タグ

2009年9月24日のブックマーク (3件)

  • 高木浩光@自宅の日記 - Nyzillaを改良

    ウィンドウひとつに接続先を1つと固定して、Winnyプロトコルで当該ノードだけに接続。応答メッセージから、当該ノードがソースとなっているキーを抽出して表示。1ホップ検索クエリ(当該ノードにしか届かない検索クエリ)を出して、特定のキーワードにマッチするキーの応答を求めることもできる。同時に、応答メッセージから他のノードのアドレスを集約して「他のノード」に表示。そこからノードを選んでダブルクリックすると別ウィンドウとして開く。ダウンロード機能はない。 今回初めてNetBeans IDEを使って開発してみた。Macでの見栄えもよい。しばらく見ないうちにものすごく使いやすくなっていた。GUIビルダなんて使い物になるのかなと思っていたけれど、1日でどうにか使えるようになった。国際化作業も簡単にできるし、JavaのエディタもEclipseよりも使いやすいような感じがした。JTableはほとんど自動で作

    nilnil
    nilnil 2009/09/24
    おお!ところでどうやって配布するつもりなんだろう。
  • 「アプリにもアップデートの仕組みを」とIBM - @IT

    2009/09/18 日IBMのセキュリティ・オペレーション・センター(SOC)は9月16日、「2009年 上半期 Tokyo SOC 情報分析レポート」を公開した。 同社のSOCは、IBMの傘下に入ったインターネット・セキュリティ・システムズを母体にしたものだ。世界8カ所の監視センターを通じて24時間体制で監視活動を行い、マネージドセキュリティサービスを提供している。2009年上半期 Tokyo SOC 情報分析レポートは、そこで検出されたデータを元に、日のSOCが作成した。 セキュリティ業界では、近年、パッチが定期的に提供されるようになったWindows OSの脆弱性を狙う代わりに、アプリケーションやプラグインソフトウェアの脆弱性が標的になりつつあることが指摘されている。日IBMのレポートからも、その傾向がうかがえるという。特に、2月から4月にかけては立て続けに、ドキュメントビュ

    nilnil
    nilnil 2009/09/24
    「サードパーティのソフトウェアについても、Microsoft Updateのようなアップデートの仕組みが必要になってきているのではないか」<おおむね同感だが、起動時の遅さとオフラインシステムはどうしましょ?
  • SQLの暗黙の型変換はワナがいっぱい

    補足 この記事は旧徳丸浩の日記からの転載です。元URL、アーカイブはてなブックマーク1、はてなブックマーク2。 備忘のため転載いたしますが、この記事は2009年9月24日に公開されたもので、当時の徳丸の考えを示すものを、基的に内容を変更せずにそのまま転載するものです。 補足終わり このエントリでは、SQLにおいて「暗黙の型変換」を使うべきでない理由として、具体的な「ワナ」をいくつか紹介します。 数値項目に対するSQLインジェクション対策のまとめにて説明したように、RDBの数値型の列に対してSQLインジェクション対策をする方法として、以下の三種類が知られています。 バインド機構を用いる パラメータの数値としての妥当性確認を行う パラメータを文字列リテラルとしてエスケープする このうち、方法3を使うべきでない説明の補足です。具体的には、方法3には、「暗黙の型変換」が発生しますが、それが思わ

    nilnil
    nilnil 2009/09/24
    SQLの暗黙の型変換による完全性と可用性低下の問題。プログラミング言語中で動的生成されることもあるから、SQL文のlintみたいなのってできないのかな。RDBとのI/F部分hookしてモニタするくらいか?