タグ

2011年9月17日のブックマーク (2件)

  • 韓国の現金領収書システム: 千葉県知事:熊谷俊人の日記

    千葉県知事:熊谷俊人の日記です。既にFacebook、Twitterでの発信に移行していますが、これまでのユーザーへの対応のため、原則Twitterの転載をしています。 【コメントの扱いについて】 ・個人名を挙げての批判・誹謗中傷はご遠慮下さい ・個人的な陳情や要望には対応しません。担当や市長への手紙などをご利用下さい 視察の前に昼を取った時に面白いものをカウンターで見ました。 これは国税庁の現金領収書システムというもので、お店で現金で支払った際にこのシステムに共通番号か携帯電話番号を入力して手続きを行うことで国税庁にそのデータが行き、年末調整時に消費に関しての還付を受けられるというものです(共通番号ではなく携帯電話番号を入力した場合は携帯電話会社のサーバで携帯電話番号と契約時に確認している共通番号を自動的に変換して国税庁に送信されます。)。 なぜこのようなシステムが存在するのかというと

    nilnil
    nilnil 2011/09/17
    以前WEDGEで書かれていたアレか。/何でもかんでも告発とはね。間諜通報制度が残っているお国柄故か。
  • 韓国:大規模停電は,外部からのハッキング(マルウェア感染)によって生じた可能性があるとの指摘 - Cyberlaw

    ハングルの記事だが,下記の記事が出ている。 "대규모 정전사태, 외부 해킹 가능성 있다" 聨合ニュース: 2011年9月17日 http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2011/09/16/0303000000AKR20110916183200017.HTML この記事の存在は,nilnilさんからご連絡を頂戴し,知ることができた。心から感謝します。 詳細はまだよくわからないが,もし韓国の電力会社の制御系システムが世界最先端のスマートグリッドで構成されていたとすれば,極めて容易にハックされてしまう危険性があったと言える。なぜなら,スマートグリッドでは,攻撃のための出入口を外部に大量に露出させてしまうことになるので,いわば「いくらでもハックしまくってくれ!」と大声で叫んでいるようなものだ。 また,もし韓国の電力会社の制御系システムがインターネットベースで構

    韓国:大規模停電は,外部からのハッキング(マルウェア感染)によって生じた可能性があるとの指摘 - Cyberlaw
    nilnil
    nilnil 2011/09/17
    監視電力量や需要予測値及び停止警告の仕組みの妥当性検証を、事故原因究明プロセスに組み込んでいれば、いずれ真相は明らかになるだろう。中国高速列車事故究明みたいな杜撰な調査で済ませるのでなければ。