タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

自治体とセキュリティに関するnilnilのブックマーク (2)

  • 「情報先進県」管理は“素人” 佐賀・少年不正アクセス事件 [佐賀県] - 西日本新聞

    佐賀県の教育情報システムが不正侵入され、延べ1万5千人分の個人情報が流出した事件は7日で発覚から10日になる。「情報通信技術(ICT)教育先進県」を標榜(ひょうぼう)する佐賀県の情報管理の甘さが浮き彫りになり、識者からは「原因の解明と運用方針の見直しが急務だ」との声が上がる。  「どこまで広がっているか分からない」。佐賀県教育委員会は、成績や家庭環境調査など流出した情報がどこまで拡散したのかつかめておらず、不正アクセス禁止法違反の疑いで逮捕された無職少年(17)と関わりがあった県内の高校生15人から聞き取り調査を進める。県教委や学校には5日までに「うちの子の情報は大丈夫か」と心配する保護者らから133件の相談や問い合わせがあった。  少年を逮捕した警視庁や県教委によると、少年は独自開発した攻撃用ソフトウエアを使って佐賀県独自の「教育情報システム(SEI-Net)」に接続。県立中学、高校など

    「情報先進県」管理は“素人” 佐賀・少年不正アクセス事件 [佐賀県] - 西日本新聞
    nilnil
    nilnil 2016/07/08
    「前知事の時からド素人でした」
  • 【衝撃事件の核心】生徒に破られた高校サーバー、流出したクラス替え案・980人分の成績…脆すぎる「学校のITセキュリティ」と「生徒のモラル」(1/4ページ) - MSN産経west

    教師のパソコンから新年度のクラス編成案や入試成績が抜き取られ、一部がスマホを介して生徒たちに流された。“犯人”の男子生徒は「軽い気持ちでやった」といい、学校での情報管理やモラル指導のあり方が問われる事態に 新年度のクラス表が春休み中に生徒たちの間に出回っていた-。滋賀県内にある県立高校の男子生徒が今年3月、教諭のパソコンのユーザーIDとパスワードを盗み見して学校のサーバーに不正アクセスし、クラス編成案や休み明けのテスト問題、入試や定期試験など生徒980人分の成績を入手。このうち、クラス編成案は無料通信アプリ「LINE(ライン)」で同級生ら35人に送信した結果、情報があっという間に300人以上の手元へ拡散した。学校現場にパソコンが普及する中、個人情報に対する学校の管理体制や生徒たちの「情報モラル」が問われる事態になった。(桑波田仰太)付箋に書かれた教諭のパスワード 卒業式を前日に控えた2月2

    【衝撃事件の核心】生徒に破られた高校サーバー、流出したクラス替え案・980人分の成績…脆すぎる「学校のITセキュリティ」と「生徒のモラル」(1/4ページ) - MSN産経west
    nilnil
    nilnil 2014/05/14
    サーバ1台の件については、自治体教育委員会の計画と予算執行管理どうなってたのよという別の次元の問題もあってですね……。
  • 1