タグ

google_mapsに関するnilabのブックマーク (261)

  • Googleマップ、デザインを大幅リニューアル……日本向けに独自調整、字体やアイコンを変更 | RBB TODAY

    グーグルは10日、地図サービス「Googleマップ」において、日の地図のデザインを大幅にリニューアルした。文字、アイコン、色、線のスタイルなどに様々な変更が加えられ、より見やすくなったもの。 道路名を使う欧米式スタイルと異なり、町域や丁目、番地を用いる日式スタイルに配慮。住所単位表記に用いるフォントを変更して、駅名や施設名などと区別しやすいようにした。また、道路に名前がないことから、日で建物などのランドマークは、地図を読むときに重要な役割を果たしているとし、交差点名や店舗などに使われるフォントやアイコンも、より読みやすく見つけやすいように変更した。 地下鉄の駅の形状や出口の位置についても、分かりやすくなるようにデザインを調整。また、従来はある程度ズームするまでは表示されなかった道路も、早い段階から表示するように変更された。 《冨岡晶》

    Googleマップ、デザインを大幅リニューアル……日本向けに独自調整、字体やアイコンを変更 | RBB TODAY
    nilab
    nilab 2010/11/11
    「道路名を使う欧米式スタイルと異なり、町域や丁目、番地を用いる日本式スタイルに」「住所単位表記に用いるフォントを変更して、駅名や施設名などと区別」Googleマップ、デザインを大幅リニューアル
  • Google マップのデザインが新しくなりました

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    Google マップのデザインが新しくなりました
    nilab
    nilab 2010/11/11
    Yahoo!地図のときも思ったけど淡くすれば目に優しくて美しいのかもしれないけどイメージが目に飛び込んでこなくて場所が把握しにくかったりしない? / Google Japan Blog: Google マップのデザインが新しくなりました
  • ここギコ!: Googleの中国地図は、中国谷歌地図と世界Googleの路線図が同じ座標系で、世界Googleの衛星だけが別座標系

    2010年10月02日 Google中国地図は、中国谷歌地図と世界Googleの路線図が同じ座標系で、世界Googleの衛星だけが別座標系 Google Mapsで中国の地図を表示してみてください。 表示できたら、ある程度大縮尺にして、衛星写真に切り替えてみてください。 大きな地図で見る ▲ 地図と衛星写真を切り替えると、ズレているのが判る。 ▲ 地図と衛星画像の座標系がズレているのが判ります。 が、これ、中国国内向けのGoogle中国の地図だと、ズレてないのです。 大きな地図で見る ▲ 中国版のGoogle地図だと、衛星画像に切り替えてもズレない ▲ なぜこんな事になるのかよく判りませんが、以前から知られていた事です。 が、それだけではなく、もう一つ今まで判らない事があって、Google世界の地図はGoogle世界の衛星画像と座標系が合わない、Google中国の地図はGoogl

    nilab
    nilab 2010/10/07
    ここギコ!: Googleの中国地図は、中国谷歌地図と世界Googleの路線図が同じ座標系で、世界Googleの衛星だけが別座標系
  • Googleマップにあなたのお店を登録する方法完全ガイド(図解入り)

    Googleマップにあなたのお店を登録する方法を解説します。 登録することで、下の図のように検索結果にあなたのお店が表示される可能性が出てきます。 必ず表示されるわけではないのですが。 登録するためにはGoogleのアカウントが必要です。 持っていない人は、まずアカウントを取っておきましょう。 アカウントにログイン後、以下の手順に基づき登録します。 (ちなみに、1度登録した情報を編集、削除することもできます。その方法も後から解説します。) Googleトップページ下部の『Googleについて』という部分をクリック 『ビジネスソリューション』という部分をクリック 『Googleマップに登録』という項目の『詳細』ボタンをクリック 『新しいビジネス情報の追加』をクリック 会社名や電話番号などの入力を求められるので、入力し、次のページへ進みましょう。 登録するカテゴリなどの入力を求められ

    nilab
    nilab 2010/10/07
    Googleマップにあなたのお店を登録する方法完全ガイド(図解入り)
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia News トップページに自動的に切り替わります。

    nilab
    nilab 2010/09/08
    撮影拒否? 地下実験? 憶測呼んだグーグルマップ上の“ブラックホール”の真相 - ITmedia News : 「処理中に何らかのエラーがあったと思われる」
  • asahi.com(朝日新聞社):グーグルマップでアパート探し 不動産検索スタート - ネット・ウイルス - デジタル

    グーグルマップの不動産検索画面  グーグル法人は12日、地図上で賃貸不動産を検索できる機能を「グーグルマップ」に追加、同日からサービス開始した。不動産情報サービスのジアース(大阪市)と協力し、100万以上の賃貸物件を検索してマップ上に表示する。近くにある学校やスーパーなど、周辺の地理情報を重ねて表示できるのが特徴で、「家さがしをもっと楽しく」をテーマに開発したという。(アサヒ・コム編集部)  たとえば東京・品川周辺の物件を探している場合、グーグルマップの検索オプションで「不動産」を選ぶか、検索ワードに「品川 不動産」などと入れて検索する。周辺の物件がマップにリストアップされ、建物の外観写真と家賃が表示される。間取りや広さ、家賃などの条件で絞り込むこともできる。マップを動かせば離れた地域も探すことができ、「小学校」「コンビニ」などの検索を追加すれば、それらの情報がマップに重ねて表示される

    nilab
    nilab 2010/08/12
    「ジアースが保有する物件情報は約100万件で、全国の賃貸物件の3分の1を占めるという。両者間で金銭上のやり取りはない」 asahi.com(朝日新聞社):グーグルマップでアパート探し 不動産検索スタート
  • Google マップ は5歳になりました

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    Google マップ は5歳になりました
    nilab
    nilab 2010/08/08
    Google Japan Blog: Google マップ は5歳になりました
  • 「Google マップ」日本版、5周年を機にベータ版卒業 

    nilab
    nilab 2010/08/06
    「Google マップ」日本版、5周年を機にベータ版卒業 -INTERNET Watch
  • 世界地図がさらに使いやすくなりました

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    世界地図がさらに使いやすくなりました
    nilab
    nilab 2010/07/26
    Google Japan Blog: 世界地図がさらに使いやすくなりました:「言語切り替えボタンを追加しました。Googleマップで海外を見ると「日本語」というボタンが出現します。これをクリックすると現地語の地図に切り替わります」
  • 修正できない対象物 - マップ ヘルプ

    国境線はロックされているため、Google マップメーカー製品チーム以外のユーザーが編集または修正することはできません。チームのメンバーであっても、国境線を編集できるメンバーは限られています。これらのメンバーは、公平で正確なサードパーティーのデータソースに基づき、かつ国際的な協定に従って国境線に変更を加えます。現在、マップメーカーで加えた国境線の編集は Google マップに反映されません。Google マップでは、国境線について、中立な立場にある質の高いサードパーティーを主要なデータソースとしているためです。これらのデータソースのほとんどは、ページの一番下の Google マップの著作権表記部分に記載されています。  通常は編集可能な国内の紛争地帯(特定の州境界線など)が、編集対象外になっている場合もあります。このような対象物は、紛争地帯となっている特定の地域についての編集や編集のやり

    nilab
    nilab 2010/07/23
    修正できない対象物 - マップ ヘルプ:「国境線を編集できるメンバーは限られています」「国内の紛争地帯(特定の州境界線など)が、編集対象外になっている場合もあります」
  • Improving the quality of borders in Google Earth and Maps

    Post a Comment Note: Only a member of this blog may post a comment.

    Improving the quality of borders in Google Earth and Maps
    nilab
    nilab 2010/07/23
    Google LatLong: Improving the quality of borders in Google Earth and Maps
  • Google Mapsの一部の国境が点線に:海外速報部ログ:オルタナティブ・ブログ

    で売っている世界地図は大抵日が中心になっているので、初めて外国の地図を見たときは新鮮だったのを覚えています。大人になってからは国境線の表示や地名の表記が国によって違うことも知りました。 Google Mapsのように、世界中の人が見る世界地図を、誰からも不満が出ないようにするのは難しいですよね。そんなわけで、今日からGoogle Mapsの微妙な国境は点線で表示されるようになりました(Googleの公式ブログより)。このアップデートは少し後にGoogle Earthにも反映されるそうです。 世界中の紛争が解決して国境がきれいに整うか、いっそ国境がなくなっちゃう時代がくると楽なんですがそうもいかず、地図のメンテナンスは大変。日の国境はどうなってるかなぁと見てみたのですが、海の上にはラインがありませんでした。 なお、Googleマップのヘルプによると、国境線は「中立な立場にある質の高い

    Google Mapsの一部の国境が点線に:海外速報部ログ:オルタナティブ・ブログ
    nilab
    nilab 2010/07/23
    Google Mapsの一部の国境が点線に:海外速報部ログ:「世界中の人が見る世界地図を、誰からも不満が出ないようにするのは難しいですよね。そんなわけで、今日からGoogle Mapsの微妙な国境は点線で表示されるように」
  • 名古屋市Twitterマップ グルメ編 - Google マイマップ

    nilab
    nilab 2010/07/23
    名古屋市Twitterマップ グルメ編 - Google マップ「愛知県名古屋市内でTwitterアカウントを持っている飲食店やバー、カフェなどの位置を記したマップ」
  • Google Map 5周年スペシャルイベントのお知らせ

    メールアドレスがこのグループでは匿名化されているか、メンバーのメールアドレスを表示する権限がないため、元のメッセージを表示できません まねーじゃの松尾です。Google マップの5周年記念イベントについて情報共有します! Google マップは、2005年7月に日でサービス提供を開始し、今年5周年を迎え ます。Google ではこれを記念し、スペシャルイベントを開催します。 5周年記念イベントでは、John Hanke GEO製品管理担当副社長をはじめ、歴代の 担当者が集い、Googleマップの製品開発のあゆみについてお話します。また、 ゲストスピーカーとして、映画監督の押井守氏、森ビルメディア企画室長の矢 部俊男氏をお招きし、地理情報サービスが可視化されたことによって広がるイ ノベーションについて、ご講演いただきます。Google マップのソフトウェアエ ンジニアからは、技術とイノベー

    nilab
    nilab 2010/07/23
    Google Map 5周年スペシャルイベントのお知らせ:「ゲストスピーカーとして、映画監督の押井守氏、森ビルメディア企画室長の矢部俊男氏をお招き」
  • Google Mapsに斜め45度上空からの画像を公開

    Googleは7月9日(現地時間)、Google Mapsの一部地域で、斜め45度上空からの航空写真の表示を開始したと発表した。現在この画像を表示できるのは北米、欧州、南アフリカの18カ所。具体的な場所は、「45° Imagery on Google Maps」で確認できる。 対応する地域で上空からズームインしていくと、ある地点で45度上空からの画像に切り替わる。視点は東西南北で切り替えられる。Googleは、向こう数カ月のうちに対応地域をさらに拡大していくとしている。 なお、米MicrosoftのBingの地図にも同様の機能が「Bird View」の「概観図」として備わっている。Bing Mapsの前身であるLive Maps時代に追加されており、日を含む数百都市を斜め45度上空から眺められる。

    Google Mapsに斜め45度上空からの画像を公開
    nilab
    nilab 2010/07/20
    Google Mapsに斜め45度上空からの画像を公開:「米MicrosoftのBingの地図にも同様の機能が「Bird View」の「概観図」として備わっている。Bing Mapsの前身であるLive Maps時代に追加されており、日本を含む数百都市を斜め45度上空から眺
  • Google Mapsに地図リンクURLを短縮する機能が追加

    Googleのオンライン地図サービスGoogle Mapsで、目的地などを示すURLの短縮が可能になった。Google Maps Labsの機能として公開されている。 Google Mapsでは、地図上の住所をURLの形で取得してメールで送ることなどが可能だが、非常に長いURLになってしまう。日語の住所の場合はなおさらで、例えば「東京ビッグサイト」だと以下のようになる。 http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=%E6%9D%B1%E4%B A%AC%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%B0%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88&sll=42.093206,-10 7.531834&sspn=13.949348,39.506836&brcurrent=3,0x601889dd8

    Google Mapsに地図リンクURLを短縮する機能が追加
    nilab
    nilab 2010/07/12
    Google Mapsに地図リンクURLを短縮する機能が追加 - ITmedia エンタープライズ : 最初からもうちょっとシンプルなURLにしてほしい。。。
  • Update your browser to manage your Business Profile - Google Business Profile Help

    nilab
    nilab 2010/06/16
    Google Places : 「Help customers find you on Google Maps」「Millions of people search Google Maps every day. A free listing on Google Maps makes it easy for them to find you.」
  • 「危険なルートを提示された」、車にひかれた女性がグーグルを提訴

    ドイツ・ハノーバー(Hanover)で開催された世界最大の情報技術市「CeBIT」で展示された、米グーグルGoogle)の「ストリートビュー(Street View)」用撮影車両に搭載されているカメラ(2010年3月3日撮影、資料写真)。(c)AFP/DANIEL MIHAILESCU 【6月2日 AFP】地図検索サービス「グーグルマップ(Google Maps)」に提示されたルートを歩いていて車にはねられた女性が、安全な道を提示しなかったとして、米検索大手グーグルGoogle)を訴えている。 米連邦地方裁判所に訴えたのは、ロサンゼルス(Los Angeles)在住のローレン・ローゼンバーグ(Lauren Rosenberg)さん。事故によりけがと精神的苦痛を被ったとして同社に最低10万ドル(約916万円)の損害賠償を求めている。 ローゼンバーグさんは2009年1月19日、ユタ(U

    「危険なルートを提示された」、車にひかれた女性がグーグルを提訴
    nilab
    nilab 2010/06/03
    「危険なルートを提示された」、車にひかれた女性がグーグルを提訴:「グーグルマップに従って歩いていると、車が猛スピードで行き交うハイウェイのそばを歩くように指示され、歩道もなかったため、車にひかれたと」
  • http://japan.internet.com/busnews/20100525/6.html

    nilab
    nilab 2010/05/25
    「平凡社地図出版から世界地図データの提供」「カバーしきれない詳細な情報に関しては、Google Earth や Wikipedia から引用したり、社内にいる海外出身の社員から発音を聞いてまわった」Google マップ エンジニア 竹中氏
  • http://mapenvelope.com/

    nilab
    nilab 2010/04/07
    Map Envelope : Google Map の地図を使って封筒を作る