音伊織さん([twitter:@IoriAYANE]) 発表資料:http://j.mp/oreLLP QtCreatorに組み込まれているQt Quickについての紹介。 Qt Quickって? QML+Javascript 実際のアプリデモ Rewit on windows, on ubuntu http://code.google.com/p/rewit/ こんな感じで作るよ 機能 配置(anc

    Qt名古屋勉強会 #2 に参加 - 桜、抹茶、白、日記
    nilab
    nilab 2011/10/25
    Qt名古屋勉強会 #2 に参加 - 桜、抹茶、白、日記
  • 第1回 名古屋情報セキュリティ勉強会 に参加 - 桜、抹茶、白、日記

    まっちゃだいふくさんの勉強会ってちょっと気になっていたので参加しました。 第1回 名古屋情報セキュリティ勉強会 http://bit.ly/nagoyasec-1st 日時:2011年07月30日(金) 13:30〜17:30 場所:名古屋大学 東山キャンパス IB電子情報館 1F IB015教室(名古屋市営地下鉄 名城線 名古屋大学駅) 参加費:1,000円(学割あり) 公式Twitterタグ:#nagoyasec 主催者のまっちゃkだいふくさんによる開催レポート d:id:ripjyr:20110730#1307994602 当日のつぶやきまとめ http://togetter.com/li/168347 開会 約140名の方が参加。 自己紹介タイム 約140名の方全員が1人30秒位で自己紹介。50分程掛かった。 140名中、学生さんは25名位、社会人参加者は大体がセキュリティ業務に携

    第1回 名古屋情報セキュリティ勉強会 に参加 - 桜、抹茶、白、日記
    nilab
    nilab 2011/08/05
    ゆるい懇親会はありだと思う。同志とゆるゆるした時間も欲しいみたいな。「入られないようにするのではなく、入られてしまった事も考慮して対策」第1回 名古屋情報セキュリティ勉強会 に参加 - 桜、抹茶、白、日記